児童書 昆虫・自然・生きものの本

昆虫やその他生物をテーマにした児童書を掲載しています。
主に「図鑑」、「昆虫などをテーマ・モチーフにした絵本・写真絵本」、
「採集・飼育・標本作り関連本」のカテゴリーで紹介しています。
夏休みの自由研究の題材や、保護者の方々にも参考になる書籍を多数紹介しております。
下記でご案内している書籍以外も取り寄せ可能です。お気軽にご相談下さい。
※掲載商品は常時在庫品とは限りません。詳しくはお問い合わせください。

<前のページ 1 2 3 4 次のページ>

採集用品ページは⇒こちら

標本用品ページは⇒こちら

昆虫用薬品ページは⇒こちら
※一部の昆虫用薬品は18 歳未満の方は購入できませんが、
保護者の方が会員登録していただければ購入できます。

  

────────────────────────────────────────

◆採集・飼育・標本作り関連、その他◆


調べてびっくり! テントウムシ ゲッチョ先生のテントウムシコレクション
盛口満, 2023.
B5, 64pp., 価格:2,000円(税込2,200円)

星の数は決まってるの? 食べ物は何? 違う姿で同じテントウ?似ているけど違う虫? 目立ちたがり屋? 天敵はだれ?
日本には何種類いるの? これ外来種テントウ! テントウムシは世界中にいるんだって! 調べていくと、いろいろ興味が尽きません!
対象:中学年〜



────────────────────────────────────────

コンビニ好きな虫のふしぎ ゲッチョ先生の夜の虫コレクション
盛口満, 2022.
B5, 64pp., 価格:2,000円(税込2,200円)

虫の種類はとても多いのですが、私たちの目に触れるのは、そのうちのほんのわずかな種類です。
探そうとしても、思うように見つかりません。でも、夜のコンビニをよく見ると、びっくりするほどたくさんの種類の虫に出会えます。
昆虫が、地球上で一番種類の多い生きもののグループだということが実感できます。
対象:中学年〜



────────────────────────────────────────

児童全集 ジュニア版ファーブル昆虫記 全8巻セット
ジャン・アンリ・ファーブル 著, 奥本大三郎 訳・解説, 見山博 標本画・漫画,
A5, 2005. 価格:14,080円(税込)



大自然の調和と不思議を描いた永遠の名作を生き生きとした文章と豊富な図版で子どもから大人まで楽しめるシリーズです。
重量5.1kg。カラーケース入り。
『ジュニア版ファーブル昆虫記』 全8巻 産経児童出版文化賞受賞
対象年齢小学生から

ファーブルが教えてくれる“小さな生命の大きな役割、自然を愛することの大切さ"

「ジュニア版ファーブル昆虫記」は、フランスの昆虫学者ファーブルが書いた「昆虫記」を編みなおしたものです。
奥本大三郎氏が翻訳し、小学生にも理解できるよう脚注と解説を付け加えました。
見山博氏による昆虫標本画・マンガ・イラストも満載。安野光雅氏による美しい装丁と、昆虫写真家海野和男氏の迫力ある生態写真も多数掲載。
また、各巻末には読み物として面白い解説などを収録しております。

【セット内容】
ファーブル昆虫記 <1> ふしぎなスカラベ
ファーブル昆虫記 <2> 狩りをするハチ
ファーブル昆虫記 <3> セミの歌のひみつ
ファーブル昆虫記 <4> サソリの決闘
ファーブル昆虫記 <5> オトシブミのゆりかご
ファーブル昆虫記 <6> ツチハンミョウのミステリー
ファーブル昆虫記 <7> アリやハエのはたらき
ファーブル昆虫記 <8> 伝記 虫の詩人の生涯

────────────────────────────────────────


学研の図鑑LIVE(ライブ)ポケットasobi
昆虫採集
岡島秀治 監修, 2019.
新書判, 144pp., フルカラー. 価格:980円+税
ありそうで今まで類書が殆ど無かった、昆虫採集についてのノウハウ本です。
昆虫の探し方(環境、道具、コツなど)、採集(持ち方、道具、テクニック、マナー、法令)、撮影(方法、コツ)、飼育(分
類群ごとの飼育法)、標本(展翅展足、軟化、マウント、ラベルの書き方、保存方法)など、小さい本ながらも役に立つ
基本情報が満載です。小学1年生〜大人までを対象とした本です。
現行で販売している唯一の類書 ぼくらの昆虫採集は⇒こちら



────────────────────────────────────────

日本のクワガタムシ ポケット図鑑
土屋利行, 2019.
A5, 32pp.(フルカラー), 価格:463円+税
日本列島には、13属46種55亜種の計101亜種のクワガタムシが
生息しています(※研究者によって意見が異なる場合があります)。
本書は日本に生息するクワガタムシ全種全亜種を♂♀図示した画期的なポケット図鑑です。



────────────────────────────────────────

初めて飼う世界のカブトムシ 2016年版
土屋利行, 2016.
A5, 32pp. (フルカラー), 価格:463円+税
初心者向けのハンディ飼育本です。
前半は世界の人気カブトムシ図鑑。後半はヘラクレスを主とした外国産カブトの飼育方法が
、産卵から羽化までカラー写真付きでわかりやすく説明されています。



────────────────────────────────────────

世界のクワガタムシ ポケット図鑑
藤田宏, 2014
A5, 32pp 500円(税込)
世界のクワガタ175種を標本写真(原寸大写真も含む)とともに紹介。
分類ごとに簡易的な解説と学名、体長、分布が掲載されています。
コロフォンなど奇珍なクワガタも掲載されており、世界のクワガタを概観するのに良い一冊です。



 

────────────────────────────────────────

初めて飼うクワガタムシ 日本産クワガタ飼育ガイド!(2014年版)
土屋 利行, 2014
A5, 32pp.(フルカラー) 500円(税込)
本書は、クワガタムシの飼育・採集方法や、必要な道具をカラー写真とともに分かりやすく解説した、クワガタムシ飼育
初心者のためのハンドブックです。
日本産クワガタムシ9種について解説。うち5種は採卵方法、飼育方法や採集方法についても解説しています。
その他の日本産のクワガタについては標本写真・和名・学名・体長・分布を簡潔に収録。小型個体の雌雄の見分け方、
幼虫の見分け方も掲載されており、クワガタの入門図鑑としても使えます。


 

<目次>
オオクワガタの入手と飼育
コクワガタの入手と飼育
ヒラタクワガタの入手と飼育
ノコギリクワガタの入手と飼育
ミヤマクワガタの入手と飼育
その他のクワガタ(ヒメオオクワガタ・アカアシクワガタ・スジクワガタ・ネブトクワガタ)
日本のクワガタムシ大図鑑
小型♂の見分け方
♀の見分け方
幼虫の見分け方いろいろ 

────────────────────────────────────────

初めて飼うカブトムシ(月刊むし9月増刊号)
土屋利行, 2013
A5, 32pp. 476円+税
カブトムシの飼育・採集方法や、必要な道具をカラー写真とともに分かりやすく解説しています。
外国産カブトムシの代表格、ヘラクレスオオカブトの飼育方法も紹介。
また、日本のカブトムシや世界の人気カブトムシ図鑑も掲載しており、初めてカブトムシを採集・飼育する方へ
お勧めの一冊です。


 

目次

カブトムシの飼い方
カブトムシを買おう
カブトムシの選び方
飼育用品を揃えよう
交尾させよう
産卵セットを組もう
卵&幼虫を取り出そう
幼虫を飼育しよう
いろいろな飼育容器
クワガタムシ幼虫との違い
蛹になる準備
カブトムシの蛹化と羽化
飼育の注意点
ヘラクレスオオカブトを飼ってみよう
カブトムシの採り方
服装&装備を整えよう
樹液採集と外灯採集
マナーを守ろう
日本のカブトムシ図鑑
世界の人気カブトムシ図鑑

────────────────────────────────────────

初めての昆虫採集2006年版 
むし社(編), 2006
21×25.5cm, 118pp. 1,314円+税
「初めて飼うクワガタムシ」の姉妹編として、初めて昆虫採集をする人達のための入門書「初めての昆虫採集」が刊行!
「初めて飼うクワガタムシ」と同様、マンガや写真を多用した見やすい作りで、年少者や初心者が昆虫採集を始めたいと
思った時に、最適の入門書。汲゙し社が36年の経験を生かして製作した、わかりやすく、なおかつ本格的な入門書。
採集・飼育・観察・撮影とより多くの面から、昆虫趣味を楽しむための1冊。
   

────────────────────────────────────────

初めて飼うクワガタムシ
 2006年版
藤田宏(監修)・土屋利行(著), 2006
A4変型, 128pp. 1,314円+税
下記の2006年版。


────────────────────────────────────────

初めて飼うクワガタムシ 2004年版
藤田宏(監修)・土屋利行(著), 2004.
A4変型, 128pp. 1,314円+税
2002年に発売された「初めて飼うクワガタムシ」を全面リニューアルした最新版。飼育方法や採集方法は、マンガを使ってわかりやすく解説。飼育初心者にもベテランにもお勧めの1冊。


────────────────────────────────────────

外国産クワガタ・カブトムシ飼育大図鑑
鈴木知之(監修), 2005.
B5, 255pp. 7,000円+税
「世界のカブトムシ」「世界のクワガタムシ」「世界のハナムグリ」「クワガタムシ・カブトムシ飼育ノート」
の4部で構成。262種の外国産クワガタ・カブト・ハナムグリを紹介。鮮明な生態写真・環境写真、卵や
蛹の写真の掲載もうれしい。


────────────────────────────────────────

世界のカブトムシ・クワガタムシ 別冊家庭画報
鈴木知之, 2005.
A4, 127pp. 1,800円+税
世界の代表的なカブトムシ・クワガタムシ・ハナムグリ約180種を紹介。
※「外国産クワガタ・カブトムシ飼育大図鑑」を簡易にまとめたダイジェスト版です。


────────────────────────────────────────

ゲッチョ先生の昆虫と自然の描き方教室
盛口満, 2017
B5, 160pp. 1,800円+税
生き物の描き方』、『昆虫の描き方』、『植物の描き方』でお馴染のゲッチョ先生こと盛口満氏の最新著書。
タイトルの吹き出しにもあるように、「初めてでも楽しくできる」昆虫の描き方について、著者が用いる道具から基本のテクニックなど、
またより美しく魅せるための技法などを写真付きで分かりやすく解説しています。
巻頭カラーページには、ギャラリーとして着色した昆虫、森の生態画、川の生態画、海の生態画を掲載。
さまざまな昆虫を描く章では、甲虫(キノコムシ、オニツヤクワガタ、ヒラタタマオコシコガネ、ビロウドカミキリ)やスズメバチ、
アオスジアゲハ、その他にはクモや海に棲む虫などが多数紹介されています。
そのほか、採集の話、生態の話など、文中やコラムで多数紹介されています。
技法書としての役割だけではなく、描くことを通して観察のポイントや、それぞれの生き物の生態についても学ぶことができます。

 

 

目次
GALLERY
PART 1 生き物スケッチの準備と基本
01 スケッチの準備
02 どれくらい時間をかけて描くか
03 キノコムシを描く
描き方の手順 
キノコムシの描き方
Column アマゾンの虫との出会い
PART 2 さまざまな昆虫を描く
01 描くことはよく見ること
02 台湾のオニツヤクワガタたちを描く
03 クワガタの描き方
04 フン虫を描く
描き方の手順 
カミキリムシの描き方
05 雑虫を描く
Column 昆虫の体の構造と名称
06 甲虫以外の虫たちを描く
07 画材の選び方
Column ポーズのついた昆虫を立体的に描く 〜カマキリをモチーフに
描き方の手順
ハチの描き方
チョウの描き方
クモの描き方
PART 3 海に棲む「虫」を描く
01 海と陸の境界線上に棲む「虫」
02 南の海辺の昆虫たち
03 千葉の海辺の昆虫たち
04 山陰の海辺の昆虫たち
Column 津波のあとの虫たち
PART 4 生態画を描く
01 海辺の生態画を描く
02 海の取材
03 ラフの作成
04 森の生態画を描く
05 下絵の作成
06 本画の作成

────────────────────────────────────────

切らずに1枚で折る 折り紙昆虫記
フチモトムネジ, 2017
B5変形判, 112pp. 1,600円+税
フチモトムネジ氏の折り紙コンセプトでもある、“切らずに1枚で折る”をテーマに、「チョウ」「セミ」「トンボ」「バッタ」「オンブバッタ」「カマキリ」「ホタル」
「ジンメンカメムシ」「テントウムシ」「ハムシ」「ゾウムシ」「タマムシ」「カブトムシ」「カブ トムシの幼虫」「アトラスオオカブト」「オオクワガタ」
「エラフスホソアカクワガタ」「カナブン」「タマオシコガネ」など約20種の 昆虫の折り方を掲載しています。
好きな模様の折り紙を使えば、折る楽しみの他、インテリアやアクセサリー、プレゼントなどいろいろな楽しみ方ができるでしょう。
また、本書には、先端が分かれた大きな角を表現した「カブトムシ」や、中心の頭角と左右から長く突き出た胸角を表現した「アトラスオオカブト」、
とても長い大顎をもった「エラフスホソアカクワガタ」他、「切り取って使えるオリジナル模様の折り紙」を用いることで、「ミイロタテハ」
「ツマベニチョウ」「キオビルリタマムシ」などカラフルなチョウやタマムシを折ることができます。

   

目次
【作品紹介】
・チョウ、セミ、トンボ
・バッタ、オンブバッタ、カマキリ
・ホタル、ジンメンカメムシ、テントウムシ
・ハムシ、ゾウムシ、タマムシ
・カブトムシ、カブトムシの幼虫、アトラスオオカブト
・オオクワガタ、エラフスホソアカクワガタ
・カナブン、タマオシコガネ
・オリジナル折り紙で折った昆虫たち

【折り図】
・基本の折り方と折り方記号
・基本の折りすじのつけ方
・よく使う昆虫の基本の折り方
・チョウ
・カブトムシの幼虫
・カマキリ
・トンボ
・ホタル
・ハムシ
・ゾウムシ
・タマオシコガネ
・カブトムシ
・アトラスオオカブト
・テントウムシ
・タマムシ
・バッタ
・オンブバッタ
・カナブン
・セミ
・ジンメンカメムシ
・エラフスホソアカクワガタ
・オオクワガタ

────────────────────────────────────────

昆虫の模様切り紙
吉浦亮子, 2016
B6, 143pp.(フルカラー), 1,600円+税
『蝶の模様切り紙』で、その華麗に舞う美しい蝶たちを切り紙に落とし込んだ切り紙作家、吉浦亮子氏が、世界の虫をテーマに、
繊細で、愛くるしいデザインの切り紙作品を作り出しました。
カブトムシやクワガタムシ、カマキリなど、その姿かたちの面白さ、模様の面白さを、作品を作りながら楽しむことができます。
同時に昆虫たちの解説も入れ、昆虫への理解も進みます。
(作品)
オオカバマダラ、ウスバシロチョウ、カシワマイマイ、コカブト、スジコガネ、ゲンジホタル、ハンミョウ、
スズメバチ、クロオオアリ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、カタゾウムシ、ナナホシテントウ、ミンミンゼミ、
アメンボ、オニヤンマ、ショウリョウバッタ、スズムシ、オオカマキリ、ナナフシ…
内容(「BOOK」データベースより)
自然が作り出す世界の美しい虫105作品を収録。虫のことがもっと知りたくなる解説付き。



────────────────────────────────────────


蝶の模様切り紙
吉浦亮子, 2010
B6, 143pp.(フルカラー), 絶版(古書取寄、価格要相談)
オオムラサキ、アゲハチョウ、モンシロチョウ、シジミチョウなどの日本でも見られるチョウから、
ジャコウアゲハ、トリバネアゲハなどの世界の美しい蝶まで、さまざまな蝶の模様を紹介した書籍です。
世界中の蝶の美しさを、切りながら学ぶことができる本ともいえます。
それぞれの作品には型紙がついていますので、ビギナーでも実際に切って作ることができます。
また、出来上がった作品は、モビールにして吊ったり、壁に貼ったりと作品の飾り方も紹介しています。



────────────────────────────────────────

昆虫の立体切り紙
今森光彦, 2015
296x210mm, 88pp. 1,300円+税
切り紙作家としても活躍している写真家・今森光彦氏の最新刊。
ハサミだけで作れる本物そっくりの昆虫の立体切り紙40作品を掲載しています。
昆虫のはねやからだにある複雑な模様や紋も、色画用紙を使って貼ることによって再現。
はねを広げて飛翔する昆虫や驚いて威嚇している昆虫などまるで生きているかのような姿で、
日本の身近な昆虫から外国の美しい昆虫まで種類も豊富。まさに昆虫好きな子どもから大人まで、
わくわく作りたくなるような一冊です。実物大図案付き。



────────────────────────────────────────


わくわく切り紙昆虫館
今森光彦, 2010
B5, 56pp. 1,500円+税
昆虫の写真家でもある今森光彦氏の「切り紙昆虫館」の第2弾。
ヘラクレスオオカブトやハナカマキリ、ツノゼミたちの切り紙は見ているだけでも圧巻です。
全作品型紙付きなので、繰り返し作ることが可能です。



────────────────────────────────────────


切り紙昆虫館 - ハサミで作ろう!
今森光彦, 2009
B5, 56pp. 1,500円+税
クワガタやカブトムシはもちろん、ヒトスジシマカやエビガラスズメなどを含むさまざまな虫たちが20種以上掲載されています。
ハサミ1本で作り出される、立体的な虫たちをの姿にびっくり。
巻末には紹介した虫たちの型紙が付いており、コピーして使えば、虫たちの切り紙が楽しめます。



────────────────────────────────────────


虫のおりがみ
山田勝久, 2012.
228x182mm, 110pp. 1,500円+税
虫を1枚のおりがみで表現するのは難しく、どうしても複雑になってしまいがちです。
本書ではその中でも比較的簡単に折れるような作品を紹介しています。
折り図だけでは理解しづらい箇所は、写真による説明が付いて理解しやすくなっています。
また、おりがみ本には珍しく、実際に飛んでいるところを表現したものも何点か紹介しています。



────────────────────────────────────────