東南アジアのナナフシ類関連書籍



────────────────────────────────────────

NEW
A Taxonomic Guide to the Stick Insects of Sumatra, Volume 1
スマトラのナナフシ類分類ガイド 第1巻
Francis Seow-Choen, 2018.
260x190mm, 703pp., フルカラー, ハードカバー, テキスト:英語.  価格:16,000円(税込17,600円)
スマトラで記録のある64属(または亜属)約170種のナナフシ類を収録した図鑑です。
本書にて、4新属、60新タクサ(新種または新亜種)が記載、25のシノニム、22のレクトタイプが選定されています。
解説は属ごとにはじまり、属の解説、種への同定キーが箇条書きで述べられた後、種ごとの解説へと展開します。
種ごとの紹介では生態写真がメインで、全体像のほか同定キーとなるパーツの拡大写真、特徴的な卵の写真などが付
随します。
体長は雌雄ごとに記されており、標本写真はタイプ標本を多く含みます。






────────────────────────────────────────

NEW
A Taxonomic Guide to the Stick Insects of Singapore
シンガポールのナナフシ類分類ガイド
Francis Seow-Choen, 2017.
260x190mm, 165pp., フルカラー, ハードカバー, テキスト:英語.  価格:6,000円(税込6,600円)
シンガポールで記録のある約50種のナナフシ類を収録した図鑑です。
以前のシンガポールのナナフシ類の分類は誤同定の多いものでした。今回著者は本書で間違いを整理しています。
誤りのあった9シノニムの訂正、4シノニムの記載、5レクトタイプの選定、1新属、3新種を本書にて記載しています。
解説は属ごとにはじまり、属の解説、種への同定キーが箇条書きで述べられた後、種ごとの解説へと展開します。
種ごとの紹介では生態写真がメインで、全体像のほか同定キーとなるパーツの拡大写真、特徴的な卵の写真などが付
随します。
体長は雌雄ごとに記されており、標本写真はタイプ標本を多く含みます。




  


────────────────────────────────────────

A Taxonomic Guide to the Stick Insects of Borneo Volume 3
ボルネオのナナフシ類分類ガイド 第3巻
Francis Seow-Choen, 2019.
260x190mm, 261pp., フルカラー, ハードカバー,テキスト:英語  価格:7,500円(税込8,250円)
ボルネオで記録のあるナナフシ類を収録した図鑑です。
第3巻では、現在認められているボルネオ島の369種または亜種が掲載されており、14種または亜種が新たに追加されています。
12種の新しいシノニム、11種の新しいコンビネーション、11種のレクトタイプ指定、1種のネオタイプ指定などが掲載されています。
 追加種の記載があっても、ボルネオ島の種の数は減少しています。これは、この研究の過程でかなりの数のシノニムが判明したためです。
今回の調査で誤同定され、ボルネオ原産ではないことが判明した種もあり、これらの分類群はボルネオ島のリストから削除されています。



────────────────────────────────────────

A Taxonomic Guide to the Stick Insects of Borneo Volume 2
ボルネオのナナフシ類分類ガイド 第2巻
Francis Seow-Choen, 2017.
260x190mm, 261pp., フルカラー, ハードカバーテキスト:英語, 価格:9,800円(税込10,780円)
ボルネオで記録のあるナナフシ類を収録した図鑑です。
第2巻ではボルネオ島で2番目に高い山である海抜2642mのTrusmadi山のナナフシ類に焦点を当て、第1巻では収録され
なかった種類を紹介しています。
Trusmadi山での調査に加えて、キナバル公園およびSepilok森林研究センターの所蔵コレクションをもとに整理された92属
373種のチェックリストが巻末に付随します。
このうち4新属、37新種の記載と、既知種の性別に関する新知見が含まれます。




────────────────────────────────────────

A Taxonomic Guide to the Stick Insects of Borneo 
ボルネオのナナフシ類分類ガイド
Francis Seow-Choen, 2016.
260x190mm, 454pp., フルカラー, ハードカバー,テキスト:英語 価格:14,000円(税込15,400円)
ボルネオで記録のあるナナフシ類337種・亜種(15新属、52新種・亜種含む)を収録した図鑑です。
解説は属ごとにはじまり、属の解説、種への同定キーが箇条書きで述べられた後、種ごとの解説へと展開します。
種ごとの紹介では生態写真がメインで、同定キーとなるパーツの拡大写真などが付随します。
また、特徴的な卵の写真や、種名に献名された人物の顔写真も掲載されています。
体長は雌雄ごとに記されており、標本写真はタイプ標本を多く含みます。
分類に重点を置いた構成でありながら、1100点以上の豊富な写真が用いられている点にも注目です。



────────────────────────────────────────

An Illustrated Guide to the Stick and Leaf Insects of Peninsular Malaysia and Singapole
マレー半島とシンガポールのナナフシとコノハムシガイド
Francis Seow-Choen, 2000.
260x190mm, 176pp., モノクロ, ハードカバー, テキスト:英語.  価格:4,200円(税込4,620円)

東南アジアには、カモフラージュの達人である奇妙なナナフシやコノハムシが生息しています。
これらの生息地ではあまりにうまく隠れ、人間への悪影響もないため、これまで研究が軽視されてきました。
本書は、マレー半島とシンガポールに生息するこれらの種127種のモノクロ線画で紹介しています。




────────────────────────────────────────