茨城昆虫同好会「おけら」 






No.75
2023年4月1日発行
B5, 84pp. 2,500円(税込・送料別)
塩田正寛氏追悼号
塩田先生ありがとうございました 有賀俊司 1
若いころの塩田さん 今井初太郎 2
塩田先生を偲んで 大阿久義徳 4
塩田さんの思い出…いつも優しい眼ざしで… 野崎武 5
塩田正寛さん、ありがとうございました 井上尚武 6
塩田先生を偲んで 小野瀬雅人 9
塩田先生を偲ぶ 飯島義克 11
塩田正寛先生を偲んで 岡澤貞雄 11
塩田正寛氏の古い阿武隈山地の蝶類の採集記録 佐々木泰弘・有賀俊司 13
2022年つくば市のツマグロキチョウ秋型大発生の記録 飯島義克 29
クロコノマチョウの『生態:新知見』及び≪個体変異≫ 大橋恒夫 40
松岡喜惣治によつて昭和初期に江戸崎町(現稲敷市)から記録されたチヤバネゴキブリおよび絶滅危惧種 井上尚武 52
2022年 私の蝶観察日誌から 野崎武 56
オオクサキリの形態と生態についてのメモ 井上尚武 69
クロセセリとベニヒカゲの意外な行動観察記録 高橋晴彦 72
茨城県2例目のオオキンカメムシ採集記録 後藤日出人 75
フチグロトゲエダシャクを筑西市で確認 染谷保 77
ヒメギフチヨウの前翅の黒斑異常型 飯島義克 77
ルジシジミ異常型(雌雄モザイク)を採集 鈴木秀広 78
ツマグロキチョウ前翅黒縁の薄い個体を採集 鈴木秀広 78
スミナガシ(春型)裏面黒化型を採集 大阿久義徳 79
アオスジアゲハ過剰紋の観察 清水有久夫 80
エゾシロシタバを筑波山で確認 佐々木泰弘 81
オオムラサキの羽化瞬間 岡澤貞雄 81
おけらNO.74号(前号)のお詫びと訂正 82



No.74
2022年4月1日発行
B5, 122pp. 3,000円(税込・送料別)
オオミスジの二世代に亘る飼育報告 高橋晴彦 1
蝶採集紀行綴りV ≪ 2020年‐2021年≫ 大橋恒夫 10
2021年私の蝶観察日誌から 野崎 武 47
茨城県内撮影『蛾』一覧 2019・2020・2021年 大内正典 62
キベリタテハの懐かしい思い出 岡澤貞雄 87
クロマダラソテツシジミ鉾田市で確認 清水有久夫 89
北茨城市でクロマダラソテツシジミの幼虫と蛹を発見 井上尚武 92
つくばみらい市でのクロマダラソテツシジミの記録 飯島義克 95
クロマダラソテツシジミ調査の記録まとめ・2021年 事務局まとめ 97
クジャクチョウを阿見町で確認 小野田とし子・佐々木泰弘 100
常陸大宮市でオオムラサキ〈スギタニ型〉を採集 小野瀬雅人 101
クロコノマチョウ2009〜 2021年の自宅での記録 飯島義克 102
常陸太田市市街地でツマグロキチョウを確認 佐々木泰弘 104
つくば市吉沼で8月にクマゼミの鳴き声を聴く 飯島義克 104
タニガワモクメキリガとカバシタムクゲエダシャク 今井初太郎 105
ひたちなか市のモンクチビルテントウの追加記録 井上尚武 107
ひたちなか市でマツヘリカメムシを採集 井上尚武 107
ひたちなか市でウスバカマキリを採集 佐々木泰弘・金澤篤希・大内愛兜 108
近年の里見牧場産ハヤシミドリシジミ採集記録 後藤日出人 109
ミヤマカラスアゲハ春型♀の右後翅裏側白帯異常型 岡澤貞雄 111
古いデータの「異常型・採集/飼育」報告
ハヤシミドリシジミ・クロミドリシジミ・ウスバシロチョウ・ジョウザンミドリシジミ・ウラミスジシジミ 大阿久義徳 112
セミの下敷き作り 染谷 保 116
塩田先生の思い出 佐々木泰弘 117
おけらNO,73号(前号)のお詫びと訂正 120


No.73
2021年4月1日発行
B5, 98pp. 3,000円(税込・送料別)
クロコノマチョウの通年飼育と野外観察の記録 高橋晴彦 1
茨城県からウスタビガフシヒメバチを初記録 後藤日出人 11
筑波山のミカドミンミン標本の斑紋変異 飯島義克 14
茨城県産サカハチチョウの暗化傾向に関する考察 野崎武・後藤日出人 18
常陸大宮市で記録した昆虫 井上尚武 24
茨城県内撮影「蛾」一覧 2016・2017・2018年 大内正典 35
2020年私の蝶観察日誌から 野崎武 56
茨城県北部山地の蝶 塩田正寛 70
筑波山塊の蝶 塩田正寛 78
水戸のムラサキツバメ 今井初太郎 86
つくば市のキバネツノトンボ生息地 飯島義克 88
日立市助川山でアカギカメムシを採集 小林千穂子 89
シロヘリクチブトカメムシとサジクヌギカメムシの記録 今井初太郎 90
クロマダラソテツシジミ調査 清水有久夫 91
2020年筑波山でのツマグロキチョウ秋型の記録 飯島義克 92
茨城県におけるクワトゲエダシャクの新記録 有賀俊司・今井初太郎・染谷保 93
カバシタムクゲエダシャクの交尾記録 染谷保 94
アオスジアゲハ エサキ型を採集 大阿久義徳 96
表紙写真― 茨城県産クワトゲエダシャク 2021年3月24日下妻市 染谷保撮影



No.72
2020年4月30日発行
B5, 138pp. 3,000円(税込・送料別)
テングチョウの終齢幼虫の色彩斑紋について 高橋晴彦 1
蝶採集紀行綴りIV <2015年―2019年> 大橋恒夫 6
茨城県多賀山地南端部山麓のチョウ 塩田正寛 46
茨城県産ムモンアカシジミの人工飼育に関する報告(2) 後藤日出人 83
ミヤマモンキチョウを訪ねて(H30. 7. 13)清水有久夫 89
茨城県内撮影「蛾」一覧 2014・2015年 大内正典 93
2019年 私のチョウ観察日誌から 野崎武 107
自然は無言で語る 佐竹勉 116
グロテスクな幼虫もチョウになれば一変、可憐で優雅に飛ぶジャコウアゲハに返信 岡澤貞夫 117
茨城県産鱗翅目蛾類の記録 今井初太郎 119
常陸太田市瑞竜霊園周辺で撮影観察したチョウとトンボ 野崎武 120
日立市北部 ある小さな湿地でのトンボ撮影 野崎武 123
県内産エゾゼミの横帯変異例 後藤日出人 124
アカボシゴマダラ大陸亜種の異常型 飯島義克 126
つくば市平野部のウラギンヒョウモンの記録 飯島義克 127
筑波山でのツマグロキチョウ秋型の記録 飯島義克 128
筑波山でルリボシヤンマを採集 飯島義克 129
高萩市土岳山頂でウスイロオナガシジミを採集 飯島義克 129
ヒメギフチョウの色彩異常型 飯島義克 130
クロアゲハの赤斑異常個体の記録 飯島義克 130
巨大なアポロへの想い 福嶋健次 131
今井初太郎氏の活動成果、茨城県自然博物館で展示 福嶋健次 13
「チョウの楽園施設」入場無料で開放 岡澤貞夫 133
茨昆事務局からのお願い 大阿久義徳 136
茨城昆虫同好会会則 大阿久義徳 137


No.71
2018年10月10日発行
B5, 114pp. 3,000円(税込・送料別)
ウラナミシジミの初冬期における産卵行動 橋晴彦 1
茨城県産ムモンアカシジミの人工飼育に関する報告 後藤日出人 9
茨城県関東平野のチョウ 塩田正寛 18
茨城県内撮影『蛾』一覧2012・2013年 大内正典 64
2017年 私の蝶観察日誌から 野崎武 82
入笠湿原 撮影紀行 (H29,8,10〜11) 清水有久夫 96
『人生日々新たな発見』 佐竹勉 100
タンザニアで見た普通の蝶−2017年冬− 福嶋健次 102
茨城県産ウラミスジシジミの食性に関する続報 後藤日出人 103
2016年末 八溝山産ミドリシジミ類越冬卵調査報告 後藤日出人 105
里見牧場産ミドリシジミ類2種の食性に関する報告 後藤日出人 106
2017 県内産蝶類成虫採集記録 2題 後藤日出人 107
いわき市勿来町でウスグモスズを採集 井上尚武 108
ヤマトマダラバッタ緑色型の記録 佐々木泰弘 109
取手市のクマゼミの記録 有賀俊司 110
福島県いわき市水石山のアイノミドリシジミについて 有賀俊司・大阿久義徳 110
ミヤマカラスアゲハ集団吸水の群れに遭遇しビックリ 岡澤貞雄 111
茨昆事務局からのお願い 112
茨城昆虫同好会会則 113
編集後記 114



No.70
2017年5月31日発行
B5 ,139pp. 3,500円(税込・送料別)
茨城県大子町大子盆地のチョウ 塩田正寛 1
茨城県八溝山のシノビアミメカワゲラ 今井初太郎 68
大子町・相川新田のチョウ 塩田正寛 71
茨城県内撮影『蛾』一覧2010・2011年 大内正典 78
ウラナミアカシジミの人工採卵その後 橋晴彦 94
モンシロチョウの遅い記録 橋晴彦 99
榛名湖周辺蝶撮影紀行(H28,7,31) 清水有久夫 100
2016年 私の蝶観察日誌から 野崎武 103
北海道大雪山山系周辺観察記2016 佐竹勉 119
インド北東部メガーラヤ)州の蝶−2016年春− 福嶋健次 122
オオムラサキとゴマダラチョウの越冬幼虫観察会の報告 岡津貞雄 123
スギタニルリシジミの吸水行動における色彩の影響 小野瀬雅人 126
那珂川の河原で河原バッタを採集 荒川正 127
2015年 つくば市内で確認した蜻蛉目 後藤日出人 128
県央・県南におけるウラミスジシジミの食性に関する報告 後藤日出人 129
【再掲載】栃木県小山市鬼怒川堤防のシルビアシジミについて 青木好明 130
茨城昆虫同好会会則 137
「おけら」の原稿作成基準 138
編集後記 139



No.69
2016年2月29日発行
B5 ,88pp. 3,000円(税込・送料別)
モンゴルの思い出ー2015年夏ー 福嶋健次 1
ウラナミアカシジミの人口採卵記 橋晴彦 11
栃木県小山市鬼怒川堤防のシルビアシジミについて 青木好明 15
2015年 私の蝶観察日誌から 野崎武 21
2015年 蛾類の記録 今井初太郎 34
2015年の採集記録 今井初太郎 47
スカシバガ4種とウマノオバチ 大内正典 49
戦後70年・自然環境の変化 塩田正寛 53
50年前(1963年)の北茨城市花園〜小川・定波採集行 塩田正寛 63
クロツバメシジミを求めて(H27,10,13)清水有久夫 67
チョウが飛来しやすい環境づくりにチャレンジしてみよう!! 岡澤貞夫 70
茨城昆虫同好会の会員さんとの出会い 佐竹勉 74
八溝山中腹(福島県側)でキベリタテハを目撃 荒川正 76
水戸市でアカボシゴマダラを採集 荒川正 77
2015年 つくば市におけるアカボシゴマダラの目撃・採集記録 後藤日出人 78
ルリシジミの裏面異常斑個体について 大瀬良雅人 79
自宅庭先に飛来してきたウスキシロチョウ 岡澤貞夫 80
日立市近辺におけるセイボウの記録 大内正典 81
桜川市のアカボシゴマダラ 今井新太郎 82
茨城県産ダイミョウアトキリゴミムシの古い記録 井上尚武 83
高萩市でカトリヤンマを採集 井上尚武 84
「茨城県の蝶」出版される 有賀俊司 86
茨城昆虫同好会会則 87



No.68
2015年2月28日発行
B5 ,136pp. 3,500円(税込・送料別)
ミネトワダカワゲラとトワダカワゲラの分布 第3報 今井初太郎 1
茨城県見 央 ,県北の蛾類 今井初太郎 13
茨城のイチモンジセセリ 塩田正寛 41
蝶採集紀行綴りV (2010年〜2014年) 大橋恒夫 54
2013・14年 私の蝶観察日誌から 野崎武 80
2014年6月モンゴル紀行アサヒヒョウモン ヒメチャマダラセセリを求めて 横山政吉 103
北海道道東撮影紀行(H25,7,12〜18) 清水有人夫 108
虫を追いかけて -2014- 荒川正 113
大洗町でルリアリを採集 井上尚武 118
茨城昆虫同好会との出会い 佐竹勉 120
チャマダラセセリを飼育して 大河久義徳 12l
蝶の異常産卵2例 高橋晴彦 122
茨城県結城市塵オオムラサキの異常個体2例 青木好明 125
キベリタテハを目撃し写真撮影 黒田克己 127
ネキトンボの採集・撮影記録について 野崎武 128
北茨城市山間部でのヒメシロチョウの記録 有賀俊司 129
二ホンセセリモドキの訪花を観察 佐々木泰弘 130
「茨城昆虫同好会」が「昆虫と自然」に紹介される 131
茨城昆虫同好会会則 134
茨昆事務局からのお願い 135


No.67
2013年10月20日発行
B5 ,108pp. 3,000円(税込・送料別)
日立市のチョウ相 塩田正寛 1
ミネトワダカワゲラとトワダカワゲラの分布-第2報 今井初太郎 62
冬尺蛾(フユシヤク)を探して 今井初太郎 69
チャマダラセセリの累代飼育に向けて 高橋晴彦 75
日立市・道路工事現場・モンキチョウの大発生 塩田正寛 80
茨城県結城市のオオムラサキ 青木好明 82
ラミーカミキリの分布 今井初太郎 84
茨城県のエルタテハ (Nymphalis 1-album) ・採集記録の確定 塩田正寛 88
八満山・ヒメシロチョウの記録訂正 塩田正寛 91
平地ゼフィルス観察記(2012) 清水有久夫 95
2011年・2012年私の蝶観察日誌から 野崎武 99
チャマダラセセリの白斑拡大個体を採集 高橋晴彦 103
ルリタテハのルリ帯消失型を採集 佐々木泰弘 104
旧・岩瀬町宮谷山のチョウ群集の記録訂正 塩田正寛 105
東海村でアオヤンマを目撃 荒川正 105
ヒメウマノオバチを常陸大宮市で採集 荒川正 105
アカボシゴマダラの捕獲 今井新太郎 106
私の思う=今年から= 横山久義 106


No.66
2011年8月25日発行
B5, 90pp. 3,000円(税込・送料別)
MU SHl Kl THI 茨昆50周年に寄せて 今井初太郎 1
ミネトワダカワゲラとトワダカワゲラの分布について 今井初太郎 2
茨城県のヘリグロチャバネセセリ-調査史を追う- 塩田正寛 16
稲敷地域のチョウ相 塩田正覧 21
クロシジミの人工採卵飼育報告 高橋晴彦 47
2009・20l0年私の蝶観察日誌から 野崎武 54
湯の丸高原 撮影行(20l0) 清水有久夫 60
蝶採集紀行綴りU (2006年〜2009年)
く国内(関東・山梨,福島,鹿児島)/海外(中国:大連・珠海)に蝶を追う!> 大橋恒夫 64
温暖化で北上した蝶たちに故郷を偲ぶ〜2008年夏〜 後藤日出人 82
2010年・ツマグロヒョウモンの記録 塩田正寛 84
2010年・ナガサキアゲハの記録 塩田正寛 85
ムラサキツバメ ,終見の記録 清水有久夫 86
ウラナミアカシジミ越冬卵をコナラより採卵 後藤日出人 86
続々・今年も思うこと 横山久義 87
筑波山歩きの記 黒田克己 88


No.65
2010年4月25日発行
B5, 140pp. 3,000円(税込・送料別)
福島県のトワダカワゲラ類 今井初太郎 1
【特別寄稿】茨城県版レッドデータブックにおけるトワダカワゲラ類の問題 岸本亨 15
東茨城台地南部〜 鹿行地域のチョウ群集 塩田正寛 23
茨城県におけるチョウ相の成立 塩田正寛 52
大型飼育ケージと蝶飼育の報告 高橋 晴彦 83
白水隆先生から教えていただいたこと-遅すぎた追悼文に替えて- 井上尚武 92
北茨城へ蝶撮影紀行(2009) 清水有久夫 101 T
南米ペルー(秘境アマゾン) 蝶観察の旅 野崎武 105
八重山採集記(2009年5月23日〜5月31日) 横山政吉 116
つくば市近郊で確認した蜻蛉目 後藤日出人 125
ウラジロミドリシジミ♀(B型)の記録 後藤日出人 127
茨城県産ウラミスジシジミの採集報告 後藤日出人 128
つくば市産クロミドリシジミの採集報告 後藤日出人 129
クロコムラサキの採集例 後藤日出人 130
サカハチチョウ夏型の黒化型と思われる個体の採集例 後藤日出人 131
茨城県産モイワサナエの採集記録 後藤日出人 132
茨城県産天牛類の採集報告 後藤日出人 133
私のお気に入り採集場所 中村隆志 134
09年日立市におけるツマグロヒョウモンの記録 塩田正寛 135
蝶日誌・採集飼育記録から 鈴木秀広 137
千波湖湖畔でツマグロキチョウを採集 荒川正 138
クロミドリシジミの遅い記録 荒川正 138
続・今年思うこと 横山久義 139


No.64
2008年10月25日発行
B5, 94pp. 2,000円(税込・送料別)
戦前茨城の昆虫研究家・ 谷伴夫の残した標本について 井上尚武 1
旧下館市・小貝川河川敷のチョウ群集 塩田正寛 10
チャマダラセセリの求愛行動観察 佐々木泰弘 44
蝶撮影行「初めての八重山」 清水有久夫 45
インドネシアスラウェシ島蝶観察の旅 野崎武 52
旧・岩瀬町宮谷山のチョウ群集 塩田正寛 59
日立市風神山展望台におけるツマグロヒョウモンの観察 塩田正寛 69
昨日の敵は今日の友-キマダラモドキの採卵飼育- 高橋晴彦 77
旧・岩間町愛宕山・ 南山展望台におけるツマグロヒョウモンの観察 塩田正寛 83
筑波山の春型ナガサキアゲハの記録 飯島義克 87
自宅の庭で発生するチョウたち 飯島義克 88
グアム島での採集 大河久義徳 89
茨城県ひたちなか市のアカスジカメムシの記録 井上尚武 91
2008年新潟県及び山形県ギフチョウ採集記録 中村隆志 92
土浦市でウスイロコノマチョウを記録 中村隆志 93
常陸太田市(旧里美村)でスジボソヤマキチョウ、スジグロチャバネセセリを採集 荒川正 93
今年思うこと 横山久義 94

No.63
2007年5月発行
B5, 94pp. 2,000円(税込・送料別)
久慈川低山地のチョウ群集 塩田正寛 1
ホシボシキチョウ採集記 (サプライズたっぷりだった2004年の八重山採集旅行) 高橋晴彦 43
2006年石垣島・西表島蝶観察の旅 野崎武 56
蝶採集紀行綴り(2002年〜2006年) 大橋恒夫 61
「池のクルミ、高ボッチ」蝶観察一人旅 清水有久夫 73
日立市風神山でのツマグロヒョウモンの観察 塩田正寛 76
東北地方のアリ類の記録(1) 井上尚武 79
ファーブル昆虫記と私 井上尚武 88
筑波山のヤマキマダラヒカゲ 飯島義克 87
今年は庭で蝶の飛ぶ姿をジックリと 横山久義 88
やっぱり、ダイセンが好き! 大河久義徳 88
ツマグロキチョウを採集 荒川正 89
筑西市でツマグロヒョウモンを確認 塩田正寛 90
桜川市でツマグロキチョウを記録 塩田正寛 90
2006年私の蝶観察記録 野崎武 91
鹿嶋市でナガサキアゲハを観察、撮影 清水有人夫 93


No.62
2004年11月発行
B5, 56pp. 1,500円(税込・送料別)
阿武隈山地のアリ-1992年までの調査結果より- 井上尚武 1
?シジミの飼育顛末記 高橋晴彦 15
福島さんとの思いで 野崎武 22
遺稿「2002年丸瀬布蝶便り」 福島正武 23
2003年八重山蝶採集記 高橋晴彦 28
2002・2003年私の蝶観察記録 野崎武 44
ヒロバネカンタンの分布論争 井上尚武 50
2002年の近況報告 御前山でツマグロヒョウモンを採集 今井宏 54
コヒョウモンの表面黒色紋の異常型 清水有久夫 56

No.61
2002年9月発行
B5, 88pp. 1,500円(税込・送料別)
特別寄稿 那珂川水系相川の魚類 稲葉修 1
特別寄稿 御前山村相川流域で見出された稀な冬虫夏草タンポヤンマタケについて 内山茂 5
御前山村相川で来集した水生甲虫について 疋田直之 7
御前山村でクロコノマチョウを採集 高橋晴彦 13
収集家の思い 大河久義徳 14
グラビア 北海道の蝶たち 福島正武 15
オオイチ夏の陣(オオイチモンジ♀との奮戦記) 福島正武 19
2001年九瀬布の蝶 (オオイチ夏の陣PartU) 福島正武 26
特別寄稿 白滝村の蝶たち 皆川一郎 30
ひたちなか市・虎塚古墳の直翅系昆虫 井上尚武 31
ツヤアオカメムシの越冬 成田行弘 33
栃木県小山市下萱橋の雑木林の昆虫(2000年6月〜10月)(2001年7月)金井節博 34
鹿島の蝶群集 塩田正寛 38
2000年・2001年私の蝶観察記録 野崎武 65
茨城県版レッドデータブックに加えるべき種,カワラバッタ 井上尚武 70
丸瀬布余談(北海道アラカルトなど) 福島正武 78
2001年茨城県ひたちなか市周辺におけるムラサキツバメの発生状況 高橋晴彦 82
2000年・2001年私の蝶採集・観察記録 大橋恒夫 87

No.60
1998年4月発行
B5, 84pp. 1,500円(税込・送料別)
茨城県西金砂山の蝶群集 塩田正寛 1
茨城県産ホンサナエ幼虫の背辣・側辣の変異について 松木和雄・斎藤洋一 35
-ヒヌマイトトンボの危機-「(仮称)銚子新大橋」建設の問題点 染谷保・今井初太郎 42
筑波山の蝶類(1991〜1993年の調査より) 飯島義克 47
筑波山の蝶類(続報) 飯島義克 72
<短報>
季節はずれのゴマダラチョウ 今井初太郎 77 
1月のヒメアカタテハ 今井初太郎 77
ヒメシジミの斑紋異常型 飯島義克 78
ベニシジミの白化型と斑紋異常型 飯島義克 78
ミドリシジミの斑紋異常型 飯島義克 79
ミドリヒョウモンの黒斑異常型 飯島義克 79
茨城県産クロコノマチョウの飼育記録 飯島義克 80
カレハガの冬期飼育 中山盛三・金井節博 82


No.59
1995年3月発行
B5, 72pp. 1,500円(税込・送料別)
茨城県御前山のヤンマタケ類について 染谷保 1
レンズ気違いの見果てぬ夢-その2. 今蘇る名レンズ- 福島正武 7
加波-足尾山稜の蝶群集 塩田正寛 11
北海道に蝶を追う 福島正武 50
つくばのクロコノマチョウ 今井初太郎 54
シブイロカヤキリモドギの北限調査 井上尚武 57
中国・大連 喋観察記録 大橋恒夫 59
日植防研報・牛久市の昆虫目録へのコメント 井上尚武 61
クロマドボタル幼虫の写真に寄せて 鈴木成美 63
雨引山の蛾 金井節博 64
<短報>
1993年の県内採集記録 荒川正 67
花貫渓谷でヒメキマダラヒカゲの幼虫を採集 井沢真 68
茨城県のハタケノウマオイについて 井上尚武 69
高萩のヒメキマダラヒカゲ 植村好延 70
筑波山塊アサギマダラの食草はイケマ 鈴木成美 71
クビキリギスの越冬例 井上尚武 71
茨城県でのクロコノマチョウの採集記録 飯島 義克 72


No.50
1980年8月発行
B5, 338pp. 1,500円(税込・送料別)
20周年記念
マクロフォト 虫を撮る!
写真解説
巻頭言 茨城昆虫同好会会長 福島正武 19
目次 20
<研究報告>茨城県涸沼のヒヌマイトトンボ 覚え書 廣瀬誠 22
カワゲラの若虫3,4 河野光子 34
生きている化石トワダカワゲラ 今井初太郎 40
茨城県のセミ類の分布について 小菅次男 50
茨城のゼフィルス 米田透ほか 65
茨城県産ウスバシロチョウの食草 鈴木成美 75
水戸市山根丘陵のオオエゾトンポ 染谷保 78
(染谷君とオオエゾトンポ)  ひま生 87
<特別寄稿>身近かな自然に目をむけながら60年 長谷川貞夫 88
きみのツラにダニはいないか 小泉雄一郎 90
日本土着となったかホソオチョウ 須田孫七 94
わが町の少年教室 初鹿野清 96
茨昆発足のころを振りかえって 今井初太郎 98
<おけらのひとりごと>
いつから虫とりはじめたかって? 今井初太郎 102
茨昆と私 渡辺重行 103
おけら初刊のころ 今井新太郎 104
茨昆ベスト10 私案 廣瀬誠 105
自然と昆虫に学ぶ人生 福島正武 106
私のすばらしき仲間たち 野崎武 108
ハッチョウトンボとの出会い 金井節博 111
茨昆の仲間たちへ 小川宏 112
楽しい家族的雰囲気の茨昆 植田治 113
新潟の空の下で 福島健次 114
私のカミさん 米田透 115
茨城昆虫同好会の実体は 大河久義徳 116
蝶キチになった私 鈴木秀広 117
セミ一匹で女房に 頭が上がらなくなって 小菅次男 118
??? 佐藤洋照 119
化石,天体,そして‥ 染谷保 120
「れんさい」茨昆の虫キチ…10 小菅次男 121
茨昆にキノコが生えた 伊沢正名 122
江戸時代の図鑑「蝶譜」に描かれた虫 金井節博 126
昆虫生態写真の話 小川宏 130
くここにも虫が> 廣瀬誠 136
 1. 御前山,相川
 2. 水戸射爆場跡地
 3. 霞ケ浦南岸
 4. 宍塚大池
 5. 古河市,渡良瀬遊水池
<私の記録>
 オオイチモンジの飼育 小池適正 142
 勝田市のミヤマカラスシジミについて 大山保夫 143
 沖縄蝶採集日記 大橋恒夫 145
 小山市荒井周辺で見られる蝶 青木好明 147
 水府村の昆虫について 井上尚武 148
フォト映写室
<茨城県 産 昆虫目録と解説>
 茨城の自然の概観 廣瀬誠 159
 鱗翅目 蝶類 野崎武・福島正武・塩田正寛 168
 鱗翅目 蛾類 金井節博・渡辺重行 203
 蜻蛉目 染谷保・廣瀬誠 255
 鞘翅目 カミキリムシ科 久保田秀広 281
 (カミキリムシの文献ひとつ)ひま生 293
 膜翅目 小川宏・井上尚武 294
 直翅目ほか 今井初太郎・廣瀬誠・小菅次男 300
会のあゆみ,会則 332
会員名簿、編集後記 334