山陰むしの会・会誌「すかしば」

中国地方の老舗同好会、山陰むしの会の会誌。昆虫全般に渡る報文が掲載されています。中国地方の昆虫相を調べている方には要チェックの同好会誌です

  


 



────────────────────────────────────────

No.71(2024年3月発行)
B5, 104pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
氏原靖志 島根県内で2023年に確認した主なカミキリ 1-14
北山 拓・大浜祥治 2023年の島根県における飛来アカトンボの記録 15-17
尾原和夫 島根県のアワフキムシとツノゼミ 19-23
山本正志 島根県奥出雲町及びその周辺の昆虫類の採集及び観察(その2報) 35-40
大浜祥治 松江堀川のトンボ,2023年の観察 59-61
三島昭一 2023年, 島根半島におけるアサギマダラ移動調査報告 65-66
宮本詔子 益田市と近隣におけるコサナエ属の記録 73-75
神庭賢一 日野町滝山公園湿地ビオトープのトンボ類について 77-79
野津幸夫・耕平・雅陽・朔太郎 松江市本庄町近辺で採集した興味ある昆虫〜古い標本箱からのノスタルジア〜 80-104
短報
長瀬 翔 鳥取県東部でキイロサナエの幼虫と羽化殻を採集 18
長瀬 翔 鳥取県東部におけるコノシメトンボの追加産地 23
金田直人 鳥取県大山町におけるコオイムシとオオコオイムシの記録 24-25
小山凜斉 島根県松江市におけるツクシカラスヨトウの記録 25
永田惇人・大生唯統 鳥取県八頭町におけるハッチョウトンボの再発見 26-27
大生唯統 鳥取市におけるアカマダラハナムグリの採集記録 27
大松勇司・錦織龍生・國生竜之介・林成多 島根県東部におけるゴミアシナガサシガメの記録 28-29
大浜祥治 松江市乃木福富町でジャコウアゲハを確認 29
宮本詔子 ヒロシマサナエ,2010年の匹見川支流調査記録 30-31
桐原佳介・金田直人 米子水鳥公園のカマキリ相 32-33
大生唯統 島根県の山間部においてキベリナガカメムシを採集 34
高野英明 サツマシジミ・クロコノマチョウを撮影 34
高田兼太・林 成多 ジュウシチホシハナムグリを出雲市朝山町にて記録 41
高野英明 出雲市の神戸川沿いでジャコウアゲハを確認 41
桐原佳介・金田直人 鳥取県米子市旗ヶ崎におけるオオヒョウタンゴミムシの記録 42-43
大生唯統 日野町におけるエリザハンミョウの採集記録 43
三木孝人 カマキリタマゴカツオブシムシの観察 44
高田兼太 出雲市内で取り組まれているキャッサバの生産とサゴワーム養殖の挑戦 44-45
大浜祥治 2023年,ムネアカアワフキの確認事例 45-46
金田直人 トゲアトキリゴミムシの鳥取県における記録 46-47
高田兼太・林 成多 ムネホシシロカミキリを出雲市今市町南本町にて記録 47
野津幸夫 ムカシトンボの羽化殻を鳥取県日南町の湿地で発見 48-49
大生唯統 鳥取県におけるミナミケモンマルトゲムシMicrochaetes sp.の初記録 49
松井悠樹 鳥取県におけるネズミホソバの追加記録と人工飼料による飼育 50-51
野津幸夫 エサキヒメコシボソガガンボを鳥取県日南町で採集 51
高田兼太 食品トレー(お盆)に描かれたミツバチ ? 出雲市斐川町のコンビニにて 52
佐々木一・大生唯統 島根県におけるキイロカドフシアリの追加記録とコロニー構成について 53
桐原佳介 米子水鳥公園(鳥取県米子市)におけるリュウキュウムラサキの記録 54
桐原佳介・金田直人 米子水鳥公園(鳥取県米子市)におけるシルビアシジミの記録 55
松井悠樹 島根県でキオビセセリモドキを採集 56
小山凜斉 島根県松江市におけるシンジュキノカワガの記録 56
野津 幸夫・野津 雅陽 フクイアナバチを松江市・枕木山で採集 57
松井悠樹 レッドデータブックとっとり第3版掲載の蛾類3種の記録 58
宮本詔子 オオイトトンボの記録 益田市 62
長瀬 翔 鳥取県東部で飛来アカトンボを採集 63
大浜祥治 2023年,ショウリョウバッタモドキの確認事例 64
小山凜斉 島根県松江市におけるムネアカセンチコガネの記録 64
山本正志 大田市のウラナミジャノメの追加産地について 67
高田兼太 島根県で開かれている昆虫食イベント「昆虫を食べてみよう会」について 67-68
高田兼太 クリアナアキゾウムシを出雲市朝山町にて記録 68-69
前田泰生 オオスズメバチの交尾行動の観察一例 70-71
高田兼太 ショウリョウバッタモドキを出雲平野(島根県出雲市)にて記録 71
高田兼太・林 成多 島根県出雲市朝山町におけるナガフトヒゲナガゾウムシ(ヒゲナガゾウムシ科)の記録 72
佐々木岳 島根半島におけるコバネアオイトトンボの再発見 76
淀江賢一郎 松江市で3月2日にアゲハの発生を確認 79
大生唯統 鳥取県におけるキボシツツハムシの採集記録 104
訂正
野津 裕 すかしば,(57)訂正(島根県隠岐の島のゾウムシ採集記録)  18
野津幸夫 すかしば,(70)訂正(島根半島南東部低地で採集したセダカコブヤハズカミキリ) 53
山陰むしの会事務局 すかしば,(70)訂正(島根県のスナヨコバイ) 69


────────────────────────────────────────

No.70(2023年3月発行)
B5, 84pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
鶴崎展巨・大生唯統・長瀬 翔 鳥取県東部におけるヒメアカネおよび赤トンボ類数種の最近の記録 1-6
小山凜斉・佐々木岳 2022年に島根県松江市で採集した冬夜蛾 7-10
野津幸夫 ヒロシマサナエを鳥取県日南町で採集 11-13
宮本詔子 2022年シルビアシジミの生息分布 益田市 17-19
筆谷憲一 蝶たちとの出会いを求めて−松江市- 28-33
大浜祥治 松江堀川のトンボ,2022年の観察 35-39
氏原靖志 島根県東部県境付近の山及び三瓶山のカミキリの記録 43-47
淀江賢一郎 島根県呑谷峠のウスイロヒョウモンモドキ 49-53
林 成多 学研の図鑑LIVE新版 昆虫に掲載された山陰地方産昆虫 55-57
福井修二 ケヤキ落枝上で採集した昆虫類 63-65
三島昭一 2022年 島根半島におけるアサギマダラ移動調査報告 71-72
短報
金田直人 鳥取県でミナミギザチビドロムシを採集 6
大生唯統 鳥取県におけるホソクビキマワリの初記録 13
佐々木 岳 島根県松江市でタガメの生息を確認 14-15
三木孝人 ミヤマヒサゴゴミムシを洪水採集で得る 15
三島昭一 島根県初記録の迷蛾?モンシロモドキを出雲市で採集する 16
大生唯統 鳥取県若桜町でフトハサミツノカメムシを採集 16
三島昭一 ギフチョウ赤上がり異常型を広島県君田町で採集 19
北山 拓 2022年の島根県における飛来アカトンボの記録 20-21
青砥和彦・大浜祥治 隠岐・島後でクマゼミを採集 22-23
氏原靖志 島根県におけるケブカマルクビカミキリの記録 24-25
小林和由 エゾベニヒラタムシを島根県匹見町で採集 26-27
大生唯統 鳥取県八頭町(扇ノ山)におけるトラフコメツキの記録 27
尾原和夫 島根県のスナヨコバイ 34
大浜祥治 雲南市ふるさと尺の内公園のベニイトトンボその後 39
福井修二 スズメの巣から採集した昆虫 2 40
三木孝人 松江市でクチキクシヒゲムシ2頭を採集 40-41
大生唯統 鳥取県若桜町でオオメナガヒゲナガゾウムシを採集 41
金田直人 アシナガモモブトスカシバを鳥取県大山町で採集 42
小早川 誠 美郷町でキベリマメゲンゴロウを確認 42
大生唯統・松井悠樹 フタテンカメムシの鳥取県における初記録と島根県における追加記録 48
淀江賢一郎 松江市比津が丘の自宅庭でホシミスジが発生 53
舟木匡志 松江市におけるショウリョウバッタモドキの記録 54
小早川 誠 奥出雲町で確認したマグソコガネ属3種 58-59
大生唯統・松井悠樹・長瀬 翔 鳥取県東部におけるアカマダラセンチコガネの記録 60-61
林 成多 島根半島西部のオオセンチコガネの記録 61
皆木宏明 三瓶山室の内にてゴホントゲザトウムシの多数の死骸を確認 62
三木孝人 オキツヤヒサゴゴミムシダマシの採集記録 65
小林和由 島根県におけるアカイロモモブトハムシの初記録 66
尾原和夫 ニッポンハナダカバチの新産地 67
小山凜斉 ナミアゲハ異常型の採集記録 67
野津幸夫・深貝恭悦 島根半島南東部低地で採集したセダカコブヤハズカミキリ 68-69
林 成多 出雲市でのウスイロシマゲンゴロウの記録 69
神庭賢一 鳥取県日野町黒坂地区でルリタテハの幼虫を確認 70
宮本詔子 益田市 グンバイトンボとホソミイトトンボの採集・撮影記録 73
日暮卓志・岡 義人 岡義人採集のコガネムシ II 74
林 成多 出雲市小境町でクルマバッタを撮影 75 
宮本詔子 クロセセリ・オオヒカゲ 益田市2007年の撮影・採集記録 76-77
野津幸夫 松江市本庄町でホシミスジを採集 77
大生唯統 鳥取県におけるシロヘリツチカメムシの初記録 78
野津幸夫 松江市東持田町でキンケトラカミキリを採集 78
野津幸夫 松江市邑生町でミドリセイボウ及びムネアカアリバチを採集 79
野津幸夫 松江市枕木山でアシマダラアカサシガメを再び採集 80
野津幸夫 松江市枕木山及び野原町でクビアカサシガメを採集 80-81
野津幸夫 松江市邑生町でヒゲナガサシガメを採集 81
大生唯統 鳥取市若葉台においてヒサゴクサキリを採集 82
日暮卓志 「大山町で採集したヒメコブスジコガネの記録」訂正とヘリトゲコブスジコガネの鳥取県2例目の記録 82
尾原和夫 島根県におけるハイイロハネナガウンカ(仮称)の1記録 83
福井修二 島根県で採集したキバチ,セイボウ,アリバチ3種の記録 84
訂正
氏原靖志 すかしば, (67) 訂正(出雲北山山系中・西部周辺のカミキリ) 48
北山 拓 すかしば, (63) 訂正(スジボソギンヤンマを島根県から初記録)  72


────────────────────────────────────────

No.69(2022年3月発行)
B5, 92pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
大浜祥治 松江堀川のトンボ,2021年の観察 1-6
氏原靖志 江の川下流河畔林のカミキリ3種の記録 7-12
野津幸夫・深貝恭悦 松江市朝酌町禅定寺で採集した甲虫類(1)13-15
小林和由 島根県東部におけるササキクビボソハムシの採集記録 17-20
三木孝人 出雲市神西湖で採集したゴミムシ類 21-23
筆谷憲一 蝶たちとの出会いを求めて  −松江市− 28-31
林 成多 島根県東部におけるタガメに関する覚え書き 39-41
三島昭一 2021年島根県及び周辺におけるアサギマダラ移動調査報告 53-56
小山凜斉・佐々木岳 2021年に島根県松江市で採集した冬夜蛾 57-60
野津幸夫・深貝恭悦 松江市朝酌町禅定寺で採集したカメムシ類 65-67
短報
金田直人・森 佳穂・桐原佳介 外来種モンクチビルテントウの鳥取県初記録 16
北山 拓 2021年の島根県における飛来アカトンボの記録 20
清水太郎 鳥取県八頭郡八頭町でコオイムシを採集 23
小山凜斉 改訂しまねレッドデータブック掲載種の採集記録 24-25
小山凜斉 島根県松江市でキモンクチバを採集 25
前田泰生 スジボソフトハナバチ Amegilla (Glossamegilla) florea (Smith) の営巣地を見かけたことがありませんか 26-27
大生唯統 伯耆大山におけるキバネツノトンボの追加記録 32
尾原和夫 島根県から再記録されないカメムシ4種 33-34
尾原和夫 糸状菌に寄生されたヒグラシ 34
三島昭一 55年ぶりに島根県で再発見されたキマダラルリツバメ 35
野津幸夫 島根半島でベニイカリモンガを採集 36-37
鈴木謙治 出雲市で2017年,2021年にクロマダラソテツシジミを発見 37
大生唯統・長瀬 翔 鳥取県初記録のキボシケシゲンゴロウを扇ノ山山麓で採集 38
野津幸夫 松江市野原町で採集した6種の昆虫 42-43
小林和由 ガロアムシ科幼虫の採集記録 44-45
小林和由 ルイスクビナガハムシを奥出雲町 船通山で採集 45
氏原靖志 島根県におけるキボシチビカミキリとジュウニキボシカミキリの記録 46
大浜祥治 安来市で確認されたマルガタゲンゴロウ 56
小山凜斉 島根県松江市でベーツヤサカミキリを採集 60
宮本詔子 畦法面にシルビアシジミの生息を確認(益田市) 61
福井修二 島根県出雲市で採集したヒメシカシラミバエ 62
福井修二 スズメの巣から採集した昆虫 62-63
大生唯統 鳥取県におけるオニヒラタシデムシの再発見 63
長瀬翔・永幡嘉之 鳥取県東部でタイワンウチワヤンマを採集 64
野津幸夫・深貝恭悦 松江市朝酌町禅定寺で観察・採集した青蜂セイボウ 67
林 成多・大浜祥治 ベニイトトンボを島根県雲南市で確認 68
樋野耕一 安来市佐久保湿池でアオヤンマとキイロヤマトンボを採集 69
小山凜斉 島根県松江市におけるホシミスジの記録 70
林 成多 島根県雲南市におけるウマノオバチの記録 70
神庭賢一 鳥取県日野町黒坂地区でアサギマダラを確認 71
宮本詔子 2021年12月ウラナミシジミがミヤコグサに産卵(益田市) 72-73
神庭賢一 鳥取県日野町の日野川流域で再びジャコウアゲハの発生を確認(2021年) 74
長瀬 翔 鳥取県東部でコノシメトンボを採集 75
淀江賢一郎 出雲市の出雲農林高校でクロマダラソテツシジミを採集 75
佐々木岳 松江市八雲町でモートンイトトンボを採集 76
三木孝人 出雲市でルリモンハナバチを採集 76
訃報
淀江賢一郎 畏友・岡義人さんとのお別れ(附・仮著作目録) 47-50
淀江賢一郎 偉大な採集家・山中捷二氏のご逝去を悼む 51-52
訂正
大浜祥治 すかしば,(68) 訂正  67

────────────────────────────────────────

No.68(2021年3月発行)
B5, 92pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
星川和夫 トラフシジミの生活史(2)札幌個体群の休眠 1-6
尾原和夫 大田市におけるハマベツチカメムシとスナコバネナガカメムシの生息記録  7-9
干村隆司 日野町滝山公園湿地で出会った昆虫たち 12-13
筆谷憲一 蝶たちとの出会いを求めて −松江市− 14-23
三島昭一 2017年 二頭目のクジャクギフ採集 24-25
氏原靖志 島根県におけるツヤケシヒゲナガコバネカミキリの分布 27-30
三木孝人 2020年,隠岐の島町で採集したゴミムシ 31-33
氏原靖志 島根県中部,東部カゴノキ生育地のカミキリU 35-39
三木孝人 僕たちが見つけた2020年のハンミョウ 41-43
神庭賢一 日野町滝山公園湿地ビオトープのハッチョウトンボの生態について 45-47
三島昭一 2020年,アサギマダラ移動調査報告 58-59
野津幸夫 枕木山でマダラウスバカゲロウの幼虫発見と飼育事例 71-74
大松勇司・小山凜斉 松江市楽山公園で糖蜜に誘引された蛾類 75-79
福井修二 家屋内で採集した昆虫類 81-84
野津幸夫 安来市で採集したカメムシと甲虫 85-87
追悼
淀江賢一郎 門脇久志さんと山陰むしの会 61-66
林 成多 門脇久志氏が発見に関わった山陰地方産甲虫類の覚え書き 67-69
短報
神庭賢一 鳥取県日野町でニッポンハナダカバチと巣穴を確認 9
淀江賢一郎 松江市からホシミスジを発見する 10
樋野耕一 出雲市美談親水広場でナゴヤサナエの幼虫と羽化を確認 11
福井修二 屋内で採集したナガヒョウホンムシの採集記録 25
三木孝人 イツホシマメゴモクムシを出雲市で採集 26
三木孝人 オオヨツボシゴミムシを出雲市で採集 26
三木孝人 アメイロオオアリを出雲市で採集 30
森山 孝 八重滝でヒメサナエを撮影 33
氏原靖志 島根県におけるチャイロチビヒラタカミキリの記録 34
淀江賢一郎 飯南町志津見でスジグロチャバネセセリを採集 34
大浜祥治 ヨコヅナサシガメを隠岐・島前で確認 40
淀江賢一郎 大田市五十猛海岸でシルビアシジミを発見 43
林 成多 出雲市園町の灯火に飛来したガムシとコガタノゲンゴロウ 44
神庭賢一 鳥取県日野町の日野川流域でジャコウアゲハの発生を確認 48
大浜祥治 ヒサゴクサキリを隠岐・島後で確認 49
皆木宏明 ヒサゴクサキリの島根県本土側での確認記録 50
野津幸夫・安達和宏 外来種マツヘリカメムシを松江市菅田町で撮影・確認 51
北山 拓・三島秀夫・大浜祥治 2020年の島根県における飛来アカトンボの記録 52
大浜祥治・樋野耕一 ヒロシマサナエを島根県東部から記録  53
野津幸夫・安達和宏 スズキナガハナアブ産卵を松江市西津田町で撮影・確認 54
大浜祥治 隠岐で採集していたカマキリモドキ2種 55
樋野耕一 出雲市でタガメを採集 56
森山 孝 境港市でヨツボシトンボ,ゴイシシジミを確認 57
福井修二 クロアリヅカエンマムシの松江市内での採集記録 57
小林和由 フトヒメツノゴミムシダマシの採集記録 59-60
森山 孝 大山の赤松池でコムラサキ,ギンイチモンジセセリを撮影 60
大浜祥治 松江市美保関町美保神社周辺のヒメハルゼミ 70
野津幸夫 枕木山のクロアリヅカエンマムシの記録  74
大松勇司 島根大学松江キャンパス構内でウスバカマキリを発見 79
戸田顕史・斎藤正幸 ホソミオツネントンボを隠岐諸島から初記録 80
大生唯統 鳥取県におけるモジャモジャツチイロゾウムシの初記録 84
大生唯統 鳥取県初記録のハヤシナガアリ 87
大生唯統・松井悠樹 鳥取県におけるアカギカメムシの初記録 88
劒持康弘 出雲市多伎町でアカギカメムシを確認 89
劒持康弘 安来市飯島町でタガメを確認 89
福井修二 竹製品 モウソウチク工作物を加害したヒラタキクイムシの記録 90-91
三木孝人 2020年,江の川流域で洪水前に採集したゴミムシ 92

────────────────────────────────────────

No.67(2020年3月発行)
B5, 106pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
三木孝人 出雲市,朝山森林公園で採集した甲虫 1-11
星川和夫 ウラナミシジミと冬の寒さ 29-32
大浜祥治 島根県のキマダラカメムシ,2019年の分布調査 33-35
尾原和夫 島根県で採集した未同定カスミカメムシ類の再検討 37-39
氏原靖志 出雲北山山系中・西部周辺のカミキリ 47-50
山本正志 島根県奥出雲町及びその周辺の昆虫類の採集及び観察 51-55
野津幸夫 晩秋期に鳥取・島根県内で採集した寄生蜂アシブトコバチ科2種と伯耆大山で採集したクリタマオナガコバチ 59-62
氏原靖志 島根県中部,東部カゴノキ生育地のカミキリ 69-72
氏原靖志 島根県県民の森付近のカミキリ 80-81
前田泰生・宮永龍一・清水秀美・藤井雄司・山口 勉・日浅雅也島根県産のハナバチ類の採集記録 85-106
紀行
筆谷憲一 蝶たちとの出会いを求めて−南フランス− 14-27
短報
三木孝人 ハギチビゴミムシを雲南市と出雲市で採集 11
三木孝人 ダイセンナガゴミムシを出雲市で採集,雲南市で死体を拾う 12
三木孝人 奥出雲町でヤツボシツツハムシを採集 12
林 成多 島根県から未記録のゲンゴロウについて 13
野津幸夫 伯耆大山・桝水原でヒメノコメエダシャクを採集 28
北山拓・大浜祥治 2019年の島根県における飛来アカトンボの記録 36
野津幸夫 伯耆大山・木谷沢渓流で採集したヤマトアザミテントウ 40
野津幸夫・深貝恭悦・中野一成 松江市朝酌町禅定寺と米子市湊山で採集したクロツツマグソコガネ 41
野津幸夫 伯耆大山でミスジナガクチキ及びムネアカナガクチキを採集 41-42
野津幸夫・戸田顕史・深貝恭悦 松江市で採集したムネアカセンチコガネ 42-43
野津幸夫 ヨツモンカメムシを島根県奥出雲町で採集 43
福井修二 ケンポナシ枯死材から得た昆虫類(甲虫類) 44-45
福井修二 島根県飯南町で採集されたムモンベニカミキリ 45
三島秀夫 キバネツノトンボを三瓶草原で撮影 46
三島秀夫 スジボソギンヤンマの記録 46
山本正志 オオムラサキトリプル異常型(モルフォ光沢・流紋型・スギタニ型等)の飼育羽化個体について 56-57
山岸瑞樹 鳥取県若桜町におけるオオシラホシヤガの記録 57
野津幸夫 セスジアシナガサシガメを松江市・枕木山で採集 58
山岸瑞樹 鳥取市におけるヤツボシシロカミキリの記録 60
大生唯統 鳥取県鳥取市(千代川)におけるクビナガヨツボシゴミムシの記録 63
大生唯統 鳥取県東部におけるセグロホソクビゴミムシの記録 63-64
大生唯統・山岸瑞樹 鳥取県鳥取市におけるキイロミヤマカミキリの記録 64-65
大生唯統 鳥取県初記録のイソハサミムシ 65
三島昭一 島根半島出雲市三津町でシルビアシジミ春型を採集 66
三島昭一 島根半島出雲市三津町でシルビアシジミ春型を採集 66
三島昭一 島根県仁多郡奥出雲町船通山でスギタニルリシジミを採集 66
三島昭一 出雲市産ギフチョウ覚書 66-67
三島昭一 日本海を北上するアサギマダラ調査報告 2019 67
北山 拓 オオキトンボを島根県から初記録 68
坂田國嗣・大浜祥治 キバネツノトンボ,鳥取県大山山麓に産す 73
樋野耕一 出雲北山山地でムカシトンボとクロサナエを採集 74
樋野耕一 出雲平野で採集したコガタノゲンゴロウの記録 75
三木孝人 フトヒメツノゴミムシダマシを松江市で採集 76
三木孝人 出雲市と奥出雲町でアイヌハンミョウを採集 77
三木孝人 フトクチヒゲヒラタゴミムシを出雲市で採集 78
大浜祥治 クロコノマチョウ、2019年の覚え書 79
淀江賢一郎 松江市比津が丘でオオヒカゲ採集 79
大河内晃 島根半島でヒゲブトグンバイを採集 82
三島昭一 アサギマダラの異常型を採集 83
三島昭一 アサギマダラの吸水を撮影する 83
大生唯統 鳥取県鳥取市でツツヒラタムシを採集 84
淀江賢一郎 邑南町千丈渓でヒサマツミドリシジミを採集 84
表紙の言葉
大浜祥治 鳥取県大山山麓のキバネツノトンボ♀ 表紙3
訂正
北山 拓 すかしば66号訂正 79


────────────────────────────────────────

No.66(2019年3月発行)
B5, 104pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
大河内晃:山陰地方で採集したグンバイムシ 1-4
野津幸夫:鳥取県,島根県で採集したアリバチ類の記録 5-7
北山拓:2018年の島根県における飛来アカトンボの記録 25-28
三島昭一:2018年,島根県・鳥取県におけるアサギマダラ移動調査報告 37-39
神庭賢一:日野町滝山公園湿地ビオトープのハッチョウトンボ 42-43
三島秀夫・門脇久志・大浜祥治:隠岐諸島の蛾類(U) 49-100
日暮卓志・岡義人:岡義人採集のコガネムシ I 101-102
紀行
筆谷憲一:蝶たちとの出会いを求めて−南フランス− 12-17
短報
野津幸夫:松江市で採集した青蜂〜ナミハセイボウとルリジガバチ〜 7-8
野津幸夫:島根県産ケシマグソコガネ類の追加と訂正 8-9
大浜祥治:松江市本宮山山麓でセグロイナゴを発見 10-11
坂田国嗣:ミドリヒョウモン黒色型U型を大山桝水で撮影 11
大生唯統:鳥取県におけるウデワユミアシサシガメの記録 18
大生唯統:鳥取県初記録のマルグンバイ 18-19
大生唯統:鳥取県八頭町(扇ノ山)におけるクワヤマハネナガウンカの記録 19
大生唯統:鳥取市でナガヒョウホンムシを採集 20
大生唯統・松井悠樹:鳥取市におけるウマノオバチの追加記録 20-21
大生唯統:鳥取市雨滝におけるキボシマルウンカの記録 21
福井修二:島根県飯南町で採集されたモンクロベニカミキリ 22
福井修二:島根半島出雲北山のオオセンチコガネ採集記録 22-23
三木孝人:出雲市内でネジロハキリバチを採集 29
戸田顕史:松江市西忌部町でタガメを確認 23
樋野耕一・大浜祥治:出雲市でコガタノゲンゴロウを採集 24
村上賀史:鳥取県八頭町でミドリシジミを発見 30
淀江賢一郎:大山山麓でヤマトスジグロシロチョウの異常型を採集 30
北山拓・大浜祥治:リュウキュウベニイトトンボを島根県から初記録 31
野津幸夫:ツヤネクイハムシ,スゲハムシを大山・鏡ケ成で採集 32-33
淀江賢一郎:キタテハ・ツマグロキチョウの異常型を秋型に続いて夏型でも採集 33
松井悠樹:鳥取県初記録となるヒサゴクサキリを採集 34
松井悠樹:鳥取県中・東部におけるハマゴウノメイガの記録 34-35
松井悠樹:島根県隠岐の島町でキイロエダシャクを採集 35
大生唯統:鳥取市若葉台でヤスマツトビナナフシとトゲナナフシを採集 36
野津幸夫・中野一成:出雲市 立久恵峡で採集したヤスマツケシタマムシとベーツヤサカミキリの記録 40-41
坂田国嗣:ルリシジミ奥出雲山道で大発生 41
大生唯統:浜坂砂丘新記録のゲンゴロウ科2種 44-45
大生唯統:鳥取市若葉台でカタビロクサビウンカを採集 45
三木孝人:出雲市内でクチキクシヒゲムシを採集 46
林成多:松江市かんべの里でオオムラサキの死体を目撃 47
大生唯統:鳥取県若桜町でゲンゴロウを確認 48
坂田国嗣:オオトモエの綺麗な個体を撮影 50
表紙の言葉
北山拓:松江市で採集されたリュウキュウベニイトトンボ 表紙3


────────────────────────────────────────


No.65(2018年3月発行)
B5, 50pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
松田隆嗣・大對桂一・新部一太郎:山陰地方におけるハマゴウノメイガの分布と生息の状況 1-4
樋野耕一:2017年に記録した出雲地方のトンボ 5-10
筆谷憲一:ゼフィルスたちとの出会いを求めて 12-15
三島昭一:2017年島根県・鳥取県におけるアサギマダラ移動情報 16-17
北山拓:2017年の島根県・鳥取県における飛来アカトンボの記録 19-21
宮野昭彦・各務一夫・谷田昌也・淀江賢一郎:第32回六虫会で採集された蛾類(島根県裏匹見峡) 23-27
淀江賢一郎:松江市でウスバシロチョウを発見する 33-37
星川和夫:トラフシジミの生活史(1)発育有効温量と臨界日長 41-46 
短報
野津幸夫:アシマダラアカサシガメを枕木山で採集 11
林成多:島根県東部で減少が著しい水生甲虫類 18
北山拓:隠岐諸島からスナアカネを初記録 22
岡義人:スジボソヤマキチョウの秋期活動を確認 28
淀江賢一郎:2016年松江市でクロコノマチョウを採集 28
大浜祥治:2017年,クロコノマチョウの記録 29
樋野耕一:峯寺(雲南市三刀屋町)でヒメハルゼミを採集 30
日暮卓志:ヤマトケシマグソコガネの鳥取市における追加記録 31
坂田国嗣:ヒロオビミドリシジミ後翅の異常型を撮影 31
大對桂一・松田隆嗣:鳥取県におけるヒメクロゴキブリの記録 32
淀江賢一郎:松江市でムラサキツバメを発見する 38-39
星川和夫:ヤスマツケシタマムシを鳥取県で採集 40
大浜祥治:松江市の市街地でセスジイトトンボが大発生 40
大浜祥治:安来市伯太川でタガメを採集する 47
坂田国嗣:大山でクロコノマチョウを撮影 47
干村隆司:日吉津海岸のハチ 48
干村隆司:クロコノマチョウの報告(2017年) 48
表紙の言葉
筆谷憲一:ススキの草間の夕日のあたる草の葉にとまったウラナミジャノメ(♀) 表紙3


────────────────────────────────────────

No.64(2017年3月発行)
B5, 64pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
日暮卓志・岡義人:岡義人コレクションのコガネムシ 1-4
松田隆嗣:島根県におけるネズミホソバの再発見 6-7
前田泰生:島根県産メバエ類の採集記録再補遺 9-10
樋野耕一:鳶ヶ巣山山頂でクルマバッタとショウリョウバッタモドキを採集 12-13
坂田国嗣:2016年度蝶観察記録 15-19
三島昭一:2016年島根県におけるアサギマダラ移動情報 21-24
松田隆嗣:松江市で採集されたガ類について(2) 25-30
淀江賢一郎:近木英哉先生の著作目録(1918-2009) 31-40
尾原和夫:島根県で採集された未公表の異翅半翅類(3) 43-47
樋野耕一:出雲市周辺における2016年ヤンマ採集記 49-54
北山拓:2016年の島根県・鳥取県における飛来アカトンボの記録 59-61
紀行
筆谷憲一:蝶たちとの出会いを求めて―隠岐諸島― 41
短報
永幡嘉之・日暮卓志:鳥取県におけるネアカヨシヤンマの採集記録 5
岡義人:飯南町でクリストフコトラカミキリを採集 5
樋野耕一:龍頭が滝でヒメサナエを採集 8
松田隆嗣・緋田祐太:島根県におけるシロシモフリエダシャクの追加記録 11
淀江賢一郎:キタテハ秋型の黒化異常型を採集 11
三島昭一:広島県深入山で採集した普通型キマダラルリツバメ 14
三島昭一:隠岐島後,旧・五箇村でシルビアシジミを採集 14
野津幸夫:スカシカレハを鳥取県大山で採集 20
淀江賢一郎:穴アキのシルビアシジミが羽化 44
淀江賢一郎:日南町花見山でヒサマツミドリシジミを採集 44
野津幸夫・中野一成:クロガネネクイハムシを島根県奥出雲町で採集 42
松田隆嗣:松江市におけるワタナベカレハの記録 48
淀江賢一郎:褄が黒くないツマグロキチョウを採集 48
坂田国嗣:安来市でヒメアカタテハ異常型撮影 55
坂田国嗣:ベニシジミ♀にヤマトシジミ♂の求愛を撮影 55
坂田国嗣:スギタニルリシジミの遅い記録 55
樋野耕一:2016年に出雲市で採集したキイロサナエの記録 56
樋野耕一:2016年に出雲市で採集したヤマトタマムシの記録 56
林成多:出雲市と雲南市でのエグリゴミムシの記録 57
林成多:低木で鳴くチッチゼミのオスを観察 57
大浜祥治:松江市かんべの里でクロコノマチョウを撮影 58
北山拓:2016年の島根県におけるオオギンヤンマの記録 62
三島昭一:旧・平田市でシルビアシジミを採集 63
淀江賢一郎:キタキチョウの雌雄型を採集 63
大浜祥治:松江市東本町の路上でコガタノゲンゴロウが拾われる 64
表紙の言葉
筆谷憲一:夕日のあたるナラガシワの葉にとまるウラジロミドリシジミ♀ 表紙3
その他
編集部:投稿上の注意(1) 24
編集部:投稿上の注意(2) 30
淀江賢一郎:編集後記 64


────────────────────────────────────────

No.63(2016年3月発行)
B5, 38pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
北山拓:スジボソギンヤンマを島根県から初記録 1-2
北山拓:2015年の島根県・鳥取県における飛来アカトンボの記録 3-6
能美豪:大万木山の蛾 7-9
大浜祥治:隠岐・島前で採集した陸生カメムシ類メモ 11-13
筆谷憲一:蝶たちとの出会いを求めて―庭で出会った蝶たち― 14-17
大浜祥治:隠岐で採集した甲虫類メモ 29-37
短報
日暮卓志:大山町で採集したヒメコブスジコガネの記録 10
日暮卓志:岩美町でのゲンゴロウの採集記録 10
松井悠樹・長瀬 翔:出雲市でオナガミズアオを撮影 13
淀江賢一郎:たいへんに珍しいクロヒカゲLethe dianaの標本2例(隠岐とロシア)18-19
林成多:出雲市浜山公園でクロナガアリを採集 20
林成多:出雲市平田町でヒラタウロコアリを採集 20
大浜祥治:隠岐・島後でコバネイナゴを確認 21
大浜祥治:松江市でコガタノゲンゴロウを採集 22
長瀬翔:クチキクシヒゲムシを奥出雲町で拾う 22
能美豪:シンジュキノカワガを大東町で採集 23
坂田国嗣:口吻が2つに別れたミヤマセセリを撮影 23
坂田国嗣:アオスジアゲハの水滴が2つの異常を撮影 23
三島昭一:3月にムラサキツバメ越冬後個体を撮影する 24
三島昭一:アゲハとキアゲハの顕著な黒化型 24
三島昭一:島根半島でアカシジミを採集する 25
三島昭一:ゴマシジミ異常型を奥出雲町で採集する 25
三島昭一:柿木村最後のギフチョウと弥栄村ギフチョウ異常型 26
三島昭一:広島県でセアカオサムシを採集する 26
三島昭一:2015年 島根県におけるアサギマダラ移動情報 27-28
北山拓・大浜祥治:隠岐・島後からオオアオイトトンボを初記録 38
表紙の言葉
北山拓:スジボソギンヤンマの飛翔:表紙3
その他
編集部:投稿上の注意 28

────────────────────────────────────────

No.62(2015年3月発行)
B5, 54pp. 2,500円(税込・送料別)
報 文
日暮 卓志:鳥取県東部におけるオオキイロコガネの分布 1-4
野津 幸夫:松江城山公園でヒラアシキバチを採集 23-27
坂田 国嗣:寄生蜂 寄生蠅 32-33
大浜 祥治:島根県内の平地性セミ数種の分布メモ 34-35
野津幸夫・中ア清隆・下雅意公夫:枕木山のカミキリムシの記録 37-42
野津 幸夫:出雲市鰐渕寺で採集した2種のカミキリ-ヒメアヤモンチビカミキリとクロオビトゲムネカミキリ- 44-45
宮本詔子・宮本聡史:益田市のコバネアオイトトンボの記録 46-47
北山 拓:2014年の島根県・鳥取県における飛来アカトンボの記録 51-54
紀 行
能美 豪:2014年採集の旅と記録 5-7
筆谷 憲一:蝶たちとの出会いを求めて−南フランス− 8-13
坂田 国嗣:2014年度蝶観察記録 16-21
短 報
淀江賢一郎:島根県で最も古いナガサキアゲハの標本 4
三島 昭一:スギタニルリシジミを奥出雲町猿政山で採集する 7
野津 幸夫・森 孝之:松江市八雲町でキマダラカメムシを採集 14-15
野津 幸夫:浜田市金城町傍示峠5月下旬の蜻蛉観察 15
三島 昭一:鳥取県からジョウザンミドリシジミB型を記録する 21
林 成多:出雲市でダンダラテントウを採集 22
林 成多:ヤホシホソマダラを斐伊川河川敷で撮影 22
林 成多:クロメンガタスズメを出雲市平田町で撮影 22
尾原 和夫:ネズミモチ花序で得たハナムグリ類とカメムシ類 27
尾原 和夫:コカブトムシを出雲市市街地で採集 28
尾原 和夫:島根県東部山地で採集した甲虫類 28-29
淀江賢一郎:奥出雲町呑谷でカラスシジミを拾う 29
野津 幸夫:フジキオビの島根県西限記録 30
坂田 国嗣:ニッポンハナダカバチ撮影 31
坂田 国嗣:スキバホウジャクの記録 31
坂田 国嗣:安来市でハネビロトンボを撮影 31
淀江賢一郎:テングチョウの顕著な黒色異常型を採集−附・2014年のテングチョウの大発生− 35
大浜 祥治:大田市・三郷町でモートンイトトンボを確認 36
大浜 祥治:島根県産ヒメハルゼミの古い標本 43
中井 博喜:安来市伯太川のシルビアシジミの古い標本 43
野津 幸夫:枕木山のルリモンハナバチ 追加記録 45
中井 博喜:米子市でシルビアシジミ黒斑異常型採集 48
中井 博喜:大山町でフジキオビを採集 48
中井 博喜:伯耆町でスジグロチャバネセセリ♂を採集 48-49
中井 博喜:大山町大山寺付近でのウシバシロの記録 49
中井 博喜:大山桝水高原でキタテハの白化異常個体を撮影・採集 49
淀江賢一郎:島根県の古い迷蝶の標本をカラーで公開 50
表紙の言葉
北山 拓:大山を望むスナアカネ:表紙3

────────────────────────────────────────

No.61(2014年4月発行)
B5, 42pp. 2,500円(税込・送料別)
報文
淀江賢一郎:鳥取県で初めてのクロマダラソテツシジミを採集−あわせて2013年の島根県の発生状況も− 1-7
松野宏:シルビアシジミとクローバ 21-23
鶴崎展巨・鶴崎紗礼:2010年夏の湖山池とその周辺のトンボ類の記録 25-28
三島昭一:春,島根半島から丹後半島へ移動したアサギマダラ 30-31
能見豪:2013年の採集記録−ギフチョウの斑紋異常,ゴマシジミの異常型、シルビアシジミの異常型,フジキオビほか:32-33
紀行
筆谷憲一:蝶たちとの出会い旅−南フランス 10-15
坂田国嗣:2013年度蝶観察記録 17-20
短報
中井博喜:2013年米子市のクロマダラソテツシジミ 8
板垣:治:クロマダラソテツシジミ鳥取県に初飛来 9
松田隆嗣:島根県におけるキスジウスキヨトウの記録 16
三島秀夫:隠岐・島後でシルビアシジミを採集 16
坂田国嗣:タテハチョウの異種間求愛撮影 20
坂田 国嗣 ・ 能美豪:鹿久居島でウラミスジシジミを撮影・採集 24
淀江賢一郎:雲南市でカラスシジミ採集される 24
坂田国嗣:真っ黒なウスバアゲハ撮影 29
祖田周・大浜祥治:2012―2013年,島根県の飛来アカトンボの記録 29
林成 多:隠岐島後のチョウトンボの記録(2004年) 31
大庭奉明:ウラナミアカシジミ,ゴマシジミ,ウラギンヒョウモンの異常型を採集 33-34
坂田国嗣:呑谷にてフジキオビを撮影 34
岡義人:出雲市のクロマダラソテツシジミ 34
その他
祖田周・大浜祥治:すかしばNo.52〜61総目次:35-41
淀江賢一郎:文献紹介「スーパークジャクギフ」とは? 42
表紙の言葉
坂田国嗣:スジグロシロチョウ黒化型 表紙3

────────────────────────────────────────

No.60(2013年4月発行)
B5, 54pp. 2,500円(税込・送料別)
[報文]
 松田隆嗣:松江市街地で採集された蛾類の記録 1-16
[短報]
 松田隆嗣・野口祐美子:松江市でオナガミズアオを採集 17-18
能美豪:南の島で出会った蝶達 19-21
能美豪:2012年の採集記録 21-22
大庭奉明:ミドリシジミの異常型を種原で採集 22
小柳二三夫:ゴマシジミ異常型を雲南市で採集 22
内田俊夫:2012年の採集記録と確認報告 23
 柿沼進:島根県のニクバエ科分布記録(追加と訂正1) 24
三島昭一:ウラギンスジヒョウモン♀を三瓶山で撮影 25
三島昭一:メスグロヒョウモン♀を島根半島で目撃 25 
 三島昭一:発生が遅れたツマキチョウ,ミヤマセセリを6月下旬に採集 25
 三島昭一: ギフチョウの支脈過多異常型を雲南市で採集 25-26
 三島昭一:ギフチョウの支脈欠損異常型を大田市で採集 26
 三島昭一:ギフチョウの斑紋異常型を美郷町で採集 26
 三島昭一:アオスジアゲハ, ハンキュー型を出雲市で採集 26
 三島昭一:ミヤマカラスアゲハ赤斑拡大個体を川本町で採集 26-27  
 三島昭一:裏面の斑紋が消失したルリシジミを出雲市で採集 27
 三島昭一:裏面の斑紋が拡大したルリシジミを奥出雲町で採集 27
 三島昭一:三瓶山でスギタニルリシジミの斑紋異常型を採集 27
三島昭一:島根県西部金城町のヒメシジミとコキマダラセセリを採集 27-28
三島昭一:2月に羽化した綺麗なウラナミシジミ 28
三島昭一:ミズイロオナガシジミの異常型を深入山で採集する 28
 三島昭一:島根半島で越冬, 羽化したアサギマダラ 28-29
三島昭一:ヒサマツミドリシジミの同列転換個体が羽化 29
三島昭一:隠岐のサカハチチョウの異常型を採集 29
 三島昭一:モンキアゲハ裏面赤班拡大個体を採集 29
 三島昭一:ベニシジミの白化異常型を出雲市で採集 30
 三島昭一:オオムラサキとゴマシジミの奇形を採集 30
 三島昭一:アルビノゴマシジミの記録 30
 坂田国嗣:2012年度・蝶観察記録 31-34
 坂田国嗣:蝶の異常斑と白化個体 35
 坂田国嗣:安来市でハッチョウトンボの発生確認 35
 筆谷憲一:蝶たちとの出会いを求めて山陰および隣接地域2011年〜2012年 36-37
 筆谷憲一:蝶たちとの出会い旅北海道 38-39
 星川和夫:オナガアゲハ配偶行動の小観察 40
 尾原和夫:畑でセミの幼虫を掘り出す 40 
 尾原和夫:西中国山地のコオイムシ 40-41  
 林成多:ウスグモスズを出雲市園町の宍道湖グリーンパークで確認 41-42
 大浜祥治:鳥取県初記録のタイワンウチワヤンマを境港市で採集 42
野津幸夫:グンバイトンボを江の川水系濁川で採集 43
 野津幸夫:浜田市雲月山でヒメクロサナエ,ムカシヤンマ,ミヤマアカネを確認 43
野津幸夫:松江市枕木山におけるクロクモヒロズコガとシロテンクロマイコガの記録 44-45
 野津幸夫:松江市枕木山でムネアカアリバチとルリモンハナバチを採集 46-47
 大浜祥治:島根県東部におけるシブイロカヤキリとクツワムシの分布状況調査 47-48
松田隆嗣:島根県でのクマゼミ確認例 48
野津幸夫:クリストフコトラカミキリの採集記録 48-49
野津幸夫:ナガフトヒゲナガゾウムシの追加記録 49
長瀬翔:島根県では記録の少ないハラグロオオテントウを採集 49
 長瀬翔:神戸川でナゴヤサナエの幼虫を採集 50


────────────────────────────────────────

No.59(2012年1月発行) ※弊社・発行元ともに完売
B5, 44pp. 2,500円(税込・送料別)
[ 報文 ]
 前田泰生:島根県産メバエ類の採集記録補遺 1-2
 坂田国嗣:2011年度・蝶観察記録 13-15
 三島昭一:島根半島で長野県産標識アサギマダラが捕獲される -2011年 鰐淵小学校アサギマダラ調査報告- 19-23
[ 短報 ]
 野津幸夫:アメリカシロヒトリ松江市天神川沿いで発生 3
 坂田国嗣:安来市でメスグロヒョウモン再確認 3
 野津幸夫:ナマリキシタバ 島根県にて採集 4-5
 坂田国嗣:ベニシジミ2月に初確認 5
 松田隆嗣:ナマリキシタバの幼虫を立久恵峡で採集 6
 野津幸夫:南方系オオノコバヨトウ(ヤクシマヨトウ)を伯耆大山で採集 7
 野津幸夫:北方系ヨシヨトウを伯耆大山で採集 7
 松田隆嗣:ムラサキシタバを島根半島で採集 8
 松田隆嗣・桐原佳介:山陰地方におけるナカグロクチバの記録 8-9
 三島秀夫 隠岐の島町油井の池で見たチョウトンボ 9
 松田隆嗣・野口祐美子:松江市各地でウスズミカレハを確認 10
 門脇正雄:ヒサマツミドリシジミを大山で採集 11
 坂田国嗣:西表島でオレンジ色のイワカワシジミを撮影 11
 坂田国嗣:ウスバアゲハの真っ黒な♀確認 11
 松田隆嗣:トビモンオオエダシャクのメスの記録 12
 野津幸夫:シロシモフリエダシャクを安来市布部ダムで採集 12
 板垣治:2011年ホリシャルリシジミを与那国島で採集 16-17
 三島昭一:船通山でウラキンシジミ幼虫パラシュート発見する 17
 能美豪:車に進入したオオムラサキ(新見市) 18
 三島昭一:ヒメシジミを匹見町で採集する 18
 筆谷憲一:島根県・鳥取県・岡山県北部・広島県北部の蝶観察記録2010年〜2011年 24-25
 筆谷憲一:蝶たちとの出会い旅 石垣島・西表島 26-27
 能美豪:2011年の採集記録(ヒサマツミドリシジミなど) 28
 坂田国嗣:吾妻山にてヒオドシチョウ秋に撮影 28
 長瀬翔:島根半島部でハネビロエゾトンボを採集 29
 長瀬翔:飛来種のオオギンヤンマを採集 29
 大浜祥治:2009〜2011年,山陰地方沿岸部におけるタイワンウチワヤンマ分布状況調査 30-31
 祖田周・大浜祥治:2009-2011年,島根県の飛来アカトンボの記録 31-32
 野津幸夫:浜田市金城町傍示峠8月初旬の蜻蛉 32-33
 林成 多・山口勝秀:グンバイトンボを旧瑞穂町内で確認 33
 尾原和夫:島根県のセミ類,近年の生息情報 34-35
 野津幸夫・津森正二:アブラゼミの遅い発生の記録 35
 越山洋三・松田隆嗣:松江市でアカマダラハナムグリを採集 36
 松田隆嗣:クツワムシの記録(大田市・雲南市) 36
 松田隆嗣:島根県東部でのヤマトタマムシの記録 36-37
 尾原和夫:隠岐・西ノ島産ヒラタクワガタについて 37
 松田隆嗣:コブナシコブスジコガネを三瓶山で採集 37
 野津幸夫:ツヤネクイハムシ島根県雲月山に産す 38
 端山武:隠岐の島町のウミミズカメムシの記録 38-39
 端山武:浜山公園のオオヒョウタンゴミムシの記録 39
 福井修二:ケンランアリノスアブの採集記録 39-40
 福井修二:ナガフトヒゲナガゾウムシの採集記録 40
 福井修二:地中の根に寄生していたガンショキクイムシ 40-41
 福井修二:アメリカヒラタキクイムシの島根県での発生記録 42
 福井修二:ハンノキカミキリの記録 42-43
 福井修二:ショウリョウバッタモドキの記録 43
 大浜祥治:島根半島沿岸部のヒメミズカマキリとコオイムシの記録 44
その他  淀江賢一郎: BOOK REVIEW 44

---------------------------------------------------

No.58(2010月10月発行)
B5, 42pp. 2,500円(税込・送料別)
島根県のニクバエ科分布記録(2009) 柿沼進
続・島根半島におけるクロコノマチョウの分布 佐々木英之
大根島の陸生半翅類 尾原和夫
益田市の冬季におけるクロマダラソテツシジミ観察記録2009年 宮本詔子
クロマダラソテツシジミ島根県における分布拡大(2009年) 淀江賢一郎・中井博喜
益田市におけるベニイトトンボの分布調査 宮本詔子・宮本聡史
珍しいむしが集まる“採集のツボ”-ルリモンハナバチの例- 前田泰生
珍種イシハラカメムシを奥出雲町で発見 尾原和夫
島根県大田市でリュウキュウムラサキを目撃 板垣治
島根半島沿岸部でシブイロカヤキリとヒサゴクサキリを確認 大浜祥司
松江市と安来市でメスグロヒョウモン♀確認 坂田国嗣
島根県・鳥取県・岡山県北部・広島県北部の蝶観察記録2009年 筆谷憲一
「大万木山産キュウシュウエゾゼミ」の標本はコエゾゼミ 林成多
島根県への侵入初期と思われるヒロヘリオアイラガの記録 松田隆嗣
益田市中垣内町でハッチョウトンボを確認する 宮本詔子・宮本聡史
カトリヤンマに寄生するヤンマタケ(冬虫夏草)を発見! 大浜祥治・坂田国嗣
蝶たちとの出会い旅 北海道 筆谷憲一
島根県のセミヤドリガの記録 松田隆嗣
神戸川と斐伊川でコブナシコブスジコガネの記録 林成多
外来種ミスジキイロテントウの記録 林成多
出雲市でコカブトムシを採集 林成多
松江市でウスキシロチョウを目撃 能美豪
訂正:「隠岐のキジラミ類」の訂正 尾原和夫
訃報:
近木英哉先生 淀江賢一郎
中村泰士先生 淀江賢一郎
雑記:ブログ:てふ(蝶)の日記 編集部
島根県における平成の市町村合併の経過・結果 編集部
2010年の夏は猛暑 編集部

---------------------------------------------------

No.57(2009月10月30日発行)
B5, 104pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
島根県隠岐の島のゾウムシ採集記録 野津裕 1-3
島根県におけるクロコノマチョウの分布 佐々木英之 7-8
隠岐・島前で確認した直翅類 第2報 大浜祥司 9-12
中海南岸における甲虫類の定点採集 尾原和夫 13-17
島田孝氏採集の隠岐産同翅類 尾原和夫 19-26
松江市で採集されたガ類について 松田隆嗣 29-30
島根県と鳥取県で標識されたアサギマダラが発見される 淀江賢一郎 31-33
隠岐・島前のトンボ追加記録 大浜祥司 37-44
隠岐諸島の蛾類(1) 三島秀夫・大浜祥司 44-104
[短報]
島根県・鳥取県・岡山県北部の蝶類観察記録2008年 筆谷憲一 4-5
隠岐諸島・島後でクチナガチビキカワムシを採集 野津裕 6
ヒメジュウジナガカメムシの群生 尾原和夫 18
2008年、島根県のタイワンウチワヤンマ分布状況調査 大浜祥司 27-28
益田市でオナガアカネを採集 宮本詔子・宮本聡史 34-35
ベーツヒラタカミキリの記録 松田隆嗣 35
隠岐・島前でタガメを確認 大浜祥司 36
*****************************************
No.56(2008月9月30日発行) 
B5, 78pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
島田孝氏が採集の隠岐産カメムシ類 尾原和夫 1-7
島根県で採集された未公表の異翅半翅類(2) 尾原和夫 9-18
中海海岸における半翅類の定点調査 尾原和夫 19-22
宍道湖・大橋川におけるヒトハリザトウムシ(カワザトウムシ科)の生息調査 鶴崎展巨 29-32
島根県と福岡県における海岸性アリジゴク(ウスバカゲロウ科)の生息記録 鶴崎展巨 33-36
ハマベツチカメムシの鳥取砂丘からの記録 鶴崎展巨ほか 37-38
島根県のハムシ科リストとルイスクビナガハムシの記録 林成多 39-44
益田市でベニイトトンボを採集する 宮本詔子・宮本聡史 45-48
益田市でタイワンウチワヤンマの成虫と羽化殻を採集 宮本詔子・宮本聡史 49-51
島根県におけるヒロシマサナエの新産地発見と生態の記録 宮本詔子・宮本聡史 53-64
島根県産ヒメシロチョウ標本の発見と記録の検証 土畑重人・淀江賢一郎・奥島雄一 66-77
[撮影・観察記録]
蝶見てある記北海道 筆谷憲一 23-26
島根県・岡山県・山口県の蝶観察記録2007年 筆谷憲一 27-28
[短報]
隠岐・島前の西ノ島でダイセンセダカコブヤハズカミキリを採集 大浜祥司 8
隠岐・島前におけるキンカメムシ科2種の記録 大浜祥司 8
イチジクヒトリモドキを島根県八束町で採集 尾原和夫 18
真冬にシンジュキノカワガを隠岐で採集 大浜祥司 18
松江市島根町でネグロクサアブを採集 藤原淳一 26
2007年島根県の飛来アカトンボの記録 祖田周・大浜祥司 26
島根県安来市でキマダラルリツバメを採集 板垣治 26
島根県東部のイチジクヒトリモドキ発生記録 松田隆嗣 32
島根県の蛾あれこれ2007 三島秀夫 48
島根県安来市でオモナガコミズムシを採集 吉岡誠人 52
ホソバミツモンケンモンを立久恵峡で採集 藤原淳一 78
スジアオゴミムシの黒化型を採集 藤原淳一 78
*****************************************
No.55(2007年8月30日)※弊社・発行元ともに完売
B5, 60pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
スジボソヤマキチョウの地理的変異と中国地方個体群の特色 松野宏 1-5
米子市でムラサキツバメ観察 坂田国嗣 7-11
安来市東赤江町の蛾類 尾原和夫・三島秀夫 19-22
出雲市上塩冶町の蛾類 尾原和夫・三島秀夫 25-27
蝶類異常型レポート 三島昭一 29-32
真冬の西表で撮影した昆虫たち(2002年2月) 林成多 37-39
隠岐・島前で得られた水生昆虫 小早川誠・大浜祥治 51-54
2006年隠岐・島前で確認した直翅類 大浜祥治 55-60
[追悼]
追悼・小林一彦先生  13-16 永幡嘉之 13-16
追悼・竹内亮先生  17-18 淀江賢一郎 17-18
[撮影・観察記録]
島根県・鳥取県・岡山県北部の蝶類観察記録2006年 筆谷憲一 41-43
蝶見てある記 筆谷憲一 45-49
[短報]
島根県内でミドリヒョウモン雌黒色型を撮影 坂田国嗣 5
島根県奥出雲町でウスバシロチョウ黒化型確認 坂田国嗣 6
ツマグロヒョウモン山陰での越冬態の考察 坂田国嗣 11
米子市湊山公園で3化と思われるコムラサキ確認 坂田国嗣 11
益田市匹見町でのヒョウノセンクチキウマの目撃・撮影記録 山田学 11-12
枕木山でオオルリボシヤンマを採集 三島寿雄 12
島根県のヤガあれこれ 三島秀夫 22-23
矢野重明先生採集のヤガ2つ 三島秀夫 24
隠岐・西ノ島でオオギンヤンマとハネビロトンボを採集 大浜祥治 24
2005年島根県浜田市弥栄村程原林道の蛾類記録 尾原和夫・大浜祥治・三島秀夫 27-28
神戸川でキイロヤマトンボの幼虫を採集 長瀬翔 28
隠岐・西ノ島でアカシジミを採集する 大浜祥治 28
島根県浜田市・江津市でホシミスジを採集 伊藤寿 32
島根県三瓶山産ホシミスジの覚え書き 三島昭一 33-34
島根県産ホシミスジの分布と一考察 三島昭一 34-35
スギタニルリシジミを島根県赤来町で採集 三島昭一 35-36
ゴマシジミの異常型の報告 三島昭一 36
島根県東部でアワダチソウグンバイの生息を確認 吉岡誠人 39-40
8月上旬における大山の甲虫 吉岡正弘 40
島根半島でムカシトンボの幼虫を確認 長瀬翔 44
島根県内にてシャープゲンゴロウモドキを採集 小早川誠 49-50
断魚渓の水生昆虫4種 尾原和夫 50
飯南町でグンバイトンボが採集される 福井修二 50
島根県西部におけるゲンゴロウ数種の記録 大浜祥治 54
2006年島根県の秋季飛来アカトンボの記録 祖田周・大浜祥治 60
[訂正]
島根県にミユキシジミガムシ産す−「シジミガムシ属について」の訂正− 林成多 6
訂正−ベーツヒラタカミキリの記録− 松岡善一 6
*****************************************
No.54(2006年6月30日発行)※弊社・発行元ともに完売
B5, 70pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
島根県産メバエ類の採集記録 前田泰生 1-6
島根県産ネジレバネ類 前田泰生・北村憲二 7-8
島根県東部のウスバシロチョウ分布調査 坂田国嗣 9-11
鳥取県西部において秋期にムラサキツバメの発生と観察 佐々木英之 17-19
隠岐島の蛾(IV) 門脇久志・三島秀夫 23-29
鳥取平野の孤立丘陵におけるヒメジャノメ・コジャノメの生息状況について 小林一彦 33-35
鳥取県の海浜性直翅目 小林一彦 37-40
島根県中部地域(江の川流域)におけるゼフィルスの採集報告 山本正志 41-43
[短報] [短報]
江津市桜江町ほかでヒメハルゼミを確認 大浜祥治 6
出雲市大社町でオオキンカメムシを撮影 林成多 11
テングチョウ蛹キビノクロウメモドキで確認 坂田国嗣 12
浜田市でクロセセリ確認する 坂田国嗣 13
出雲市塩冶町でムラサキツバメを目撃 二村正之 13-14
鳥取県扇ノ山で採集したサツマシジミについて 松岡善一 14
島根県におけるホシミスジとウラナミジャノメの採集例 伊藤寿 15
益田川河口の環境が激変! 林成多 16
松江市でビロードハマキを目撃 藤原淳一 16
隠岐の島町でサツマシジミを採集 佐々木英之 19
鳥取県大山におけるサツマシジミの記録 佐々木英之 19
島根県東部・隠岐諸島の蝶観察記録2005年 筆谷憲一 20-21
鳥取市街地の灯下で採集したベーツヒラタカミキリの記録 松岡善一 21
島根県産ヤマトタマムシとアオマダラタマムシの記録 林成多 21
2004年・2005年,島根県の飛来アカトンボの記録 祖田周・大浜祥治 22-22
出雲市の海岸で採集したウミコオロギ 林成多 29
島根県内にてコガタノゲンゴロウを採集 小早川誠・永田正人 30-31
キンイロエグリタマムシとアカマダラセンチコガネをFITで採集 中薗洋行 31-32
ニセマグソコガネの採集記録 鈴木謙治 32
鳥取県弓ヶ浜のハマスズ 林成多 35
島根県と鳥取県のムネアカアワフキの記録 林成多 36
隠岐・島後の油井ノ池でコオイムシを確認 大浜祥治 36
島根県東部でのハマダラハルカの記録 林成多 36
益田市匹見町でスケバハゴロモを確認 大浜祥治 40
島根県金城町波佐でサツマシジミを採集 山本正志 44
島根県金城町弥畝牧場にてヒメシジミ,コキマダラセセリを採集 山本正志 44-45
島根県中部地域(江の川流域)におけるオオムラサキの採集・観察記録 山本正志 45-46
江の川河岸のギフチョウ(大和村長藤高梨のギフチョウの一習性) 山本正志 46
島根県川本町におけるオオヒカゲの生息環境について 山本正志 47
島根県中部地域(江の川流域)におけるクモガタヒョウモンの採集・観察記録 山本正志 48-49
島根県中部地域(江の川流域)でツマグロキチョウの越冬地を確認 山本正志 49
島根県中部地域(江の川流域)におけるハッチョウトンボの採集・観察記録 山本正志 50
島根県瑞穂町久喜にてグンバイトンボを採集 山本正志 50-51
島根県出雲地域のオオヒョウタンゴミムシの採集データ 山本正志 51
島根県中部地域(江の川流域)におけるキンキコルリクワガタの採集・観察記録 山本正志 52-53
島根県邑智郡内で採集した注目すべき昆虫2種(ベーツヒラタカミキリ,クロウスタビガ) 山本正志 53
三瓶山山麓で採集したカミキリ2種(スネケブカヒロコバネカミキリ,ルリボシカミキリ) 山本正志 54-55
島根県東部地域(斐伊川流域)でイッシキキモンカミキリを採集 山本正志 55-56
島根県中部地域(江の川流域)におけるオニグルミ林に生息する昆虫2種(オニグルミキモンカミキリ,オナガシジミ) 山本正志 56-57
広島県芸北町でヨコヤマヒゲナガカミキリを採集 山本正志 57
島根県中部地域(江の川流域)におけるカワラバッタの採集・観察記録 山本正志 58
キオビホオナガスズメバチを島根県川本町で確認 山本正志 59-60
山陰地方のセミ類の採集・鳴き声等の観察記録(エゾ・アカエゾゼミ,チッチゼミ) 山本正志 60-61
島根半島西部でのイシガケチョウの記録(2004年) 林成多 61
雲南市尺の内公園のウシカメムシ 林成多 61
三刀屋町峰寺で採集した甲虫類 林成多 62
雲南市大東町で採集した止水性の水生昆虫 林成多 63-64
林成多 飯南町赤名のツヤネクイハムシとババスゲヒメゾウムシ 林成多 65
オオヒョウタンゴミムシ成虫の出現時期について 林成多 65
改訂しまねレッドデータブック」に掲載された直翅類の観察記録(その2) 林成多 66
松江市城山のヒナカマキリ 林成多 66-67
シジミガムシ属について 林成多 67-69
松江市ソフトビジネスパーク島根の甲虫 藤原淳一 69-70
*****************************************
No.53(2005年3月31日発行)
B5, 48pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
2004年 チョウ観察記録 坂田国嗣 1-13
島根県中部地域(江の川流域)における岩場の蝶(ホシミスジ,ウラナミジャノメ,ヘリグロチャバネセセリ)の採集及び観察記録 山本正志 23-25
島根県中部地域(江の川流域)におけるハンミョウ類の採集及び観察記録 山本正志 31-34
隠岐の水生食肉甲虫類 島田孝・尾原和夫・大浜祥治 41-48
[紀行]
八重山蝶撮り記 坂田国嗣 14-21
[短報]
ウスバシロチョウ吸水確認 坂田国嗣 13
鳥取県でクロミドリシジミ初記録される 坂田国嗣 13
モンシロチョウ,スジグロシロチョウ,クレオメに産卵確認 坂田国嗣 13
江の川流域でシルビアシジミを採集 山本正志 22
江の川流域のイシガケチョウ 山本正志 22
江津市の海岸でギンイチモンジセセリを採集 山本正志 25
島根県石見町冠山のギフチョウ 山本正志 25-26
江の川流域及び三瓶山周辺のクロコノマチョウ 山本正志・田中真 27
隠岐で未記録のミズギワカメムシ2種 尾原和夫・島田孝 27
ツマグロキチョウの調査報告(その2) 山本正志 28-29
ヒサマツミドリシジミを島根県瑞穂町で採集 山本正志 29
秋の木次線沿線の蝶 三島寿雄 30
伯耆大山でヒサマツミドリシジミを採集 柳浦正夫・尾原和夫 30
2004年,ツマグロキチョウの観察記録 尾原和夫 30
島根県中部地域(江の川流域)及び三瓶山地域におけるイッシキキモンカミキリの採集及び観察記録 山本正志・田中真 35-36
山陰初記録のクロガネネクイハムシとツヤネクイハムシ 林成多・門脇久志 36-37
斐伊川河川敷でカンムリセスジゲンゴロウを採集 林成多 37
「改訂しまねレッドデータブック」に掲載された直翅類の観察記録 林成多 38-39
2004・島根県西部の蛾類あれこれ 三島秀夫・尾原和夫 39-40
隠岐島後でチャイロチビゲンゴロウを採集 林成多・島田孝 48
[その他]
山陰むしの会会則・投稿上の注意 表紙2
表紙のことば 山田学 表紙3
*****************************************
No.52(2004年6月30日発行)※弊社・発行元ともに完売
B5, 64pp. 2,000円(税込・送料別)
[追悼]
山陰むしの会と白水先生 チョウの神様,白水先生のご逝去を悼んで 淀江賢一郎 1-2
[報文]
島根県で採集されたアリヅカムシ第1報 野村周平・福井修二 3-7
六日市町幸地でのツマグロキチョウ 田中正文 23−25
平田市で採集した甲虫類ゲンゴロウ科・ガムシ科・ハムシ科について 林成多 2-29
隠岐自然館甲虫標本目録 島田孝 33−40
チョウの観察記録 坂田国嗣 41−46
島根県および鳥取県西部のブタクサハムシ(3) 門脇久志 149−64
[短報]
アオマダラタマムシの越冬個体をモチノキから採集 福井修二 7
冬虫夏草に寄生されたトゲアリの採集記録 福井修二 7
島根県内にて希少ゲンゴロウを採集 小早川誠 8
平田市でイネネクイハムシを採集 林成多 9
鳥取県鳥取市でのベーツヒラタカミキリの記録 日暮卓志 9
オニクワガタの採集記録 福井修二 9
隠岐・島後のオオキノコムシ科 島田孝・秋田勝己  10
西中国山地でのオオキノコムシの採集・観察記録 山田学  11
美濃郡匹見町でのアカマダラセンチコガネ・ムネアカセンチコガネの採集記録 山田学  12
美濃郡匹見町でのヒラタムシ類の採集記録 山田学  12-13
隠岐・島後の油井ノ池でコバネアオイトトンボの大発生 大浜祥治  13
隠岐島後の珍奇な脈翅類5種の記録 島田孝  14-15
2003年タイリクアキアカネ・オナガアカネの記録 祖田周・大浜祥治  15
ハマベツチカメムシを島根県で採集 中薗洋行  16
隠岐島後からアダチアカサシガメを発見 島田孝・石川忠  16-17
2003年・隠岐のガあれこれ 尾原和夫・三島秀夫  17
2003年隠岐・島後セミの記録 島田孝 18-19
松江市東津田町でクマゼミの鳴き声を確認 大浜祥治 19
隠岐島後からエサキアメンボを発見 島田孝  19
隠岐諸島のハサミムシ目 西川勝・島田孝  20-21
隠岐のヤツメカミキリの記録 八幡浩二 21
美濃郡匹見町でのクロモンシタバの採集記録 山田学 22
ヒロへリアオイラガについて 三島秀夫 22
ヒサマツミドリシジミを島根県旭町で採卵する 三島昭一 25
大山にてミスジチョウ産地確認 坂田国嗣 25
ギフチョウの新産地 三島昭一 26
メスグロヒョウモン・ウラナミアカシジミを確認 坂田国嗣 26
隠岐・島後でまたタガメが採集される 八幡浩二 29
益田市のクチキコオロギ・ウミコオロギ類の採集記録 山田学 30-31
隠岐のクチキコオロギとアオマツムシ 島田孝 31-32
平田市でクチキコオロギを採集 林成多 32
マツムラグンバイの再記録 尾原和夫 32
岡村一郎氏採集のヒマラヤ,モンゴルのチョウ7種 尾原和夫 47-48
*****************************************
No.51(2003年発行)※弊社・発行元ともに完売
B5, 86pp. 2,000円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.50(2002年発行)
B5, 86pp. 2,000円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.49(2001年8月31日発行)
B5, 86pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
島根県「春の夜蛾・秋の夜蛾」 三島秀夫 1-7
オオルリシジミを求めて 坂田国嗣 9-12
アルマスヘの道 二村正之 13-16
匹見町のセミ・ナナフシ・カマキリ・ゴキブリの記録 山田学 17-19
匹見町におけるトゲナベブタムシの生息環境 山田学 20-21
高島で確認した昆虫メモ 大浜祥治 23-25
隠岐・島後でタガメが採集される 大浜祥治 26-27
1994年隠岐・島後のカミキリムシ採集紀行 門脇久志・那須敏 29-32
こん虫・虫・虫ワールド 二村正之 33-37
隠岐諸島の昆虫18.中根猛彦博士同定の隠岐の甲虫類 門脇久志 39-55
2000年蝶類観察記録 坂田国嗣 57-62
タガメの1卵塊からの飼育例 門脇久志 63-69
隠岐諸島の昆虫19.隠岐・島後のカワゲラ類(第1報) 稲田和久・門脇久志・祖田周・大浜祥治 71-79
島根県産ヤマサナエ幼虫の背棘・側棘数の変異について 松木和雄・大浜祥治 81-85
[短報]
アオマダラタマムシの採集記録 八幡浩二 8
久しぶり!隠岐・島後でナガサキアゲハを採集 大浜祥治・青砥和彦 8
隠岐・島後でハラピロカマキリを採集 青砥和彦 8
匹見町におけるオキナワルリチラシの発見 山田学 19
携帯用ライトトラップによる採集記録 戸田顕史 22
ヤツメカミキリの採集記録 八幡浩二 22
スミナガシを隠岐・島後で確認 大浜祥治 25
隠岐・島後におけるウスイロコノマチョウの記録 大浜祥治 25
隠岐のエゾゼミの生息状況 大浜祥治 27
神戸川でムスジイトトンボを発見 大浜祥治 28
隠岐・知夫里島でハネビロエゾトンボを採集 大浜祥治 28
2000年夏のセセリチョウ 三島寿雄 38
日野町のスジボソヤマキチョウ 三島寿雄 38
キノカワハゴロモの島根県内での記録 尾原和夫 56
スコットカメムシの集田越冬地 尾原和夫 56
安来市でオナガアカネを採集 神垣健司 56
ゼフィルス2種の産地紹介 三島寿雄 70
2000年タイリクアキアカネ・オナガアカネの記録 祖田周・大浜祥治 80
隠岐西郷町にてクロコノマチョウ確認 坂田国嗣 86
三平山にてジョウザンミドリシジミ確認 坂田国嗣 86
三瓶山でスギタニルリシジミを採集 三島秀夫 86
[その他]
山陰むしの会会則・投稿上の注意 表紙2
表紙の言葉 曽田貞滋 表紙3
*****************************************
No.48(2000年3月31日発行)
B5, 68pp. 2,000円(税込・送料別)
鳥取県会見町の昆虫類 淀江賢一郎・尾原和夫・祖田周 1-25
1999年蝶類観察記録 坂田国嗣 27-32
島根県で採集された未公表の異翅半翅類 尾原和夫 33-41
島根半島のムラサキツバメ調査報告 三島昭一 44-46
湖陵町蓮池周辺のトンボ・メモ 三島秀夫 47-49
1999年キリシマミドリシジミの行動観察 坂田国嗣 50-51
島根県で採集したカワゲラ類 戸田顕史 52-54
日野川水系のカワゲラ相(第1報) 稲田和久・祖田周 55-68
[短報]
隠岐・島後でメスアカムラサキを採集 大浜祥治 26
隠岐・島後で採集したメスアカムラサキ 淀江賢一郎 26
隠岐・島後でリュウキュウムラサキを採集 青砥和彦 26
ユミアシサシガメの島根県における記録 尾原和夫 42
多伎町でネアカヨシヤンマ・アオヤンマの多産地を発見 高橋淳志 42-43
トゲナベブタムシ匹見町で採集される 尾原和夫 43
ヒメオオクワガタを勝田ケ山で採集する 三島昭一 46
ウラナミジャノメを川本町で目撃する 三島昭一 46
ウスバシロチョウを羽須美村で採集する 三島昭一 46
1999年タイリクアキアカネ・オナガアカネの記録 祖田周・大浜祥治  49
[その他]
山陰むしの会会則・投稿上の注意 表紙2
表紙の言葉 曽田貞滋 表紙3
*****************************************
No.47(1999年4月10日発行)
B5, 44pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
1998年島根県におけるオオギンヤンマの記録 大浜祥治 1-3
蝶・その産地の衰亡 坂田国嗣 5-8
匹見町の甲虫採集記録 山田学 9-18
隠岐・島後で採集した異翅半翅類 尾原和夫 19-22
島根県宍道湖産ホンサナエ幼虫の背棘・側棘数について 松木和雄・大浜祥治 23-26
鳥取県米子市産ホンサナエ幼虫の背棘・側棘数について 松木和雄・祖田周 27-28
ラオス蝶採り紀行 二村正之 28-39
1998年大山とその周辺,ゴマシジミ調査 坂田国嗣 40-41
島根県のコガネムシに関する文献目録・追加(1) 高橋寿郎 43-44
[短報]
オオギンヤンマを鳥取県米子市で採集 祖田周 3
松江市でタガメを採集 原康教 3
隠岐・島後でクロコノマチョウを採集 八幡浩二 4
松江市でリュウキュウムラサキを採集 深見恭悦 4
ギンヤンマ属幼虫2種の飼育と羽化 尾原和夫 22
オオルリボシヤンマを多岐町で採集 高橋淳志・高橋昭二 22
仁多町呑谷にてコミスジ異常型とアカエゾゼミ採集 坂田国嗣 41
大社町でリュウキュウムラサキを採集 三島秀夫 42
1998年タイリクアキアカネ・オナガアカネの記録 祖田周・大浜祥治  42
隠岐島でムラサキツバメを採集 淀江賢一郎 42
[その他]
松田隆一研究奨励基金に採択される! 44
ご寄付御礼 44
すかしばデータベース販売 44
山陰むしの会会則・投稿上の注意 表紙2
表紙の言葉 曽田貞滋 表紙3
*****************************************
No.46(1998年3月21日発行)
B5, 70pp. 1,000円(税込・送料別)
[報文]
島根県のトビケラ類 門脇久志 1-12
mt-DNA分析用に得た中国地方のオサムシの記録 富永修 13-17
ムスジイトトンボ米子市に産す 三島寿雄 18-19
島根県のセミ分布メモ 大浜祥治 20-21
日本海島峡のコガネムシに関する文献目録 高橋寿郎 23-37
1997年に出会った蝶たち 坂田国嗣 39-46
隠岐諸島の昆虫17.隠岐諸島の直翅類 市川顕彦・門脇久志 47-55
鳥取県のトンボ相[II] 日暮卓志・祖田周 57-63
[短報]
シリアゲ&ガガンボモドキを探そう! 富永修 17
飯石郡のアカエゾゼミとエゾハルゼミの分布記録 野津幸夫 22
庭でクマゼミの鳴き声を聞く 坂田国嗣 46
鳥取県のコガネムシに関する文献目録・追加 高橋寿郎 37-38
ウスバシロチョウなどの記録 門脇久志 55
アケビコノハの越冬 門脇久志 55
ホソバミツモンケンモンを採集 三島秀夫 56
大山寂静山にてサツマシジミを採集 中島宣彦 56
隠岐・島後でタマムシ・エリザハンミョウを採集 八幡浩二 56
隠岐・島後でウスイロコノマチョウを採集 八幡浩二 56
ウスバシロチョウを掛合町で採集 三島昭一 56
岡山県で採集したトンボ 日暮卓志 63-64
鳥取市におけるコカブトムシの採集例 日暮卓志 64
ヒサマツミドリシジミ卵を金城町で採集 三島昭一 64
1997年タイリクアキアカネ・オナガアカネの記録 祖田周・大浜祥治  64
島根県大万木山のブナ林でヒサマツミドリシジミを採集 三島昭一 65-66
ギフチョウ多岐町・仁摩町調査記録 三島昭一 66
ゴマシジミの吉田村民谷における衰亡の記録 三島昭一 66-67
ミツノエンマコガネを島根県から初記録 野津幸夫 67
鳥取県でのベーツサヤカミキリの記録 日暮卓志 68
鳥取県三朝町でエゾゼミを採集 日暮卓志 68
オオヒカゲの新産地と食草 三島寿雄 68
邑智町におけるトンボ類数種の採集記録 戸田顕史・小西努 69
3年連続でオオルリボシヤンマを確認 三島寿雄 70
広島県高野町で採集・観察したトンボ 日暮卓志 70
[その他]
鳥取県のトンボ相[I]の訂正 祖田周 63
「鳥取県におけるオオキンカメムシとアブラギリの分布」の訂正 衣笠弘直 70
ご寄付御礼 70
山陰むしの会会則・投稿上の注意 表紙2
表紙の言葉 曽田貞滋 表紙3
*****************************************
No.45(1997年1月31日発行)
B5, 82pp. 1,000円(税込・送料別)
[報文]
蝶類の配偶行動の観察 坂田国嗣 1-8
鳥取県におけるオオキンカメムシとアブラギリの観察 衣笠弘直 9-12
島根県の両生・水生カメムシ類 尾原和夫 13-16
米子市と周辺のオオヒカゲ 三島寿雄 17-20
隠岐島のコガネムシに関する文献目録 高橋寿郎 41-48
1939年のチョウセンシロチョウ採集者渡部茂氏は島根県洋画壇の大御所 森山正治 50-51
島根県産昆虫類の分布記録(1) 野津幸夫 54-55
イボイボアナアキゾウムシに関する知見 福井修二 56-57
島根県のトンボ調査記録(1) 野津幸夫・祖田周 59-64
安来市の蝶相 坂田国嗣 65-70
オトシブミの揺艦構造に関する文献目録・追加(1) 鈴木邦雄 71-74
[短報]
江川水系でミスジチョウを観察する 三島昭一 12
キボシマルウンカを石見銀山で採集 野津幸夫 12
伯著大山のコガネムシに関する文献目録・追加(4) 高橋寿郎 48
トラフシジミ幼虫飼育結果について 坂田国嗣 49
アオタテハモドキが掛合町波多で採集される 森山正治 51
八重山で撮った蝶の記録 坂田国嗣 52-53
鳥取県でマルチビゲンゴロウを採集 日暮卓志 58
浜田市でクロコノマチョウを採集 坂田国嗣 58
仁多町にてスジグロチヤバネセセリ多数確認 坂田国嗣 58
1995年夏・ゼフィルス三瓶山での記録 三島昭一 58
ヒオドシチョウを秋に飛翔目撃 坂田国嗣 70
鳥取市におけるアオマダラタマムシの採集記録 永幡嘉之 74
ケシマグソコガネ類2種の記録 野津幸夫 81
1996年タイリクアキアカネ・オナガアカネの記録 祖田周 81
ヘリトゲコブスジコガネを採集 野津幸夫 81
ホソバミツモンケンモンを島根県から初記録 野津幸夫 82
坂田国嗣氏採集沖縄のトンボ 三島秀夫 82
[その他]
昆虫学修行雑記(1)「一次文献」と「二次文献」 鈴木邦雄 21-25
昆虫学修行雑記(2)R.A.Crowson先生訪問記 鈴木邦雄 25-35
昆虫学修行雑記(3)標本のデータラベル考 鈴木邦雄 35-40
ドイツのトンボ屋さんを訪ねて 大浜祥治 75-80
表紙の言葉 曽田貞滋 表紙3
*****************************************
No.43/44(1996年1月31日発行)
B5, 92pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
島根県のトンボ相[IV]隠岐諸島のトンボ相 門脇久志・祖田周・三島秀夫・淀江賢一郎 1-26
島根県昆虫文献目録5.島根県のコガネムシに関する文献目録 高橋寿郎・淀江賢一郎 27-41
山陰東部のイシガケチョウ・1995年の調査 永幡嘉之・川端知江 42-43
米子市のコフキトンボ 三島寿雄 45-48
脱皮殻調査による出雲市街地のセミ群集 尾原和夫 ・尾原秀和・尾原由美 50-51
鳥取県のコガネムシに関する文献目録 高橋寿郎 53-60
隠岐のトンボ採集記録 野津幸夫・戸田顕史 63-67
鳥取市湖山町のカミキリムシ 永幡嘉之・日暮卓志 69-70
隠岐諸島の昆虫16.隠岐のカワトンボ 門脇久志 73-78
「オトシブミ科の揺藍形成ならびに揺藍構造」に関する文献目録 鈴木邦雄・上原千春 79-87
ベニモンカラスシジミ見たまま 坂田国嗣 88-89
[短報]
三瓶山と恐羅漢山でサツマシジミ確認 坂田国嗣 44
メスアカミドリシジミ異常型確認 坂田国嗣 44
安来市でギフチョウ採集 坂田国嗣 44
仁多町でクロコノマチョウ確認 坂田国嗣 44
携帯用ライトトラップ装置の製作 尾原和夫 49
ハネビロエゾトンボ採集の報告 福間一雅 51
ルリカメムシ成虫の寄主植物に関する知見 林原毅一郎・杉浦直人・郷原匡史 52
伯耆大山のコガネムシに関する文献日録・追加(3) 高橋寿郎 60-61
伯耆大山のハムシに関する文献目録・追加(2) 高橋寿郎 62
1995年隠岐諸島セミの記録 大浜祥治 62
1995年オオヒカゲの新産地 安田達史 62
サツマシジミ隠岐諸島から初記録 野津幸夫 68
隠岐島産ヒメボタルの記録 野津幸夫 68
ヨコヅナツチカメムシを赤来町来島で採集 野津幸夫 68
セスジイトトンボとアオモンイトトンボの同所的発生 野津幸夫 68
鳥取県でオオキイロコガネを採集 日暮卓志 70
鳥取県東部におけるアカスジキンカメムシの採集記録 衣笠弘直 71
鳥取県智頭町で採集したモンキツノカメムシ 衣笠弘直 72
鳥取県国府町でタガメを採集 衣笠弘直 72
青森・秋田両県で永幡嘉之氏が採集したトンボ 日暮卓志 90
湖山池青島のヤコンオサムシ 永幡嘉之 90-91
鳥取県で採集したゲンゴロウ数種の記録 永幡嘉之・日暮卓志 91
藤井正治氏採集のトンボ二,三 祖田周 91
隠岐のトンボ幼虫採集記録 門脇久志・平塚純一 92
タイリクアキアカネ・オナガアカネ・1995 三島秀夫・祖田周 92
[その他]
会則・投稿上の注意 表紙2
謹告(「山陰のチョウたち」訂正) 92
御寄付御礼 92
表紙のことば 曽田貞滋 表紙3
*****************************************
No.41/42(1995年3月30日発行)
B5, 68pp. 2,000円(税込・送料別)
[報文]
鳥取平野のオサムシの分布資料 永幡嘉之 1-9
伯耆大山のコガネムシに関する文献目録・追加(2) 高橋寿郎 11
山陰東部のハムシの記録 秋山美文・日暮卓志 15-18
写真撮影紀行・しょうがない 坂田国嗣 19-21
中国地方のヒシバッタ顆 市川顕彦 23-34
平田市で採集したトンボの記録 角幸子・角夏美 35-37
鳥取県のトンボ相[I] 日暮卓志・祖田周 39-52
島根県末記録種を含む稀な蛾類の採集記録 野津幸夫 55-56
島根県のシリアゲムシ 尾原和夫 59-60
鳥取県気高町の灯火で採集したコガネムシ類に関する若干の知見 永幡嘉之 61-66
[短報]
島根県で採集したユリクビナガハムシについて 永幡嘉之 9
ハイイロゲンゴロウの雌雄型を採集 永幡嘉之 9
島根県で採集したソポリンゴカミキリ 永幡嘉之 10
鳥取県でナガフトヒゲナガゾウムシを採集 永幡嘉之 10
鳥取県下におけるオオヒラタハナムグリ雌の採集例 永幡嘉之 10
ナラガシワに集まるベニカミキリ 永幡嘉之 10
鳥取市でイシガケチョウを採集 竹内亮 12
鳥取市佐治村でクロコノマチョウを採集 竹内亮 12
キンイロネクイハムシの新産地 木村保夫・林原毅一郎 12
津和野町での蝶類幼虫の主に夜間における採集・飼育 川田澄男 12
金城町におけるサツマシジミの採集記録 佐々木保 12
ウラジロミドリシジミを島根半島で採集 三島昭一 13
出雲市未記録のヒメキマダラヒカゲとウラギンヒョウモンを採集 三島昭一 13
Thymelicus属2種の採集記録 三島昭一 13
出雲市でスジボソヤマキチョウを採集する 三島昭一 13
クロミドリヒョウモンの採集記録 三島昭一 13
オナガアゲハ幼虫をカラスザンショウで採る 三島昭一 13
クロコノマチョウの越冬個体を目撃 佐々木保 14
大山でイシガケチョウを採集 手塚浩 14
94年隠岐・島後で採集したイシガケチョウ 淀江賢一郎 14
浜坂城山でイシガケチョウ採集 淀江賢一郎 14
松江市城山のイシガケチョウ 吉野伸次 14
松江市でクマゼミの声 淀江賢一郎 14
セアカオサムシの後肢異常型一例 日暮卓志 18
岡山県上斎原村で採集したトンボ 日暮卓志 18
イシガケチョウを大山横手道などで目撃 坂田国嗣 22
チョウの異常型3種を写真で確認 坂田国嗣 22
園芸種のユリの葉にルリタテハの幼虫確認 坂田国嗣 22
1994年隠岐のトンボ・メモ 祖田周・大浜祥治  38
枕木山のホタル 野津幸夫 53
松江市忌部川の水生昆虫類メモ 野津幸夫・上田康二・岩見潤治 53
枕木山のトンボ 野津幸夫 54
大山でクロカタビロオサムシを採集 安田達史 57
94年晩秋のトンボ幼虫メモ 祖田周・大浜祥治  57
大山山麓俣野川の水生昆虫類メモ 野津幸夫・戸田顕史 57
鳥取市でのタガメの採集記録一つ 日暮卓志 58
出雲高校前の農業用水路でナゴヤサナエの羽化殻を確認 大浜祥治 58
米子市周辺のオオヒカゲの採集記録 安田達史 58
新見市草間台地でクロコノマチョウを多数採集 安田達史 58
沖縄本島・西表島で採集したトンボ 日暮卓志 67-68
[その他]
すかしば39/40号正誤表 68
郷寄付御礼(1994年) 68
会則・投稿上の注意 表紙2
表紙のことば 曽田貞滋 表紙3
*****************************************
No.39/40(1993年発行)
B5, 54pp. 2,000円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.35(1991年発行)
B5, 18pp. 1,200円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.34(1990年発行)
B5, 20pp. 1,200円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.31(1989年発行)
B5, 20pp. 1,000円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.21(1984年発行)
B5, 20pp. 800円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.18(1982年発行)
B5, 28pp. 1,000円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
No.15(1981年発行)
B5, 18pp. 500円(税込・送料別)
※目次情報は現在準備中です
*****************************************
山陰むしの会連絡誌(山陰むしの会)
16(1981):100円(税込・送料別)
37(1986):100円(税込・送料別)
38(1986):100円(税込・送料別)
39(1987):100円(税込・送料別)
40(1987):100円(税込・送料別)
41(1987):100円(税込・送料別)
42(1987):100円(税込・送料別)
43(1988):100円(税込・送料別)
44(1988):100円(税込・送料別)
45(1988):100円(税込・送料別)
*****************************************
いずも虫だより(山陰むしの会)  ※連絡誌です
50(1989):500円(税込・送料別)
51(1990):100円(税込・送料別)
52(1990):100円(税込・送料別)
53(1990):100円(税込・送料別)
54(1990):100円(税込・送料別)
55(1991):100円(税込・送料別)
56(1991):100円(税込・送料別)
57(1991):100円(税込・送料別)
64(1993):100円(税込・送料別)
65(1993):100円(税込・送料別)
66(1993):100円(税込・送料別)
67(1994):100円(税込・送料別)
70(1994):100円(税込・送料別)
72(1995):100円(税込・送料別)
73(1996):100円(税込・送料別)
81(1998):100円(税込・送料別)