────────────────────────────────────────
六本脚ニュースNo.409   2023年6月号   Jun 2023
────────────────────────────────────────


────────────────────────────────────────
ご注文フォーム自動返信システム障害のお詫び
────────────────────────────────────────
6/7〜6/8まで、ご注文フォームの自動返信メールが一部届かない状態となっておりました。
当該のお客様にはご不便をおかけしましたこと、あらためてお詫び申し上げます。
現在は復旧しておりますが、今後も一定期間、弊社からの返信が無い場合は、
お手数をおかけしますが、メールやお電話等でお問い合わせいただければ幸いです。
サービス向上に努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

────────────────────────────────────────
新入荷および好評販売図書
────────────────────────────────────────
◆新刊情報・新入荷図書(2023年5月23日以降入荷)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html
※下記にご紹介しきれなかった新刊がございますので、上記URLにてご確認ください。

【鹿児島県のトンボ・解説編、資料編】
解説編では、鹿児島県(島嶼部含)のトンボ120種の生活史を含め全容を明らかにしています。また、別売となる資料編では、鹿児島県産トンボ目録、研究史・トンボの方言などがまとめられています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub114.htm#kagk



【中国(および東アジア)の蝶】
No.24は「サカハチチョウの仲間」です。近縁のキミスジ属Symbrenthiaも追加紹介されています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub950.html



【TSUISOカスタム 西山保典追悼集】
2022年に逝去されたミニコミ誌TSUISO主筆の西山保典さんの追悼集です。限定部数のため、売切れの際はご容赦お願いいたします。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub991.html



【招かれた天敵 生物多様性が生んだ夢と罠】
外来生物の研究史の紹介や実情と、生物多様性の魅惑と生態学の醍醐味が詰まった書き下ろしです。特に著者自身が小笠原の父島で経験された天敵との死闘の章では、小笠原の生物に興味のあるすべての方に読んでいただきたい内容となっています。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub035.htm#man



【インド北東部のテントウムシ科】
インド北東部で記録のあるテントウムシ科2亜科51属150種のうち、102種の成虫と♂交尾器の写真を掲載しています(このうち2種が新種として記載されています)。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub990.html#1



【インド北東部のコガネムシ科】
インド北東部ではコガネムシ科6亜科121属587種が記録されていると書かれており、本書で掲載されている種のうち、29種の♂交尾器と成虫31種は初めて図示されるという。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub990.html#2



◆好評発売中
・珠玉の標本箱 日本産蝶類標本写真およびデータベース(28)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub269-2.htm#28
・関東甲信越の蝶・北海道・東北・奄美大島・八重山諸島の蝶 採集・観察マップ Vol.30
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub015.htm#30
・世界のクワガタムシ科(昆虫多様性調査シリーズ1)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub988.html
・日本のマルバネクワガタ 増補・改訂版
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub664.htm#4r
・日本産カミキリムシ大図鑑 (II)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub820.htm#2
・鹿児島県のカミキリムシ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub985.html
・日本昆虫目録 第6巻 鞘翅目(第1部)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub671.htm#6-1
・世界のアゲハチョウ図説
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/papilionidae.html/
────────────────────────────────────────
採集関連商品(新入荷商品)
────────────────────────────────────────
携帯捕虫網
長らく品切れの「お散歩ネット」に代わる、約15cmの柄に直径30cmのナイロンネットを取り付けた携帯用の捕虫網となります。折りたたんだ時に収納できる専用の携帯ケース付。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub175.htm#kei



その他の捕虫網関係は下記もご覧ください。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub175.htm

────────────────────────────────────────
鳥類文献
────────────────────────────────────────
昆虫文献六本脚では『鳥類文献』も充実しています。
下記Webページも是非ご覧ください。

◆鳥類文献TOP
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/b-index-j.html


【世界のモズ図鑑】
世界のモズ類を網羅した図鑑(イラスト・写真)。1997年に出版された同著者のShrikesから大幅な改定が行われた第2版にあたります。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1013.htm#10



【クマタカ生態図鑑】
著者が25年の歳月をかけて撮影と生態調査を続けてきた成果が結実。日本固有の貴重種で、大型猛禽類「クマタカ」の生態を豊富なビジュアルで徹底的に解説します。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1047.html



◆好評発売中
・世界のすべての鳥
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1010.htm#6
・世界の哺乳類イラストチェックリスト(2巻組)
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1038.htm#1
・探鳥ガイドブック手賀沼の鳥 & 手賀沼の鳥W
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1044.htm
・日本の離島の野鳥@ 飛島
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1041.htm#1
・東アジアのスズメ目の年齢査定および雌雄識別
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1037.htm#4
・フィールドガイド日本の猛禽類シリーズ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1002.htm
・決定版 日本のカモメ識別図鑑
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub1003.htm#11

────────────────────────────────────────
美術・アート系関連書籍のページについて
────────────────────────────────────────
美術(絵画・デザイン・彫刻・工芸・建築など)や写真、イラストレーションなどに携わっている方や興味・関心を持っている方にお勧めの書籍を掲載しています。

★和書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub684.htm



★洋書ページ
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub689.htm



────────────────────────────────────────
スタッフ虫日記
────────────────────────────────────────
端境期
(文・写真:枝恵太郎)

先週末は北海道帯広にリシリヒトリという、北海道に生息する昼行性の蛾類の採集に出かけていました。しかし、帯広は3日間とも雨で、目的の種は影形なく、敗退して帰路につきました。日中採集できた蝶や夜間採集に飛来した蛾を見る限りでは、すでに季節は進行しており、皆口をそろえてこれは「端境期」だということで落ち着きました。「端境期」という言葉は、虫屋がよく使う専門用語かと思っていたのですが、帰宅して広辞苑を調べると「古米に代わって新米が市場に出回ろうとする時期。9-10月頃の称」となっています。もちろん、そのあとに「広義には、さまざまな移行期をもいう」となっていました。おそらく一般常識のある方に「端境期」というと「9-10月」を思い浮かべるのでしょう。むしろ、私が知らなかっただけなのかもしれませんが...時間とお金をかけたのに採集できなかった悔しい思いの時に使う便利な言葉「端境期」。数知れずの虫屋が敗退した時に使っているはずなので、やはり虫屋の専門用語として広辞苑に掲載してほしい。「目的の昆虫が採集できなかった時に、溜飲を下げるために虫屋が良く使う」と。



左:雨の夜間採集 中:雨のエゾミヤマクワガタ 右:雨のケマダラカミキリ

────────────────────────────────────────
ご注文フォームの導入について
────────────────────────────────────────
ご注文方法に「ご注文フォーム」を導入することとなりました。

ご注文フォームはGoogle(グーグル)が提供するシステムを使ったものですので、安心してご利用頂けます。
Googleアカウントをお持ちの方は、ご注文フォーム画面の上部より「Google にログイン」すると、入力したお届け先を記憶してくれるため、次回からお届け先を書く手間が省けるという大変便利なものです。
もちろんログインしなくてもご利用頂けます。

ご注文時には、メールではなく「ご注文はこちら」アイコンのご注文フォームを是非ご利用ください。

 

数日経っても御見積メールが届かない場合はお手数ですが roppon-ashi@kawamo.co.jpまでご連絡ください。

────────────────────────────────────────
ご注文は、「ご注文はこちら」アイコンのご注文フォームから、お問合せは下記のアドレスにお願いいたします。
なお本メールは自動配信です。
「六本脚ニュース」配信がご不要のお客様は、大変お手数ですが弊社までご一報ください。
また、ご住所などの会員登録情報に変更のある方もご一報頂けましたら幸いです。
roppon-ashi@kawamo.co.jp

当ニュースはホームページの補助的なツールです。最新の情報や詳細は当社サイトをご覧ください。
新着情報: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/new-in.html


────────────────────────────────────────
発行: 昆虫文献   
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-3三番町MYビル 3階
営業時間: 13:00〜17:30  定休日: 土・日・祝祭日、水(店舗のみ) 
TEL: 03-6825-1164  FAX: 03-5213-1600
E-mail: roppon-ashi@kawamo.co.jp  URL: http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/
────────────────────────────────────────