────────────────────────────────────────
六本脚ニュースNo.357   2019年2月号   February 2019
────────────────────────────────────────


────────────────────────────────────────
新刊情報・新入荷図書
────────────────────────────────────────
◆新刊情報・新入荷図書(2019年1月17日以降入荷)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
※下記にご紹介しきれなかった新刊がございますので、上記URLにてご確認ください。

【蝶採集・観察マップ Vol.26】
予約受付中
蝶屋の採集・観察マップシリーズ最新刊。今回は関東甲信越以外に、北海道や南西諸島も紹介されています。2月下旬発行予定です。目次詳細は下記を確認ください。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub015.htm#26



【シルビア物語】
シルビアシジミの発見と命名のロマンに満ちた物語です。とちぎ昆虫愛好会「インセクト」に8回にわたり分載した内容に、追加手直しをしてまとめられた1冊です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub035.htm#sil



【山口県の昆虫目録2018(DVD)】
集約した昆虫類は25目435科8,258種となり、引用文献数は1,750件、総データ数は約16万6千件となっています。電子データのため、PCを使って検索すれば知りたい情報に容易にたどり着くことができます。写真総点数は1353点。蝶とトンボは生息種の全種が紹介されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub828.htm



【静岡県昆虫集録-駿河の昆虫編-】 
部数限定です!
静岡昆虫同好会会誌「駿河の昆虫」の創刊号から260号までのトンボ目とコウチュウ目のデータ約10,000件、201号から260号までのチョウ類データ約15,000件が含まれます。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub827.htm



【埼玉県立川の博物館の出版物】
埼玉県立川の博物館「かわはく」の展示図録などの出版物を販売開始しました。詳細は、下記を確認ください。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub829.htm



【日本産カミキリムシ大図鑑 (I)】
好評販売中!
月刊むし・昆虫大図鑑シリーズ 10巻は、日本産カミキリムシの地域変異や個体変異を詳細に解析した、これまでになかったカミキリムシの大図鑑(全3巻刊行予定)です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub820.htm



【北海道の蝶の採集・撮影案内(ガイド)1巻、2巻】
好評販売中!
採集撮影地マップや環境写真とともに、交通アクセスや詳しいポイントの解説、採集・撮影シーズンや周辺の観光地・グルメなども紹介されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub822.htm



【フィールドガイド 日本のチョウ 増補改訂版】
好評販売中!
本書は、2012年に刊行された「日本のチョウ」の改訂増補版となります。新しく分類されたチョウなど5種を追加し、日本に生息するチョウ全種と外来種の合計268種を網羅しました。チョウと混同しやすいガの仲間なども追加し、より良いフィールド図鑑となりました。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub783.htm#zou



◆好評発売中
・棲み合いの論理 -近縁種は競争しない-
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub810.htm
・蝶の飛翔 佐伯元行写真集
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub518.html
・昆虫大学シラバス
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub811.htm


────────────────────────────────────────
鳥類文献
────────────────────────────────────────
昆虫文献六本脚が『鳥類文献』を充実させました。
下記新規HPも是非ご覧ください。

◆鳥類文献TOP
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-index-j.html


【日本と北東アジアの野鳥(英語版)】
日本および北東アジア(朝鮮半島、中国東北部、極東ロシア)のエリアで記録のある野鳥673種を掲載したフィールドガイドの英語版です。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1036.htm



【東南アジアの探鳥地 ベスト125】
東南アジアにおいて、野鳥観察に適した上位125箇所の探鳥地を紹介したガイドブックです。
第1版より76ページ増えています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1027.htm#1



【北海道の海鳥5 トウゾクカモメ類・アジサシ類】
計123枚の力ラー写真を用いて各種ごと の識別や洋上分布、繁殖生態などにつし ても詳述。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1007.htm#5



◆好評発売中
原寸大写真図鑑 羽 増補改訂版
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1035.htm
Birds of Thailand タイの鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1016.htm#10
旧北区西部の鳥: スズメ目(2巻組)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1031.htm
フィールドガイド台湾の野鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1001.htm#4
パミール、ヒサール、アライおよび天山山脈の鳥 第1巻: 非スズメ目 第1部
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1032.htm
フィールド図鑑 日本の野鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1003.htm#10
フィールドガイド日本の猛禽類 Vol.4 ノスリ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1002.htm#4
決定版 南アフリカのシギ・チドリガイド
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1019.htm#9
インドネシア諸島の鳥:大スンダ列島とウォーレシア
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1016.htm#9


────────────────────────────────────────
美術・アート系関連書籍のページについて
────────────────────────────────────────
美術(絵画・デザイン・彫刻・工芸・建築など)や写真、イラストレーションなどに携わっている方や興味・関心を持っている方にお勧めの書籍を掲載しています。

★和書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub684.htm



★洋書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub689.htm



────────────────────────────────────────
古書情報
────────────────────────────────────────
最新の古書情報をご案内します(1点ものがほとんどですので、売り切れの際はご容赦ください)。

◆やままゆ書房リストへのご案内
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-kosho.htm

◆特選古書・委託古書
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/a041.html


────────────────────────────────────────
スタッフ虫日記
────────────────────────────────────────
日本蛾類学会2019年研究発表会に行ってきました
(文・写真:枝恵太郎)



2月2日(土)に東京大学本郷キャンパスで開催された日本蛾類学会2019年研究発表会に参加しました。午後一番目の発表は、今回の招待講演となる川北篤氏による「ホソガ科ハナホソガ属とコミカンソウ科植物の絶対送粉共生」という演題で始まりました。ハナホソガ属は、ほとんどの種が潜葉性のホソガ科の中で、例外的にコミカンソウ科植物の種子を食べるグループです。雌成虫は花に卵を産みますが、その際口吻を使って自ら雄花で花粉を集め、雌花に授粉させるという驚くべき行動をとります。動画も含めた発表は、あたかも自分が観察している現場にいるような錯覚に陥りました。臨場感のある講演であっという間に1時間が過ぎてしまいました。続く特別講演は、養老孟司氏による「同じと違う」という演題で、いかに人間の認識が不安定なのかをユーモアを交えてお話しされていました。講演の後半には、岸田蛾類学会長との対談も用意されていて、「ガとチョウの違い」や「ゾウムシと他の昆虫の違い」など、これも実例を交えながらのお話しで、あっという間の1時間となりました。このほか一般講演も8題あり、たいへん充実した研究発表会となりました。また、そのあとの懇親会も80名近い参加者でたいへん盛り上がり、その後は二次会、三次会と散っていったようです。近年の蛾類学会大会ではもっとも多い参加者となりました。

写真左:研究発表会講演風景、右:懇親会のようす

────────────────────────────────────────
お問合せ・ご注文は、本メールに返信するか、下記のアドレスにお願いいたします。なお本メールは自動配信です。
「六本脚ニュース」配信がご不要のお客様は、大変お手数ですが弊社までご一報下さい。
また、ご住所などの会員登録情報に変更のある方もご一報頂けましたら幸いです。
roppon-ashi@kawamo.co.jp

当ニュースはホームページの補助的なツールです。最新の情報や詳細は当社サイトをご覧ください。
新着情報: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
店舗情報: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/tenpo2.htm
 

発行: 昆虫文献   
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-3三番町MYビル 3階

営業時間: 13:00〜17:30  定休日: 土・日・祝祭日   
TEL: 03-6825-1164  FAX: 03-5213-1600
E-mail: roppon-ashi@kawamo.co.jp  URL: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/