────────────────────────────────────────
六本脚ニュースNo.322 2016年3月号 March 2016
────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────
新入荷書籍
────────────────────────────────────────
◆新入荷および入荷予定図書(2016年2月19日以降入荷)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
※下記にご紹介しきれなかった新刊がございますので、上記URLにてご確認ください。
【関東甲信越の蝶 採集・観察マップ Vol.23 ピンポイントマップ】
【関東甲信越の蝶 採集・観察マップ Vol.22 ぎふちょう121】
これまで多くの採集・観察マップを発行されてきた柿澤清美氏の最新作の2種類です。本日入荷!
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub015.htm#23
【ベトナムの蝶チェックリスト 第2版】
2003年に出版されたベトナムに生息するチョウのチェックリストの改訂版。
旧版より新たに189種の記録が追加され、合計1181種の学名、生息地域を掲載。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub113.htm#bov
【日本産チョウ類の衰亡と保護 第7集】
「第9回自然保護セミナー」の内容と日本鱗翅学会版チョウ類の最新レッドリスト(四訂版)等を掲載。
販売価格3,500円のところ、3月末まで3,000円となっています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub143.htm#7
【フィールドガイド ニューギニアのトンボ】
ニューギニアとその属島およびビスマルク諸島に生息するトンボ亜目のうち、6科45属約180種を収録したフィールドガイド。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub114.htm#don
【台湾のゴミムシダマシ科(コウチュウ目)カタログ】
台湾のゴミムシダマシ科について、包括的なチェックリストとタイプ産地、分布を掲載。187種のタイプ標本写真が掲載される。
少部数のみ入荷・再入荷しませんので、先着順となります。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub668.htm
【季刊昆虫 No.3(2015冬号)】
韓国初の昆虫雑誌「季刊昆虫」の第3号が出版されました。コロギスの1種のオスの発見、カナディアン・ロッキー山脈の昆虫、ピットフォール・トラップを使用した昆虫の行動調査など、カラー写真が豊富で情報量も多いです(テキストはハングル)。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub661.htm
●予約開始!
【日本昆虫目録 第4巻 準新翅類】
【日本昆虫目録 第5巻 脈翅目群, 長翅目, 隠翅目, 毛翅目, 撚翅目】
最新の学名とシノニミックリスト、分布が掲載された目録です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub671.htm#5
●予約開始!
【日本の昆虫Vol. 6. Coleoptera, Curculionidae 】
【日本の昆虫Vol. 7. Stathmopodidae】
Vol. 6はヒメゾウムシ亜科(コウチュウ目ゾウムシ上科)、Vol. 7はニセマイコガ科(鱗翅目)がまとめられています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub140.htm
●予約開始!
【日本産有剣ハチ類図鑑】
日本産の有剣類,アリ類とハナバチ類を除く全種(847種)が掲載されている。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub669.htm
●予約開始!
【ギフチョウの里 ギフチョウ・ヒメギフチョウ その混棲と生活史】
信州白馬山麓と姫川谷をメインにギフチョウ属の生活史とその混棲の実態を生態写真で収録。
日本各地の主要生息地と生息状況を消化し、生息地別標本約100頭も掲載。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub670.htm
●再入荷しました!
【ギフチョウに魅せられて】
著者が大学時代に研究対象であったギフチョウとの出会いや、ギフチョウ属の棲息地・混棲地、起源と分類、交配実験による類縁関係など、多岐に渡る内容の一冊。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub151.htm
◆好評発売中
・藤岡知夫蝶類コレクションリスト 4 アゲハチョウ科2
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub649.htm#4
・珠玉の標本箱 日本産蝶類標本写真およびデータベース(12)シジミチョウ科Hアサマシ
ジミ・ミヤマシジミ・ヒメシジミ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub269-2.htm#syugyoku12
・旧北区のチョウ シジミチョウ科(4)ヒメシジミ亜科
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub075.htm#lyc4
・日本の冬夜蛾
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub664.htm#8
・飛騨のギフチョウ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub664.htm#7
・世界のタテハチョウ図鑑 ― 卵・幼虫・蛹・成虫
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub666.htm
・世界のカブトムシ【上】南北アメリカ大陸編(月刊むし・昆虫図説シリーズ6)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub083.htm#rhi
・日本の昆虫Vol. 4 ゾウムシ科クチブトゾウムシ亜科(2)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub140.htm
・日本の昆虫Vol. 5 鱗翅目カザリバガ科
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub140.htm
・続アジア産蝶類生活史図鑑
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub650.htm
・日本産オサムシ図説
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub507.htm
・The 3D昆虫 総集編I (DVD版)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub660.htm
────────────────────────────────────────
新入荷 用品・グッズ
────────────────────────────────────────
【蝉類博物館オリジナル トートバッグ】
蝉類博物館のプレートがどーんとプリントされたオリジナルのトートバッグです。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub109-3.htm#tote
【蝉類博物館オリジナル ポストカード】
蝉類博物館に実際に展示されていた貴重な標本箱やプレートがそのままポストカードに。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub109-3.htm#pos
────────────────────────────────────────
鳥類文献
────────────────────────────────────────
昆虫文献六本脚が『鳥類文献』を充実させました。
下記新規HPも是非ご覧ください。
◆鳥類文献TOP
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-index-j.html
【野鳥と木の実と庭づくり】
造園の経験を持つ著者が、野鳥の採食写真と共に野鳥が集 まる100種類以上の木の実を紹介。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1023.htm#2
◆好評発売中
Rare Birds of North America 北アメリカの迷鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1017.htm#6
ワシタカ・ハヤブサ識別図鑑
日本で記録のあるワシタカ・ハヤブサ類2目3科35種を網羅した、識別に特化した猛禽類ガイドです。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1003.htm#7
BIRDER SPECIAL 秘伝!野鳥撮影術
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1023.htm
フィールドガイド日本の猛禽類 Vol.3 ハイタカ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1002.htm#3
北海道の海鳥3 ミズナギドリ類
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1007.htm#3
決定版 日本のカモ識別図鑑: 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1003.htm#6
月刊British Birds 定期購読
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1025.htm
月刊BIRDER 定期購読
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1024.htm
────────────────────────────────────────
古書情報
────────────────────────────────────────
最新の古書情報をご案内します
(1点ものがほとんどですので、売り切れの際はご容赦ください)
◆やままゆ書房リストへのご案内
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-kosho.htm
◆弊社在庫古書はトップページから
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/index-j.html
────────────────────────────────────────
雑誌の定期購読をしてみませんか?
────────────────────────────────────────
弊社では、1冊あたりの価格がお得になる雑誌の定期購読販売をしています。
定期購読のみでしか入手できない雑誌もございます。
3月から4月にかけて年度が切り替わる月ですので、ご興味のある方は下記をご確認ください。
◆定期購読を実施している雑誌
昆虫と自然
新昆虫から続いているニューサイエンス社の雑誌(最近は年間14号刊行されています)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub060.htm
月刊むし
1971年から30年以上発行されつづけているむし社の月刊誌(年間12号刊行)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub119.htm
BE-KUWA
むし社発行の季刊誌。クワガタムシ・カブトムシの最新情報を発信している
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub033.htm
季刊ゆずりは
「蝶と虫を楽しむ」ことを掲げ、蝶類を中心に内外の採集記、生態、分類などの知見が掲載される
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub133.htm
月刊ゆずりはクラブ
採集記や、最新の採集データが記された国内産蝶類の月刊情報誌(モノクロ、テキスト情報のみ掲載)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub286.htm
TSUISO
昆虫界唯一の週刊誌(正確には毎月3回、2・12・22日発行)。
蝶の記事が中心ですが、昆虫界の速報・噂話など、大変ユニークで肩の凝らない雑誌
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub178.htm
季刊ディーノ
反町康司氏が編集・発行する、蝶の記事が中心となる季刊誌
(年6回、2,4,6,8,10,12月発行)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub106.htm
faura
北海道の自然を愛する有志が集まって作ったネイチャーグラフィックマガジン。
季刊(年4回発行)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub122.htm
Butterflies of the World 世界の蝶
ドイツのバウアー氏ら編集の世界の蝶の図録シリーズ。
年間2-3冊刊行(本誌は刊行の度のご請求)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub002.htm
月刊BIRDER(バーダー)
鳥類に関する月刊誌です。(年間12号刊行)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1024.htm
月刊British Birds
鳥類に関するイギリスの月刊誌です。(年間12号刊行)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1025.htm
────────────────────────────────────────
スタッフ探虫&探鳥記
────────────────────────────────────────
「ベトナム南部」に行ってきました!(文・写真:川辺 洪)
3月上旬に、ベトナム、ホーチミンシティ近郊の森へ行ってきました。
ベトナムの南部は現在乾季の真っただ中で、熱帯乾燥林というだけに落葉している樹木が多く見受けられました。昼は35℃、夜は20℃という寒暖差ですが、それほど湿度が高くないので過ごしやすい気候です。
蝶が飛び交う明るい林道では、そこを蝶道にしているトラフタテハ、リュウキュウムラサキなどが常に行き交い、道の脇では表面上翅が青く美しいシロスジルリマダラが休息していました。ありふれていても静止時にはいつも翅を閉じてしまうため、ついぞ表面を撮影できなかったルリボシタテハモドキは、飛翔時に表面の黄色と青色の紋が目立ち、ハッとさせられます。この林道で見られた鳥は、森を横断するシマハッカンやカザリショウビン、クロアカヒロハシなど数十種でした。狙っていたカッショクコクジョクは時期外れで声すらも聞こえず仕舞いに終わることとなりました。油断して歩いていると、突然足元のブッシュから飛び立つカンムリカッコウに驚きました。
林内を通る細い林道に場所を移すと蝶や鳥の顔ぶれも変わります。目の前から飛んできて私に驚きUターンしていったヘレナキシタアゲハの巨大なメスを目で追っていると、目線の高さで静かに休むコノマムラサキや橙色紋が綺麗なミスジチョウの一種が目に付きます。林内でも少し開けた場所に出ると、世にも美しいミドリシマヤイロチョウが落ち葉を返して採餌している場面に遭遇しました。
林内から出るとすぐあった小さな畑にはアリステウスオナガタイマイ、ミカドアゲハ、メスシロキチョウ、マカレウスタイマイなどが集団給水している場所があり、炎天下にも関わらずその場に釘付けになってしまいました。
次回はベトナムでもフォーがより美味しいと噂の北部に行ってみたいと思います。
写真:
上段左から シロスジルリマダラ、カザリショウビン、Neptis属の1種
下段左から コノマムラサキ、ミドリシマヤイロチョウ、アリステウスオナガタイマイ
────────────────────────────────────────
お問合せ・ご注文は、本メールに返信するか、下記のアドレスにお願いいたします。なお本メールは自動配信です。
「六本脚ニュース」配信がご不要のお客様は、大変お手数ですが弊社までご一報下さい。
また、ご住所などの会員登録情報に変更のある方もご一報頂けましたら幸いです。
roppon-ashi@kawamo.co.jp
当ニュースはホームページの補助的なツールです。最新の情報や詳細は当社サイトをご覧ください。
新着情報:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
店舗情報:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/tenpo2.htm
発行: 昆虫文献
六
本
脚
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-3三番町MYビル 3階
営業時間: 13:00〜17:30 定休日: 土・日・祝祭日
TEL:
03-6825-1164
FAX:
03-5213-1600
E-mail:
roppon-ashi@kawamo.co.jp
URL:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/