────────────────────────────────────────
六本脚ニュースNo.353 2018年10月号 October 2018
────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────
★オリジナル 2019年「蝶の飛翔」カレンダーをプレゼント中!
────────────────────────────────────────
・通販でのご注文5,000円以上(メーカー直送品・一部商品を除く)のお客様にも、1部プレゼント!
<11月末日まで>
・なお、書籍「蝶の飛翔」を購入された方には、もれなく1部プレゼント!
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub808.htm
────────────────────────────────────────
☆「昆虫大学シラバス」入荷しました!
────────────────────────────────────────
【昆虫大学シラバス】
2018年10月6・7日に東京 浅草橋で行われた、昆虫大学2018の公式シラバスです。
昆虫大学に参加した方も、参加していない方も、読んで楽しい内容となっています。
関連記事は本メール下方にもあります。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub811.htm
────────────────────────────────────────
新刊情報・新入荷図書
────────────────────────────────────────
◆新刊情報・新入荷図書(2018年9月21日以降入荷)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
※下記にご紹介しきれなかった新刊がございますので、上記URLにてご確認ください。
【アゲハチョウの世界 その進化と多様性】
海野和男氏の美麗な写真とともに、アゲハチョウ科の分類学、分布の変遷や食草の変化に関連した進化論と進化の基本原理、系統分類、擬態と生存戦略と遺伝子の関係など、気になる話題が満載です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub813.htm
【藤岡知夫蝶類コレクションリスト 10 シジミチョウ科2】
藤岡知夫蝶類コレクションリストシリーズ10巻目。チョウセンアカシジミ、ムモンアカシジミ、ウラキンシジミ、アカシジミ、カシワアカシジミなど1万2千頭弱の膨大なデータが掲載されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub649.htm#10
【Share the life, share the happiness.沼田和洋 蝶写真集】
現在、私たちの身の回りで見ることができるチョウたち48種が掲載されています。リビングのテーブルに置いて、何度でもめくってもらいたいという思いを込めた愛蔵版サイズに設計されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub815.htm
【文献をひも解く その2 キトリナ双書 5】
大人気の「文献をひも解く」シリーズ第2弾。「蝶類採集用具の変遷にみる自然史文化」と題して、様々な古い文献を引用しながら、国内・海外の蝶の採集から標本作成に至るまでの変遷や、手法がひも解かれています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub269-3.htm#5
【米国とカナダのカブトムシ】
グアムを含む米国およびカナダに産する、61種2亜種のカブトムシ類をカバーした図鑑です。米国からの新記録種(1種)、亜種から種へ昇格(1種)、同物異名(1種)も掲載されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub043.htm#30
【アヤヒシムネハナムグリ属の分類学的再検討】
中南米に生息する美麗なハナムグリのグループであるGymnetis(アヤヒシムネハナムグリ属)について、分類学的な改訂が記載されているモノグラフです。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub043.htm#31
【ツチハンミョウのギャンブル】
「文藝春秋」に連載されている著者福岡伸一氏のコラムに加筆・修正を加えながらまとめたコラム集です。装画担当の舘野鴻氏によるツチハンミョウのカバーが美しい。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub035.htm#tsu
【昆虫からの着想 -現代アートの中の虫たち-】
世界各国39名によるアーティストの昆虫中心の作品を、写真とともに掲載しています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub689.htm
【Caudata 第2号】
両生類・爬虫類専門雑誌「Caudata」第2号が入荷しました。今回の特集はオオサンショウウオです。海外のオオサンショウウオの仲間や交雑問題、研究史などが紹介されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub812.htm
◆好評発売中
・棲み合いの論理 -近縁種は競争しない-
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub810.htm
・蝶の飛翔 佐伯元行写真集
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub518.html
・カメムシ博士入門
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub809.htm#hak
・日本産水生昆虫 - 科・属・種への検索 第二版
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub782.htm
・関東甲信越の蝶 採集・観察マップ Vol.25 40周年記念号
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub015.htm#25
・珠玉の標本箱 日本産蝶類標本写真およびデータベース(18)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub269-2.htm#18
・テントウムシ ハンドブック
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub054.htm#ten
・タガメとゲンゴロウの仲間たち
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub081.htm#tag
────────────────────────────────────────
新入荷 用品・グッズ
────────────────────────────────────────
【日本の鳴く虫暦 2019】
鳴く虫達の初鳴きの時期や最盛期などが分かる2019年のカレンダー。
虫聴きのお供に。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub814.htm
【ライトベージュ 六本脚オリジナルTシャツ】
日本産クワガタムシ視力検査表Tシャツの
新色が完成
しました!!
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub743.htm
────────────────────────────────────────
鳥類文献
────────────────────────────────────────
昆虫文献六本脚が『鳥類文献』を充実させました。
下記新規HPも是非ご覧ください。
◆鳥類文献TOP
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-index-j.html
【Birds of Thailand タイの鳥】
現在までにタイで記録された1049種すべてを識別するのに役立ちます。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1016.htm#10
【The Australian Bird Guide オーストラリアの鳥ガイド】
大判で見やすいオーストラリアの鳥のフィールドガイドです。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1021.htm#9
【パミール、ヒサール、アライおよび天山山脈の鳥 第1巻: 非スズメ目 第1部】
中央アジアの山岳地帯の鳥類にフォーカスした、自費出版の大図鑑シリーズの最初の巻です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1032.htm
◆好評発売中
旧北区西部の鳥: スズメ目(2巻組)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1031.htm
フィールドガイド台湾の野鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1001.htm#4
世界のカモメ 写真ガイド
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1013.htm#8
フィールド図鑑 日本の野鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1003.htm#10
フィールドガイド日本の猛禽類 Vol.4 ノスリ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1002.htm#4
決定版 南アフリカのシギ・チドリガイド
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1019.htm#9
インドネシア諸島の鳥:大スンダ列島とウォーレシア
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1016.htm#9
────────────────────────────────────────
美術・アート系関連書籍のページについて
────────────────────────────────────────
美術(絵画・デザイン・彫刻・工芸・建築など)や写真、イラストレーションなどに携わっている方や興味・関心を持っている方にお勧めの書籍を掲載しています。
★和書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub684.htm
★洋書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub689.htm
────────────────────────────────────────
古書情報
────────────────────────────────────────
最新の古書情報をご案内します(1点ものがほとんどですので、売り切れの際はご容赦ください)。
◆やままゆ書房リストへのご案内
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-kosho.htm
◆特選古書・委託古書
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/a041.html
────────────────────────────────────────
スタッフ虫日記
────────────────────────────────────────
「昆虫大学2018」に出店しました
(文・写真:枝恵太郎)
本ニュース冒頭にあるよう、2018年10月6・7日に東京 浅草橋で行われた、昆虫大学2018に出店しました。2日間で2000名を超える方が来場し、たいへん盛況となりました。初日の昆虫夜学(講演・ライトニングトーク)は、チケットが15分で完売したとか。ライトニングトークは、特攻服を着た元ヤン、現役の漫画家、昆虫館館長、大学助教、正体不明の覆面ツイッタラー、昆虫大学長の6名の個性豊かな演者が、それぞれ昆虫との関わり(一部昆虫ではありませんでしたが)を面白おかしく講演されました。イグノーベル賞を受賞された「昆虫の交尾は、味わい深い…。」の著者上村佳孝さんの講演は、文字どおり味わい深いオオハサミムシの交尾の話をされていました。
この書籍にはいわゆる「袋綴じ」が付いているのですが、「袋綴じ」考案者の方の苦労話(社内で問題になったことや、図書館に受け入れられるのかなど)も臨場感にあふれたトークショーになりました。この昆虫夜学は、出展会場とは別のフロアでしたが、椅子が足りなくなるほど人が入り(おそらく250名はいたかと)、熱気に溢れた一夜になりました。
詳しくは下記をご覧になると、当日の様子がわかります(You Tubeでみられます)。
http://10pic.jp/detail.html?id=m_700000_0_42463586
写真左:昆虫大学2018ロゴ、中:出店の様子、
右:「昆虫の交尾は、味わい深い…。」(ぜひ、袋綴じを開けてみてください)
────────────────────────────────────────
お問合せ・ご注文は、本メールに返信するか、下記のアドレスにお願いいたします。なお本メールは自動配信です。
「六本脚ニュース」配信がご不要のお客様は、大変お手数ですが弊社までご一報下さい。
また、ご住所などの会員登録情報に変更のある方もご一報頂けましたら幸いです。
roppon-ashi@kawamo.co.jp
当ニュースはホームページの補助的なツールです。最新の情報や詳細は当社サイトをご覧ください。
新着情報:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
店舗情報:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/tenpo2.htm
発行: 昆虫文献
六
本
脚
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-3三番町MYビル 3階
営業時間: 13:00〜17:30 定休日: 土・日・祝祭日
TEL:
03-6825-1164
FAX:
03-5213-1600
E-mail:
roppon-ashi@kawamo.co.jp
URL:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/