お支払方法



キトリナ双書 シリーズ



────────────────────────────────────────

NEW
解体蝶書 キトリナ双書 7
Anatomia Rhopalocerae
牧林功, 2021.
A4, 210pp.(本文・図ともモノクロ), 価格:3,000円(税込)
キトリナ双書シリーズ 7 巻目は「解体蝶書」として、チョウの形態の第一人者のお一人牧林功氏による、102種の蝶の形態の顕微鏡による各部の細密画とその考察を一挙にまとめた保存版です。
Citrina 通信 2017 年12月号(580号)から2021年4月(702号)までの連載記事を再掲載したものに、シロチョウ科とアゲハチョウ科が新たに追加されています。
学名についての解説や、その種の色々なエピソードも非常に面白い。



────────────────────────────────────────

文献をひも解く その3 キトリナ双書 6
Untangling old literatures Part III Citrina Series VI
田中重喜・田中 誠・寺章夫・矢後勝也, 2021.
A4, 98pp.(フルカラー), 価格:2,800円(税込)
大人気の「文献をひも解く」シリーズ第3弾。季刊ゆずりはNo.42に「不詳の蝶図譜」として掲載された記事から、本シリーズにて再度詳細に「ひも解いて」いくストーリーとなっています。



目次
本書の解説 1
不詳の蝶図譜 (季刊ゆずりはNo.42より再掲載) 田中重喜 3
皇國蝶譜の周辺(キトリナ双書No.5より再掲載) 中谷貴壽 9
図版の掲載について 15
49図版と付された2図版 16
『不詳の蝶図譜』その後 田中重喜 68
49枚の原図から見えてくるもの 寺 章夫 76
“謎の蝶図譜”考 田中 誠 82
「謎の蝶図譜」と関連して 矢後勝也 98
あとがき 102

────────────────────────────────────────

文献をひも解く その2 キトリナ双書 5 ※弊社・発行元ともに完売
Untangling old literatures Part II Citrina Series V
中谷貴壽・寺章夫, 2018.
A4, 98pp.(フルカラー), 価格:2,500円(税込)
大人気の「文献をひも解く」シリーズ第2弾。
「蝶類採集用具の変遷にみる自然史文化」と題して、様々な古い文献を引用しながら、国内・海外の蝶の採集から標本作成に至るまでの変遷や、手法がひも解かれています。
今では最も広く使用されているドイツ型標本箱の誕生秘話や、黎明期の昆虫標本の紹介など、虫屋のルーツに迫る内容となっており、昆虫に興味を持つ全員に手に取って欲しい1冊です。
古い文献からの引用図版や標本等の貴重なカラー写真が豊富に掲載されています。



<目次>
本書の解説/Description 1
<中谷貴壽/Takatoshi NAKATANI>
530号  蝶類採集用具の変遷にみる自然史文化 その1 変遷史編
/History of Lepidoptera collecting tools and its natural history, Part 1
History Review 3
531号  蝶類採集用具の変遷にみる自然史文化 その2 海外資料編
/History of Lepidoptera collecting tools and its natural history, Part 2
 Foreign literatures 19
532号  蝶類採集用具の変遷にみる自然史文化 その3 国内資料編
/History of Lepidoptera collecting tools and its natural history, Part 3
Domestic literatures 35
541号  英国式の展翅をやってみた/Trying the British style mounting method 51
追補/Supplement 53 追加文献(国内編)・追加文献(海外編)・用具名称の初出文献
黎明期の昆虫標本/Insect specimens from dawn era of insect collecting 62
ドイツ型標本箱の誕生/Birth of German Style Insect Drawers 72
541号  「採蟲指南」は誰の作か ―発掘された原稿で130年前の謎を解く―
/Who was the true author of the SAICHU-SINAN
- Solving mysteries from the old manuscript, 130 years ago- 82
皇國蝶譜の周辺/People around publication of the Koukoku Choufu 88
<寺 章夫/Akio TERA>
TSUISO 1473号  “日光白蝶・にっこうしろてふ” その名前の由来は?
      /Origin of the name Nikoh-Shirochou 94

───────────────────────────────────────

文献をひも解く その1 キトリナ双書 4
※弊社・発行元ともに完売
Untangling old literatures Part T Citrina Series W
中谷貴壽・朝日純一・荒木崇, 2014
A4, 147pp.(フルカラー) 2,778円

大人気の「キトリナ双書」の新シリーズ。タイトルの通り、100年以上も前から現代に至るまでの、世に出された昆虫や動植物にまつわる
様々な文献(図鑑や読み物など)をひも解く、まさに時間旅行。
本書「その1」では牧野植物図鑑の秘話や明治〜昭和初期(戦前)の蝶類図鑑の紹介、中国、北朝鮮、ロシアのウスバキチョウに関する記事等、
多岐に渡る豊富な内容がまとめて収録されています。書籍や標本等の貴重な写真が豊富です。



<目次>
本書の解説/Description 1
<中谷貴壽/Takatoshi NAKATANI>
311号 現代古書事情/Antique books up to date 3
419号 図鑑戦争その1、牧野富太郎に消された男/Illustrated Book War part 1 -A man put out by Tomitaro Makino 5
420号 図鑑戦争その2、戦前の蝶類図鑑と昆虫図鑑戦争(前編)/Illustrated Book War part 2 -prequel- Illustrated Books of Butterflies and Insects before the World War II 13
421号 図鑑戦争その2、戦前の蝶類図鑑と昆虫図鑑戦争(後編)/Illustrated Book War part 2 -prequel- Illustrated Books of Butterflies and Insects before the World War I 25
441号 “WANTED” 研究ノートの作者は誰?/“WANTED” Who is the writer of the study notebook ? 29
美の競艶/An aesthetic concerto 37
<朝日純一/Jun-ichi ASAHI>
432号 北満と北鮮のウスバキ秘話(大脱線付)−前編−/Hidden Stories of Eversmann’s Parnassian from N.Manchuria and N.Korea (with Big Derailments) -PART 1- 43
433号 北満と北鮮のウスバキ秘話(大脱線付)−中編−/Hidden Stories of Eversmann’s Parnassian from N.Manchuria and N.Korea (with Big Derailments) -PART 2- 55
434号 北満と北鮮のウスバキ秘話(大脱線付)−後編−/Hidden Stories of Eversmann’s Parnassian from N.Manchuria and N.Korea (with Big Derailments) -FINAL- 71
「北満と北鮮のウスバキ秘話(大脱線付)」後日譚/SEQUEL to “Hidden Stories of Eversmann’s Parnassian from N.Manchuria and N.Korea (with Big Derailments)” 83
<荒木崇/Takashi ARAKI>
430号 謎の青森県産ヒメウスバシロチョウ/Mystery of Clouded Apollo from Aomori Pref., Japan 111
449号 Curt Eisner氏来日と甥のThomas Eisnerのことなど/Curt Eisner: his visit to Japan in 1961, an entomologist nephew, and his name in Nabokov's The Aurelian 120
450号 アメリカ蝶学の黎明期と図鑑戦争? W. R. Leach (2013) Butterfly Peopleの紹介と明治初期の2人の日本人昆虫学徒/Early years of American lepidopterology
livelydescribed by Professor W. R. Leach in his book “Butterfly People” (2013) and two Japanese students of entomology of the period 124
昆虫学者の伝記資料について/On

────────────────────────────────────────
---
欧州の蝶 その3 キトリナ双書 3
辻えつこ, 2014
A4, 133pp.(フルカラー)2,778円

大人気の「欧州の蝶」シリーズ第3弾。著者がヨーロッパの様々な土地を旅した採集記は貴重な情報が満載です。
本書中「ドイツで見られる蝶が増えた!−ヨーロッパの近似種その4−」では、南モンシロチョウの分布報告と、近似のPieris属の成虫、幼生期、食草、棲息環境などを多数の画像を用いて紹介しています。
また「スペイン紀行 2011年 白いヒメシジミ(前編)(中編)(後編)」ではテルエル県に分布報告のない黒ベニシジミおよび小ヒョウモンの観察やユーラシアヒメヒカゲの白化個体を採集した話など、多岐に渡る豊富な内容になっています。
また本巻でも巻末に種別索引があります。



<目次>
本書の解説・付図 1
摘要・キーワード 2
330号 ドイツで見られる蝶が増えた!−ヨーロッパの近似種その4−/Butterflies found in Germany increasing during several recent years! 6
340号 Euchloe aurianaの日長時間短縮実験 その2(2010)/A experiment on E.ausonia rearing by reduced daylight hours, Part 2 (2011) 18
355号 スペイン紀行 2011年 白いヒメシジミ(前編)/A Journey in Spain 2011, the Spanish Chalk-hill Blue, Part 1 26
356号 スペイン紀行 2011年 白いヒメシジミ(中編)/A Journey in Spain 2011, the Spanish Chalk-hill Blue, Part 2 36
357号 スペイン紀行 2011年 白いヒメシジミ(後編)/A Journey in Spain 2011, the Spanish Chalk-hill Blue, Part 3 44
374号 南モンシロがSututtgart市内で大発生(2012年夏)/A lot of Pieris mannii appear in Stuttgart, southern Germany, Summer 2012 54
387号 スペイン紀行 2012年 デカい紅ヒカゲ/A Journey in Spain 2012, the Chapmans Ringlet 58
394号 とっても大変なナピ群 −ヨーロッパの近似種その5−/The difficult Pieris napi group 70
400号 至福のとき/My extremely happy times 82
411号 ヒョウモンモドキI ?ヨーロッパの近似種 その6?/Melitaea group I (2013) 84
424号 スペイン報告2013年(前編)/A Journey Report in Spain 2013, the Zapater´s Ringlet, Part 1 92
425号 スペイン報告2013年(後編)/A Journey Report in Spain 2013, the Zapater´s Ringle,t Part 2 104
追補 (C330, 340, C357 ,C374) 116
Lysandra属シジミ3種の幼生期/The preimaginal stages of genus Lysandra 3 species in Europe 119
種別索引 126

────────────────────────────────────────
---
欧州の蝶 その2 キトリナ双書 2
辻えつこ, 2014
A4, 134pp.(フルカラー) 2,778円
本書は、キトリナ通信に掲載された2010年から2011年までの著者の欧州の蝶に関する記事をまとめた内容が収録されています。
大人気の「欧州の蝶 その1 キトリナ双書 1」同様に、著者がヨーロッパの様々な土地を旅した採集記は貴重な情報が満載です。
本書中「ヨーロッパの近似種 その3」では北海道でも発生記録のあるチョウセンシロチョウについて、P. daplidice および P.edusa の
形態的差異が、豊富なプレートとともに考察されています。巻末に収録された「ヨーロッパ産姫シジミ類3種成虫の差異」ではヒメシジミ、
イダスシジミ、ミヤマシジミの形態的差異が考察されています。また本巻も巻末に種別索引があります。



<目次>
本書の解説付図 1
摘要キーワード 2
300 号 フォエちゃんの記/Notes on “Phoe-chan”, Parnassius phoebus
303 号 マケドニア早夏の旅 前編/An Early Summer Journey in Macedonia, 2009, Part1
304 号 マケドニア早夏の旅 中編/An Early Summer Journey in Macedonia, 2009, Part2
305 号 マケドニア早夏の旅 後編/An Early Summer Journey in Macedonia, 2009, Part3
314 号 ブルガリア紀行 2009 年 前編/A Journey in Bulgaria, 2009, Part1
315 号 ブルガリア紀行 2009 年 中編/A Journey in Bulgaria, 2009, Part2
316 号 ブルガリア紀行 2009 年 後編/A Journey in Bulgaria, 2009, Part3
320 号 ヨーロッパの近似種 その3/Similar species in Europe, Part 3, 2010
ヨーロッパの通貨,ユーロ硬貨のいろいろ
322 号 マケドニア夏の旅 2010 年 前編/A Journey in Macedonia, 2010 Summer, Part1
323 号 マケドニア夏の旅 2010 年 後編/A Journey in Macedonia, 2010 Summer, Part1
326 号 モンテバルド紀行 2010 年 前編/A Journey in Monte Baldo, 2010, Part1
327 号 モンテバルド紀行 2010 年 後編/A Journey in Monte Baldo, 2010, Part2
追補 (C300)
ヨーロッパ産姫シジミ類3種成虫の差異
/Morphorogical differences of imagines between the 3 species of genus Plebejus in Europe
種別索引

────────────────────────────────────────
---
欧州の蝶 その1 キトリナ双書 1 ※弊社・発行元ともに完売
辻えつこ, 2014
A4, 135pp.(フルカラー) 2,778円
本書は、キトリナ通信に掲載された2007年から2009年までの著者の欧州の蝶に関する記事をまとめた内容が収録されています。著者がヨーロ
ッパの様々な土地を旅した採集記は貴重な情報が満載で、標本写真、環境写真、生態写真、地図が多数掲載されておりとても読みやすくなっ
ています。コリアスの変異を詳細に観察した「ある日の観察日記」や分布、ホスト、生活環について考察された「ヨーロッパ産Zerynthia 属2
種の幼生期」なども濃密な内容です。巻末に種別索引があるので種の検索も容易です。



<目次>
プロヴァンス報告
アポちゃんの記
ピレネ−報告
マケドニア早春の旅 前編/後編
ピレネ−報告
春のスペイン報告・雪割りベニヒカゲ 前編/後編
南ドイツ
リートベルグ
ある日の観察日記1/その2
ヨーロッパの近似種 その2
ラベルの話
E.ausoniaの日照時短縮節実験
オレンジ色の閃光、Colias crocea
どう読むの? 辻 悦子+寺 章夫
追補(C195、C255、C260)
ヨーロッパ産Zerynthia 属2種の幼生期
種別索引

────────────────────────────────────────