────────────────────────────────────────
六本脚ニュースNo.316   2015年9月号   September 2015
────────────────────────────────────────


────────────────────────────────────────
新入荷書籍
────────────────────────────────────────
◆新入荷図書(2015年8月21日以降入荷)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
※下記にご紹介しきれなかった新刊がございますので、上記URLにてご確認ください

【昆虫はもっとすごい】
ベストセラーになった「昆虫はすごい」の続編。アリと共生する昆虫が専門の丸山氏、無類の虫好きである養老氏、寄生性昆虫研究者の中瀬氏による夢の「虫屋トリオ」が、昆虫の世界の魅力を語ります。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub035.htm#motto



【岐阜県昆虫目録III】
第III巻は、コウチュウ目で115科4191種が収録されている。
ご注文の際は、「書籍版」か「CD版」かをご明記ください。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub017.htm#gifu3



【新潟県蛾類目録】
1468編の新潟県の蛾類に関する文献に記録されたデータを、最新の分類体系に沿いながらまとめ、66科2808種を収録した目録です(CD付)。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub659.htm#essa5



【カミキリムシの生態】
カミキリムシの生態について、過去から今日に至るまでの学術的研究を取りまとめ、我が国の主要なカミキリムシ研究の大部分をカバー。未発表のデータ、入手困難な資料等も多く含まれる。近日入荷予定。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub210.htm#seitai



【中国のシデムシ】
本書は中国に生息するシデムシ科75種を収録した図説です。ヒラタシデムシ亜科(Silphinae)7属41種、モンシデムシ亜科(Nicrophorinae)2属33種が紹介され、1新種が記載されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub657.htm



【中部ヨーロッパの甲虫 第4巻(第2版)】
中央ヨーロッパのハネカクシ類について書かれた一冊。
細密なスケッチやモノクロ写真によるオス交尾器の形状比較は同定に役立ちます。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub166.htm#die4



【小林一彦 著作集】
本書は淀江賢一郎氏編集による故人小林一彦氏の著作集で、著作178編中139編が収録されている。
「蝶類の地域占有の習性」(1950年)、「久松山一帯のゼフィルス相」(1955)、「無毛山を中心とした島根・広島県境の蝶類採集報告」(1957年)など、当時の主に蝶類の研究に関する内容が収録されている。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub659.htm#kobayashi



【土壌動物 その生態分布と多様性】
土壌動物を通して、生物が都市化等の環境変化にどのように適応していくかを解説した1冊です。巻頭に土壌動物に関するQ&Aがあり、土壌動物研究を始める人にもわかりやすい内容になっています。プレパラート標本の作り方、土壌動物のはたらき等の興味深いコラムも必見。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub034.htm#dozyo




【韓国のクモ顕微鏡図鑑】
韓国産クモ39科193属の411種を収録した本書では、識別する上で重要な部位が実体顕微鏡で拡大撮撮影され細部まで形態が分かるようになっています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub502.htm#mic



【韓国のクモ生態図鑑】
韓国に生息する約700種のクモのうち70種の生態と、飼育方法をまとめた1冊です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub502.htm#kumo



◆好評発売中
・続アジア産蝶類生活史図鑑
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub650.htm
・バッタ・コオロギ・キリギリス鳴き声図鑑-日本の虫しぐれ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub045.htm#nakigoe
・季節ごとに探せる!高尾山の昆虫430種!
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub054.htm#takao
・生き物を描く〜サイエンスのための細密描画〜
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub035.htm#egaku
・虫屋さんの百人一種
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub035.htm#100
・都心の生物 博物画と観察録
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub035.htm#toshin
・日本産オサムシ図説
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub507.htm

────────────────────────────────────────
新入荷用品・グッズ
────────────────────────────────────────
【みのじ製 東京の虫てぬぐい Ver 1.1】
登場する虫たちは前作から1種増えて全82種になり、リニュアルしました!
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub109.htm#1.1



【みのじ製 ひっつくむしてぬぐいてぬぐい】
ウオジラミ、ウオノエのなかま、ウオノギンカ、ウオノコバン、ウミクワガタ、エビノコバン、オニフジツボ、カイアシのなかま、カメフジツボ、タイノエ、マツイウミチョウ、メナガグソクムシが描かれた、寄生性生物のてぬぐいです。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub109.htm#hit



────────────────────────────────────────
酢酸エチルなど溶剤をインセクトフェアで販売します!
────────────────────────────────────────
今回、大手町インセクトフェアにて、酢酸エチル・アセトン・クロロホルム・バーバー氏液・キシロール(キシレン)500mlを対面販売いたします。販売数量 は限りがございますので、確実に入手したいお客様は、事前にご連絡いただければ当日スムーズにお渡しできると思います。
※ご購入の際には、当日「
印鑑」が必要ですので、お忘れなく。


詳しくは下記をご覧ください。
昆虫用薬品類Web販売について
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub008.htm

昆虫用薬品類店舗販売について
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub646.htm
※店舗で酢酸エチル・キシロール(キシレン)・クロロホルムをご購入の際には、印鑑が必要です。

────────────────────────────────────────
六本脚 店舗特選 値下古書
────────────────────────────────────────
下記各1部ですので、売り切れの際はご容赦ください。

【原色日本蝶類生態図鑑全4巻】
福田晴夫・他、保育社、1982-1984
カバー経年ヤケ、少イタミ、本体は経年シミ、使用感有
全巻揃いをお探しの方に、お勧めです。
特価20,000円

【サハリンの蝶】
朝日純一他、1999. A5, 310pp.
フルカラー、帯付。近年のサハリンブームの先駆けの頃の書籍。
若い方に読んでほしい。
特価1,500円

【地球絶滅昆虫記】
黒澤良彦監修, 猪又敏男著,1988.A4,238pp.
使用感はなし、比較的きれいな書籍です。新本時定価は8800円。
特価1,000円

【学名論-学名の研究とその作り方】
平嶋 義宏, 2012. A5, 347pp.
カバーやや背ヤケあり。使用感なし。
お買い得感有。新本時定価は3,200円。
特価2,000円

【生物学名命名法辞典】
平嶋 義宏, 1994. A5, 493pp.
カバー少イタミ、使用感有。新本時定価は8,240円。
上記「学名論」とあわせて学名の基本を確認できます。
特価3,500円

【新版 蝶の学名-その語源と解説】
平嶋 義宏, 1999. A5, 714pp.
カバー少イタミ、使用感有、書込み一部有。新本時定価は8,500円。
特価3,000円

────────────────────────────────────────
古書情報
────────────────────────────────────────
最新の古書情報をご案内します
(1点ものがほとんどですので、売り切れの際はご容赦ください)

◆やままゆ書房リストへのご案内
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-kosho.htm

◆弊社在庫古書はトップページから
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/index-j.html

────────────────────────────────────────
スタッフ虫日記
────────────────────────────────────────
「ハルマヘラ島・スラウェシ島」に行ってきました(文・写真:川辺 洪)





8月中旬のお盆休みを利用して、インドネシアのハルマヘラ島とスラウェシ島へ行ってきました。私は、どちらの島へも2度目の渡航となりました。
前半に訪れたハルマヘラ島は、今回は中央部東海岸沿いのWedaに拠点を置いて活動しました。
レックと呼ばれる踊り場で、肩羽から突出した4本の飾り羽を振り回してディスプレイする奇怪な鳥、シロハタフウチョウはこの島の名物で、見事な踊りぶりを垣間見ました。鬱蒼とした密林を歩いていると、低速で飛翔している青く輝くスカシバガのような蛾がいました。葉に止まったところを見ると、ハナムグリガCocytia durvillii という美麗種でした。また夜、電気をつけたまま寝ていると、クロイワゼミのオバケみたいな蛍光色のセミが部屋に突然入ってきて騒ぎ出し、たたき起こされてしまいました。
後半に訪れたスラウェシ北部ではManado近郊に拠点を置いての活動でした。スラウェシはまさに乾季の真っただ中で、ここ1ヶ月は1滴の雨も降っていないとのことでした。乾燥しきった森を歩くと目を引いたのはカラフルなハゴロモの1種でした。恐るべき跳躍力で、瞬きをした一瞬の隙をついて姿をくらましてしまいました。夜に一人で外灯巡りをすると、サイカブトの1種他、コメツキなどいくつかの甲虫を確認できました。
最終日、標高があり涼しい山Gunung Mahauwでは運の良いことに珍品のチャイロショウビンを見ることが出来ました。
ここ数年で集中的にインドネシアに訪れていますが、行ったことのない島がまだまだあります。
次はスマトラやイリアンジャヤに行けたら良いなと思います。

写真:
上段左から シロハタフウチョウ、ハルマヘラの密林、ハナムグリガ
下段左から 蛍光色のセミ、ハゴロモの1種、北スラウェシの甲虫

────────────────────────────────────────
大手町インセクトフェアのご案内
────────────────────────────────────────
今年も世界最大の昆虫標本・昆虫グッズの即売会、大手町インセクトフェアに出店します。
六本脚は例年通り、3F大広間入口付近にブースを出します。



前半にもご案内しましたが、今年は酢酸エチル・アセトン・クロロホルム・バーバー氏液・キシロール(キシレン)500mlを対面販売いたします。
ご購入の際には、当日「
印鑑」が必要ですので、お忘れなく。

【開催日時】
2015年9月23日(水) 午前10時〜午後4時

【開催場所】
大手町サンケイプラザ(東京サンケイビル会館)3階・4階
東京都千代田区大手町1−7−2
地図 : http://www.s-plaza.com/access/index.html

【入場料】
入場料大人600円、子供300円

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です(弊社在庫のある商品に限ります)。
インセクトフェア当日も商品は十分ご用意いたしますが、確実に購入をご希望の方は9月17日(木)までに事前のご連絡をお願いいたします
(9月19日-23日は六本脚店舗は定休日のため休業となります)

────────────────────────────────────────
お問合せ・ご注文は、本メールに返信するか、下記のアドレスにお願いいたします。なお本メールは自動配信です。
「六本脚ニュース」配信がご不要のお客様は、大変お手数ですが弊社までご一報下さい。
また、ご住所などの会員登録情報に変更のある方もご一報頂けましたら幸いです。
roppon-ashi@kawamo.co.jp

当ニュースはホームページの補助的なツールです。最新の情報や詳細は当社サイトをご覧ください。
新着情報: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
店舗情報: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/tenpo2.htm
 

発行: 昆虫文献   
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-3三番町MYビル 3階

営業時間: 13:00〜17:30  定休日: 土・日・祝祭日   
TEL: 03-6825-1164  FAX: 03-5213-1600
E-mail: roppon-ashi@kawamo.co.jp  URL: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/