ご挨拶
ご案内
お問い合せ
サイトマップ
ロゴGIF
昆虫文献六本脚
ライン
     
 自然・昆虫関係 学術書・図鑑・雑誌・同好会誌・採集用品・標本箱・薬品・標本等販売
TOP
  会員登録  
 
総合カタログ
新着情報
他の索引
 
ご注文方法
発送リードタイム
発送方法
交換・返品
お支払方法
 
探求書サービス
出版関連
 
展示会情報
昆虫リンク
 
 
 
 

 博物館の特別展からデパートの夏休み昆虫展、主要な学会からローカルな虫屋の集いまで、昆虫に関する展示会・会合情報をご紹介します。このような情報は意外に耳に入ってこないものが多く、気付いた時には終了していて残念な思いをした方も多いと思います。
 企画展の担当者様には宣伝の場として利用して頂き(掲示無料)、また一般の皆様からも地元の昆虫展の情報などをお寄せ頂いて、ご紹介していこうと考えておりますので、皆様の御協力をよろしくお願い致します。更に、ご要望があれば、ご注文品の発送時にパンフレット等を同封発送するなども致しますので、お気軽にお問合せ下さい。なお、展示会の会期・開催等が予告なく変更される場合がございますので、事前に主催者等のお問い合せ先に照会くださいますよう、よろしくお願い致します。

   
◆展示会等  
   


◆オオムラサキセンター
【展示】ダーウィンが来た!×オオムラサキセンター
【展示】追悼 山口 進 展                   



【展示】
NHKサイエンスショーケース ダーウィンが来た!×オオムラサキセンター
開催期間: 2024年04月27日〜2024年05月17日

今年2月に放送した「ダーウィンが来た!つながり合って生きている!
写真家 山口進さんのメッセージ」をもとに、山口さんが撮影した
昆虫たちの映像をたっぷりとお見せします!
http://oomurasaki.net/events/event/11094.html

【展示】
追悼 山口 進 展
開催期間: 2024年04月27日〜2024年08月31日

北杜市ゆかりの写真家、山口進氏が撮影した美しい昆虫写真や、
長年にわたって表紙写真を担当されたジャポニカ学習長全シリーズの
展示などを通して、その軌跡を振り返ります。
http://oomurasaki.net/events/event/11090.html

──────────────────────────────────────


◆関洋写真展「都市蝶」

写真家 関 洋 が東京都心で撮影した身近に輝く小さな命を紹介します。



【開催日時】
2024年3月23日(土)〜4月21日(日)
9:00〜16:30 (受付〜16:00まで)
休園:4月8日(月)、15日(月)

【開催場所】
国立科学博物館附属自然教育園 教育管理棟展示ホール
〒108-0071 東京都港区白金台5-21-5 
TEL 03-3441-7176
https://ins.kahaku.go.jp

【入場料】
320円
(高校生以下、65歳以上、障がい者と介護者各1名は無料)

【出展者コメント】

 都会の自然誌の一頁を記すべく都市に生きる蝶をモチーフ
に撮影を続けて30年以上が経ちました。銀座で18種、東京23
区内で60種を記録しています。
 本展では東京タワー、麻布台ヒルズを背景に蜜を吸うツマ
グロヒョウモン(ポスター写真)ほか、銀座、大手町、丸の内、
日本橋、新宿、渋谷など、都心でこの2年程に出会うことがで
きた蝶を自然光で撮影した作品26点で紹介いたします。
 その気になれば、都会でも意外と多くの小さな命にふれるこ
とができます。この写真展が身近な自然に目を注ぐきっかけ
となれば本望です。  

──────────────────────────────────────

◆箕面公園昆虫館企画展
精緻を極めた造形美『翅−かたち と しくみ−』



会期:2023年12月13日(水)〜2024年5月13(月)
(火曜定休)
※冬期メンテナンス休館 2024年1月29日〜2月2日
会場:館内 企画展示コーナー

詳細は、箕面公園昆虫館のページへ。
https://www.mino-konchu.jp/c8063.html

──────────────────────────────────────


◆あつぎ郷土博物館 特別展
知らなかった蛾の魅力〜多様な種の多様な生きざま〜



【開催地】
あつぎ郷土博物館
(厚木市下川入1366−4)

【開催期間】
2023年10月7日(土)〜12月3日(日)まで(休館日あり)
9時〜17時(ただし、入館は16時30分まで)
入場は無料です。

期間中に色々なイベントが予定されています。
詳しくは⇒こちらあつぎ郷土博物館のページ

──────────────────────────────────────

◆花豆の宿・浅草五丁目 世界の昆虫博物館
2023年7月に東京都台東区浅草に博物館が開館されました。
開館日は日曜・祭日ですが、ご予約をいただければ時間外開館日以外でも対応可能とのことです。




展示内容】
2023年10月・2024年1/4月:世界のカブトムシと大型昆虫展
2023年11月・2024年2/5月:世界のクワガタムシ展
2023年9/12月・2024年3/6月:世界のコガネムシ・ハナムグリと日本のクワガタムシ展

【入場料】
大人300円、小学生100円 小学生未満無料

【開館日】
日曜日・祭日 10:00〜18:00
※事前予約で時間外、開館日以外も対応可

【標本作成教室】
カブトムシの標本作成教室:1,500円 ※要事前予約
対象:小学2年生以上(それ未満も可ですが保護者ご同伴ください)
※オス2匹、メス1匹付き。持ち帰りの箱はご持参ください。

【その他のサービス】
標本の販売
※生きた虫の展示は行っておりません。

担当:阿達 直樹
TEL:080-3403-3302 
E-mail :qf7n-adc@asahi-net.or.jp



──────────────────────────────────────

◆大手町インセクトフェア




◆今年も世界最大の昆虫標本・昆虫グッズの即売会、大手町インセクトフェアに出店します。
六本脚は例年通り、3F大広間入口付近にブースを出します。


例年どおり酢酸エチル・アセトン・クロロホルム500mlを対面販売いたします。
ご購入の際には、当日「印鑑」が必要ですので、お忘れなく。


【開催日時】
2023年9月23日(土・秋分の日) 午前10時〜午後4時


【開催場所】
大手町サンケイプラザ(東京サンケイビル会館)3階・4階
東京都千代田区大手町1−7−2
地図 : http://www.s-plaza.com/access/index.html

【入場料】
入場料1,000円(小学生以下無料)

※当日は感染症予防の観点からマスクの着用を推奨いたします。

──────────────────────────────────────

◆博物ふぇすてぃばる!9

2023年7月22日(土) 23日(日)に
東京、九段下の科学技術館で開催されます。


開催場所:科学技術館1階催事場
(東京都千代田区北の丸公園2番1号)


開催日程:2023年7月22日(土)、23日(日)
(土) 11:00〜17:30
(日) 10:00〜16:30

※最終入場時間は土曜(17:00)・日曜(16:00)までです。

詳しくは下記をご覧ください。
https://www.hakubutufes.info/

──────────────────────────────────────


◆Life is Infinity〜生まれる春、出会う春〜

西武渋谷店では「Life is Infinity〜生まれる春、出会う春〜」をテーマに、
アーティスト岩崎広大(いわさき ひろまさ)氏の蝶をモチーフにした
「昆虫アート」をA館1階=ウインドーで展開しています。


【開催期間】
2023年2月21日(火)〜3月13日(月) 

【場所】
西武渋谷店A館前
https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/access_info/
〒150-8330 
東京都渋谷区宇田川町21-1 
TEL:03-3462-0111(代表)

──────────────────────────────────────

◆-mozo mozo- 虫・蟲 展

写高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
毎回新作の可愛いグッズが展示・販売されます。
今年も陶芸・ビーズ・フェルト・テキスタイル・イラストなど、レベルの高い作品が集まります。


【開催日時】
2023年2月15日(水)〜26日(日) 
12:00〜19:30
※月曜休廊・日曜18:00まで

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
https://fromtamago.exblog.jp/
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829

──────────────────────────────────────

◆関洋写真展「都市蝶」

写真家 関 洋 が東京都心で撮影した身近に輝く小さな命を紹介します。


【開催日時】
2023年3月18日(土)〜4月23日(日)
9:00〜16:30 (受付〜16:00まで)
休園:3月20日・22日、4月10日・17日

【開催場所】
国立科学博物館附属自然教育園
東京者港区白金台5-21-5 TEL:03-3441-7176
https://ins.kahaku.go.jp/

【入場料】
320円(高校生以下・65歳以上は無料)

──────────────────────────────────────

◆2022秋 オンラインセミセミナー「講演と交流の夕べ」

開催日時:2022年10月22日(土)20時〜22時ごろ(途中入退室可)
オンライン会場:Zoomオンライン(別途参加者にご案内します)
参加費:無料
参加申し込み方法:2022秋セミセミナー参加申込フォーム
https://forms.gle/XVbFX58JjEs3rrqz7
※申し込み締め切りは「10月19日(水)」です 。
※オンライン環境の構築可能な方であれば、どちらさまでも ご参加いただけます。
主催:セミの抜け殻しらべ市民ネット(http://semigara.org/
共催:NACS-J 自然観察指導員東京連絡会(NACOT)(http://www.nacot.org/


──────────────────────────────────────


◆「昆虫図鑑ができるまで−館長奮闘編−」
 箕面公園昆虫館企画展

◆今年6月に発刊された「学研の図鑑LIVE 昆虫 新版」
中峰館長が副監修の一人として制作にたずさわりました。
本企画展では新版発刊を記念して、この昆虫図鑑ができるまでの
舞台裏をお見せします。館長の奮闘とは!?

開催場所:箕面公園昆虫館
(大阪府箕面市箕面公園1-18)
開催期間:2022年9月7日(水)〜2022年12月5日(月)
※休館日:火曜
※年末年始休館冬期・メンテナンス休館については別途お問い合わせください

──────────────────────────────────────

◆東京大学総合研究博物館スクール・モバイルミュージアム
蝶 -魅惑の昆虫-
展示指揮:矢後勝也・遠藤秀紀(東京大学総合研究博物館)

今回の展示では、蝶に魅了されて長く研究を続けていた
元文部大臣・鳩山邦夫氏(1948−2016)により採集・飼育され、
東京大学総合研究博物館に寄贈された多くの蝶類標本とその業績に触れながら、
翅の多様性を創り出した進化の軌跡のほか、分類、生態、行動、遺伝などの様々な
蝶類研究を紹介します。

開催情報
展示期間:2022年5月13日(金)〜10月31日(月)
休館日:日曜・祝日
開催時間:9時から17時
入場料:無料
会場:文京区教育センター2階 大学連携事業室
所在地:東京都文京区湯島4丁目7番10号
地図:https://www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/index.cfm/15,html
チラシ:http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2022chou_flyer.pdf


──────────────────────────────────────

◆身近にせまる虫
箕面公園昆虫館企画展

今回の企画展は「身近にせまる虫」と題して、いわゆる「害虫」を
テーマにしました。その中でも特に危険生物として認識されている
種をとりあげて展示しています。
野外での生きもの観察はとても楽しいものです。でも、じっくり楽しむためには
そこにある危険な生きものについて、よく知り、予防することが大切です。
この企画展では危険生物の対処法を解説しました。

同時開催企画展
◆「バックヤードのひみつ」
ふだん入ることのできないバックヤードの雰囲気を再現
展示や飼育の裏側をお見せします!
昆虫館の裏側「バックヤード」には、普段皆さんにお見せしていない種を含めて
たくさんの昆虫が飼育されている部屋があります。
今回はそんな昆虫館のの秘密の部屋を紹介します。

開催場所:箕面公園昆虫館
(大阪府箕面市箕面公園1-18)
開催期間:2022年5月11日(水)〜2022年9月5日(月)
※休館日:火曜
※年末年始休館冬期・メンテナンス休館については別途お問い合わせください


──────────────────────────────────────


◆世界の蝶
箕面公園昆虫館企画展

2017年4月に箕面公園昆虫館がリニューアルオープン。
それから5年間かけ、昆虫館に収蔵されている標本を再確認して
海外の種を中心に分類・整理しました。
またリニューアルオープン後に多数の標本の寄贈も受けました。
今回の企画展『世界の蝶』は昆虫館の一つの柱である収蔵標本整理の
成果の賜物です。世界のチョウ552種716点を厳選し展示しています。
ぜひこの機会にその美しさと多様性をご覧いただければと思います。

開催場所:箕面公園昆虫館
(大阪府箕面市箕面公園1-18)
開催期間:2021年12月8日(水)〜2022年5月9日(月)
※休館日:火曜
※年末年始休館冬期・メンテナンス休館については別途お問い合わせください



──────────────────────────────────────

◆大手町インセクトフェア
世界最大の昆虫標本・昆虫グッズの即売会です!

 今回は社会情勢に配慮して、小規模(スペースを半減)での参加となります。
「世界のアゲハチョウ図説」は残念ながら入荷販売には間合いませんが、
ご予約・ご入金が会場で出来ますので、ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。

なお、当日5,000円以上のお買物いただいた方には、「六本脚カレンダー2022」
を差し上げます(カレンダーは無くなり次第、終了となります)。
たくさんのご来店をお待ちしています。

【開催日時】
2021年11月23日(勤労感謝の日) 10時〜16時

【開催場所】
大手町サンケイプラザ(東京サンケイビル会館)3階・4階
(弊社ブースは3階です)
東京都千代田区大手町1−7−2
地図 : http://www.s-plaza.com/access/index.html

【入場料】
入場料大人1000円、子供(小学生以下)無料

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが
可能です(弊社在庫のある商品に限ります)。
ご希望の方は、11月19日(金)までにご連絡をお願いいたします。

────────────────────────────────────────

◆生物画家・有藤寛一郎 大島進一原画展
未来屋書店北戸田店

 1970年〜1980年代に小学館や学研から出版された子供向けの
図鑑の挿絵や標本画などを描かれていた有藤寛一郎さんと、
有藤さんを師とし同様に図鑑の挿絵や標本画などを描かれてい
る大島進一さんの絵本、図鑑の挿絵原画の他、パネル・昆虫標本
・資料などが展示されています。


開催場所:未来屋書店北戸田店
(埼玉県戸田市美女木東1-3-1)
開催期間:2021年8月7日から 8月31日
開催時間:10:00-20:00

────────────────────────────────────────

◆特別展  絶海の自然 ―硫黄列島をゆく―
神奈川県立生命の星・地球博物館

開催場所:神奈川県立生命の星・地球博物館
開催期間:2021年7月17日(土)から 10月31日(日)

小笠原諸島に含まれる硫黄列島各島には固有動植物が知られています。
調査の様子を紹介しながら、あまり知られていない硫黄列島の魅力を伝えます。
8月下旬にリモート講演会の予定があります。
詳細は⇒こちら

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、
臨時休館や来館予約制による入館制限を実施している場合もあります。
ホームページを確認してから来館するようにしてください。

神奈川県立生命の星・地球博物館
https://nh.kanagawa-museum.jp/

────────────────────────────────────────

◆関洋写真展「都市蝶」

写真家 関 洋 が東京都心で撮影した身近に輝く小さな命を紹介します。


 【開催日時】
2021年4月17日(土)〜7月11日(日)
9:00〜17:00(入園は16:00まで)
月曜日(祝日の場合は翌日)休園


【開催場所】
国立科学博物館附属自然教育園
東京都港区白金台5-21-5    TEL 03-3441-7176
http://www.ins.kahaku.go.jp/

【入場料】
320円(高校生以下・65歳以上は無料)

────────────────────────────────────────

-mozo mozo- 虫・蟲 展
 高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
毎回新作の可愛いグッズが展示・販売されます。
今年も陶芸・ビーズ・フェルト・テキスタイル・イラストなど、レベルの高い作品が集まります。


 【開催日時】
2021年2月17日(水)〜28日(日) 
12:00〜19:30
※月曜休廊・日曜18:00まで

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
https://fromtamago.exblog.jp/
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com

────────────────────────────────────────

◆美しい蛾の世界―舞い飛ぶ天使の化身―Beautiful Moth World
(東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム)

 今回の展示では、東京大学総合研究博物館所蔵の多くの蛾類標本に囲まれながら、
その多様性を創り出した系統発生の道筋のほか、擬態、フェロモン、翅の進化、
最近発見された新種・新亜種などに関する研究を紹介・解説します。
 美麗な蛾の魅力に触れながら、科学的な関心や興味を抱いてもらえれば幸いです。

【会場】
文京区教育センター 2F 大学連携事業室(文京区湯島 4-7-10) TEL: 03-5800-2591
【展示期間】
2021年1月9日(土)〜3月27日(土) 9:00〜17:00(月曜・祝日休館)

後援:日本蛾類学会、日本鱗翅学会
東京大学総合研究博物館 http://www.um.u-tokyo.ac.jp/
文京区教育センター https://www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/index.cfm/7


────────────────────────────────────────

セミセミナー2020(オンライン版) 
セミの各調査地からの声〜セミの調査から見えてくるもの〜
 セミの種類をセミの抜け殻で見分けることができるのをご存知ですか。
大人も子供も楽しめるセミの抜け殻調査によって、その場所の自然環境が
見えてきます。 セミは地中で数年間幼虫時代を過ごすことから、その場所の
環境変化の影響を受けやすいとされるので、 自然環境を計るモノサシ(指標生物)
として期待されます。
 セミの抜け殻しらべ市民ネットとNACOT(NACS-J 自然観察指導員東京連絡会)では、
毎年各地でセミの抜け殻調査を実施してきました。
今回は、その各調査地からの声や報告とセミをメインテーマにした交流会を

Zoomを利用して初めてオンラインで行いたいと思います。

◇日時:2020年11月1日(日)19:00〜21:30(途中入退出可)
◇参加費:無料
◇参加申し込み方法:

 下記のURLへアクセスし申込フォーマットから申し込みください。
申し込み〆切は10月29日(木)
https://forms.gle/pH5WQ9CacpS71Fu88
 後日、受付完了メールを送信します。
 お申込み後、3日たっても受付完了メールが届かない場合は、
担当者(原口 hiromio3030@gmail.com)までお知らせください。

◇問い合わせ先:naoginta1978@gmail.com(担当:荻窪)まで

◇共催:セミの抜け殻しらべ市民ネット
NACS-J 自然観察指導員東京連絡会(NACOT)

────────────────────────────────────────

-mozo mozo- 虫・蟲 展
 高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
毎回新作の可愛いグッズが展示・販売されます。
今年も陶芸・ビーズ・フェルト・テキスタイル・イラストなど、レベルの高い作品が集まります。

 【開催日時】
2020年2月12日(水)〜23日(日) 
12:00〜19:30
※月曜休廊・日曜18:00まで

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
https://fromtamago.exblog.jp/
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com

────────────────────────────────────────

◆箕面公園昆虫館 企画展 『もっときらめく昆虫展』
「きらめく昆虫」といっても、単色のものから複雑なグラデーションを持つものまで
その輝きや色合いは様々です。また角度によって色が変わるものもあります。
きらめく色と形の多様性は、昆虫の大きな魅力の一つです。 ぜひこの機会に
微妙な凹凸(おうとつ)や色の変化をじっくり眺めて楽しんでください。

  【開催日時】
2020年1月15日(水)〜9月7日(月)
火曜定休
※臨時休館:1月28日〜1月31日、2月3日〜2月7日

【場所】
箕面公園昆虫館
http://www.mino-konchu.jp/c8063.html
http://www.mino-konchu.jp/
〒562−0002 大阪府箕面市箕面公園1−18(箕面公園内)
TEL:072-721-7967
http://www.mino-konchu.jp/c8061.html

【その他のトピックス】
・参加申し込み受付中:2月23日「ゆるふわ昆虫図鑑」作者:
じゅえき太郎さんがやってくる!『箕面公園まちやまフォーラム』
http://www.mino-konchu.jp/e158344.html
・展示がかわって第2部開催中! きちんと知るとおもしろい
「Gっとみるゴキブリの世界 ガサガサ・ゴソゴソ展」〜3月1日まで
http://www.mino-konchu.jp/e156663.html

────────────────────────────────────────

◆デザインフェスタ vol.50に出展いたします
 デザインフェスタは、絵画や写真、イラスト、雑貨、服飾等の展示・販売を行うアートイベントです。
弊社は、新商品の昆虫文献 六本脚 オリジナル「昆虫Tシャツ」や様々な昆虫グッズを販売いたしま
す。なお、通常の六本脚の出展と異なり、新刊書籍や昆虫針・ピンセットなどの用品用具などは販
売いたしませんので、ご注意ください。

デザインフェスタHP 出展者紹介ページ(昆虫文献 六本脚)
https://designfesta.com/about-artist-detail/?md=detail&id=%2Bj1o9wNkF2BVCe8SvkyJug%3D%3D

※その他出展者も検索が可能です。
https://designfesta.com/about-artist/

 【開催日時】
2019年11月16日(土)・17日(日) ※六本脚は両日出店いたします
11:00〜19:00

【開催場所】
東京ビッグサイト 西ホール全館+南ホール1・2
りんかい線 「国際展示場」駅下車  徒歩約7分
ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
東京都江東区有明3-11-1

※交通アクセス
http://www.bigsight.jp/access/transportation/

六本脚の出展ブースの場所は以下の通りです。
南ホール ブースNo. M-85

※会場MAP
https://designfesta.com/jp/wp-content/uploads/2019/09/vol50_map.pdf

【一般入場券】
1日券 前売券:800円、当日券:1,000円
両日券 前売券:1,500円、当日券:1,800円
 
※当日券は、ビッグサイトのチケット売り場でご購入頂けます。(売り切れる事はありません)
 各プレイガイド、コンビニエンスストアなどで販売中です。
 小学生以下のお客様は入場料無料です。
http://designfesta.com/about-ticket/

【お問合せ】
デザインフェスタオフィス
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-20-18 3F
TEL:03-3479-1433
FAX:03-3479-1498
E-mail:info@designfesta.com


────────────────────────────────────────

◆アフリカ・ボルネオ・日本の美しい昆虫たち


 さいたま市役所の「市民ギャラリー」に、アフリカ・ボルネオおよび
日本の昆虫標本が展示されます。
 「カラスアゲハ」「ヒメヒカゲ」「オオルリシジミ」等の素敵な色をお楽し
み下さい。
 アフリカの青く光る美しい蝶・ザルモクシスオオアゲハ(♀)の展示も
ございます。

【日時】
2019年8月19日(月)〜8月25日(日)
10:00〜17:00(25日のみ10:00〜15:00)

【場所】
さいたま市役所東側広場内「市民ギャラリー」
埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4
https://www.city.saitama.jp/004/005/001/003/p001248.html

入場無料



────────────────────────────────────────

◆虫展

 虫好きの作家8名による虫をテーマにしたグループ展。
昆虫だけでなく、広義の「虫」をそれぞれの手法で表現します。
参加作家:橘内美貴子・佐藤隆之・高幹雄・中島義博・橋本真里栄
・古川祐子・本田征爾・モリケンイチ

【日時】
2019年7月24日(水)〜 2019年8月5日(月)
開催時間:13:00〜21:00
※火曜定休
※最終日は19:00まで

【会場】
ギャラリー犬養
地図http://galleryinukai.com/about.html
札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12

【主催者名】
虫展
公式HP https://twitter.com/mushiten6410
電話番号 090-2813-5719

────────────────────────────────────────
◆第15回 チョウ類の保全を考える集い

 チョウや生物多様性の現状と保全に関するイベントです。
チョウや自然環境の保全について様々な視点から考えます。
関心のある方はどなたでも参加できますので、ぜひご来場ください。

【日時】
2019 年2月16日(土)
10:30〜17:30(10:00〜 受付開始)
18:00〜20:00 懇親会(希望者のみ)

【会場】
国立オリンピック記念青少年総合センター
研修室309(センター棟3階)
懇親会は同施設内のレストランにて
住所:東京都渋谷区代々木神園町3-1
TEL03-3469-2525
(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分)

【参加費】
1,000円(事前申し込み不要)
プログラム等詳しくは http://japan-inter.net/jbcs/pg199.html

※懇親会に参加を希望される方は、
必ず2月10日までに事前のお申し込みをお願いいたします。
懇親会費:3,500円
申込み先:事務局宛 Email: jbcs@japan-inter.net

────────────────────────────────────────
◆-mozo mozo- 虫・蟲 展


高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
今年で9回目となり、毎回新作の可愛いグッズが展示・販売されます。
今年も陶芸・ビーズ・フェルト・テキスタイル・イラストなど、
レベルの高い作品が集まります。

【開催日時】
2019年2月6日(水) 〜17日(日)
12:00〜19:30(最終日は18:00まで、12日休廊)

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com


────────────────────────────────────────

◆日本蛾類学会2019年研究発表会



 日本蛾類学会2019年研究発表会は、2019年2月2日(土)に東京大学本郷キャンパスで開催されます。
今回の研究発表会は、特別講演:養老孟司氏、招待講演:川北篤氏(東京大学付属小石川植物園)および一般講演が8題です。
蛾類に興味のある方のご参加を心よりお待ちしています(どなたでも参加できます)。


開催日時:2019年2月2日(土)13:00 -17:00
開催場所:東京大学本郷キャンパス理学部2号館4階大講堂
会費:1,000 円(会場費・要旨集費)

<特別講演>
養老孟司氏:「同じと違う」

<招待講演>
川北 篤氏(東京大学大学院理学系研究科附属植物園):
「ホソガ科ハナホソガ属とコミカンソウ科植物の絶対送粉共生」

※一般講演は8題で、演題の詳細は下記のリンク先をご覧ください。
※研究発表会後の懇親会は事前申し込みによる参加のみ受け付けております(1月20日〆切、先着100名)。
当日参加の受付はできませんので、ご注意ください。

日本蛾類学会2019年研究発表会案内
http://www.moth.jp/archives/1070
────────────────────────────────────────

◆『神奈川県昆虫誌2018』出版記念シンポジウム
神奈川県の昆虫相を語る


 神奈川昆虫談話会では、神奈川県内の昆虫相をまとめた「神奈川県昆虫誌2018」を会の64周年(虫寿)記念として発刊いたしました。これを記念して、2019年1月20日に記念シンポジウムを開催いたします(どなたでも参加できます)。

日時 2019 年1 月20 日(日曜日)
   13:00(開場12:30)〜 16:15
会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 内
SEISAミュージアムシアター
主催 神奈川昆虫談話会
共催 神奈川県立生命の星・地球博物館

・参加費:無料(シンポジウムの参加だけの場合は入館料も不要です)。
・プログラム等詳細は決まり次第、神奈川昆虫談話会のウェブサイトに掲載する予定です。
http://tkm.na.coocan.jp/kanakon.html
・神奈川県立生命の星・地球博物館へのアクセスなどは下記をご覧ください。
http://nh.kanagawa-museum.jp/

────────────────────────────────────────

◆企画展「南硫黄島」関連講演会 その2
「隊員は見た!10年間の変化と明らかになってきた島での進化」

昨夏6月に実施された10年ぶりの絶海の孤島南硫黄島の学術調査。
この秋NHKでも放映され反響を呼んだその成果を隊員たちがお話します。
今回はその第2回です。

【開催日時】
2018年12月9日(日)
事前申し込み不要・当日受付

【開催場所】
神奈川県立生命の星・地球博物館
http://nh.kanagawa-museum.jp/information/traffic.html

詳細は下記から
http://nh.kanagawa-museum.jp/event/info/ev532.html

---------------------------------------------------------

◆日本チョウ類保全協会 企画展
「チョウが消えてゆく〜絶滅の危機にあるチョウを守る〜」 


毎年恒例として行われてきました、新宿御苑(東京都新宿区)での企画展が、今年度も下記の日程で開催されます。
蝶の生態写真(約65点)のほか絵や保全に関するパネルなどの展示も開催されます。

【日時】
2018年12 月18 日(火)〜 28 日(金)
9:00 〜 16:30(最終日は12:00まで)

【会場】
新宿御苑インフォメーションセンター1F(新宿門左側)・アートギャラリー
JR・京王・小田急線:新宿駅南口 より徒歩10 分
アクセス: https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/guide.html

【入場料】
無料

【ミニ講演会などの詳細】
http://japan-inter.net/jbcs/pg18.html

---------------------------------------------------------

◆昆虫大学2018

昆虫大学は、昆虫その他の「蟲」のもつ多様な魅力をプロから学ぶ隔年開催のクリエーターイベントです。
作家・芸術家・研究者・昆虫を生業とする人々を講師としてお招きし、
虫と虫好きの異様な熱気に満ちた世界をチラ見せすることを目的とします。

★弊社も出店します!
講演者、ワークショップ出展者、パネル展示される方のご著書を中心に販売します。
著書によってはサイン会もあります。
また、その他の書籍も、著者の方がいらっしゃれば、サインをいただけるかもしれません。

【開催日時】
2018年10月6日(土)10時30分〜17時
2018年10月7日(日)10時〜18時

【開催場所】
東京文具共和会館3階
http://www.kyouwa-kaikan.co.jp/04access.html

【入場料】
入場料大人1,000円(2日間再入場可)
★高校生以下は入場無料です

「昆虫大学2018」のサイトは下記になります。
https://www.konchuuniv.com/

---------------------------------------------------------

◆関洋写真展「都市蝶」


写真家 関 洋 が東京都区内で自然光のもとに撮影した作品から26点を紹介。

【開催日時】
10月3日(水)〜10月31日(水)
9:00〜16:30(入園は16:00まで)
月曜日(祝日の場合は翌日)休園

【開催場所】
国立科学博物館附属自然教育園
東京都港区白金台5-21-5    TEL 03-3441-7176
http://www.ins.kahaku.go.jp/

【入場料】
310円(高校生以下・65歳以上は無料)

---------------------------------------------------------

◆第75回インセクトフェア
世界最大の昆虫標本・昆虫グッズの即売会です!

【開催日時】
2018年10月8日(月・体育の日) 午前10時〜16時
※ご注意:今年は秋分の日ではありません。

【開催場所】
大手町サンケイプラザ(東京サンケイビル会館)3階・4階
(弊社ブースは3階です)
東京都千代田区大手町1−7−2
地図 : http://www.s-plaza.com/access/index.html

【入場料】
入場料大人600円、子供300円

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です(弊社在庫のある商品に限ります)。
ご希望の方は、10月4日(木)までにご連絡をお願いいたします。


---------------------------------------------------------

◆日本鳥学会 2018年度大会 新潟大学に出店します
鳥類に関する日本最大級の学会です。



【開催日時】
2018年9月14日(金)〜17日(月・祝日)
弊社出店は15日(土)、16日(日)のみ

【開催場所】
本会場:新潟大学五十嵐キャンパス(9月14〜16日)
公開シンポジウム:朱鷺メッセ(国際会議場)(9月17日)
http://osj2018.ornithology.jp/nittei.html

【詳細】
日本鳥学会大会Webページ
http://osj2018.ornithology.jp/index.html

---------------------------------------------------------

◆第四回 蟲恋展(むしこいてん)


「虫に興味を持ってもらうこと」をコンセプトに、昆虫をモチーフとした作品を展示するグループ展です。
浅野はつみ/櫻田馨子/田村澪平/福井敬貴/米田瑞生 による五人展
五人の作家それぞれが日本画・彫刻・テキスタイルといった様々なアプローチで虫の魅力を発信しています。

【開催期間】
2018年 9/19(水)-9/25(火)
平日 12:00-19:00
土日祝 11:00-20:00
※最終日は17:00まで

【開催場所】
〈写真企画室ホトリ〉
東京都台東区浅草橋5-2-10
JR総武線浅草橋駅西口より徒歩4分
http://fotori.net/
※入場無料


-------------------------------------------------------------

◆東京大学総合研究博物館
特別展示『珠玉の昆虫標本 』

江戸から平成の昆虫研究を支えた東京大学秘蔵コレクション

【開催日時】
2018年7月14日 - 10月14日
10:00 - 17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】
東京大学総合研究博物館(東京大学本郷キャンパス内)
東京都文京区本郷7-3-1
アクセス http://www.um.u-tokyo.ac.jp/information/map.html

【詳細】
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0301_00007.html
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2018konchu.html


-------------------------------------------------------------

◆博物ふぇすてぃばる! 5

 自然科学、自然史、生物学、古生物、鉱物、化学、物理、天文などなど
博物学ゆかりの題材からなる創作・展示・研究の販売・発表イベントで、
ワークショップなど体験型の催しもあります。                 
展示・販売されるのは、珍しい動物や自然物の美しいアート作品や、
研究者さんが作ったグッズなど日ごろ目にする事の無い品々ばかりです。

【出展ブース紹介】
http://hakubutufes.com/?tid=20&mode=f74

【開催期間】
2018年 7月21日(土) 22日(日)

【開催場所】
科学技術館 1階催事場
東京都千代田区北の丸公園2-1 Tel.03-3212-8544
(地下鉄東西線「竹橋」または同線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」下車)
アクセスMAP:http://www.jsf.or.jp/access/map/

【詳細】
http://hakubutufes.com/


-------------------------------------------------------------

◆虫フェス

TCE 東京環境工科専門学校
にて、夏の大オープンキャンパス『虫フェス』を開催します。

【開催日時】
2018年8月5日(日)
10:00〜15:00
予約不要・入退場自由

【開催場所】
130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目3?7
東京環境工科専門学校
アクセス https://tce.ac.jp/access/

【詳細】
https://tce.ac.jp/news/2018/notice_oc_20180805/

-------------------------------------------------------------

◆信州昆虫資料館
小川原辰雄名誉館長のハチ講座と丸川尚子コンサート


ハチ博士、小川原辰雄ドクターのお話から、蜂に刺されるリスクを減らし、正しく対処する術を学びましょう。
ハチ講座の後は、丸山さんとコルナさんのステキな音楽をどうぞ。

【開催日時】
2018年7月15日(日)13:30〜

【開催場所】
青木村文化会館(入場料無料)
〒386-1601 長野県小県郡青木村田沢3252

【詳細】
http://www.vill.aoki.nagano.jp/asset/00032/kanko/koncyuu/common/doc/tirashi_0715hati.pdf
http://www.vill.aoki.nagano.jp/koncyuu.html


-------------------------------------------------------------

◆ 二人展「Be」 つのだゆき×蛾売りおじさん

こんな虫を見たことがあるだろうか?
ガラスの昆虫作家 Yuki Tsunoda と、刺繍の昆虫作家「蛾売りおじさん」。
異彩の二人が羽根木の森で出会います。

【開催日時】
2018年7月11日(水)〜7月30日(月)
営業時間:11:00〜17:00(木・金 13:00〜19:00)
定休日:火曜日(祝日は営業)

【開催場所】
WASABI-Eli?i (ワサビ・エリシ)
〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1-21-27 亀甲新 ろ60
アクセス http://www.wasabielisi.com/?mode=f2

【詳細】
http://www.wasabielisi.com/?pid=132939467


-------------------------------------------------------------

アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
「The対決 ゲンゴロウVSタガメ 〜カマキリ先生への挑戦状〜」


 企画展「The対決 ゲンゴロウVSタガメ 〜カマキリ先生への挑戦状〜」では、水生昆虫界の人気を二分するゲンゴロウとタガメ。その両者の対決では、捕食対決、におい対決、食べもの対決、などの5番勝負を開催。来館者でどちらが格好いいかを決めてもらいます。
また、標本展示、生体展示、業界のスペシャリストによるポスター展示も開催します。標本展示では国内約150種のゲンゴロウ類のうち140種以上が展示されます。その中にはマニア必見の地下水性のゲンゴロウも多数展示され、いまだかつてこれだけまとまった展示は無かったので必見です。

【開催日時】
2018年7月14日(土)〜9月30日(日)

【開催場所】
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
〒969-3283 福島県耶麻郡猪苗代町大字長田字東中丸3447-4
アクセス(https://www.aquamarine.or.jp/kawasemi/access/

【詳細】
https://www.aquamarine.or.jp/kawasemi/project/2018/gengorotagame/

-------------------------------------------------------------

◆国立科学博物館 特別展「昆虫」

 特別展「昆虫」では、昆虫の体のしくみや能力、生態まで、国立科学博物館ならではの充実した昆虫標本に加え、CGや体感型など多角的な展示手法で紹介していきます。また、最新の研究や、それに伴う昆虫の採集も取り上げ、どんな採集方法があるのか?
採集が研究にどうつながるのか?など、正しい昆虫採集についても学んでいただけます。

【開催日時】
2018年7月13日(金)〜10月8日(月・祝)

【開催場所】
国立科学博物館
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
アクセス

【詳細】
http://www.konchuten.jp/
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2018/konchu/


-------------------------------------------------------------

◆南アルプス白史朗の世界と「白い峰」写真展

南アルプスユネスコエコパークの核心地域の原生的な自然環境、
神々しくも包容力のある南アルプスの山々に魅力を見出し、山岳写真家として
生きる出発点ともなり、生涯のテーマとする南アルプスの作品を展示。

【開催日時】
2018年6月16日(土)〜2019年3月12日(火)

【開催場所】
南アルプス芦安山岳館
〒400-0241 山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
TEL 055(288)2125 (9:00〜17:00)
「南アルプス芦安山岳館」公式サイトはコチラから

【詳細】
http://www.shiroimine.jp/wp-content/uploads/2018/06/shashinten_201801.pdf


-------------------------------------------------------------

◆関洋写真展「都市蝶」

神戸の中華街・南京町に迷い込んだクロアゲハ(下写真)など、
神戸と東京の街で出会うことができた蝶を、自然光のもとに撮影した作品約40点で紹介します。

【開催日時】
5月18日(金)〜5月22日(火) 
11:00〜19:00(最終日 〜17:00)

【開催場所】
南京町ギャラリー 蝶屋
神戸市中央区栄町通2−8−10
TEL・FAX 078-331-3387
http://www005.upp.so-net.ne.jp/chouya/

【入場料】
無料

-------------------------------------------------------------

◆虫夢虫展 -むむむてん-

陶器、ガラス、革、粘土、紙、布、各々が様々な素材を使い、
知識と技術とたくさんの夢で、虫をテーマに作品を制作。
実用品やアクセサリー、オブジェなどを展示・販売します。
虫に魅せられた11組の作家が生み出す、奇妙で楽しい虫の世界。
http://mumumuten.jugem.jp/

【開催期間】
2018年6月7日(木)〜11日(月)
※火水定休

【開催場所】
ナツメヒロhanare
営業時間:12:00〜19:00
Webページ:http://natsumehiro.com/?tid=11&mode=f7
所在地:神奈川県相模原市南区東林間5-16-20

---------------------------------------------------------


Saori Suzuki Exhibition of painting 2018
鈴木さおり 個展


今年も「ぎゃるりじん」にて個展を開く事になりました。
お隣のギャラリー「Chiyo's」にて鈴木徹展も同時開催いたします。
あわせてご覧いただけたら幸いです。

【開催日時】
2018年4月10日(火) 〜4月15日(日)
11:00〜19:00(最終日は16:00まで)

【場所】
ギャラリー ぎゃるりじん
http://ycag.yafjp.org/gallery/67/
神奈川県横浜市中区石川町2-85
アクセス:JR石川町駅南口より徒歩2分
TEL:045-681-5900


-------------------------------------------------------------

◆第24回(2018年度)埼玉インセクトフェスティバルに出店いたします!
世界中の様々な昆虫標本や、用品、書籍などが並ぶ即売会です。

【開催日時】
2018年2月17日(土)、2月25日(日)※六本脚は25日のみ出店いたします
2月17日(土) 13:00〜17:00(生体の販売が中心です)
2月25日(日) 10:00〜17:00(標本の販売が中心です)

【開催場所】
大宮ソニックシティ 第一展示会場(JR大宮駅下車 徒歩5分)
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5
https://www.sonic-city.or.jp/

【入場料(両日とも)】
大人 500円
小人 300円(小・中学生)

【お問合せ】
株式会社エルアイエス
http://lovelyinsect.sunnyday.jp/insectfestival/index.htm

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です(弊社在庫のある軽微な商品に限ります)。
※ネット柄や樹脂フレームなど、体積が大きいもの、重量のある商品等は当日お引き渡しできませんのでご了承ください。
ご希望の方は、2月23日(金)午前中までにご連絡をお願いいたします。

-------------------------------------------------------------
◆-mozo mozo- 虫・蟲 展


高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
今年で8回目となり、毎回新作の可愛いグッズが展示・販売されます。
今年も陶芸・ビーズ・フェルト・テキスタイル・イラストなど、
レベルの高い作品が集まります。

【開催日時】
2018年2月21日(水) 〜3月4日(日)
12:00〜19:30(日曜は18:00まで)月曜休廊

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com


-------------------------------------------------------------

◆日本チョウ類保全協会 企画展
「チョウが消えてゆく〜絶滅の危機にあるチョウを守る〜」 

毎年恒例として行われてきました、新宿御苑(東京都新宿区)での企画展が、今年度も下記の日程で開催されます。
蝶の生態写真(約65点)のほか絵や保全に関するパネルなどの展示も開催されます。

【日時】
2017年12 月12 日(火)〜 17 日(日)
9:00 〜 16:30(最終日は15:00まで)

【会場】
新宿御苑インフォメーションセンター1F(新宿門左側)・アートギャラリー
JR・京王・小田急線:新宿駅南口 より徒歩10 分
アクセス: https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/guide.html

【入場料】
無料

【ミニ講演会 日程】※申込は不要です

2017年12月16 日(土)
1回目 11:00 〜 11:30
「絶滅危機のチョウを守る」 中村康弘(日本チョウ類保全協会事務局)
2回目 13:00 〜 13:30
「フランスのチョウと自然」 永幡嘉之(自然写真家)
3回目 15:00 〜 15:30
「チョウの写真・動画撮影を楽しむ」 佐々木幹夫・清水晶(日本チョウ類保全協会会員)


2017年12月17 日(日)
1回目 11:00 〜 11:30
「絶滅危機のチョウを守る」 中村康弘(日本チョウ類保全協会事務局)
2回目 13:30 〜 14:00
「フランスのチョウと自然」 永幡嘉之(自然写真家)

-------------------------------------------------------------

◆映画「蹄(HIZUME)」


沖縄ヤンバルで撮影した灯火採集シーンをはじめ、劇中にはたびたび虫と虫屋が登場します。
ファンタジー映画ではありますが、リアルな虫屋像を表現するため、
那覇在住の蛾屋でもある木村正明氏(GA-SHOW)が全面的に技術サポート。
出演もしています。
https://motion-gallery.net/projects/hizume_movie

【上映 情報】
◆2017年12月17日(日)
@開場17:45 開演18:00
A開場20:15 開演20:30
会場:ユーロライブ http://eurolive.jp/access/
(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F)

◆2017年12月20日(水)
開場18:30 開演19:00
会場:桜坂劇場 http://sakura-zaka.com/access
(沖縄県那覇市牧志3-6-10)

◆2018年1月8日(月・祝)
開場13:30 開演14:00
会場:沖縄県立博物館・美術館2F講堂
http://www.museums.pref.okinawa.jp/guidance/access_price/index.html
(沖縄県那覇市おもろまち3-1-1-2F)

こちら  http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1751173
より、東京・沖縄全ての前売り券購入が可能です。
※前売り券とは別に当日券の販売もあります。
※座席指定券の発行はありません。

-------------------------------------------------------------

◆関洋写真展「都市蝶 2015〜2017」


銀座、有楽町、丸の内、日本橋、六本木など、
都心でこの3年間に出会うことができた蝶を
自然光で撮影した作品で紹介します。

【開催日時】
10月31日(火)〜11月5日(日) 
11:00〜19:00(最終日12:30〜19:00)

【開催場所】
ギャラリー エルピス
東京都中央区銀座4-2-1 銀座教会1階
TEL 03-3561-2910 FAX 03-3561-2912
http://www.ginza-church.com/center/art.html

【入場料】
無料

-------------------------------------------------------------

◆虫夢虫展 -むむむてん-



陶器、ガラス、革、粘土、紙、布、各々が様々な素材を使い、
知識と技術とたくさんの夢で、虫をテーマに作品を制作。
実用品やアクセサリー、オブジェなどを展示・販売します。
虫に魅せられた11組の作家が生み出す、奇妙で楽しい虫の世界。
http://mumumuten.jugem.jp/

【開催期間】
2017年9月1日(金)〜11日(月)
※火水定休

【開催場所】
ナツメヒロhanare
営業時間:12:00〜19:00 ※最終日のみ16:00まで
Webページ:http://natsumehiro.com/?tid=11&mode=f7
所在地:神奈川県相模原市南区東林間5-16-20

---------------------------------------------------------

◆東大昆虫館

昆虫の多様性、昆虫の多様性を生み出した進化や発生の過程、
近年の生態系破壊や地球温暖化などの影響を受ける昆虫の変化を解説します。

【開催期間】
2017年6月10日(土)〜 10月14日(土)
(休館日:日曜・祝日)

【開催場所】
文京区教育センター 2F
開館:9:00〜17:00
Webページ:http://www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/category/museum/
所在地:文京区湯島4丁目7番10号

【入館料】
無料


---------------------------------------------------------

◆こんちゅう教室-じぶんでとった虫をかいてみよう!-
練馬区立 稲荷山図書館


稲荷山憩いの森で昆虫採集!
採集した虫を図書館に持ち帰って、スケッチしながら観察しよう!
昆虫に詳しい先生のおはなしも聞くことが出来ます!

【日時】
第1回 7月16日(日) 講師:矢後勝也氏(東京大学総合研究博物館・助教)
第2回 7月30日(日) 講師:福田晴男氏(日本鱗翅学会会員・世田谷昆虫愛好会)
いずれも午前9時〜正午まで

【その他情報】
対象:小中学生(未就学児不可、小学生は保護者同伴推奨)
定員:各回30名
応募方法:稲荷山図書館カウンターまたはお電話にて
問い合わせTEL:03-3921-4641


---------------------------------------------------------

◆帰って来た昆虫展
〜身近な昆虫から珍しいクワガタムシまで〜
(みよし市立歴史民俗資料館企画展)


今夏の展示会では、東郷町在住の石原伸宏さんが、採集してきた日本のチョウとクワガタムシの昆虫標本を中心に、いろいろな昆虫たちを2年ぶりに展示紹介します。現在は採集できないものやギネスブック級のものなど、大変貴重な昆虫も多く含まれています(
コロフォン属の標本展示もあり)。 普段中々見ることができない昆虫たちの数々をご覧いただき、その魅力を感じていただければ幸いです。

【開催期間】
2017年7月15日(土)〜 9月18日(火)
(休館日:毎週月曜、7月18日)

【開催場所】
みよし市立歴史民俗資料館
開館:9:00 〜16:30
Webページ:http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/shiryoukan/index.html
所在地:みよし市三好町陣取山44-1
TEL:0561-34-5000

【入館料】
無料


---------------------------------------------------------

◆茨城県自然博物館 第69回企画展
「昆虫大研究プロジェクト -あなたも研究者 みんながつくる昆虫展-」


【開催期間】
7月8日(土)〜9月18日(月)  
9:30〜17:00
毎週月曜休館

【入場料】
一般 740円

【記念行事】
●自然観察会「ヘイケボタルの生きる環境を見てみよう」7月16日(日)
●自然観察会「挑戦!オールナイト昆虫観察!2017」7月22日〜7月23日
●昆虫連続観察会 8月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
●自然講座「ファーブルおじさんからのメッセージ」8月6日(日)
※上記イベントは、すべて事前申込み制となっております

【開催場所】
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
茨城県坂東市大崎700番地
TEL 0297-38-2000 FAX 0297-38-1999
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/index.html


---------------------------------------------------------

◆関洋写真展「都市蝶」

北野異人館街を舞うアオスジアゲハ(写真)など、
神戸と東京の街で最近2年間に出会うことができた蝶を、
自然光のもとに撮影した作品24点で紹介します。

【開催日時】
5月19日(金)〜5月23日(火)  
11:00〜19:00(最終日 〜17:00)

【開催場所】
南京町ギャラリー 蝶屋
神戸市中央区栄町通2−8−10
TEL・FAX 078-331-3387
http://www005.upp.so-net.ne.jp/chouya/

【入場料】
無料

---------------------------------------------------------

◆田淵行男記念館
田淵行男 写真展 「山岳写真傑作選」
舘野 鴻 原画展「ぎふちょう」
田淵行男 細密画展「色彩模様とデザイン」


【日時】
舘野 鴻 原画展
2017年4月25日(火)〜7月2日(日)
舘野 鴻 原画展
2017年6月6日(火)〜10月1日(日)
田淵行男 細密画展
2017年7月4日(火)〜9月3日(日)

9:00〜17:00(毎週月曜日休館)

【会場】
田淵行男記念館
http://azumino-bunka.com/facility/tabuchi-museum/
入館料:300円
長野県安曇野市豊科南穂高5078-2
Tel.0263-72-9964

---------------------------------------------------------

◆雷鳥 小さな愛おしい命
(南アルプス芦安山岳館企画展)


世界でも例をみない、豊かで多様性に富んだ生態系が形成されている南アルプス。
昨今様々な要因でそのバランスが崩 れようとしています。
「知ることは守ること」を合言葉に小さな愛おしい命を次の世代に引き継いでいくために、雷鳥の特徴や生態を紹介します。

【開催期間】
2017年6月10日(土)〜 10月24日(火)
(水曜・年末年始休館、7月16日〜8月31日は無休)

【開催場所】
南アルプス市芦安山岳館
開館:9:00 〜17:00
Webページ:http://www.minamialps-net.jp/
所在地:山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
TEL:055-288-2125

【入館料】
大人300円 小人200円

---------------------------------------------------------

◆長野県青木村 信州昆虫資料館
追悼 鳩山邦夫さん 「舞姫たちよ、永遠に!」展


鳩山邦夫氏の採集・飼育による軽井沢周辺の蝶類標本、
写真資料、VTR、著書の紹介、全国各地の蝶友たちからのメッセージと想い出の標本・資料などが展示されます。
併設:「舞姫を愛した少年たち」展

【日時】
2017年4月29日(土)〜8月20日(日)
10:00〜17:00(毎週火曜日休館)

【会場】
長野県青木村 信州昆虫資料館
http://www13.plala.or.jp/kontyu/
入館料:300円
長野県小県郡青木村大字田沢1875-6
Tel. 0268-37-3988

【鳩山邦夫氏・略歴】
1948(昭和23)年、東京都生まれ。東京大学法学部卒。
衆議院議員として活躍され、文部大臣、労働大臣、法務大臣、総務大臣を歴任。
幼少期より軽井沢の別荘で夏を過ごし、昆虫に親しむ。
人生の三本柱を「政治、料理、チョウ」としていた。2016(平成28)年、67歳で逝去される。


---------------------------------------------------------

◆デザインフェスタ vol.45に出展いたします


デザインフェスタは、絵画や写真、イラスト、雑貨、服飾等の展示・販売を行うアートイベントです。
弊社は、新商品の昆虫文献 六本脚 オリジナル「昆虫Tシャツ」や様々な昆虫グッズを販売いたします。
なお、通常の六本脚の出展と異なり、新刊書籍や昆虫針・ピンセットなどの用品用具などは販売いたしませんので、ご注意ください。

【会場特典】
・当日、六本脚ブースにて配布するチラシを後日ご持参ご来店された方に、
昆虫文献 六本脚 オリジナル「A4 クリアファイル」を進呈いたします(数に限りがあります)。
・来場者アンケートにお答えいただいた方に、もれなく
昆虫文献 六本脚 オリジナル 「2017年カレンダー」を進呈いたします(数に限りがあります)。

デザインフェスタHP 出展者紹介ページ(昆虫文献 六本脚)
http://www.designfesta.com/exhibitors/introduction/jp/detail.php?id=JCfi8puYnFiqr0k0mGc5%2FA%3D%3D

※その他出展者も検索が可能です。
http://designfesta.com/exhibitors/introduction/jp/list.php?vol=42

【開催日時】
2017年5月27日(土)・28日(日) ※六本脚は両日出店いたします
11:00〜19:00

【開催場所】
東京ビッグサイト 東4・5・6・7・8ホール
りんかい線 「国際展示場」駅下車  徒歩約7分
ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
東京都江東区有明3-11-1

※交通アクセス
http://www.bigsight.jp/access/transportation/

六本脚の出展ブースの場所は以下の通りです。
東7ホール ブースNo. F-96

※会場MAP
東4・5・6ホール

東7・8ホール

【一般入場券】
1日券 前売券:800円、当日券:1,000円
両日券 前売券:1,500円、当日券:1,800円
 
※当日券は、ビッグサイト西ホール入場門前のチケット売り場でご購入頂けます。(売り切れる事はありません)
 各プレイガイド、コンビニエンスストア、下記書店にて販売中です。
 小学生以下のお客様は入場料無料です。
http://designfesta.com/about-ticket/

【お問合せ】
デザインフェスタオフィス
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-20-18 3F
TEL:03-3479-1433
FAX:03-3479-1498
E-mail:info@designfesta.com


------------------------------------------------

◆日本チョウ類保全協会
「春の裏高尾・チョウの観察会 ご案内」

新緑の風に吹かれながら、春のチョウに会いに行くイベントです。
NPO法人日本チョウ類保全協会主催で、どなたでもご参加できます。
昨年は、アオバセセリ、スミナガシなど31種類のチョウが記録されました。


【日時】
2017年 5月14日(日) 雨天中止
8:20集合 15:00頃解散

【集合場所】
JR高尾駅北口改札出口 
日本チョウ類保全協会のスタッフがお待ちしています
(受付後にバスで現地まで移動)

【参加費】
大 人 500円
子ども(中学生まで)100円
(参加費には保険代が含まれます)
定員:先着40名ほど

【参加申込み先】
メールアドレス:jbutterflyconservation@gmail.com(事務局 井上あて)
申し込みはメールには、以下のことを明記ください。
・参加者氏名および会員か非会員かの区別
・当日連絡がとれる電話番号
・その他、物品購入希望など

---------------------------------------------------------

◆映画「蹄(HIZUME)」

沖縄ヤンバルで撮影した灯火採集シーンをはじめ、劇中にはたびたび虫と虫屋が登場します。
ファンタジー映画ではありますが、リアルな虫屋像を表現するため、
那覇在住の蛾屋でもある木村正明氏(GA-SHOW)が全面的に技術サポート。
出演もしています。
https://motion-gallery.net/projects/hizume_movie

【上映スケジュール】
シネ・リーブル梅田[大阪梅田]
3月8日(水)18:40〜
3月10日(金)14:10〜
http://www.oaff.jp/2017/ja/program/if02.html
以降、沖縄や東京での上映も計画中。


---------------------------------------------------------

◆練馬区立 稲荷山図書館
「昆虫食講演会 〜昆虫を食べる未来を語る〜」


昆虫食の専門家の講師陣が語る、昆虫を食べる未来とは?

【日時】
2017 年3月5日(日)
14:00〜16:00

【会場】
練馬区立稲荷山図書館2階会議室
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/

【講師】
水野 壮氏(農学博士・NPO法人食用昆虫科学研究会副理事長)
内山 昭一氏(昆虫料理研究会会長・NPO法人食用昆虫科学研究会理事・昆虫料理研究家)

【その他情報】
対象:一般(中学生以上)
定員:30名
応募方法:稲荷山図書館カウンターまたはお電話にて
問い合わせTEL:03-3921-4641


---------------------------------------------------------

◆第23回(2017年度)埼玉インセクトフェスティバルに出店いたします



世界中の様々な昆虫標本や、用品、書籍などが並ぶ即売会です。

【開催日時】
2017年2月25日(土)〜2月26日(日) ※六本脚は26日のみ出店いたします
2月25日(土) 13:00〜17:00(生体の販売が中心です)
2月26日(日) 10:00〜17:00(標本の販売が中心です)

【開催場所】
大宮ソニックシティ 第一展示会場(JR宮駅下車 徒歩5分)
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5
http://www.sonic-city.or.jp/?page_id=178

【入場料(両日とも)】
大人 500円
小人 300円(小・中学生)

【お問合せ】
株式会社エルアイエス
http://lovelyinsect.sunnyday.jp/insectfestival/index.htm

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です(弊社在庫のある商品に限ります)。
※ネット柄や樹脂フレームなど、体積が大きいもの、重量のある商品等は当日お引き渡しできませんのでご了承ください。
ご希望の方は、2月23日(木)までにご連絡をお願いいたします。

---------------------------------------------------------

◆-mozo mozo- 虫・蟲 展

高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
今年で7回目となり、毎回新作の可愛いグッズが展示・販売されます。
今年も陶芸・ビーズ・フェルト・テキスタイル・イラストなど、
レベルの高い作品が集まります。

【開催日時】
2017年2月15日(水) 〜26日(日)
12:00〜19:30(最終日は18:00まで)月曜休廊

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com

【出展作家】
KOFUN, とちみやび, 奥住 陽介, きまぐれ屋, micromyu, ほいはんこ, みのじ,
遊蛾堂, lakkasei, 石塚善雄, 工房 うむき, なべさんの切り紙創造堂


---------------------------------------------------------

◆日本チョウ類保全協会
「第13回 チョウ類の保全を考える集い ご案内」


チョウや生物多様性の現状と保全に関するイベントです。
チョウや自然環境の保全について様々な視点から考えます。
関心のある方はどなたでも参加できますので、ぜひご来場ください。

【日時】
2017 年2月11日(土)
10:30〜17:45(10:00〜 受付開始)
18:00〜20:00 懇親会(希望者のみ)

【会場】
国立オリンピック記念青少年総合センター
研修室416(センター棟4階)
懇親会は同施設内のレストランにて

住所:東京都代々木東京都渋谷区代々木神園町3-1
TEL03-3469-2525
(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分)

【参加費】
1,000円(事前申し込み不要)
プログラム等詳しくは http://japan-inter.net/jbcs/

※懇親会に参加を希望される方は、
必ず2月5日までに事前のお申し込みをお願いいたします。
懇親会費:3,500円
申込み先:事務局宛 Email: jbcs@japan-inter.net

------------------------------------------------

◆舘野鴻 画展『つちはんみょう』

舘野鴻さんの絵本『つちはんみょう』が、1冊の本を売る書店「森岡書店」に登場。
絵本の原画と、本展示のために描き下ろした作品を展示します。
作家初となる原画販売もいたします(絵本原画は除く)。

【開催期間】
2017年1月17日(火)〜1月29日(日)
13:00?20:00(月曜定休日)
http://www.kaiseisha.co.jp/news/event/929-20160613.html

【開催場所】
森岡書店 銀座店
東京都中央区銀座1-28-15 
TEL 03-3535-5020

------------------------------------------------

◆風景が変わると生きものはどう変わるのか
〜都立石神井公園周辺のチョウ・トンボを中心として〜

(石神井公園ふるさと文化館 / 講演会)

農村的な風景から都市的な風景へと変化する中で、
石神井公園周辺の生きものがどう変わってきたか、トンボ類とチョウ類を中心としてお話します。

講師:須田真一(中央大学理工学部専任研究員)

【開催日時】
2016年12月18日(日) 
14時〜16時

【開催場所】
練馬区立石神井公園ふるさと文化館 多目的会議室
〒177-0041
東京都練馬区石神井町5-12-16
TEL : 03-3996-4060
アクセスMAP: http://www.neribun.or.jp/web/23_access/f_index.html

詳しくはこちら↓
http://www.neribun.or.jp/web/01_event/d_zaidan.cgi?no=5791


------------------------------------------------

◆日本チョウ類保全協会 企画展
「チョウが消えてゆく〜絶滅の危機にあるチョウを守る〜」
 


毎年恒例として行われてきました、新宿御苑(東京都新宿区)での企画展が、今年度も下記の日程で開催されます。
チョウの生態写真(約60点)のほか、絵、保全に関するパネルなどの展示、
12月17-18日(土日)には、ミニ講演会も開催されます。
新宿駅のすぐ近くですので、ぜひご来場ください。

【日時】
2016 年12月13日(火)〜18日(日)
9:00 〜 16:30(最終日は15:00まで)

【会場】
新宿御苑インフォメーションセンター1F(新宿門左側)・アートギャラリー
JR・京王・小田急線:新宿駅南口 より徒歩10 分
アクセス: https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/guide.html

【入場料】
無料

【ミニ講演会 日程】
2015年12月17 日(土)
1 回目 11:00 〜 11:30
絶滅危機のチョウを守る 中村康弘(日本チョウ類保全協会事務局)
2 回目 13:00 〜 13:30
幻のバッタ、再発見! 永幡嘉之(自然写真家)
3 回目 15:00 〜 15:30
チョウの写真撮影法   佐々木幹夫(日本チョウ類保全協会会員)

2015年12月18 日(日)
1 回目 11:00 〜 11:30
絶滅危機のチョウを守る 中村康弘(日本チョウ類保全協会事務局)
2 回目 13:30 〜 14:00
幻のバッタ、再発見!  永幡嘉之(自然写真家)

------------------------------------------------

◆岡村 順一 展


【日時】
2016 年11月28日(月)〜12月3日(土)
11:00 〜 19:00(最終日は16:00まで、休廊日:日曜日)

【会場】
光画廊
東京都中央区銀座7−6−6  丸源ビル24(1階)
(地下鉄銀座駅B3出口徒歩2分)
アクセス: http://hikarigarou.o.oo7.jp/

【入場料】
無料

【作家略歴】
1951熊本県八代市出身
一陽展出品(1982〜) 奨励賞・特待賞
損保ジャパン美術財団奨励賞
現代具象展・各各展等グループ展多数
個展19回開催
現在 一陽会委員
    日本美術家連盟会員
    千葉県美術会理事

------------------------------------------------

◆日本鳥学会 2016年度大会 札幌
鳥類に関する日本最大級の学会です。

【開催日時】
2016 年9月16日(金)〜19日(月・祝日)

【開催場所】
本会場:北海道大学 札幌キャンパス(JR 札幌駅北口から構内まで徒歩約7 分)
公開シンポジウム・受賞講演:共済ホール(JR 札幌駅より徒歩10 分)
http://osj-2016.ornithology.jp/schedule.html

【詳細】
日本鳥学会Webページ
http://osj-2016.ornithology.jp/index.html

------------------------------------------------

◆インセクトフェア
世界最大の昆虫標本・昆虫グッズの即売会です!

【開催日時】
2016年9月22日(木・祝) 午前10時〜午後4時

【開催場所】
大手町サンケイプラザ(東京サンケイビル会館)3階・4階
東京都千代田区大手町1−7−2
地図 : http://www.s-plaza.com/access/index.html

【入場料】
入場料大人600円、子供300円

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です(弊社在庫のある商品に限ります)。
ご希望の方は、9月20日(火)までにご連絡をお願いいたします。


------------------------------------------------

◆[ギャラリー]舘野鴻原画展『つちはんみょう』


舘野鴻氏の珠玉のシリーズ最新刊『つちはんみょう』刊行を記念して、原画展を開催します。
日本のファーブルと呼ばれる熊田千佳慕氏に師事した、舘野鴻さんの麗しい細密画は、
原画でぜひご覧いただきたい素晴らしさです。

【開催期間】
2016年8月18日(木)〜 2016年9月5日(月)
8月20日(土)、8月21日(日)、8月27日(土)にはイベントあり(要予約)
詳細はコチラ⇒ http://www.bh-jinbocho.jp/new.html

【開催場所】
ブックハウス神保町
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1階
アクセスMAP:http://www.bh-jinbocho.jp/access.html

---------------------------------------------------------

◆関洋写真展「都市蝶」


東京駅前を舞うアオスジアゲハほか、銀座、大手町、六本木など、
東京の都心で生きてきた蝶を写真家関洋が2004年〜2016年に撮影した28点の写真で紹介します。

【開催日時】
2016年9月3日(土)〜10月10日(月・祝) 
9:00〜16:30(入場は16:00まで)
休み:9月5日(月)、9月12日(月)、9月20日(火)、
9月26日(月)、10月3日(月)

【開催場所】
国立科学博物館 附属自然教育園 展示ホール
東京都港区白金台5−21−5
TEL 03−3441−7176
http://www.ins.kahaku.go.jp

【入場料】
自然教育園への入園料(一般310円)


---------------------------------------------------------

◆『昆虫文献 六本脚』特別展示販売
(八重洲ブックセンター×昆虫文献 六本脚)



八重洲ブックセンター様本店にて六本脚のフェアを開催中です!
書籍、ポスター、てぬぐいなどのグッズ、標本等を販売しています。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。

【開催期間】
2016年8月3日(水)〜 2016年9月中旬頃 (予定)

【開催場所】
八重洲ブックセンター本店 3F イベントスペース
アクセスMAP:http://www.yaesu-book.co.jp/access/

---------------------------------------------------------

◆GOMIMUSHI Exibition Vol.2
in ジュンク堂 -五美虫展-


五美虫展(ごみむしてん)とは、都内5つの美術大学の虫好きによる合同展示です。
各々の分野にいる学生が“虫”という共通テーマを持って
平面、立体、インスタレーションなど様々な形態の作品を制作・展示します。

【開催期間】
2016年08月01日(月) 〜 2016年08月31日(水)

【場所】
ジュンク堂池袋本店 7階理工書フロア
豊島区南池袋2ー15ー5 (JR山手線池袋駅東口下車)
Tel.03-5956-6111
Webページ: http://honto.jp/store/news/detail_041000019418.html?shgcd=HB300


---------------------------------------------------------

◆博物ふぇすてぃばる! 3


   自然科学、自然史、生物学、古生物、鉱物、化学、物理、天文などなど
博物学ゆかりの題材からなる創作・展示・研究の販売・発表イベントで、
ワークショップなど体験型の催しもあります。                 
展示・販売されるのは、珍しい動物や自然物の美しいアート作品や、
研究者さんが作ったグッズなど日ごろ目にする事の無い品々ばかりです。

【出展ブース紹介】
http://hakubutufes.com/?mode=f42

【開催期間】
2016年7月23日(土)〜 24日(日)
11:00〜17:30(土) 10:00〜17:30(日)

【開催場所】
科学技術館 1階催事場
東京都千代田区北の丸公園2-1 Tel.03-3212-8544
(地下鉄東西線「竹橋」または同線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」下車)
アクセスMAP:http://www.jsf.or.jp/access/map/

【入場料】
当日券  1000円
前売り券 900円 
・小学生以下無料
2日間フリーパス(パンフレット)付き

【公式HP】
http://hakubutufes.com/

---------------------------------------------------------

◆昆虫講演会「虫にまつわる 楽しい(?)お話」

毎年好評の、矢後勝也博士の講演会を今年の夏も開催します!
今年は、 虫の意外な一面や白い内容を紹介します。

講師:矢後勝也博士(東京大学総合研究博物館・助教)
対象:中学生以上(小学生は保護者同伴なら可)
定員:30名(事前申込制)

【開催日時】
2016年7月31日(日)14:00-15:30

【開催場所】
稲荷山図書館 2階会議室
アクセスMAPなど: https://www.lib.nerima.tokyo.jp/institution/12

【申込方法】
7月1日(金)より、電話またはカウンター受付
お問い合わせ:練馬区立稲荷山図書館 TEL:03-3921-4641

---------------------------------------------------------

◆蛾売りおじさんの本棚展(ジュンク堂池袋本店)

独特のタッチで描かれた蛾の立体刺繍や絵画作品を製作する
人気沸騰中のサークル「蛾売りおじさん」の特別展が開催されています。
蛾売りおすすめ蛾本(蛾に関する書籍)とそこから生まれた
蛾作品(絵画や立体刺繍、キーホルダー他)が集います。

【開催日時】
2016年06月01日(水) 〜 06月30日(木)
10:00〜23:00(土日祝〜22:00・最終日〜16:00)

【場所】
ジュンク堂池袋本店 7階理工書フロア
豊島区南池袋2ー15ー5 (JR山手線池袋駅東口下車)
Tel.03-5956-6111

Twitter: https://twitter.com/@higenogauri
ホームページ: http://honto.jp/store/news/detail_041000018366.html?shgcd=HB300&extSiteId=junkudo&cid=eu_hb_jtoh_0411

------------------------------------------------

◆ナチュラリスト田淵行男の世界「博物学者が見た南アルプス」
(南アルプス芦安山岳館企画展)


山の博物学者である田淵が遺した写真や著作物の中から、
南アルプスを中心とした山岳写真や伝承文化財である雪形、
そして高山蝶の細密画などで田淵の足跡をたどります。

【開催期間】
2016年06月18日(土)〜 2017年05月30日(火)
(水曜・年末年始休館、7月23日〜8月31日は無休)

【開催場所】
南アルプス市芦安山岳館
開館:9:00 〜17:00
HP:http://www.minamialps-net.jp/
所在地:山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
TEL:055-288-2125

【入館料】
大人300円 小人200円


---------------------------------------------------------

◆日本チョウ類保全協会
「第12回 チョウ類の保全を考える集い ご案内」



チョウや生物多様性の現状と保全に関するイベントです。
チョウや自然環境の保全について様々な視点から考えます。
関心のある方はどなたでも参加できますので、ぜひご来場ください。

【日時】
2016年2月13日(土)
10:30〜17:45(10:00〜 受付開始)
18:00〜20:00 懇親会(希望者のみ)

【会場】
国立オリンピック記念青少年総合センター
研修室309(センター棟3階)
懇親会は同会場内のレストランにて

住所:東京都代々木東京都渋谷区代々木神園町3-1
TEL03-3469-2525
(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分)

【参加費】
1,000円(事前申し込み不要)
プログラム等詳しくは http://japan-inter.net/jbcs/

※懇親会に参加を希望される方は、
必ず2月7日までに事前のお申し込みをお願いいたします。
懇親会費:3,500円
申込み先:事務局 井上宛 Email: jbutterflyconservation@gmail.com

------------------------------------------------

◆-mozo mozo- 虫・蟲 展

高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
今年で6回目となり、毎回新作の可愛いグッズが展示・販売されます。
今年も陶芸・ビーズ・フェルト・テキスタイル・イラストなど、
虫屋でも満足できるようなレベルの高い作品が集まります。

【開催日時】
2016年2月17日(水) 〜28日(日)
12:00〜19:30(最終日は18:00まで)月曜休廊

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com


【出展作家】
鍋島実弘・ほいはんこ・とちみやび・こざいく堂・いずもりよう・工房うむき・Miya House・lakkasei・
みのじ・黒田朝生・遊蛾堂・安斉俊・ゆらかおるこ・忽然堂・キバサトコ・松久羚・蛾売りおじさん

------------------------------------------------

◆あまのじゃくとへそまがり個展
「ジュンクの森に棲む生きものたち」



ダニのデイパック、ノミやゲンゴロウのバッグ、セミの幼虫のティッシュケースといった、
ツボをついた革工芸の作品で、生きもの好きを中心に圧倒的な人気のある
「あまのじゃくとへそまがり」さんの個展が開催されます。
他に類を見ない生物多様性の表現をご覧ください。

【開催日時】
2016年1月28日(木)〜2月29日(月) 
10:00〜23:00(土日祝〜22:00・最終日〜16:00)

【場所】
ジュンク堂池袋本店 7階理工書フロア
豊島区南池袋2ー15ー5 (JR山手線池袋駅東口下車)
Tel.03-5956-6111

Twitter: https://twitter.com/amaheso_sp
ホームページ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/3222431501/

------------------------------------------------

◆いきもにあ equimonia



いきものテーマの作品をつくるアーティスト、生物研究者などあらゆる “いきもの” 好きが京都に集合!
グッズや作品の展示・販売、研究の発表を行います。
微生物や昆虫、深海生物、古生物、人気者からマニアックなものまで勢揃い。
「かわいい」だけじゃない、知的好奇心くすぐる “いきもの” の魅力を知ろう! 楽しもう!

【日時】
2015年12月12日(土)11:00〜17:00
2015年12月13日(日)10:00〜16:00

【会場】
京都市勧業館『みやこめっせ』 地下1階/第1展示場
アクセス: MAP

【入場料】
前売り券 900円(両日券のみ、チケットぴあにて販売中!)
当日券 両日1000円 1日のみ500円

【詳細】
公式HP: http://equimonia.jimdo.com/

------------------------------------------------

◆日本チョウ類保全協会 企画展
「チョウが消えてゆく〜絶滅の危機にあるチョウを守る〜」
 



毎年恒例として行われてきました、新宿御苑(東京都新宿区)での企画展が、今年度も下記の日程で開催されます。
日本チョウ類保全協会会員による見応えある生態写真や絵などの展示のほか、
チョウ類の現状と保全に関するパネル展示、チョウに関連した展示物や、ミニ講演会なども行われます。
新宿駅のすぐ近くですので、ぜひご来場ください。

【日時】
2015年12月8日(火)〜13日(日)
9:00 〜 16:30(最終日は15:00まで)

【会場】
新宿御苑インフォメーションセンター1F(新宿門左側)・アートギャラリー
JR・京王・小田急線:新宿駅南口 より徒歩10 分
アクセス: https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/guide.html

【入場料】
無料

【ミニ講演会 日程】
2015年12月12 日(土)
1 回目 11:00 〜 11:30 2 回目 13:00 〜 13:30 3 回目 15:00 〜 15:30
2015年12月13 日(日)
1 回目 11:00 〜 11:30 2 回目 13:30 〜 14:00


------------------------------------------------

◆ジャパン・バード・フェスティバル2015のご案内
今年は、ジャパンバードフェスティバル2015に国内外の
鳥類文献・鳥グッズなどをひっさげて出店します!

ジャパンバードフェスティバル(Japan Bird Festival/略称:JBF)は、
千葉県我孫子市手賀沼周辺にて行われる、鳥をテーマにした日本最大級のイベントです。
行政・NPO・学生・市民団体などによる鳥・自然環境に関する研究・活動の発表、
鳥の彫刻・絵画・写真展やスタンプラリーなど、お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。
六本脚は「第5会場 鳥博広場」の南側にブースを出します。

【開催日時】
2015年10月31日(土) 9:30〜16:00、11月1日(日) 9:30〜15:00

【開催場所】
千葉県我孫子市手賀沼周辺
第1会場 我孫子市生涯学習センター「アビスタ」
第2会場 手賀沼親水広場
第3会場 親水広場水の館
第4会場 我孫子市鳥の博物館
第5会場 鳥博広場
第6会場 (公財)山階鳥類研究所
地図: http://www.birdfesta.net/jbf/access.html#inside-map

【入場料】
無料
公式HP http://www.birdfesta.net/


------------------------------------------------

◆関洋写真展「都市蝶 2013〜2015」

 都会の自然誌の一頁を記すべく都市に生きる蝶をモチーフに撮影を続けて四半世紀が経ちました。
銀座で15種、東京23区内で55種を記録しています。今回は、銀座四丁目交差点に咲くマリーゴールドで
吸蜜するウラナミシジミ、有楽町のカフェテラスで休むテングチョウ、浜離宮恩賜庭園のコスモス畑
に現れたクジャクチョウほか、日本橋、大手町、丸の内、六本木、恵比寿、新宿、池袋、上野、品川など、
東京の都心部でこの3年間に出会うことができた蝶を自然光の下に撮影した作品36点で紹介の予定です。

【開催日時】
2015年12月1日(火)〜12月6日(日)  
11:00〜19:00(最終日12:30〜19:00)

【開催場所】
ギャラリー エルピス
東京都中央区銀座4-2-1 銀座教会1階
TEL 03-3561-2910 FAX 03-3561-2912
http://www.ginza-church.com/center/art.html 

【入場料】
無料


------------------------------------------------

◆蝉類博物館−昆虫黄金期を築いた天才・加藤正世博士の世界
(石神井公園ふるさと文化館 / 企画展示室 平成27年度特別展)
加藤博士の約5万点の昆虫コレクションから選りすぐりの標本・資料を多数出展しています。
昆虫はじめ、両生・爬虫類、鳥、クモ、セミタケなど、様々な生き物の標本も見られます。


【開催日時】
2015年10月1日(木)〜 2015年11月29日(日)
9:00〜18:00
休館日:月曜日(一部例外有り)

【開催場所】
練馬区立石神井公園ふるさと文化館2階 企画展示室
〒177-0041
東京都練馬区石神井町5-12-16
TEL : 03-3996-4060
アクセスMAP: http://www.neribun.or.jp/web/23_access/f_index.html

講演会などあり。
詳しくはこちら↓
http://www.neribun.or.jp/web/01_event/d_furusato.cgi?no=4821

------------------------------------------------


◆神奈川県立生命の星・地球博物館【特別展】
生き物を描く〜サイエンスのための細密描画〜

博物館が収蔵する資料を中心に、サイエンスの世界での生物画の魅力や重要性を解説し、
それを支える道具やテクニックを、学芸員や生物画のプロが作成した生物画を織り交ぜながら紹介します。


【開催日時】
2015年7月18日(土)〜 2015年11月3日(火)
午前9時〜午後4時30分(入館は午後4時まで)

【開催場所】
神奈川県立生命の星・地球博物館
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
電話:0465-21-1515 ファックス:0465-23-8846
アクセスMAP:http://nh.kanagawa-museum.jp/information/traffic.html

ワークショップ、講演会などあり。
詳しくはこちら↓
http://nh.kanagawa-museum.jp/exhibition/special/ex125.html

------------------------------------------------


◆『昆虫文献 六本脚』特別展示販売
(八重洲ブックセンター本店×昆虫文献 六本脚)


八重洲ブックセンター本店様にて六本脚のフェアを開催中です!
書籍、ポスター、てぬぐいなどのグッズ、標本等を販売しています。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
http://www.yaesu-book.co.jp/events/fair/7063/

【開催期間】
2015年10月時点でなお開催中です。期間終了は未定です。

【開催場所】
八重洲ブックセンター本店 3F イベントスペース
アクセスMAP:http://www.yaesu-book.co.jp/access/


------------------------------------------------

◆南アルプスエコパーク登録一周年企画展「自然児 犬塚勉 絵画展」
登山者は水がある沢を辿ったり、尾根伝いに進むなど様々な方法を使って頂上を目指します。
登山により人は肉体を苛まれ、自然の美しさをそのまま見て感動します。
自然に溶け込み、そこにいる自分がふさわしい存在であるということを感じさせられます。
自然と人々との通訳者である画家、犬塚勉はそれをみなさんに伝えようとしたのだと思います。
今回の展示は犬塚勉の作品展というよりも「彼」そのものの展示という趣が強いです。
ユネスコエコパークになった南アルプスにどう関ったか。彼の作品を通して感じていただきたいです。
美術の知識はいりません。心が震えるところ、感じる心で観ていただきたいと思います。―南アルプス市芦安山岳館


【開催日時】
2015年6月20日(土)〜10月25日(日)
9:00〜17:00 水曜・年末年始休館(7/23-8/31は無休)

【場所】
南アルプス市芦安山岳館
山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
Tel. 055‐288‐2125
入館料 大人 (中学生以上) 500円 小人(小学生) 250円

詳しくはこちら
http://www.minamialps-net.jp

-----------------------------------------------

◆本多絵美子個展 「日影の音」

精密な木彫で生き物を彫る作家さんの個展です。
今回はとくに昆虫をテーマにした作品を発表しています。


【開催日時】
2015年7月16日(木)〜21日(火) 11:00〜18:00(最終日17:00)

【開催場所】
かぐらざか五感肆(ごかんし)パレアナ
新宿区白銀町1ー2 Tel. 03-3235-6951
地下鉄東西線神楽坂駅より徒歩4分
大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩3分
JR中央線・地下鉄有楽町線・南北線有楽町駅から徒歩6分
http://map.goo.ne.jp/place/13000289879/

【作家情報】
詳しくは下記HPやTwitterからご覧下さい。
Emiko Honda Official Website
http://sky.geocities.jp/mizutamari_life/index2.html
Twitter
https://twitter.com/emikohonda


------------------------------------------------

◆昆虫講演会「世界の蝶探検」


【内容】
毎年好評の、矢後勝也博士の講演会を今年の夏も開催します!
蝶の研究者が世界を巡って見つけた蝶や、その体験談をお話ししながら、あわせて自然環境の現状を紹介します。
また、近年では開発や伐採、温暖化等の環境変化により、自然が失われつつありますが、
次世代にも多様な自然環境を残すため、私たちができることを一緒に考えてみましょう。

講師:矢後勝也博士(東京大学総合研究博物館・助教)
対象:中学生以上(小学生は保護者同伴なら可)
定員:30名(事前申込制)

【開催日時】
2015年8月16日(日)15:00-16:30

【開催場所】
稲荷山図書館 2階会議室
アクセスMAPなど: https://www.lib.nerima.tokyo.jp/institution/12

【申込方法】
7月18日(土)より、電話またはカウンター受付
お問い合わせ:練馬区立稲荷山図書館 TEL:03-3921-4641

------------------------------------------------

◆海野和男先生 講演会【わが愛しのカマキリ】
『世界のカマキリ観察図鑑』の刊行を記念して、海野和男先生の講演会が開催されます。
写真・動画を随時見せながら、愛すべきカマキリの魅力が語られます。

【内容】
・45年来のカマキリ遍歴を語る
・カマキリの魅力、どこがどう面白いのか
・天性のハンター、捕食の名人、擬態も得意
・2400種と言われる世界のカマキリを撮る、こんなに面白いカマキリがいる
・日本で採集・飼育するには(季節、場所など)
・撮影の苦心、撮り方の秘訣、動画も面白い

【開催日時】
2015年7月26日 (日) 14時00分〜(開場:13時30分)

【開催場所】
八重洲ブックセンター本店8Fギャラリー
アクセスMAP:http://www.yaesu-book.co.jp/access/

【申込方法・定員など】
詳しくはこちら⇒ http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/7044/

------------------------------------------------

◆カエルとムシ vol.2
高円寺の「Gallary たまごの工房にてガラス工芸の展示会が開催されます。
親子硝子二人展 角田 恵子/角田 夕貴


【開催日時】
2015年7月8日(水) 〜7月19日(日)
12:00〜19:30(最終日は18:00まで)

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com

------------------------------------------------

◆第2回 博物ふぇすてぃばる!
自然科学、自然史、生物学、古生物、鉱物、化学、物理、天文などなど
博物学ゆかりの題材からなる創作・展示・研究の販売・発表イベントで、ワークショップなど体験型の催しもあります。
展示・販売されるのは、珍しい動物や自然物の美しいアート作品や、
研究者さんが作ったグッズなど日ごろ目にする事の無い品々ばかりです。

【出展ブース紹介】
http://hakubutufes.com/?mode=f34

【開催期間】
2015年8月8日(土)〜 9日(日)
11:00〜17:30(土) 10:00〜17:30(日)

【開催場所】
科学技術館 1階催事場
東京都千代田区北の丸公園2-1 Tel.03-3212-8544
(地下鉄東西線「竹橋」または同線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」下車)
アクセスMAP:http://www.jsf.or.jp/access/map/

【入場料】
当日券  1000円
前売り券 900円 
・小学生以下無料
2日間フリーパス(パンフレット)付き

【公式HP】
http://hakubutufes.com/


------------------------------------------------

◆森上信夫写真展
「虫とツーショット」「名前のひみつ 昆虫図鑑」発売を記念して写真展が開催されます。

【開催期間】
2015年7月1日 (水) - 7月31日 (金)
10:00〜23:00(日・祝10:00〜22:00)
※最終日16時まで

【開催場所】
ジュンク堂書店 池袋本店 7階理工書フロア壁面
アクセスMAPなど:
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=1

------------------------------------------------

◆続!昆虫アートフェスティバル
期間中は昆虫をテーマにしたアート作品が展示されます。
3月28日よりの開催が好評につき延長になりました。


【開催日時】
2015年4月21日(火)〜5月17日(日)
9:00〜17:00 月曜休館
http://oomurasaki.net/guide.html

【場所】
北杜市オオムラサキセンター
〒408-0024 山梨県北杜市長坂町富岡2812
Tel. 0551-32-6648
入館料 大人420円 小中学生200円
http://oomurasaki.net/access.html

【内容】
・「昆虫アートマルシェ」アートフェスティバル展示作家による即売会
・チョコエックでお馴染みの造形師・松村しのぶ氏(海洋堂)による講演会
・木工で昆虫を作ろう!ワークショップ(有料)
・冬越ししている昆虫の観察会
・「オオムラサキパンケーキ」が食べられるカフェ開設 などを開催予定!

【展示予定作家】
工房うむき(陶器)
氷堂涼二(コミック「MOTHPHILIA」)
みのじ(手ぬぐい・Tシャツなど)
たがや(板金細工)
ヒノホ(革・フェルトアクセサリー)
とちみやび(押し絵細工)
遊蛾堂(イラストグッズ)
緑川裕子(金属アクセサリー)
ほいはんこ(消しゴムハンコ・ポストカード)
桜ひらりん(粘土フィギュアなど)
yezco&青蛾堂(着ぐるみ・グッズなど)
横山拓彦(細密イラスト パネル・ポストカードなど)

詳しくはこちら
http://oomurasaki.net/events/event/2231.html

------------------------------------------------

◆佐藤正和重孝(さとうせいわしげよし)彫刻展
〜古代甲虫文明と変わり兜〜



【開催日時・場所】
2015年4月29日(水・祝)〜5月6日(火・祝)
10時〜20時(最終日16時終了)
横浜高島屋7階 美術画廊(JR横浜駅西口から徒歩)
Tel. 045-311-5111
入場無料

【内容】
「赤い甲冑の軍団「赤備え」を率いて現われる女神、甲虫の形をデザインした戦兜など、
古い遺跡から発掘される数々の出土品…古代甲虫文明の世界をお楽しみ下さい。
このたびで3回目となる個展では、子どもの日にちなんで兜の作品を多く展示されます。
また、代表作とも言えるスカラベの彫刻も充実しています。 

【作者紹介】
作者は日本の石の彫刻家としては数少ない生粋の虫屋で
インセクトフェアなどの常連でもある。
東京芸大大学院の卒業制作はクワガタの兜をかぶった戦士が
ヘラクレスオオカブトに跨がった作品で、芸大美術館の買い上げとなった。
多摩動物公園の昆虫館や箱根の養老昆虫館などにも作品が置かれている。
近年は「古代に栄えた甲虫文明の発掘された遺跡」というテーマで
精力的に製作を続けている。山梨県在。

作品ホームページ
http://www.geocities.jp/stonebeetle1973/

------------------------------------------------

◆昆虫アートフェスティバル
期間中は昆虫をテーマにしたアート作品が展示されます。
初日3月28日(土)10:30〜15:30にはオープニングイベントも開催。


【開催日時】
2015年3月28日(土)〜4月19日(日)
営業時間・休館日等
http://oomurasaki.net/guide.html

【場所】
北杜市オオムラサキセンター
〒408-0024 山梨県北杜市長坂町富岡2812
Tel. 0551-32-6648
入館料 大人420円 小中学生200円
http://oomurasaki.net/access.html

【内容】
・「昆虫アートマルシェ」アートフェスティバル展示作家による即売会
・チョコエックでお馴染みの造形師・松村しのぶ氏(海洋堂)による講演会
・木工で昆虫を作ろう!ワークショップ(有料)
・冬越ししている昆虫の観察会
・「オオムラサキパンケーキ」が食べられるカフェ開設 などを開催予定!

【展示予定作家】
工房うむき(陶器)
氷堂涼二(コミック「MOTHPHILIA」)
みのじ(手ぬぐい・Tシャツなど)
たがや(板金細工)
ヒノホ(革・フェルトアクセサリー)
とちみやび(押し絵細工)
遊蛾堂(イラストグッズ)
緑川裕子(金属アクセサリー)
ほいはんこ(消しゴムハンコ・ポストカード)
桜ひらりん(粘土フィギュアなど)
yezco&青蛾堂(着ぐるみ・グッズなど)

詳しくはこちら
http://oomurasaki.net/calendar/detail.html?cid=all&mc_id=1360

------------------------------------------------

◆-mozo mozo- 虫・蟲 展
高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
今年で5回目となり、毎回新作の可愛いグッズが展示されます。


【開催日時】
2015年2月18日(水) 〜3月1日(日)
12:00〜19:30(最終日は18:00まで)月曜休廊

【場所】
Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com

------------------------------------------------

【企画展】 チョウが消えてゆく〜絶滅の危機にあるチョウを守る〜
「NPO法人日本チョウ類保全協会」主催の企画展を今年も下記の日程で実施します。
生態写真、絵、パネルの展示の他、ミニ講演会も実施します。


【日時】
2014 年12 月16 日(火)〜 12 月21 日(日)
9:00 〜 16:30(最終日は15:00 まで)

【会場】
新宿御苑インフォメーションセンター内(新宿門左側)
「アートギャラリー」 入場無料 
JR・京王・小田急線:新宿駅南口 より徒歩10 分 /東京メトロ
副都心線:新宿三丁目駅より徒歩5 分/東京メトロ丸の内線 ・都営地下鉄
新宿線:新宿御苑前駅より徒歩5 分

<ミニ講演会:20 〜 21 日(土・日)に開催>
12 月20 日(土)
1 回目 11:00 〜 11:30 絶滅危機のチョウを守る 中村康弘氏
2 回目 13:00 〜 13:30 アゲハチョウの生活   井上A. 尚氏
 3 回目 15:00 〜 15:30 チョウの保全活動地訪問 鶴藤俊和氏
12 月21 日(日)
1 回目 11:00 〜 11:30 絶滅危機のチョウを守る 中村康弘氏
 2 回目 13:30 〜 14:00 チョウの写真撮影法   佐々木幹夫氏

------------------------------------------------

◆はるこのかえる展
実際に田んぼに通って観察をしながら描いた、「かえる」がメインの絵の個展です。
ポストカード・原画の販売も実施します。


【開催期間】
2014年11月19日(水)〜11月23日(日)
19(水)-21(金)13:00-18:00, 22(土)-23(日)11:00-18:00

【画家情報】
かわしま はるこ
教科書のイラスト、鳥類保護連盟季刊誌の両生類担当など主に生物系の絵を描いています。

【開催場所】
ギャラリー街路樹
東京都世田谷区経堂2-9-18
TEL:03-3439-6537
アクセス: http://gairoju.main.jp/access/index.html
最新情報: http://gairoju.blog13.fc2.com/

------------------------------------------------

◆埼玉県立自然の博物館 企画展「カラフル昆虫記
虫たちの多様な色と模様の秘密に迫る!
金属光沢を持つヤマトタマムシや背景に溶け込む模様のヒシバッタ、季節によって色が変わるアカボシゴマダラなど
ちょっと変わった色や模様を持つ虫を特集した企画展です。それらの虫の色や模様がどのように作られているのか、
また、どのような意味を持っているのか、その秘密を解明します。六本脚オリジナルポスターの展示販売もいたします。


【開催期間】
2014年11月08日(土)〜2015年2月22日(日)
休館日:月曜日(11月24日、1月12日は開館)、年末年始(12月29日-1月3日)、臨時休館(12月16日-18日)

【入館料】
一般200円、高校・大学生100円、中学生以下無料

【開催場所】
埼玉県立自然の博物館

会場アクセス:
(車):関越自動車道花園ICより国道140号を秩父方面に20km進み、上長瀞の信号を左折して300m
(公共交通):秩父鉄道上長瀞駅より徒歩5分、長瀞駅より徒歩15分
お問い合わせ:
TEL:0494-66-0407 埼玉県立自然の博物館
公式サイト:
http://www.shizen.spec.ed.jp/


--------------------------------

◆「昆虫大学2014 in 横浜」のご案内(弊社出店予定)
昆虫大学は、昆虫その他の「蟲」のもつ多様な魅力をプロから学ぶ不定期開催イベントです。
作家・芸術家・研究者・昆虫を生業とする人々を招聘し、虫と虫好きの異様な熱気に満ちた世界を
チラ見せすることを目的としています。今回は横浜の地を舞台に、物販・展示を行います。また、
初日の夜にははじめての試みとして夜間部「昆虫夜学」なる事前予約制パーティを開催します。

【開講日時】
2014年11月2日(日)
13:00-17:00 物販および展示
             18:00-20:30 昆虫夜学(※事前予約制パーティ) 
講演・ライトニングトークあり

11月3日(月)
11:00-17:00 物販および展示

【開講地】
さくらワークス関内(http://sakuraworks.org/
〒231-0012 横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F
JR関内駅より徒歩5分、みなとみらい線馬車道駅より徒歩5分

【学費】
昼の部:500円(2日間再入場可)
昆虫夜学:3,000円(1ドリンク込)→ ※完売しました
     フードチケット:1,000円
※昆虫夜学チケットで、昼の部にも入場できます。
※昆虫夜学の事前予約については、PeaTix(下記URLから)にて別途受け付けます
 

【詳細情報】
昆虫大学サイト http://konchuuniv2014.strikingly.com/
昆虫夜学(パーティ)チケット販売 http://konchuuniv.peatix.com →※完売しました
(最新情報はTwitter:@konchuunivにて確認ください)

------------------------------------------------

◆第四回「なるほど!講座」
昆虫でワクワク 東京は昆虫王国?! 地球の影の支配者の正体とは・・・


【講演】
第一部 タイムスリップ昆虫ウォッチング 江戸〜東京へ昆虫の移り変わり
講師:自然科学ライター 川上洋一 氏

第二部 ハエとは"汚い", "危ない"だけじゃない 奇妙奇天烈なハエの世界へご招待!
講師:日本衛生動物学会会員 笹井剛博 氏

第三部 トークセッション

【展示】
講演者が自作所有する貴重な標本を特別展示

【開催日時】
2014年11月1日(土)13:00 〜 15:00

【開催場所】
葛西臨海公園・鳥類園ウォッチングセンターレクチャールーム
(展示はウォッチングセンター2F)
東京都江戸川区臨海町6
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html

【申込方法】
メールまたはFAX
メール: kasai.bird@gmail.com
FAX: 03-6369-3597
定員:先着80名(事前申込制)
※参加者全員の氏名(小中学生は学年)、住所、電話番号を明記して下さい。

------------------------------------------------

◆稲荷山図書館・昆虫講座2 世界自然遺産・小笠原の蝶


昨年度、同講座にてブータンシボリアゲハの講演をされた矢後勝也博士の講演会第2弾です!
今回は、2011年にユネスコによって世界自然遺産登録され『東洋のガラパゴス』の異名をとる
「小笠原諸島」の固有蝶類についての講演です。
そのほか、小笠原諸島が現在直面している外来種問題と保護活動についても関連してお話して頂きます。

【開催日時】
2014年8月30日(土)14:00 〜

【開催場所】
稲荷山図書館 2階会議室
練馬区大泉町1-3-18
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/institution/12

【申込方法】
8月9日より、電話または図書館カウンター受付
対象:中学生以上
定員:先着30名(事前申込制)
TEL:03-3921-4641

--------------------------------

◆大昆虫展〜昆虫ブックフェア2014夏〜(ジュンク堂書店池袋本店 7F)


『日本の昆虫1400』監修の伊丹市昆虫館と、
『昆虫探検図鑑1600』著者の川邊透がおすすめ昆虫書籍を選びました。
加えてこの夏は、メレ山メレ子が主宰する『昆虫大学』が池袋本店7 階へやってきます!
特別作品展示・販売は必見です。
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=6330


【開催期間】
2014年8月11日(月)10:00 〜 2014年9月10日(水)16:00

【開催場所】
ジュンク堂書店池袋本店 7F理工書フロア
東京都豊島区南池袋2-15-5
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=1

--------------------------------

◆カブクワこれくしょん



伊丹市昆虫館の特別展です。
日本と世界のカブトムシ・クワガタムシが大集合。
2500点の標本、20種200匹以上の生体を展示し、
圧倒的なボリュームでカブトムシ・クワガタムシの魅力をご紹介します。
http://www.itakon.com/html/saishin.html

【開催期間】
2014年7月16日(水) 〜 2014年8月31日(日)
9:30 -16:30(入館16:00まで)
火曜休館(8月12日、19日は開館)

【開催場所】
伊丹市昆虫館 1階特別展示室
〒664-0015 兵庫県伊丹市昆陽池3-1昆陽池公園内
TEL:072-785-3582
アクセス:http://www.itakon.com/goannai/index.html

--------------------------------

◆mushi+iro


ムシメセン(虫フォトグラファー/虫アートディレクター)の個展です。
十色の虫グッズや虫写真を展示・販売します。
8月2-3日はTシャツを刷るワークショップが行われます。
http://mushimesen.blogspot.jp/


【開催期間】
2014年8月1日(金) 〜 2014年8月11日(月) ※8月5日は休み
12:00 -19:00(最終日は17:00まで)

【開催場所】
HOW HOUSE
〒110-0001 東京都台東区谷中3-4-7
(千代田線千駄木駅 2番出口道灌山方面を出て2分)
地図:http://howhouse.jp/howhouse.html

--------------------------------


◆博物ふぇすてぃばる!


昆虫をはじめ深海生物、古生物、キノコなどから、鉱物や地球物理学のような非生物まで、
100以上のブースが出展して、「博物」をテーマにした展示や物販、ワークショップなどが行われるイベントです。
昆虫関係では工房うむきさんの昆虫陶器、丸山宗利さんのツノゼミ、
みのじさんの昆虫手ぬぐい、Ant roomさんのアリなどが展示され、販売されるものもあります。
http://hakubutufes.com/

【開催期間】
2014年08月9日(土)〜 10日(日)
11:00〜17:30(土) 10:00〜17:00(日)

【開催場所】
科学技術館
東京都千代田区北の丸公園2-1 Tel.03-3212-8544
(地下鉄東西線「竹橋」または同線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」下車)
主催運営 博物ふぇす小委員会 hakubutufes.sub@gmail.com

【入館料】
500円(2日間フリーパス) 日曜13:00〜は小学生無料

--------------------------------

◆南アルプスでまたあした(南アルプス国立公園指定50周年記念企画展


南アルプス国立公園指定50周年を記念して「南アルプス芦安山岳館」にて行われる企画展です。

【開催期間】
2014年06月21日(土)〜 2015年05月31日(日)
(水曜・年末年始休館、7月23日〜8月31日は無休)

【開催場所】
南アルプス市芦安山岳館
開館:9:00 〜17:00
HP:http://www.minamialps-net.jp/
所在地:山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
TEL:055-288-2125

【入館料】
大人300円 小人200円

------------------------------------------------

◆ムシムシティ


ムシメセン(虫フォトグラファー/虫アートディレクター)のムシ写真に魅せられた作家たちが、
4日間限定のムシの街‘ムシムシティ’でムシにまつわる作品を展示・販売します。
http://mushimesen.blogspot.jp/

【開催期間】
2014年06月05日(木)12:00 〜 2014年06月08日(日)20:00(最終日は19:00まで)

【開催場所】
ニューロ吉祥寺
〒180-0005東京都武蔵野市御殿山1-8-9 パークハウス90-105
地図:http://www.neuro-cafe.com/lp/

--------------------------------

◆昆虫文献六本脚 x ジュンク堂書店 福岡店


ジュンク堂書店福岡店様にて六本脚のフェアを開催中です。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=4984

【開催期間】
2014年04月11日(金)10:00 〜 2014年05月31日(土)21:00

【開催場所】
ジュンク堂書店福岡店 3階理工書フロア壁面
福岡県福岡市中央区天神1-10-13メディアモール天神B1F〜4F
地図:http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=21#map

◇MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店様でも六本脚コーナー展開中です
https://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=13

--------------------------------

◆関洋写真展「小さな命の輝き16 都市蝶」


東京駅前を舞うアオスジアゲハ、異人館・風見鶏の館前の広場を訪れたモンシロチョウ(写真)など、
東京と神戸の街で最近出会うことができた都市蝶を、自然光の下に撮影した作品約30点で紹介します。

【開催日時】
2014年5月16日(金)〜5月20日(火)  
11:00〜19:00(最終日のみ11:00〜17:00)

【開催場所】
南京町ギャラリー 蝶屋
神戸市中央区栄町通2−8−10
TEL・FAX 078-331-3387
http://www005.upp.so-net.ne.jp/chouya/

【入場料】
無料

--------------------------------

◆-mozo mozo- 虫・蟲 展

高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
今年で4回目となり、毎回新作の可愛いグッズが展示販売されます。


【開催日時】2014年2月18日(火) 〜3月2日(日)
12:00〜19:30(最終日は18:00まで)月曜休廊
【場所】Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com

--------------------------------

◆第20回(2014年度)埼玉インセクトフェスティバルに出店いたします

世界中の様々な昆虫標本や、用品、書籍などが並ぶ即売会です。

【開催日時】
2014年2月22日(土)〜2月23日(日)※六本脚は23日のみ出店いたします
2月22日(土) 13:00〜17:00(生体の販売が中心です)
2月23日(日) 10:00〜17:00(標本の販売が中心です)

【開催場所】
大宮ソニックシティ 第一展示会場(JR宮駅下車 徒歩5分)
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5
http://www.sonic-city.or.jp/modules/access/

【入場料(両日とも)】
大人 500円
小人 300円(小・中学生)

【お問合せ】
株式会社エルアイエス
http://lovelyinsect.sunnyday.jp/insectfestival/index.htm

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です(弊社在庫のある商品に限ります)。
ご希望の方は、2月20日(木)までにご連絡をお願いいたします。

--------------------------------

◆「日本甲虫学会第4回大会および
日本昆虫学会関東支部第50回大会合同大会」に出店いたします

【日時】
2013年11月23日(土)〜11月24日(日)
(弊社出店時間は24日の10時までとなります)

【場所】
東京農業大学・厚木キャンパス(神奈川県厚木市船子1737)
詳細ご案内: http://kochugakkai.sakura.ne.jp/event/taikai/taikai2013.html

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です。
ご希望の方は、11月20日(水)午前中までにご連絡をお願いいたします。

--------------------------------

◆「日本鱗翅学会第60回堺大会」に出店いたします

【日時】
2013年11月9日(土)13時〜11月10日(日)15時

【場所】
大阪府立大学中百舌鳥キャンパス B3棟
鱗翅学会HPイベント情報: http://lepi-jp.org/event2/fr_event.htm

※弊社商品を事前にご注文いただければ、当日お引渡しをすることが可能です。
ご希望の方は、11月6日(水)午前中までにご連絡をお願いいたします。

--------------------------------

◆生きものまーけっと


生き物系・自然科学 創作サークルを中心としたオンリーイベントです。
生き物、自然関係のクリエイターたちが集結し、こだわり抜いて作ったグッズ、書籍を販売します。
自然科学好きにはたまらない展示や専門家による講演も充実しています。
生き物に関連する楽しそうなことはなんでもやろうというイベントです。是非、お立ち寄りください。

【開催期間】
2013年11月 2日(土) 10:00〜17:00

【会場】
東京卸商センター 展示場A〜D+第2会議室
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-1-9
浅草橋駅より徒歩5分

【入場料】
一般:500円
(当日会場で受け付けます)

【特別講演】
「右利きのヘビと左巻きのカタツムリ」
●講演者:細将貴
●公演時間:一回目 11:00〜11:40 二回目16:00〜16:40

【公式サイト】
なまけっと公式サイト http://ikimonomarket.island.ac/
出展者紹介ブログ http://namaket.blog.fc2.com
Twitter @nama_ket

--------------------------------

◆昆虫図鑑今昔(六本脚 x ジュンク堂書店池袋本店)


ジュンク堂書店池袋本店で「昆虫図鑑今昔」と題した小展示および書籍等の販売ブースを開きます。
展示では日本および欧州の古い図鑑から最新の図鑑までを出展します。
またiPadで利用する3D昆虫ソフトのデモを行います。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=2919

【開催期間】
2013年10月11日(金) 〜11月10日(日)

★「昆虫図鑑今昔 展示解説」を行います!

【開催日時】
2013年11月2日(土)11:00 〜

【参加費】
無料
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=3067

【開催場所】
ジュンク堂書店池袋本店7階理工書フロア
東京都豊島区南池袋2-15-5
地図 : http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=1#map

--------------------------------

◆関洋写真展「都市蝶 2011〜2013」


昨年刊行の写真集「都市蝶 東京・神戸でみつけた小さな命の輝き」
の続編となる写真展です。今回は、歩行者天国の銀座通りに現われた
ツマグロヒョウモン、銀座四丁目交差点角で吸蜜するヤマトシジミ、
東京スカイツリーを背景に隅田川テラスを舞うアゲハ(写真)など、
東京と神戸の都心部でこの3年間に出会うことができた都会に生きる蝶を、
自然光のもとに撮影した作品約30点で紹介します。

【開催日時】
201310月29日(火)〜11月3日(日・祝)  
11:00〜19:00(最終日のみ12:30〜19:00)

【開催場所】
ギャラリー エルピス
東京都中央区銀座4-2-1 銀座教会1階
TEL 03-3561-2910 FAX 03-3561-2912
http://www.ginza-church.com/center/art.html

【入場料】
無料

--------------------------------

◆写真と標本、植物画による夏休み特別展「相模原公園の蝶たちとそのくらし展」


【開催日時】
2013年7月31日(水)〜8月18日(日) ※月曜日休館
9:30〜16:30(入館は16:00まで)

【開催場所】
会場:サカタのタネグリーンハウス
神奈川県相模原市南区下溝3277 県立相模原公園内
http://www.sagamihara.kanagawa-park.or.jp/

【入場料】
大人:200円
(65歳以上、高校生無料)

【お問い合わせ】
相模原公園管理事務所
TEL:042-778-1653

--------------------------------

◆小檜山賢二 写真展「葉虫・・マイクロプレゼンス・・」


数ミリの小さなハムシを対象にマイクロフォトコラージュ(*1)技法を駆使して撮影した
超高精細剥製写真を大型パネルに描写、実標本とともに展示する。
*1:対象物に対して焦点位置を変化させながら撮影(約100枚)後、合焦点画素のみをコンピュータで検出・合成する技法
出展枚数:16点(1500x1000mm:13点、2000x1000mm:3点)


【開催日時】
2013年8月1日(木)〜8月7日(水)
10:00〜18:00(最終日:15:00まで)

【開催場所】
会場:アイデムフォトギャラリー「シリウス」
〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-4-10 アイデム本社ビル2F
(東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅そば)
※日曜休館
http://www.photo-sirius.net/inquiry/inquiry.html

【入場料】
無料

【お問い合わせ】
アイデムフォトギャラリー「シリウス」事務局 担当 山下、巽
TEL:03-3350-1211

--------------------------------

◆本條武志 写真展「養蚕 ―八王子養蚕農家の記録―」


東京ではほとんど見ることの出来なくなってしまった養蚕ですが、八王子にはまだ続けている農家があります。
その昔シルクロードを通って日本にもたらされた絹、日本の近代化を進めるうえで重要な役割を果たしてきた絹産業ですが、
八王子も多摩ニュータウン計画などで宅地化が急速に進み、つい最近まであった桑畑が無くなり、
家がどんどん建っているという状況です。ゆくゆくは養蚕もなくなってしまうのではないかと危惧しています。
記録としても残したいとの思いもあり、八王子市堀之内の養蚕農家の取材をさせていただきました。
これからの都市の農業を考えてゆくうえで参考にでもなればと思います。(モノクローム約50点)

【開催日時】
2013年8月29日(木)〜9月4日(水)
10:00〜18:00(最終日:15:00まで)

【開催場所】
会場:アイデムフォトギャラリー「シリウス」
〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-4-10 アイデム本社ビル2F
(東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅そば)
※日曜休館
http://www.photo-sirius.net/inquiry/inquiry.html

【入場料】
無料

【お問い合わせ】
アイデムフォトギャラリー「シリウス」事務局 担当 山下、巽
TEL:03-3350-1211

--------------------------------

◆関洋写真展「ちょう・ちょう」


浜離宮恩賜庭園に咲くキバナコスモスを訪れたアオスジアゲハ(写真)、
東京スカイツリーをバックに不忍池の上空を舞うセグロカモメなど、
東京都区内と神戸市内で出会うことができた都市蝶と都市鳥を、
自然光のもとに撮影した作品約30点で紹介します。

【開催日時】
  2013年5月31日(金)〜6月4日(火) 
11:00〜19:00(最終日17:00まで)

【開催場所】
南京町ギャラリー蝶屋
       神戸市中央区栄町通2−8−10
       TEL・FAX 078−331−3387
http://www005.upp.so-net.ne.jp/chouya/

【入場料】
無料

--------------------------------

◆-mozo mozo- 虫・蟲 展

高円寺の「Gallary たまごの工房」にて「mozomozo虫・蟲展」が開催されます。
今年で3回目となり、毎回新作の可愛いグッズが展示販売されます。


【開催日時】2月26日(火) 〜3月10日(日)
月曜休廊・火〜土 12:00〜19:00 (日曜日は〜18:00)
【場所】Gallery たまごの工房
http://tamagonokobo.com/
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com
火〜土 12:00〜19:30 日〜18:00
月曜休廊 +(火曜不定休)

--------------------------------

◆埼玉インセクトフェスティバル

(六本脚は17日のみ出店いたします)
世界中の様々な昆虫標本や、用品、書籍などが並ぶ即売会です。

【開催日時】
2013年2月16日(土)〜2月17日(日)
2月16日(土) 13:00〜17:00(生体の販売が中心です)
2月17日(日) 10:00〜17:00(標本の販売が中心です)

【開催場所】
大宮ソニックシティ 第一展示会場
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7?5
http://www.sonic-city.or.jp/modules/access/

【入場料(両日とも)】
大人 500円
小人 300円(小・中学生)

【お問合せ】
株式会社エルアイエス
TEL:044-968-7133

--------------------------------

◆昆虫大学 (六本脚は18日のみ出店いたします)

色、形、習性......どれをとっても深い魅力と可能性を秘めながら、嫌われることの多い「虫」。
そんな世の認識を変えるため、昆虫をさまざまな角度から楽しむプロたちが電機大旧校舎を乗っ取り、昆虫に関する講義を開講!
最上階である17階の1702大講義室にて、虫好きにすらあまり知られてこなかった好蟻性昆虫の大迫力の写真パネル展示、
昆虫食屋台、生体・飼育キット・標本、虫に関する本、
虫をモチーフとしたTシャツ・ステーショナリー・フェルト作品などの虫グッズに大型の美術作品や生物画、
講演・トークセッション・ワークショップなど、とにかくあらゆる角度から虫を楽しめる内容を予定しています。


【開催日時】
2012年11月17日(土)〜11月18日(日)
12:00〜17:00

【開催場所】
東京電機大学旧校舎11号館17F 1702大講義室
東京都千代田区神田錦町2-2
http://www.kanda-tat.com/access/

【入学金(入場料)】
500円・2日間の再入場可(小学生以下入場無料) 
※別途要「TRANS ARTS TOKYO」参加料500円(10/21〜11/25会期中使えるパスポート制)
http://www.kanda-tat.com/

【最新・詳細情報】
企画者ブログ http://d.hatena.ne.jp/mereco/20121117/p1
お問い合わせ先 mereyamamereco@gmail.com



 
   
   
   
 
 
 
all rights reserved copyright(c) Roppon-ashi