日本蝶類科学学会誌 Butterfly Science バタフライ・サイエンス 

日本産および日本産近縁種のチョウに関する報文が中心で、カラー写真が多数掲載されています。
日本蝶類学会(フジミドリシジミ)は2014年11月1日より新生「日本蝶類科学学会」としてスタートしました。
日本蝶類学会会誌 Butterflies(表紙:フジミドリシジミ)はこちら




 

No.27(2023年11月)
A4, 64pp. 4,500円(税込・送料別)
木村富至 日本国外産オオムラサキSasakia charonda (Hewitson,1863)の形態比較による個体群と亜種の再検討
Takatoshi Nakatani, Masaya Yago & Min Wang
On a Ncw Spceics of Genus Erebia from Northern Tibet, China (Lepidoptera, Nymphalidae,Satyrinae)
田所輝夫 ウラギンヒョウモン2種間ハイブリッド♂の微視学的形態と2系統間の遺伝子浸透に関する考察
北原曜 スジボソヤマキチョウの翅裏面における汚点に関する観察と実験
武田哲 宮城県におけるスギタニルリシジミの分布の現状
島嶼の蝶
有田斉 クロヒカゲ御蔵島亜種(Lethe diana mikuraensis, Shirozu,1975)の行動生態に関する考察−季節による生虐、地域の移動について−
自慢の異常型
鈴木敏雄・笠松泰司 ジヤコウアゲハのギナンドロモルフ
書評
朝日純一 藤岡知夫 蝶類文献目録
北川朝生 「日本ベニヒカゲ紀行」(付 大陸ベニヒカゲ紀行)
中江信  「珠玉の標本箱 日本産蝶類標本写真およびデータベース(28)アゲハチョウ科G ミヤマカラスアゲハ」
発掘蝶遺産
黒田哲 第二次大戦中に北海道札幌市で採集されたチョウ
短報
小舘昭示 中国東北部産オオムラサキのヤマヤ型3♀
前田博・今西光司 千葉県船橋市でオオヒカゲNinguta schrenckii を採集
山元修成 ミヤマカラスシジミの幼生期の生態〜終齢幼虫から蛹まで〜
島上和則 通常夏に羽化するスミナガシの蛹が越夏越冬後、翌年の早春に羽化した例
有田斉 礼文島キバネセセリBurara aquilina (Speyer, 1879)−国内北限記録の更新−
神田正五 バッコヤナギの花穂で吸蜜するエゾヒメギフチョウ
中町華都雄 ダイミョウセセリ♂の縄張りにおける交尾 〜待ち伏せ型探雌戦術〜
北原曜 メスグロヒョウモンの前後翅が部分白化した個体を採集
北原曜 オオミドリシジミの矮小個体を採集


No.26(2023年6月)
A4, 80pp. 4,500円(税込・送料別)
有田斉 西日本におけるミヤマカラスアゲハ春型の後翅裏面の変異と地理的分岐線に関する一考察
北原曜・伊藤建夫 ヤマウラギンヒョウモンとサトウラギンヒョウモン間の交配後生殖隔離
田所輝夫 ヤマウラギンヒョウモンの学名
森正光 日本産ヒメヒカゲ属の前翅裏面の眼状紋パターン形成における系統発生学的転換とヒエラルキーについて
武田哲 宮城県仙台市におけるツマグロヒョウモンの定着と発生回数
北原曜 ミヤマモンキチョウ幼虫の最終齢数
島嶼の蝶
寒沢正明・朝日純一 宮城県島嶼の網地島と田代島および石巻市の蝶類調査報告
田所輝夫・朝日純一 千島列島・国後島のウラギンヒョウモン
柴田直之・有田斉 佐渡島アオバセセリの分布調査と翅表・後翅裏面色彩の特徴について
自慢の異常型
中村英夫 黒化著しいコヒョウモン
書評
朝日純一 増訂・ヤツタカネ物語
高橋真弓 エッセイ写真集−離島紀行A−北海道・本州編
短報
北原曜 高標高地のヤマキマダラヒカゲ2化の記録
中村英夫 クモマベニヒカゲの変異個体3例
北原曜 オオミスジの白斑が発達した個体を採集
北原曜 オオイチモンジの矮小個体を採集
北原曜・黒田哲 スジグロシロチョウとエゾスジグロシロチョウの種間雑種
石雅和 榛名山でミヤマカラスアゲハの春型と夏型の外観的特徴を有する大型個体を同時に採集
神田正五 札幌市円山産などのゴマダラチョウ白化型について
北原曜・黒田哲 キタアカシジミとアカシジミの種間雑種
北原曜 コミスジの矮小個体を採集
中町華都雄 活躍の場を奪われた秋のキタキチョウ夏型♂
島上和則 スミナガシ♂が占有中の空間に飛来した♀と交尾した記録の一例
正誤表
中村英夫 巻頭写真 北アルプス右俣タカネキマダラセセリの想い出



No.25(2023年3月)
A4, 102pp. 6,000円(税込・送料別)
大屋厚夫 珍蝶記(42)カメラの進化と生態写真の変容
朝日純一 2019年極東ロシア・サハリン島蝶類補充調査報告
藤岡知夫 世界のクロヒカゲ
藤岡知夫 日本の秘蝶(24)ミクラクロヒカゲ
編集委員会 故藤岡知夫博士の2編の遺稿掲載について
有田斉 ミヤマカラスアゲハ前翅裏面白帯の変異に関する考察
島上和則 日本と周辺の東アジアにおけるスミナガシの終齢幼虫の背部の斜条と幼生期の食性に関する地理的変異−前回報告後の10年間の調査に基づく情報のアップデート‐
森田東・高橋真弓 ウラナミジャノメ属Ypthimaの触角先端の外部形態の比較と日本産ウラナミジャノメの再検討
山本直樹・新井孝明 福島県内でヒメギフチョウを採集
島嶼の蝶
有田斉・柴田直之 佐渡島産ミヤマカラスアゲハ(Papilio maackii)の分布と後翅裏面白帯の特徴について
山元修成 サカハチチョウ隠岐諸島亜種の春型の生態と幼生期の飼育観察
書評
朝日純一 臺灣蝶類誌第五巻タテハチョウ科
麻生紀章 日本列島の蝶
発掘・蝶遺産
黒田哲 絶減した北海道のテングチョウ
短報
田所輝夫 チベツト産ヒョウモンモドキ(Melitaea bellona, Leech,1892)の斑紋異常
石塚正彦 黒クロヒカゲ
神田正五 北海道産エゾスジグロシロチョウの異常型
前田博 クロヒカゲの前翅裏面の黒化型の報告
中村英夫 巣内で蛹化するミドリシジミの観察例
中町華都雄 ヤマトシジミ♀は翅を開いたまま尾端を持ち上げる交尾拒否姿勢をとるか?
中村英夫 モンキチョウ後翅中室紋の消失個体
猪又敏男 国際動物命名規約について(34) 国際植物命名規約との差異



No.24(2022年11月)
A4, 76pp. 4,500円(税込・送料別)
有田 斉・反町康司 オキナワカラスアゲハ春型♂の行動生態の観察と地域変異に関する考察―慶良間諸島産と沖縄本島産の相違について―
日野 隆 カナダ,ヌナヴト準州バフイン島の蝶類調査
白井和伸・鈴木俊文・河尻正敏・島田潤一 2015年極東ロシア・沿海州南部の蝶類調査
島上和則 スミナガシの占有行動の時間生物学的特性と気象要因の関係について
続報 緯度・経度の異なる本州3地域と沖縄2地域における共通性と地域差の検討
有田 斉 利尻島・礼文島の蝶類調査について
田所輝夫 日本産ウラギンヒョウモン2種の発香鱗による同定法
木村富至・石 雅和・浅野裕治 福井県でのムラサキツバメ Narathura bazalus(Hewitson,1862)の記録と分布調査報告
武田 哲 イチモンジチョウとアサマイチモンジの配偶行動と飛翔空間
書評
矢後勝也 「珠玉の標本箱 日本産蝶類標本写真およびデータベース(24)
タテハチョウ科@ヒョウモンモドキ・ウスイロヒョウモンモドキ・コヒョウモンモドキ」
発掘蝶遺産
中村英夫 善光寺平低地帯で得られたオオウラギンヒョウモン
コラム
松田 真平 オキナワカラスアゲハ記載時(1898-1899年)の顛末
短報
神田正五 北海道産スギタニルリシジミの交尾を観察
島上和則 スミナガシの春型と夏型が同日同場所で占有行動をとった3例の記録
小舘昭示 後翅表面亜外縁部に小赤色紋が出現したベトナム産オオムラサキ2♂
前田 博 リンゴシジミの色彩異常
梅村三千夫・朝日純一 乗鞍岳でミヤマモンキチョウの産卵シーンを撮影
中村英夫 オオルリシジミ変異個体2例
小舘昭示・佐々木美由紀 オオムラサキの前翅表面lb室線状紋痕跡化2例
朝日純一 北海道北部産ベニヒカゲの天敵の一例
中村英夫 コヒョウモンの軽微な異常
お詫び
正誤表
有田 斉 巻頭写真 利尻島のミドリシジミ



No.23(2022年6月)
A4, 68pp. 4,500円(税込・送料別)
大屋厚夫 珍蝶記(41)和名について考える
中谷貴壽・柳本茂・西尾信哉・宇佐美真一 ダイセツタカネヒカゲの地理的変異
小島慎一 中部地方のコヒョウモンBrenthis ino(Rottemburg, 1775)の地理的変異に関する考察-前翅斑紋の形状と裏面色彩について-
田所輝夫 北朝鮮のウラギンヒョウモン属
北原 曜・呉 海龍・伊藤建夫 韓国産ボラックスウラギンヒョウモンとサトウラギンヒョウモンの交配実験
北原 曜 スミレ類各種に対するヤマウラギンヒョウモンArgynnis (Fabriciana) nagiae の食性試験
島上和則 スミナガシの占有行動の時間生物学的特性と気象要因の関係について
書評
長谷 純 「珠玉の標本箱」日本産蝶類標本写真およびデータベース(25)シロチョウ科Bミヤマモンキチョウ・モンキチョウ
発掘蝶遺産
黒田 哲 北大博物館の札幌イシダシジミ 
短報
大曾根剛 極東ロシア ハバロフスクのスギタニルリシジミの記録
吉崎 孝 ジャノメチョウの上下翅色色彩異常型
小舘昭示 雲南省・台湾・ベトナム北部産オオムラサキの前翅表面1b室線状紋発達型
北原 曜 ヒメシジミ♂の黒化型と淡色型
前田 博 サツマシジミのモザイク型♂
竹内尚徳 2020年秋季から冬季にかけて観察した遅い幼虫の記録
中村英夫 ムモンアカシジミの裏面異常個体
島上和則 縄張り行動中の蝶が捕捉された2例の記録
竹内尚徳 秋季から冬季にかけてのアカボシゴマダラ幼虫の異変を観察
自慢の異常型
中村英夫 まっくろけモンキチョウ
正誤表
追悼
日本蝶類科学学会会長 伊藤建夫 藤岡知夫博士のご逝去を悼んで
北川朝生 藤岡コレクションの整理など


No.22(2022年3月)
A4, 92pp. 6,000円(税込・送料別)
大屋厚夫 珍蝶記(40)究極の相互擬態について考える
有田 斉・反町康司 御蔵島カラスアゲハの位置づけに関する考察
小野克己 ウスバシロチョウの変異(その3,西日本)
有田 斉・寒沢正明 宮城県島嶼の金華山と網地島の蝶類調査報告
中谷貴壽 朝鮮半島におけつベニヒカゲ属蝶類二種について
小島慎一・寒沢正明 国内産アカセセリの個体変異について
伊藤建夫 ヤマウラギンヒョウモンとサトウラギンヒョウモン−2種の研究史,長野県内の標高別分布,および斑紋による判別法の検証−
山元修成 ウラギンヒョウモンの分類に対する一私見−採集した交尾個体に関する顛末を踏まえた問題提起−
武田 哲 青森県下北半島におけるモンシロチョウ属4種の棲息環境と分布
北原 曜 ムシャクロツバメシジミとクロツバメシジミの産卵特性の比較と両種の交雑実験
吉野和義 中国のDelias lativitta, Melitaea agarおよびIssoria altissimaの新亜種の記載と中国,ベトナムのミヤマシロチョウ属とヒカゲチョウ属の分類上の地位の変更
書評
朝日純一 The Butterflies of Korea(朝鮮半島蝶類図鑑)
短報
神田正五 北海道産ベニシジミの異常型
竹内尚徳 ジャコウアゲハ幼虫による共食い
小舘昭示 2021年八甲田山大滝平のヒメギフチョウ
神田正五 交尾中のヒメシロチョウ(3化)に割り込んだオス
嶋崎えつ子・中町華都雄 神奈川県北部の山間地・市街地に拡大したクロマダラソテツシジミ
神田正五 北海道産クモマベニヒカゲの異常型
竹内尚徳 12月にゴマダラチョウの葉上幼虫を観察
自慢の異常型
吉崎 孝 シルビアシジミの異常型


No.21(2021年11月)
A4, 68pp. 4,500円(税込・送料別)
大谷厚夫 珍蝶記(39)奄美大島のアカボシゴマダラは生き残れるか?
有田斉 日本海島喚(蓋井島)のスジグロチャバネセセリThyinelicus leoninus (Butler, 1878)―生息環境・生態・変異に関する考察―
小野克己 ウスバシロチョウの変異(その2,中部日本)
有田 斉・浜 祥明 国内産アオバセセリ(Choapes benjamini japonicus)の 前翅・後翅裏面の特徴に関する考察 ―八重山諸島産(石垣・西表島)固有の変異について―
白井和伸・三橋昂貴 2019年極東ロシア・ハバロフスク)州中部のチョウ類調査
中村英夫 日本産ヒメヒカゲについての一私論
山元修成 ジャノメチョウの配偶行動に関する知見 ―野外観察および立証実験―
小舘昭示 台湾オオムラサキ探蝶行(3)
書評
前田博 珠玉の標本箱日本産蝶類標本写真およびデータベース(23) 「シロチョウ科Aツマベニチョウ」
発掘蝶遺産
中村英夫 茨城県竜ケ崎市のヒョウモンモドキ
短報
前田博 ヒメシジミの軽微な異常
神田正五 ルピナスに産卵したアゲハ
竹内尚徳 キタキチョウ多数発生
北原曜 スミレ類各種に対するツマグロヒョウモンの食性試験ー
前田博 ウラギンスジヒョウモンの軽微な異常
阿部泰文・武田哲 ヒメシジミ雌の異常型
竹内尚徳 ヒオドシチョウの産卵
竹内尚徳 生き残っていたホソオチョウ
編集委員会前号掲載記事「ミヤマシジミ(Lycaeides argyrognomon)の各種変異」への補遺


No.20(2021年6月)
A4, 74pp. 4,500円(税込・送料別)
有田斉・濱田康 隠岐諸島産のウラギンスジヒョウモンの地域変異
山田成明 ミヤマシジミの各種変異
小野克巳 ウスバシロチョウの変異(その1,東北日本)
竹内尚徳 ウスバシロチョウの分布地と変異調査、それに生態観察(四国4県)【3】生態観察
黒田哲 北海道におけるスジグロチャバネセセリの分布拡大
阿部東・櫛引陸奥男 ミヤンマー産ジャノメチョウ亜科(Satyrinae) 8種の染色体調査(鱗翅目, タテハチョウ科)
小舘昭示 オオムラサキ前翅裏面lb室線状紋長の変異
北原曜 スミレ類各種に対するサトウラギンヒョウモンの食性試験
伊藤寿・山本直樹 福島県南会津町におけるホシミスジの黒化型と近隣市町村の記録
書評
前田博 チョウセンアカシジミCoreana raphaelis ―謎を秘めたチョウ―
北原曜 「日本のチョウ大図鑑1, 2」・「世界のチョウ大図鑑」
朝日純一 台湾蝶類誌第三巻弄蝶科(Vol. III Hesperiidae)・第四巻灰蝶科 (Vol. IV Lycaenidae)
発掘・蝶遺産
伊藤建夫・岡穆宏 八重山諸島黒島のソテツシジミ
短報
早瀬豊 アサマシジミ斑紋異常型
大曽根剛 トガクシシジミの卵の外部形態について
北原曜 コウゲンヒョウモンの斑紋異常型
吉崎孝 モンキチョウの鱗粉減少個体
猪又敏男 国際動物命名規約(33)‐一次ホモニム‐


No.19(2021年3月)
A4, 92pp. 6,000円(税込・送料別)
大谷厚夫 珍蝶記(38) 大型ヒョウモンは夏眠をするか?
高橋真弓・伊藤建夫・高橋匡司 極東ロシア・ハバロフスク州バジャール山地とその周辺の蝶 (2013年7月)
有田斉・大屋厚夫・浜祥明 クロヒカゲ御蔵島亜種と本二十二産原名亜種間の交配実験による形質発現に 関する検討
田所輝夫 ヒマラヤ,チベットのニオベウラギンヒョウモン種群 −銀色紋を持つ山岳系個体群の系譜
渡辺康之 藤岡知夫氏によって記載されたクモマツマキチョウの広西壮族自治区老山産亜種ssp. ishiwataiについての疑問
木村富至 シルビアシジミ能登半島北西部亜種の越冬条件と生態に関して Part 2: 休眠打破後〜1化発生の期間と総合的な越冬に関する知見
北原曜 ハルザキヤマガラシBarbarea vulgaris に対するシロチョウ科6種の食性試験
吉野和義 中国東南部福建省からのAbrota ganga(Nymphalidae)の新亜種の記載
竹内尚徳 ウスバシロチョウの分布地と変異調査、それに生態観察(四国4県)【2】変異
武田哲 青森市浅虫の蝶相−2003年から2020年までの調査から−
矢野浩一 デカストリの蝶の思い出
書評
麻生紀章 最新日本列島の蝶類図鑑
発掘・蝶遺産
黒田哲 松村コレクションの謎のクモマベニヒカゲ
短報
小舘昭示 広西壮族自治区桂林市産オオムラサキ♂の前翅表面lb 室線状紋発達型
有田斉 東京都三宅島におけるモンキアゲハの記録
中村英夫 カラフトヒョウモンの裏面異常個体
中町華都雄 アサギマダラ幼虫の冬期における蛹化位置・蛹化体勢
新部公亮 手漕ぎのボートに乗ってギフチョウを採りに行く
山元修成 メスアカムラサキ♀へのツマグロヒョウモン♂の誤求愛に関する実験
自慢の異常型
吉崎孝 クロツバメシジミの異常型
猪又敏男 国際動物命名規約について(32)−変種var.,型f.の取り扱い−


No.18(2020年11月)
A4, 118pp. 6,000円(税込・送料別)
大谷厚夫 珍蝶記(37) 異種と対決・♂と♀の殴り合い
北原曜・Yuri Bakhaev・伊藤建夫・小原洋一 エゾシロチョウ(Aporia crataegi Linnaeus)のクロマメノキ食個体群とバラ科食個体群の比較実験(Aporia属の新種記載)
朝日純一 極東ロシア・サハリンの「湿原型」エゾシロチョウについて
有田 斉・大屋厚夫・浜 祥明 クロヒカゲ御蔵島産亜種(Lethe diana mikuraensis Shirozu, 1975)と本土産原名亜種[Lethe diana(Butler, 1866)]との関係について
黒滝敏文 中国地方産ゴマシジミの形態・斑紋変異と九州地方産との比較
木村富至 シルビアシジミ能登半島北西部亜種の越冬条件と生態に関して Part 1: 越冬休眠導入〜休眠打破の期間に得られた知見
小舘昭示・佐々木美由紀・阿部泰文・黒滝敏文 海外産オオムラサキSasakia charonda (Hewitson, 1863)の前翅形態と翅表面紋および後翅裏面斑紋の変異
田所輝夫 クシペウラギンヒョウモンとその隠蔽種の正体
竹内尚徳 ウスバシロチョウの分布地と変異調査、それに生態観察(四国4県)【1】分布地
山本直樹・西原幸雄 芸予諸島におけるヘリグロチャバネセセリThymelicus sylvaticus sylvaticusの分布および発生状況
書評
前田博 珠玉の標本箱 日本産蝶類標本写真およびデータベース(22)シロチョウ科@クモマツマキチョウ
北原曜 チョウのそだち方
発掘・蝶遺産
中村英夫 ウラジャノメの裏面異常型
短報
早瀬豊 サトキマダラヒカゲの斑紋異常型
北原曜 ヨーロッパナラへのジョウザンミドリシジミ越冬卵の接種試験
中町華都雄 ロード・キルされた同種チョウから吸汁するアゲハチョウ類
有田 斉・小島慎一 ツバメシジミEveres argiadesの土着南限産地はどこか?
―トカラ口之島ならびに中之島における採集記録―
島津昌弘 モンキチョウの異常型
有田 斉 モンキアゲハPapilio helenusとカラスアゲハPapilio bianorの異種交尾の観察
小舘昭示 オオムラサキ前翅表面1b室線状紋の青白色化1♀
渡辺隆 オオカバマダラの白変種をハワイ・オアフ島で2頭採集
北原曜 アイヅシモツケSpiraea chamaedrifolia var. pilosaに対するホシミスジNeptis pryeriの人工採卵と幼虫接種試験
中村英夫 ゴマシジミの裏面斑紋消失異常型
山本直樹 広島県及び熊本県におけるウラナミジャノメの新産地
自慢の異常型
吉崎孝 アゲハチョウの黒化型
吉崎孝 ミヤマシジミ雌雄型
有田 斉 巻頭写真(黒いヘリグロチャバネセセリ)


No.17(2020年6月)
A4, 108pp. 6,000円(税込・送料別)
白井和伸・大曽根剛・三橋昂貴・長谷川達哉  2018 年極東ロシア・ハバロフスク地方中部のチョウ類調査
NAKAE,M/MITSUHASHI,W/SHIGA,H/YAGO,M A New subspecies of Graphium eurypylus (Linnaeus, 1758) (Lepidoptera・Papilionidae) from New Britain, Papua New Guinea: Description including Moleculer Data.
有田 斉・浜 祥明・大屋厚夫 御蔵島産アオバセセリ(Choaspes benjaminii japonica)の特徴について−翅表・裏面色彩の特徴と食樹に関する検討−
有田 斉・小木万布・浜 祥明 御蔵島の(ナミ)アゲハ(Papilio xuthus)−大発生と生態観察について−
小舘昭示・阿部泰文・長尾勝幸 八甲田山のヒメギフチョウ
北原曜・荘 松明・福田晴男・美ノ谷憲久 フチグロホシミスジNeptis jucundita Fruhstorfer, 1908とホシミスジN. iwasei Fujioka, 1998の交配結果
武田 哲 岩手県およびその周辺におけるフタスジチョウ岩手亜種,ホシミスジ北上高地亜種と遠野亜種の分布とその成因
田所 輝夫 アジア大陸のウラギンヒョウモン種群,近似4種に関する予備的報告
山本 直樹 大韓民国済州島における蝶類調査報告(3)クロツバメシジミについて
阿部 東・櫛引 陸奥男 キマダラヒカゲ属(Neope)8種の染色体調査(鱗翅目,タテハチョウ科)
小舘 昭示 中国遼寧省オオムラサキ探蝶行(8)
書評
朝日純一 The Butterflies of Russian Far East (Khabarovskiy and Primorskiy Kray, Jewish Autonomous and Amur Regions), Sakhalin and Kuril Islands : ロシア極東(ハバロフスク地方,沿海地方,ユダヤ自治州,アムール州を含む),サハリンおよびグリル諸島の蝶
麻生紀章 チョウが語る自然史 : 南九州・琉球をめぐって
発掘・蝶遺産
黒田 哲 松村コレクションの歴史的なモンキチョウ
伊藤建夫 兵庫県の蝶2種の古い記録
短報
山田成明 アサマシジミ色抜け異常型
石塚正彦 自然状態でテングチョウの卵塊を観察
小泉雅弘 ウラナミアカシジミ異常型3タイプ
中田信好 モンキチョウとミヤマモンキチョウの異種間交尾
中村英夫 ギフチョウの色彩異常
神田正五 北海道産オナガアゲハの異常型
中町華都雄 アサギマダラ幼虫における摂食時葉脈齧り・黄変葉摂食の習性
自慢の異常型
伊藤建夫 モンキチョウの鱗粉不全(色素不全)異常型
山田成明 アサマシジミの雌雄型
中村英夫 クジャクチョウの雌雄型
中村英夫 ミドリヒョウモンの異常型


No.16(2020年3月)
A4, 86pp. 4,500円(税込・送料別)
大谷厚夫 珍蝶記(36) ゼフィルス類の蛹化場所
朝日純一 2015-18年極東ロシア・サハリン島 蝶類補充調査報告(3-2)
中谷貴壽・上田昇平・西尾信哉・宇佐美真一 日本列島における高山蝶の渡来に関する分子系統的検討
朝日純一・中谷貴壽・西尾信哉・宇佐美真一 アルメニア、イランおよびタジキスタンのクモマツマキチョウの地理的変異ならびにその遺伝子調査
有田斉 紀伊半島のミヤマカラスアゲハの春型の特徴―近畿地方における位置づけ―
小野克己 近畿地方北部におけるウスバシロチョウの産地の変遷
書評
中谷貴壽 日本のウラギンヒョウモン
発掘・蝶遺産
伊藤建夫 兵庫県芦屋市六麓荘町のルーミスシジミ
短報
神田正五 シロオビヒメヒカゲ(道東亜種)の新たな分布西南限記録
樋田成人 アカボシゴマダラの黒化型を採集
武田哲 ヤマキマダラヒカゲの異常型
小舘昭示 興味ある斑紋変異を呈したベトナム産オオムラサキ♂2例
石塚正彦 11月24日にクモガタヒョウモンを観察
吉崎孝 屋久島におけるベニシジミ南限記録を更新
自慢の異常型
伊藤建夫 イチモンジチョウの黒化型
中村英夫 左右まっぷたつのカラスアゲハ雌雄型


No.15(2019年11月)
A4, 78pp. 4,500円(税込・送料別)
有田斉・大屋厚夫 カラスアゲハ(八丈島亜種 Papilio bianor hachjonis Matsumura, 1919)の翅表白帯の発達個体 −カラスアゲハ(トカラ列島亜種 ssp. tokaraensis Fujioka、1975)との共通性−
朝日純一 極東ロシア・サハリン島 蝶類補充調査報告(3-1)
寺章夫 埼玉県の孤立した産地におけるウスバシロチョウのマーキング調査結果
高嶋彰太・岩野秀俊・高橋萌会・倉林智哉・西村知良・畠山吉則 日本産Celastrina属2種間における卵の微細形態の比較
有田斉 屋久島産第1化ミヤマカラスアゲハの個体変異と行動生態の観察
林寿一 ルソンカラスアゲハ観察・撮影紀行
吉野和義 中国雲南省西部のコンゴウシジミの新亜種の記載
武田哲 文献記録から見る青森県のクロシジミ
書評
北川朝生 珠玉の標本箱日本産蝶類標本写真およびデータベース(19) 「アゲハチョウ科Dヒメギフチョウ(パートIII)」
発掘・蝶遺産
中村英夫 埼玉県のゴマシジミ
短報
小泉雅弘 ウラジロミドリシジミ♀のA型を採集
神田正五 北海道産サトキマダラヒカゲの異常型
武田哲 トラフシジミの橙色紋出現個体
神田正五 北海道最北のBrenthis属2種の混生地
中町華都雄 縄張り行動クロコノマチョウが,クモの罠(巣)に嵌る!
小舘昭示 雪の上に止まったヒメギフチョウ
寒沢正明 ヒメギフチョウのイエローバンド型を採集
山元修成 越年したキアゲハの幼虫の記録−幼虫越冬の可能性について−
石塚正彦 4月30 日にサトウラギンヒョウモンを観察
自慢の異常型 全4編
佐合直 巻頭写真北限のシルビアシジミ


No.14(2019年6月)
A4, 76pp. 4,500円(税込・送料別)
大屋厚夫 蝶診記(35)ジャノメチョウminois dryas (Scopoli)の生活史
朝日純一 2015-18年極東ロシア・サハリン島蝶類補充調査報告(2)
高橋真弓・伊藤建夫・中谷貴壽・高橋匡司 極東ロシア・チュコト半島,ビリービノとその周辺の蝶(2011年7月)
長谷純 極東ロシア,シホテーアリニ山脈北部の蝶とウスバキチョウの新産地発見
北原曜・Yuri Bakhaev・朝日純一・伊藤建夫・小原洋一 日本産ウラギンヒョウモン2種とボラックスウラギンヒョウモン,ニオベウラギンヒョウモンとの交配実験
番場圭介 上高地産ミヤマシロチョウの衰退と林野資源の過少利用
吉野和義 Aporia harrielac (Pieriぬe)の亜種区分の改訂とBozano (2018) に対する反論
発掘・蝶遺産
黒田哲 松村コレクションのシロオビヒメヒカゲ
短報 全7編
神田正五 北海道産スジグロシロチョウの翅脈異常型
北原曜 ヨーロッパナラよりジョウザンミドリシジミ越冬卵を採集
竹内尚徳 サトキマダラヒカゲが多数集まる場所
次田章 前翅・後翅の重なりが逆になったヒオドシチョウ
神田正五 北海道産ヒメシジミ2の白化型
竹内尚徳 寒冷地におけるアサギマダラの遅い時期での産卵
自慢の異常型 全2編
吉崎孝 コノハチョウの雌雄型
吉崎孝 ヤマトシジミの雌雄型
有田斉 巻頭写真 屋久島ルーミスシジミとの出逢い


No.13(2019年3月)
A4, 72pp. 4,500円(税込・送料別)
蝶珍記(34)御蔵島産のモンキアゲハ 大屋厚夫
2015-18年極東ロシア・サハリン島 蝶類補充調査報告(1) 朝日純一
丹生川村のヒメギフチョウ 村上貴文
青森県東南部におけるツマジロウラジャノメの絶滅例 武田 哲
モンゴル西部における Erebia tyndarus 種群の混生地の発見 中谷貴壽・青木敬一
ギリシャ・パルノン山(ペロポネス半島), 4月と6月の蝶 田所輝夫
ルソンカラスアゲハの雌雄モザイク個体 林 寿一
中国遼寧省オオムラサキ探蝶行(7) 小舘昭示
書評
「文献をひも解く その2」 麻生紀章
「琉球列島の蝶」 高橋真弓
発掘・蝶遺産
北海道ジョウザンシジミのタイプ標本とフェントンの発見にまつわる謎 黒田 哲
短報
オオイチモンジ♂の緊急避難行動? 竹内尚徳
緑青色幻光のベニシジミ 次田 章
奄美大島のミカドアゲハ♀を10月に採集 山元修成
一大産地におけるエゾシロチョウの危機的状況 竹内尚徳
ウラギンスジヒョウモンの斑紋異常型 白山一訓
自慢の異常型 全3編
ウラギンヒョウモン2種の分布に関する全国調査 採集・観察データ(第4回) 編集部
巻頭写真 (北アルプス稜線の高山蝶2種) 佐合 直


No.12 (2018年11月)
A4, 72pp. 4,500円(税込・送料別)
巻頭写真 トカラカラスアゲハ2018 年(有田斉)
蝶診記(33) ヒサマツミドリシジミ♀を撮る(大屋厚夫)
ホメロスアゲハ採集記(安藤俊之)
短報 ベニシジミの異常型2 例(早津友哉)
短報 東京都昭島市などにおけるシータテハとツマグロヒョウモンの古い記録(北原曜)
東北地方産ヒメギフチョウLuehdorfia puziloi inexpectaの形態・斑紋(Luehdorfia 東北研究グループ)
短報 熊本県久木野村(現: 南阿蘇村)におけるキマダラモドキの写真の記録(白山一訓)
Molecular Phylogeny of the Genus Erebia (Lepidoptera, Nymphalidae, Satyrinae) : Species Groups Inferred from Mitochondrial and Nucleus Gene Sequences(Takatoshi Nakatani, Shouhei Ueda, Shin-ya Nishio and Shin-ichi Usami)
短報 キチョウの秋型の出現要因は?(山元修成)
発掘蝶遺産 神奈川県相模原市にて採集されたクロヒカゲモドキ(岩野秀俊)
タイワンキマダラの季節型の存在(山元修成)
短報 夜間採集にミヤマカラスアゲハが飛来(竹中一夫)
短報 斑紋が消失したアカシジミ(中町華都雄,次田章)
岡山県で分布を拡大するクロセセリ(中村具見)
書評: 新蝶類生物学英和辞典(中村英夫)
ジャコウアゲハ北限を青森県十和田市で更新 ─ 生活史と異常型・寄生蜂の記録─(田中敬,阿部泰文,田野岡嗣典,小舘昭示)
新企画予告と記事募集(編集部)
シロオビアゲハPapilio polytes中国南西部の2 新亜種とアカリスカザリシロチョウDelias acalisの海南島新亜種の記載(吉野和義)
Aporia harrietae (de Nic?ville, 1893) : Notes on Variations and Geographical Distribution (Lepidoptera, Pieridae)(Gian Cristoforo Bozano)
BS 誌掲載論文等に対する論評等と著者回答について(バタフライサイエンス編集委員会)
田所輝夫, 2018「論評: 小田康弘, 2018, 国内産napi群の発香鱗の形態比較, Butterfly Science 10: pp. 52-66.」Butterfly Science 11: pp. 78-79. に対する回答(小田康弘)
発掘蝶遺産 京都市内産のヒメヒカゲ(編集部)田正五)


No.11 (2018年6月1日)
A4, 82pp. 4,500円(税込・送料別)
巻頭写真 朝日を浴びて舞うウスバシロチョウ 寺章夫
蝶遺産 譲り受けた注目すべき古い北海道産のチョウ 黒田哲
国際動物命名規約について(30)─坦名タイプ─ 猪又敏男
中国西部およびインド東北部のAporia harrietae (Pieridae, Lepidoptera) 2新亜種の記載 吉野和義
サハリン中部産エゾスジグロシロチョウと長野県産 ヤマトスジグロシロチョウの交配実験 北原曜,Yuri Bakhaev,朝日純一,伊藤建夫,小原みね子
短報 熊本県一の宮町(現:阿蘇市)でキマダラモドキを採集 村上貴文
短報 ミヤマカラスアゲハ幼虫の小観察 竹内尚徳
短報 ヒョウモンチョウの斑紋異常型 白山一訓
Introgressive Hybridization of the Erebia ligea Complex (Lepidoptera, Nymphalidae) in the Far Eastern Region Takatoshi Nakatani and Shouhei Ueda and Shin-ya Nishio and Shin-ichi Usami
短報 ウスバシロチョウ♂の黒化型 杉原由一
2014年極東ロシア・ハバロフスク州中南部のチョウ類調査 白井和伸,高橋真弓,中谷貴壽
国際動物命名規約について(31)猪又敏男
短報 北海道でスギタニルリシジミのようなルリシジミ異常型を採集 樋口勝久
アカボシゴマダラの分布調査と生態観察【3】成虫 竹内尚徳
日本産オオムラサキSasakia charonda(Hewitson, 1863)の前翅形態と翅表面紋変異 小舘昭示,佐々木美由紀,阿部泰文,黒滝敏文,棟方堯
短報 思わぬところにいたコミスジ越冬幼虫 (竹内尚徳)
短報 初冬のクロコノマチョウ秋型は,前翅・後翅の重なりが 逆でも飛べる!(中町華都雄)
論評 小田康弘, 2018, 国内産napi群の発香鱗の形態比較, Butterfly Science 10: p. 52-66.(田所輝夫)
短報 ヤマキマダラヒカゲの異常型(中村具見)
書評 臺灣蝶類誌(Butterfly Fauna of Taiwan) 第一巻 鳳蝶科(Vol. I Papilionidae)・第二巻 粉蝶科(Vol. II Pieridae)(朝日純一)
短報 北海道奥尻島でヒオドシチョウを採集(神田正五)


No.10 (2018年3月1日)
A4, 72pp. 4,500円(税込・送料別)
目次PDF


No.9 (2017年11月1日)
A4, 64pp. 4,500円(税込・送料別)
目次PDF
蝶診記(31)クロアゲハとクライン現象 大屋厚夫 2-4
Delias lativitta (Pieridae, Lepidoptera)に関する知見 吉野和義 5-13
北海道産ベニヒカゲについて (5)成虫の生態(低標高地〜低山地) 竹内尚徳・中谷貴壽 15-32
岩手県産ゴマシジミの形態・斑紋変異 黒滝敏文 33-43
NAKATANI, T. New Genus from Erebia Dalman, 1816 (Lepidoptera, Nymphalidae, Satyrinae) 47-49
八重山諸島産5種の生態観察記録 山元修成 50-55
オオウラナミジャノメとホソバオオウラナミジャノメの染色体調査 阿部東・高橋真弓・櫛引陸奥男 61-64
書評 「中国蝴蝶図鑑(Butterflies of China) (4巻組+チェックリスト冊子)」 朝日純一 44-45
発掘蝶遺産 長野県北部のオオウラギンヒョウモン 編集部 49
短報 全8編
ツマキチョウの前麹の麹形異常型 各務順二・朝日純一 13-14
鈴木俊文 山元修成 有田斉 寺章夫 村上貴文 有田斉 猪又敏男 有田斉
朝日純ー クモマツマキチョウの超形異常型の記録 45
ギフチョウの寄生蜂について 46
ウラナミアカシジミ南紀亜種,最大産卵数の更新 55-56
トカラ列島中之島でヤエヤマムラサキを記録 56
黒化したサカハチチョウ 57-58
大分県でヒサマツミドリシジミの卵を採卵,成虫を採集 58-60
屋久島の迷蝶一2017 年はアオタテハモドキが大発生するか?― 60
国際動物命名規約について(28) (29) 14, 32
巻頭写真屋久島のベニシジミ(Lycaena phlaeas)―棲息域の謎― 1


No.8 (2017年6月1日)
A4, 72pp. 4,500円(税込・送料別)
目次PDF


No.7 (2017年3月1日)
A4, 60pp. 4,500円(税込・送料別)
目次PDF


No.6 (2016年11月1日)
A4, 66pp. 4,500円(税込・送料別)
大屋厚夫 蝶診記(28)アサギマダラの生態 2-5
TADOKORO, T./WANG, M. Butterflies from Northwest Yunnan, China (Part-II) Satyridae and Nymphalidae 6-20
氏家行宣 変幻自在の北米極北のモンキチョウ 21-28
YATA, N./HAYASHI, H. A Gynandromorph Specimen of Papilio hermeli Nuyda, 1992 (Lepidoptera, Papilionidae) from Mindoro Is., Philippines 29-36
山本直樹 大韓民国済州島における蝶類調査報告II チャマダラセセリの季節変異について 38-41
松野宏 韓国の蝶相と西南日本の蝶相―その内容を比べてみると― 42-53
Luehdorfia東北研究グループ 東北地方におけるヒメギフチョウの分布と生態 58-66
書評
麻生紀章「ギフチョウの里:ギフチョウ・ヒメギフチョウその混棲と生活史」 41
発掘蝶遺産
編集部 林慶氏の遺産2題 37
短報 全3編
有田斉 対馬産ホシチャバネセセリの最近の変遷―棲息環境からの―考察 54-55
安藤俊之 蝶の異常型2例 56
吉崎孝テングチョウとヒメシロチョウの異常型の記録 56-57
猪又敏男国際動物命名規約について(24) (25) 36, 57
朝日純一巻頭写真(極東ロシア・ウスリー中部の盛夏の蝶) 1



No.5 (2016年6月1日)
A4, 76pp. 4,500円(税込・送料別)
大屋厚夫 蝶診記(27)蝶と鳥の関係 2-3
白岩康二郎 コンゴ民主共和国の変わったシジミチョウ(新種記載) 4-7
NAKATANI, T. Two New Subspecies of the Genus Erebia (Lepidoptera, Nymphalidae, Satyrinae) from Khovsgol Aimag, Mongolia 8-15
濱本健汰・上田昇平・市野隆雄・中谷貴壽・宇佐美真一・伊藤建夫 日本のヒョウモンチョウとコヒョウモンの関係−DNA分子系統解析から判ったことー 17-24
竹内尚徳・中谷貴壽 北海道産ベニヒカゲについて(3)利尻・手塩地域,日高地域,渡島地域産の地理的変異 25-40
本間定利一神田正五 北海遊積丹半島圈のゴマシジミについて 44-48
書評
朝日純一 「完本 北海道蝶類図鑑」 15
猪又敏男 「遺伝子から解き明かす昆虫の不思議な世界」 48
発掘・蝶遺産
朝日純一 戦前のサイパン島のリュウキュウムラサキ 50
中村英夫 東北のヒメヒカゲ 50-51
竹内尚徳 アカポシゴマダラの分布調査と生態観察(I) 52-76
短報 全6編
山本直樹 瀬戸内芸予諸島におけるアサマイチモンジの記録 41
安藤俊之 ヒメギフチョウの異常型 24
神田正五 アワフキムシの泡を吸うエゾシロチョウ 16
氏家行宣 Colias boothii(ブーシーモンキチョウ)の雌雄型の記録 41-43
檜山豊秀 ミドリヒョウモンの雌雄型 43
井辻一雄 茨城県北茨城市でウスバシロチョウを記録 49
田中和夫 巻頭写真(キマダラルリツバメ) 1



No.4 (2016年3月1日) ※弊社・発行元ともに完売
A4, 66pp. 4,500円(税込・送料別)
大屋厚夫 蝶珍記(26) コノハチョウの擬態行動 2-4
寒沢正明 ツマベニチョウ属の種間雑種と個体変異について 5-9
吉野和義 インド東北部ナガランドのコツバメの新種の記載 12-19
木村富至 石川県能登半島産と日本各地産シルビアシジミの比較検討及び1新亜種の記載 20-33
寺章夫 中国大陸のウスバシロチョウ 34-42
短報 全3編 10, 43-45
中村英夫 生きたまま翅に油が滲んだキベリタテハ 10
朝日純一 ヒメヒカゲ変り種28題 43
有田斉 屋久島の白化ナガサキアゲハ 45
麻生紀章 ラオスのカルミモンシロチョウ 46
中谷貴壽 大陸にベニヒカゲを求めて(極東ロシア編) 50
武田哲 青森市のヒメギフチョウき生息域を東に広げているのか?後翅表面亜外縁赤色紋を用いた検討 60
大屋崇 書評 Gilles Deslisle/ Jean-Pierre Selavo著「真性トリバネアゲハ」図鑑 11
矢野浩一 巻頭写真(タイ中部のEuthalia djata) 1


No.3 (2015年11月1日)
A4, 70pp. 4,500円(税込・送料別)
白井和伸・河尻正敏 2013年極東ロシア・ハバロフスク州南部の蝶類調査 2-12
山本直樹 大韓民国済州島における蝶類調査報告T チャマダラセセリの第3化の記録について 13-17
TADOKORO,T./WANG,M. Butterflies from Northwest Yunnan, China(Part-T)Papilionidae, Pieridae and Danaidae 18-29
大床豊治 ミャンマーの雲霧林へシボリアゲハを撮りにいく 30-38
岩橋順一郎・朝日純一 韓国・鬱陵島および済州島のツマキチョウの変異と若干の大陸産に見られた原名亜種的変異について 39-41
短報 全7編 42-45, 62
中谷貴壽・竹内尚徳 北海道産ベニヒカゲについて(2)オホーツク地域, 知床・千島地域, 石狩・夕張地域産の地理的変異 46-62
小舘昭示 中国遼寧省オオムラサキ探蝶行〈5〉63-70
有田斉 巻頭写真(ミカドアゲハ)1


No.2 (2015年6月1日)
A4, 56pp. 4,500円(税込・送料別)
成瀬秀雄 Parnassius属の地理的変異と個体変異(19)Parnassius davydovi Churkin, 2006 Parnassius inopinatus Kotzsch, 1940 2-9
長岡久人 南サハリン南部及びモネロン島での蝶類調査・観察について ―Erebia nerieneを中心とした紀行― 10-17
麻生紀章 フィジーのリュウキュウムラサキ 18-24
吉野和義 インド東北部産, 中国西部産およびベトナム北部産のタカムクシロチョウに関する知見 25-28
伊藤寿 北陸地方の山地帯に生息するホシミスジについて 29-31
竹内尚徳・中谷貴壽 北海道産ベニヒカゲについて(1)生息地とその環境(低標高地〜低山地)32-41
山本直樹 知床半島のカラフトルリシジミ探索記 42-45
短報 全4編 46-49
小舘昭示 中国遼寧省オオムラサキ探蝶記 50-55
猪又敏男 書評「Guide to the butterflies of the Palearctic Region Pieridae partU(2014)」55
猪又敏男 国際動物命名規約について(21)(22)(23) 9,24,56
中村英夫 巻頭写真(オオルリシジミ)1



No.1 (2015年3月1日)
A4, 74pp. 4,500円(税込・送料別)
成瀬 秀雄:Parnasius 属の地理的変異と個体変異(18) Parnasius autocrator Avinoff,19l3 Parnasius loxias Pungeler, l90l 2-14
朝日純一 2012-14年極東ロシア・サハリン島 蝶類補充調査報告(後編)  30-51
村上貫文 ホシボシキチョウ(2) 一 2012〜2014年を中心に 52-71
小野克己 アラスカ産ウスバキチョウの幼虫について 72-74
特集
短報 全20編 15-29
猪又敏男 書評「日本の迷蝶大図鑑」29
中谷貴意 書評「光と影,私の点描画,チョウの生態を主とした作品集」 75
Butterfny Science 投稿規程 75-77
田中和夫 巻頭写真 (オガサワラシジミ) 1