お支払方法

三重昆虫談話会創立記念事業出版物


三重昆虫談話会 会誌「ひらくら」はこちら



────────────────────────────────────────

NEW
伊賀盆地北部及び伊勢湾岸地域の昆虫 -三重昆虫談話会創立65周年記念事業-
生川展行(編), 2021.
B5, 221pp. 3,000円(税込・送料別)
伊賀盆地及び伊勢湾岸地域は、いずれも特徴的な植生があるわけでなく、普通種の多い地域であるがゆえ、
きちんとした調査を行って記録を残すことが重要と位置づけてのぞんだ報告書となってます。
各地域各分類群において、特徴的な環境や昆虫種のカラー写真が掲載されています。



目次
「伊賀盆地北部及び伊勢湾岸地域の昆虫」出版によせて 稲垣政志 3
伊賀盆地北部の昆虫
伊賀盆地北部のカゲロウ類の記録 小川隆之 7
伊賀盆地北部の蜻蛉目(トンボ目)昆虫 大島康宏 11
伊賀盆地北部のゴキブリ目,カマキリ目 河北均・中西元男 26
伊賀盆地北部の直翅目 河北均・中西元男 28
伊賀盆地北部のハサミムシ目 河野勝行 33
伊賀盆地北部の半翅目昆虫若干の記録 冨田靖男・中西元男・河北均・間野隆裕 34
伊賀盆地北部の長翅目(シリアゲムシ目)昆虫 大島康宏 40
伊賀盆地北部のトビケラ 森田久幸 42
伊賀盆地北部の甲虫 生川展行・ 稲垣政志・官能健次・横関秀行 47
伊賀盆地北部のハチ・アリ類 川添昭夫 79
伊賀盆地北部のチョウ相 河本 実・中西元男 83
伊賀盆地北部のガ類 間野隆裕 102
伊勢湾岸地域の昆虫
伊勢湾岸地域の蜻蛉目(トンボ目)昆虫 大島康宏 137
伊勢湾岸地域のゴキブリ目,シロアリ目ならびにカマキリ目 河北均・中西元男 142
伊勢湾岸地域の直翅目 河北均・中西元男 144
伊勢湾岸地域のハサミムシ目 河野勝行 153
伊勢湾岸地域の半翅目昆虫の記録 冨田靖男・中西元男・河北均・篠木善重・蒔田実造 154
伊勢湾岸地域の長翅目(シリアゲムシ目)昆虫 大島康宏 164
伊勢湾岸地域の甲虫 生川展行・稲垣政志・官能健次・横関秀行 166
伊勢湾岸地域のハチ,アリ類 川添昭夫 186
伊勢湾岸地域の蝶類 長谷川好昭・中西元男 192
伊勢湾岸地域(四日市市〜伊勢市)のガ類 間野隆裕


────────────────────────────────────────

鈴鹿山脈の昆虫 -三重昆虫談話会創立60周年記念事業-
三重昆虫談話会, 2016.
B5, 401pp. (うちカラー27pp.) 3,000円(税込・送料別)
三重県北部に位置する鈴鹿山脈において、2011-2015年の現地調査で得られた成果を主体にまとめた報告書です。
トンボ、直翅、半翅、甲虫、ハチ、チョウ、ガなどの約3,500種のデータが掲載されており、当地域の昆虫のことを知るうえで必携の資料集に仕上がっています。
調査地域は鈴鹿山脈全域を対象としており、当地域の現状を明らかにするということを目的に調査が行われました。
現在の鈴鹿山脈がどのような状況にあるのか、過去との比較を含めてその現状と課題、移ろいゆく自然を浮き彫りにしたいという意図が込められています。
目録のパートでは学名・和名・採集地・採集年月日・採集個体数が記述されています。また、採集に実際に使用されたトラップ(ライトトラップ、
設置型FIT、吊下げ型FIT、ライトFIT、シカ糞トラップ)の画像も一部掲載されており、採集のためのヒントになります。







目次
稲垣政志:「鈴鹿山脈の昆虫」出版によせて 1
生川展行:鈴鹿山脈の昆虫調査について 2
小川隆之:鈴鹿山脈渓流のカゲロウ類 3
石田昇三・河北均・中西元男:鈴鹿山脈で採集されたトンボ類の記録 7
河北均:鈴鹿山脈のゴキブリ目,カマキリ目,シロアリ目, ナナフシ目ならびにハサミムシ目 13
河北均:鈴鹿山脈の直翅目 19
冨田靖男・篠木善重・河北均:鈴鹿山脈のチャタテムシ目,広翅目, 脈翅目ならびに長翅目昆虫 44
冨田靖男・河北均・篠木善重・生川展行:鈴鹿山脈の半翅目昆虫 53
生川展行・横関秀行・田中晃詞・尾崎美香・官能健次・稲垣政志:鈴鹿山脈の甲虫 81
西田悦造・川添昭夫:鈴鹿山脈のハチ 239
川添昭夫:鈴鹿山脈のアリ類 265
篠木善重:鈴鹿山脈の双翅目 270
河本実:鈴鹿山脈のチョウ相 323
間野隆裕:鈴鹿山脈の蛾類 355
執筆者一覧 401

────────────────────────────────────────

志摩半島の昆虫 -三重昆虫談話会創立55周年記念事業- ※弊社・発行元ともに完売
三重昆虫談話会, 2011.
B5, 302pp. (カラー図版27pp.) 3,000円(税込・送料別)
三重昆虫談話会の創立55周年記念事業として、発刊された。鳥羽市、志摩市、南伊勢町の現地調査結果と
文献記録などをまとめ甲虫目1,610種、鱗翅目ガ類936種、チョウ類61種、半翅目335種、直翅目93種、ハチ127種、
アリ43種など合計3,423種が記録されています。







「志摩半島の昆虫」出版によせて 後藤勇 1
志摩半島の昆虫調査について 生川展行 2
志摩半島地域離島部のトンボ類 石田昇三・中西元男 3
志摩半島の直翅目 河北均 9
志摩半島のゴキブリ目,ナナフシ目ならびにハサミムシ目 河北均・冨田靖男 25
鳥羽市および志摩市のチャタテムシ目,総翅目,広翅目,脈翅目ならびに長翅目昆虫 冨田靖男 31
鳥羽市および志摩市の半翅目の昆虫 冨田靖男 34
志摩半島の甲虫 生川展行・中山惇・岡由佳理・横関秀行・稲垣政志・官能健次・市川太 66
志摩半島のハチ目 西田悦造・川添昭夫 196
志摩半島のアリ類 川添昭夫 204
鳥羽市および志摩市の双翅目昆虫 冨田靖男 208
志摩半島のトビケラ類 森田久幸 212
志摩半島の蝶類 長谷川好昭 219
志摩半島地域離島部のチョウ類 中西元男 231
志摩半島のガ類 野間隆

────────────────────────────────────────

熊野灘沿岸照葉樹林の昆虫-三重昆虫談話会創立50周年記念事業-  ※弊社・発行元ともに完売
生川展行・市橋甫・中西元男・河北均(編), 2006.
B5, 285pp. 3,000円(税込・送料別)
三重県南部の熊野灘沿岸地域は多数の暖地性昆虫が分布しているが、これまで調査が遅れていたとのこと。
本書では甲虫類1,649種、蛾類1,294種など13目3,738種を、未発表の採集データや文献記録で掲載。紀伊半島
南部の昆虫相研究には必携の文献。原色図版20ページ(カメムシ2ページ、甲虫9ページ(81種)、蝶1ページ、蛾3ページ)。



目次
三重昆虫談話話会創立50周年記念出版によせて 大川親雄 1
熊野灘沿岸地域昆虫相の調査について 生川展行 2
熊野灘沿岸地域の植生 山本和彦 5
1980年代,熊野・南牟婁地域のカゲロウ類の記録 小川隆之 13
熊野灘沿岸地域のトンボ 刀根定良 16
熊野灘沿岸地域のチャタテムシ目、脈翅目、広翅目および長翅目昆虫 冨田靖男 27
熊野灘沿岸地域の半翅目昆虫相 冨田靖男 30
熊野灘沿岸地域照葉樹林の甲虫類 生川展行・市橋甫・天春明吉・市川太・稲垣政志・官能健次・前川和則・横関秀行 63
熊野灘沿岸地域の膜翅目(ハチ類) 西田悦造 189
熊野灘沿岸地域照葉樹林のアリ類 川添昭夫 191
熊野灘沿岸地域照葉樹林のトビケラ目 森田久幸 197
熊野灘沿岸地域の蝶相 中西元男 202
熊野灘沿岸地域のガ類 間野隆裕 217
執筆者一覧 285

────────────────────────────────────────