────────────────────────────────────────
六本脚ニュースNo.352 2018年9月号 September 2018
────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────
★オリジナル 2019年「蝶の飛翔」カレンダーがいち早く完成しました!
────────────────────────────────────────
【六本脚オリジナル 2019年カレンダー】
今回は弊社の今年の新刊である「蝶の飛翔」のカレンダーです。お客様からの人気投票により選出された13枚が今回のカレンダーに収録されました。
なお、本日より書籍
「蝶の飛翔」を購入された方には、
もれなく
1部このカレンダーをさしあげます。
その他の特典等の詳細は下記をご確認ください。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub808.htm
────────────────────────────────────────
☆六本脚出版サポートの新刊図書が刊行されました!
────────────────────────────────────────
【棲み合いの論理 -近縁種は競争しない-】
チョウ類を題材とした「棲み合い」という概念についての研究と、モンゴルでの採集紀行文「モンゴルに蝶を追う」など、アマチュア昆虫学者としての著者の人生についてがまとめられています。
本書は
少部数自費出版で、
六本脚でしか入手できません。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub810.htm
────────────────────────────────────────
新刊情報・新入荷図書
────────────────────────────────────────
◆新刊情報・新入荷図書(2018年8月24日以降入荷)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
※下記にご紹介しきれなかった新刊がございますので、上記URLにてご確認ください。
【新蝶類生物学英和辞典】
収録用語約13,500語に上る蝶類学の専門英和辞典です。巻末の日本語用語索引を
利用することにより、和英辞典としての活用も可能です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub805.htm
【梧桐山蛾類】
香港に近い深セン市にある梧桐山国家森林公園で調査採集された蛾類28科529種の図説です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub807.htm#1
【アリハンドブック 増補改訂版】
2009年12月に出版された「アリハンドブック」が改訂されました。ヒアリ、アカカミアリ、アルゼンチンアリの侵略的外来アリ3種を追加したほか、公園や家の周りでよく見られるアリについて、簡易識別表を収録。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub054.htm#ari
【台湾のスズメバチの解説書】
台湾に生息するスズメバチ属7種にクローズアップしたスズメバチに関する総合的な解説書です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub130.htm#dan
【カメムシ博士入門】
陸生カメムシから水生カメムシまで、分類から生態まで、採集から同定まで、カメムシの基本をすべて網羅し、多様性に富んだカメムシの理解に最適な入門書となっています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub809.htm#hak
【鳴き声から調べる昆虫図鑑 おぼえておきたい75種(パソコン用CD付き)】
コオロギ、バッタ、セミなど、鳴く虫75種の声がわかる図鑑。付属CDには180以上の声を収録。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub045.htm#nak
【雲南蚊類史(上・下 2巻組)】
上巻は雲南省の蚊のチェックリスト、幼虫・成虫の解剖学的解説、地理的分布、分類学的解説および検索表など。
下巻は、約240種のCulicinae(ナミカ亜科)および8種のToxorhynchitnae(オオカ亜科)についての解説があります。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub051.htm#yun
【大昆虫展図録 虫から始まる文明論】
東京スカイツリータウンで開催された「2018大昆虫展」の限定特別図録です。
著者の奥本大三郎氏のサイン本もあります。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub806.htm
◆好評発売中
・蝶の飛翔 佐伯元行写真集
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub518.html
・日本産クモ類生態図鑑 自然史と多様性
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub803.htm
・日本産水生昆虫 - 科・属・種への検索 第二版
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub782.htm
・関東甲信越の蝶 採集・観察マップ Vol.25 40周年記念号
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub015.htm#25
・珠玉の標本箱 日本産蝶類標本写真およびデータベース(18)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub269-2.htm#18
・テントウムシ ハンドブック
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub054.htm#ten
・タガメとゲンゴロウの仲間たち
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub081.htm#tag
────────────────────────────────────────
新入荷 用品・グッズ
────────────────────────────────────────
【ライトベージュ 六本脚オリジナルTシャツ】
日本産クワガタムシ視力検査表Tシャツの
新色が完成
しました!!
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub743.htm
────────────────────────────────────────
鳥類文献
────────────────────────────────────────
昆虫文献六本脚が『鳥類文献』を充実させました。
下記新規HPも是非ご覧ください。
◆鳥類文献TOP
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-index-j.html
【旧北区西部の鳥: スズメ目(2巻組)】
旧北区西部のスズメ目についての包括的な写真図鑑です。該当地域の亜種ごとの羽衣の違いも図示。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1031.htm
【パミール、ヒサール、アライおよび天山山脈の鳥 第1巻: 非スズメ目 第1部】
中央アジアの山岳地帯の鳥類にフォーカスした、自費出版の大図鑑シリーズの最初の巻です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1032.htm
【フィールドガイド台湾の野鳥】
台湾で記録のある670種以上の野鳥をイラストで収録したフィールド図鑑(英語版)です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1001.htm#4
◆好評発売中
世界のカモメ 写真ガイド
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1013.htm#8
オーストラリア ケアンズ探鳥図鑑
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1021.htm#7
フィールド図鑑 日本の野鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1003.htm#10
フィールドガイド日本の猛禽類 Vol.4 ノスリ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1002.htm#4
決定版 南アフリカのシギ・チドリガイド
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1019.htm#9
インドネシア諸島の鳥:大スンダ列島とウォーレシア
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1016.htm#9
HBW世界の鳥類イラストチェックリスト 第2巻:スズメ目
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1010.htm
────────────────────────────────────────
美術・アート系関連書籍のページについて
────────────────────────────────────────
美術(絵画・デザイン・彫刻・工芸・建築など)や写真、イラストレーションなどに携わっている方や興味・関心を持っている方にお勧めの書籍を掲載しています。
★和書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub684.htm
★洋書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub689.htm
────────────────────────────────────────
古書情報
────────────────────────────────────────
最新の古書情報をご案内します(1点ものがほとんどですので、売り切れの際はご容赦ください)。
◆やままゆ書房リストへのご案内
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-kosho.htm
◆特選古書・委託古書
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/a041.html
────────────────────────────────────────
スタッフ虫日記
────────────────────────────────────────
「東北インセクトフォーラム」に行ってきました
(文・写真:枝恵太郎)
9月8-9日に山形市蔵王アストリアホテルで開催された、第27回東北インセクトフォーラム(山形大会)に参加しました。80名を超える参加者で、たいへん盛況となりました。初日は全体会として、東北各県の代表の方が、それぞれの県内の最近のトピックを紹介されました。特に東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県の陸前高田市立博物館が、来年リニュアルオープンする予定だが、昆虫の標本が少ないので寄贈を承っているという話題が印象的でした。また、福島県や新潟県の一部で、灯火採集や特定の種の採集が禁止となっていることも、話題となっていました。今回の記念講演は今月発行されたばかりの「鳴き声から調べる昆虫図鑑 おぼえておきたい75種」の著者の高嶋清明さん(山形県出身)がおこない、色々な映像や録音された鳴き声とともに、普段我々が普通種だと思っているスズムシやキリギリス類の知られざる生態や形態などを披露されました。夕方からは、蝶類、甲虫類、その他の昆虫類の3分科会に分かれて、参加者同士の研究成果が報告されていました。夕食後は、恒例のオークションが始まったのですが、今回は出品数が大変多く、日をまたいでオークショニアの方の大きい声が響いていました。夜半はあいにくの雨でしたが、夜間採集の屋台が3基ほど設置され、夜遅くにはシロシタバ、ベニシタバ、ゴマシオキシタバ、エゾシロシタバなどのカトカラ類が飛来していました。翌日は、朝食後に来年の開催地となる新潟県の方に、恒例行事の熊手の引き渡しが行われ、解散となりました。
写真左:オークション風景、中:夜間採集風景、右:熊手の引継ぎ
────────────────────────────────────────
お問合せ・ご注文は、本メールに返信するか、下記のアドレスにお願いいたします。なお本メールは自動配信です。
「六本脚ニュース」配信がご不要のお客様は、大変お手数ですが弊社までご一報下さい。
また、ご住所などの会員登録情報に変更のある方もご一報頂けましたら幸いです。
roppon-ashi@kawamo.co.jp
当ニュースはホームページの補助的なツールです。最新の情報や詳細は当社サイトをご覧ください。
新着情報:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
店舗情報:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/tenpo2.htm
発行: 昆虫文献
六
本
脚
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-3三番町MYビル 3階
営業時間: 13:00〜17:30 定休日: 土・日・祝祭日
TEL:
03-6825-1164
FAX:
03-5213-1600
E-mail:
roppon-ashi@kawamo.co.jp
URL:
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/