クワガタムシ・カブトムシ(国内出版)関連書籍


 


────────────────────────────────────────

NEW
魅惑のクワガタ(クワガタ図鑑)
わたくわ著, 2025.
A5, 138pp., フルカラー. 価格:2,000円(税込2,200円)

全135種+12亜種のクワガタを収録したフルカラーのクワガタ図鑑。
造形美にこだわった写真と、飼育者目線のコメントでクワガタの魅力が詰め込まれています。
自費出版本につき、一般書店では入手できません。





────────────────────────────────────────

日本のクワガタムシ ポケット図鑑
土屋利行, 2019.
A5, 32pp.(フルカラー), 価格:463円

詳しくは⇒こちら



────────────────────────────────────────

東京のクワガタムシ ※完売となりました
東京周辺で観察できるクワガタムシを完全網羅 全21種29亜種

Johnny,s., 2018.
A5, 16pp., 300円(税込)
東京に生息するクワガタムシ全21種29亜種がブナ帯エリア(標高1,000m以上)、本州エリア、伊豆諸島エリア、小笠原
諸島エリアに分けて生態写真・標本写真とともに簡潔に紹介されています。巻頭・巻末にクワガタムシの生態、観察と
採集方法、飼育とブリード方法についての簡単な解説付き。



────────────────────────────────────────

世界のカブトムシ【上】南北アメリカ大陸編(月刊むし・昆虫図説シリーズ6)
清水輝彦, 2015
A4, 上製本, 124pp.(64カラープレート) 7,800円(
送料サービス

詳しくは⇒こちら



────────────────────────────────────────

フィールドガイド 日本のクワガタムシ・カブトムシ観察図鑑
日本に棲息する種類と見分け方、観察のポイントがわかる
吉田賢治, 2015
205x122mm, 224pp. 2,000円
日本に生息するクワガタムシ、カブトムシは研究が進み、その数は現在では亜種も含めると100以上にのぼるとされています。
本書は、日本のクワガタムシ、カブトムシを美しい生態写真および標本写真でまとめた一冊です。
クワガタムシについては全国各地に広がる亜種、島嶼などに分布する種も掲載。また、フィールドでの形態、生態(フィールドでの
見つけ方を含む)、識別点、採集難易度、採集方法、分布(マップ)、飼育難易度などが表示され、採集から飼育まで様々な角度
から紹介されています。
ルリクワガタ属の分類については、ルリクワガタ、ウンゼンルリクワガタ、ホソツヤルリクワガタ、コルリクワガタ、トウカイコルリクワ
ガタ、キンキコルリクワガタ、ミナミコルリクワガタ、ニセコルリクワガタ、タカネルリクワガタが図示されており、新たな分類[コルリク
ワガタ:Kubota et al.(2008)・ニセコルリクワガタ:Imura(2007)]についても3ページに渡って解説がなされています(白地図で示した
分類図付き)。子どもから大人まで満足できるクワガタ・カブトムシ本の決定版です。



────────────────────────────────────────

日本のマルバネクワガタ(月刊むし・昆虫図説シリーズ4)※弊社・発行元ともに完売

定木良介・林辰彦・土屋利行, 2014
A4,136pp.(カラープレート48pp.) 7,800円

詳しくは⇒こちら



────────────────────────────────────────

世界のクワガタムシ ポケット図鑑
藤田宏, 2014
A5, 32pp 500円(税込)

詳しくは⇒こちら



────────────────────────────────────────

ザ・クワガタムシ&カブトムシ(アクアリウム・シリーズ) ※品切中 
山岸欽也, :2001
A5 127pp 価格:3,200円+税



────────────────────────────────────────

世界のクワガタムシ ※品切中 
今森光彦, 2001
18cm×21.5cm 231pp(ほぼフルカラー)ハードカバー. 価格 :3,800円+税

「スカラベ」「世界昆虫記」など優れた写真集で知られる著者であるが、本書はクワガタの
標本写真のみで構成された異色作。各種数行のコメントとともに70種の♂個体の拡大
標本写真が次々と続く「クワガタムシ美術館」、日本、マレー半島など生息地域別にほぼ
原寸大の標本写真が並ぶ「クワガタムシの宝箱」の2部構成。巻頭に4頁のエッセイ「森の
精霊を部屋に」あり。今森ファンも意外と見逃している一冊。




────────────────────────────────────────

世界のカブトムシ ※品切中 
今森光彦, 2011.
22x18x2.2cm, 232pp. 3,800円+税
カブトムシ図鑑の決定版!
角が3本、5本、角がないめずらしいカブト、ゾウのように大きなカブト…など、おどろきのカブトムシが勢揃い。
特徴が際立つ斜めからの大胆なカットと楽しい文で、カブトムシ70種の美しさ、かっこよさを存分に紹介します。
実物大標本写真は158点も。



<目次>
カブトムシ美術館(世界最大のカブトムシ/愛称はリッキーブルー/黒い海神/ボリビアの悪魔 ほか)/カブトムシの宝箱/
カブトムシの世界分布(オオツノカブト属/ゴウシュウカブト属/ヒメカブト属/ツノカブト属 ほか)

────────────────────────────────────────

世界のクワガタムシ ※品切中
環境調査研究所, 2000
144頁(ほぼフルカラー) ソフトカバー 価格:1,429円+税




────────────────────────────────────────

世界の昆虫図鑑-カブトとクワガタがいっぱい
-
塚田悦造(編), 山口進(写真), 2006. 
A4, 64pp. 952円+税
安曇野蝶類研究所から1993年に発行された「世界の昆虫展カタログ’93」の改訂版。クワガタ、カブトムシ、プラチナコガネ、タマムシ、
トリバネチョウ、パルナシウス、アグリアスなど、大型・美麗な甲虫・蝶やセミ、ハゴロモ、ナナフシなどをフルカラーで紹介。漢字には
フリガナ付なので年少者向けの図鑑としても楽しめる。




────────────────────────────────────────

世界のクワガタギネス 特装版
西山保典 著、今森光彦(標本写真), 2000.
B5, 327pp. 価格:11,000円+税
西山の華麗な解説、今森の写真の精緻。最強のコンビが贈るクワガタの入門書。フルカラー



────────────────────────────────────────

世界の珍奇クワガタムシ
1998.
B5, 62pp.(うちカラー16pp.), 価格:6,667円+税
コロフォンなどの珍クワガタを集めた図録。ハードカバー。

  


────────────────────────────────────────