「まつむし」 松本むしの会会誌
1963年結成の長野県の伝統ある同好会の会誌です。なお下記以外のバックナンバーは発行元様のご事情等で未入荷となっております。
※発行元の方針により、発行後1年を経過してからの販売となります。
No.111 (2023年12月22日発行)
A4, 52pp. 2,000円(税込・送料別)
大塚孝一・須賀丈・市村敏文 長野市と千曲市で2012年・2013年に発生した外来種ホソオチョウ(アゲハチョウ科)の捕獲記録 1- 4
田下昌志 ベニヒカゲの羽化 4
大塚孝一 外来種ホソオチョウ(アゲハチョウ科)の夏型と春型の移行型 5
大塚孝一 上田市で11月及び3月に観察されたチョウ 6-7
大塚孝一 ムラサキシジミの長野県北東部での採取・目撃事例 8-9
大塚孝一 長野県北東部で確認したアカボシゴマダラ幼虫の越冬・蛹化・羽化等のモニタリング 10-11
大塚孝一 アオスジアゲハの長野県北東部での目撃事例 12
田下昌志 八ヶ岳硫黄岳のガ類(第1報) 13-14
田下昌志 長野市におけるホシミスジ2化の早い記録 14
田下昌志 ハネナガフキバッタを捕食するクロナガオサムシ 14
田下昌志 ダイセツヒトリ幼虫の飼育 15-16
大塚孝一 アカボシゴマダラの蛹殻の採取 17
大塚孝一 アカボシゴマダラの長野県北東部での新たな生息地の確認 18
北原曜 長野県伊那市と箕輪町におけるアカボシゴマダラの幼虫調査 19-20
戸松清一郎・大塚孝一 アカボシゴマダラの越冬幼虫からの春型の羽化を観察 20
栗岩竜雄・大塚孝一 軽井沢町離山における2022年のアカボシゴマダラの捕獲・目撃の記録 21-22
松井正通 ダイミョウツブゴミムシを花から採集 22
各務寿 長野県におけるチビクワガタの記録 22
各務寿 ムツボシクモバチの訪花植物と宿主クモの記録 23
各務寿 隣接県におけるツヤハダゴマダラカミキリの生息状況と長野県への侵入の可能性について 24
各務寿 ダイコクコガネの食性に関する観察 25-26
各務寿 樹液に集まるオオアオカミキリの記録 26
各務寿 絶滅が危惧されるヒメシジミの個体群について 27
清水輝彦・丸山潔 松本市奈川地区のゴマシジミ保全 28-29
各務寿 長野県におけるアオカタビロオサムシの記録 29
各務寿 長野県におけるイシハラカメムシの記録 30
各務寿 長野県におけるマルヤマクモバチの記録 30
各務寿 長野県におけるサクラムジハムシの記録 31
各務寿 長野県におけるタイショウオオキノコムシの記録 31
各務寿 長野県におけるナガドロムシ科の記録 32
各務寿 長野県におけるホンサナエの記録 32
各務寿・青木由親 ヤマトヨダンハムシとアオナシの分布について 33-34
各務寿 カナクギノキで採集したトラフホソバネカミキリ 35
各務寿 長野県南部におけるアカボシゴマダラの侵入ルートについて 36
各務寿 伊那市周辺で分布拡大しているクロマルハナバチについて 37
各務寿 長野県南部におけるオオセンチコガネの記録 38-39
松井正通 ホバリングするナガサキアオジョウカイモドキ♀ 39
各務寿 天竜川流域で分布拡大するクロツバメシジミ 40-43
松井正通・松井克彦 ハネビロアトキリゴミムシを苔の下から採集 43
松井正通 ヒメアカタテハが12月半ばに求蜜活動 44
松井正通 ヒメホソエンマムシをウワミズザクラの花より採集 44
松井正通 上田市街地で採れたヤマトタマムシ 45
松井正通 長野市南部のムラサキシジミの記録 45
松井正通 頭部がカラスアゲハに似た形のミヤマカラスアゲハの蛹 46
松井正通・松井克彦 ベイトトラップに落ちたホンドクビカクシゴミムシダマシ 46
田下昌志・青木勉 洪水後に生き残ったイチモジヒメヨトウ 47
各務寿 太陽光発電施設の周辺で確認した草地性チョウ類 48-49
内川潤季 松本市アルプス公園におけるタケクマバチの大量発生 50
内川潤季 松本市アルプス公園におけるクロマルハナバチの記録 50
内川潤季 松本市におけるホソミイトトンボの記録 50
青木由親 岡谷市におけるイシハラカメムシの撮影記録 51
青木由親 喬木村におけるホンサナエの撮影記録 51
No.110 (2022年1月31日発行)
A4, 56pp. 2,000円(税込・送料別)
毛利秀雄 麻績村(聖高原)周辺のチョウとトンボ 1-22
田下昌志 長野市におけるクロメンガタスズメの蛹から羽脱したクロハラヒメバチ 23
田下昌志 ウスバシロチョウのメスの吸水行動 23
大塚孝一 長野県北部で6 月中旬に観察されたアカボシゴマダラ(タテハチョウ科)夏型 24-25
金子順一郎 アカボシゴマダラの幼虫を佐久市で確認 25
大塚孝一 松本市と安曇野市でのアカボシゴマダラ(タテハチョウ科)の捕獲・目撃の記録 26
大塚孝一・戸松清一郎 長野県須坂市で観察されたアカボシゴマダラ(タテハチョウ科)の越冬幼虫からの春型の羽化 27
栗岩竜雄・大塚孝一・黒江美紗子・須賀丈 軽井沢町離山で観察されたアカボシゴマダラ(タテハチョウ科)の疑似求愛行動 28-29
各務 寿 軽井沢町におけるミツノオオケシキスイの記録 29
伊藤建夫 北信小布施町のアカボシゴマダラ 30-31
大山健太 長野県におけるコマルシジミガムシの記録 31
田下昌志 二次草原環境(高ボッチ高原・鉢伏山)における蛾類の記録 第3報 32-35
田下昌志 二次草原環境(開田高原)における蛾類の記録 第2報 36-39
各務 寿 ヒメギフチョウの古い目撃記録 39
田下昌志 八ヶ岳硫黄岳におけるタカネヒカゲの生息状況について 40-41
城取新太・山田耕平 オオクワガタ1♂の死骸を塩尻市にて採集 41
丸山 潔 朝日村におけるムラサキツバメ 42
金子順一郎 クロメンガタスズメの幼虫を佐久市で採集 42
金子順一郎 3月のヒメギフチョウのちゃんとした記録 43
各務 寿 カワラゴミムシの日中における観察例 44
各務 寿 松本市におけるウエダエンマコガネの記録 45
各務 寿 ツマグロキチョウを平谷村で確認 45
各務 寿 ダイコクコガネの飛翔(走光性)に関する実験 46-47
各務 寿 長野県におけるキバラハキリバチの記録 48
各務 寿 千曲川におけるイチモジヒメヨトウの記録 49
各務 寿 外来種シタベニハゴロモの記録 49
各務 寿 マツヘリカメムシの越冬個体を飯田市で確認 50
金子順一郎 シロズヒラタハバチを長野県小諸市で撮影 50
大野友豪・塚西奏一郎 カノコヒラタケシキスイを長野県で採集 51
松井正通 浅間山系湯ノ丸山のカタシナナガゴミムシの記録 52
松井正通 ダイセツマルトゲムシを薪材上で採集 53
松井正通 半立ち枯れ木よりヨツボシゴミムシを採集 53
青木由親 ハラグロオオテントウを富士見町で採集 54
大山健太 千曲川河川敷におけるアラメエンマムシの記録についての訂正(誤同定による訂正) 54
山浦淳一・松井正通 旧丸子町でアカボシゴマダラを観察 55
No.109 (2021年1月31日発行)
A4, 42pp. 2,000円(税込・送料別)
吉田 匠 長野県松本市で採集したコモンシジミガムシおよびクナシリシジミガムシ 1- 2
小松 貴 坂城町におけるクロマルハナバチの追加記録 2
佐藤和樹 長野県および新潟県で採集したシリアゲムシ類 3- 4
青木由親 諏訪市におけるクチキマグソコガネの記録 4
青木由親 上田市におけるハクバツリアブの最近の記録 5
長田庸平 王滝村御岳高原におけるチョウ類の記録 5
三浦秀聖・松井正通 ムラサキツバメの発生を伊那市で確認 6- 7
松井正通 マメダルマコガネを上田市で採集 7
青木由親 諏訪市におけるアカボシゴマダラの記録 7
金子順一郎 佐久市にてウスバツバメガの幼虫を確認 8
金子順一郎 佐久市におけるアカボシゴマダラの新記録 8
金子順一郎 佐久市におけるウラギンシジミの越冬失敗例 9
松井正通 オオトラフハナムグリをベイトトラップで採集 9
松井正通 ヤマモミジの花でクロマルエンマコガネを採集 9
松井正通 上田市のキボシカミキリの遅い記録 10
松井正通 クロツブマグソコガネをシカ食害地のベイトトラップで採集 10
松井正通 長和町でツシマムナクボカミキリを多数観察 11
松井正通・松井克彦 ヒメコブスジコガネをベイトトラップで採集 11
松井正通 ヘリトゲコブスジコガネを林内で採集 12
松井正通 庭先の魚骨で採集されたチビコブスジコガネ 12
松井正通 上田市でラミーカミキリを確認 13
橋爪拓斗 長野県伊那市におけるアメイロホソゴミムシダマシの記録 13
松井正通 長野市内のセアカオサムシの記録 14
橋爪拓斗 伊那市におけるタバコノミハムシの記録 14
橋爪拓斗 長野県におけるミジンゴミムシダマシの記録 15
内川潤季 松本市にてハクバツリアブを確認 15
長田庸平 岡谷市高ボッチにおけるチョウ類の撮影記録 16
長田庸平 軽井沢町におけるトンボ類の採集記録 16
大山健太 台風19号後の千曲川河川敷におけるアラメエンマムシの記録 17
大山健太 長野県におけるクロサワツブミズムシの記録 17
小松 貴 長野県松本市藤井谷におけるヒメドロムシ科の甲虫の記録 18
北原 曜 長野県上伊那郡箕輪町でアカボシゴマダラ幼虫を確認 18
小松貴・井原沙緒里・渡部晃平 長野県松本市周辺におけるミズスマシ科の記録 19
長田庸平 佐久市物見山におけるクモガタヒョウモンの採集記録 19
北原 曜 長野県富士見町でアカボシゴマダラ幼虫を多数確認 20
長田庸平 諏訪市有賀峠におけるホソバセセリの記録 20
矢崎耀一 小谷村におけるトラフホソバネカミキリの記録 21
松井正通・山浦淳一 上田市と小諸市のアオスジアゲハ目撃記録 21
小松 貴 安曇野市犀川河川敷における希少昆虫(主に甲虫類)の記録 22-24
丸山 潔 ヤマウラギンヒョウモンの斑紋異常 24
丸山 潔 コヒョウモンモドキ2化 25
北原 曜 長野県天竜村でアカボシゴマダラを多数採集 26-27
北原 曜 長野県駒ケ根市でアカボシゴマダラ幼虫を確認 27
矢崎耀一 長野県におけるオビモンモモブトハムシとアカイロモモブトハムシの追加記録 28
矢崎耀一 長野県におけるキマダラチビカッコウムシとタイワンチビカッコウムシの記録 29-30
長田庸平 大阪市立自然史博物館所蔵の長野県産ヒョウモンモドキの標本 30
長田庸平 軽井沢町におけるチョウ類の記録 31
長田庸平 諏訪市霧ヶ峰高原におけるチョウ類の撮影記録 32
矢崎耀一 長野県におけるカタモンチビオオキノコとトモンチビオオキノコの記録 33-34
松井正通 多数見られたオニヒゲナガコバネカミキリ 35
松井正通 食草上で蛹化したツマグロヒョウモン 36
松井正通・松井正文 南信濃の糞虫数種の記録 36
松井正通 フタスジカタビロハナカミキリがキャベツを好んで食べる 37
松井正通 クロアゲハ幼虫はキハダで十分に成長する 38-39
田下昌志 高ボッチ山頂付近へ飛来したゲンゴロウとガムシ 39
長田庸平 松本市におけるチョウ類の撮影記録,とくに秋季のゼフィルスおよび河川敷の希少シジミチョウの記録について 40
長田庸平 信州大学松本キャンパスで9月中旬にアブラゼミ・ミンミンゼミ・ツノアオカメムシを確認 41
長田庸平 東御市新張におけるチョウ類の撮影記録 41
No.108 (2019年12月31日発行)
A4, 48pp. 2,000円(税込・送料別)
花岡敏道・中村康弘・松村行栄 浅間山系におけるミヤマシロチョウの越冬巣モニタリングの調査結果 〜11年間のまとめ(概要)〜 1-7
花岡敏道 ミヤマシロチョウ過密産卵の結末 7
花岡敏道 ミヤマシロチョウの近接卵塊の孵化後の幼虫合流 8
花岡敏道 ミヤマシロチョウの卵期・幼虫期の天敵 9
花岡敏道 ミヤマシロチョウ終齢幼虫の単独巣 10
花岡敏道 蜘蛛の巣に掛かった個体に誘引されるミヤマシロチョウ 10
花岡敏道 浅間山系におけるミヤマシロチョウの「降下飛翔」 11-12
花岡敏道 「降下飛翔」したミヤマシロチョウ♀を初観察 11
花岡敏道 浅間山系におけるミヤマシロチョウの集団吸水 13
花岡敏道 ミヤマシロチョウ越冬巣の網掛けによる保全効果 14
花岡敏道 ミヤマシロチョウの交通事故例 15
花岡敏道 浅間山系烏帽子岳山頂部でヒメシロチョウ 15
花岡敏道 浅間山系烏帽子岳で山頂でクロツバメシジミ 16
花岡敏道 浅間山系でのカラスシジミの吸蜜2例 16
花岡敏道 浅間山系烏帽子岳山頂でウラナミシジミ 17
松井正通 ヘクソカズラに産卵したゴマダラチョウ 17
田下昌志 二次草原環境(高ボッチ高原)における蛾類の記録 第2報 18-21
田下昌志・福本匡志・宮・揚子 青木村信州昆虫資料館周辺の蛾類 第5報 22-24
松井正通・松井克彦 フトカドエンマコガネの記録 24
井原道夫 長野県南部におけるアオスジアゲハの記録III 25-28
井原道夫 1月に天龍村でベニシジミを採集 29
井原道夫 天龍村における冬期間のクロツバメシジミ 30-32
松井正通 ツマグロヒョウモンがオカタイトゴメに産卵 33
矢崎耀一 木曽町でネアカツツナガクチキを採集 33
井原道夫 天龍村でミツキリゾウムシを採集 34
矢崎耀一 小谷村でホソミツキリゾウムシを採集 34
大山健太 長野・岐阜県境におけるオオトラカミキリの記録 35
橋爪拓人 長野県におけるリシリツチゾウムシの記録 35
橋爪拓人 長野県におけるハッカヒメゾウムシの記録 35
矢崎耀一 長野県から初記録のマルテントウムシダマシ科甲虫6種の記録 36-37
松井正通 ハイイロゲンゴロウの記録 37
松井正通 キボシチビヒラタムシの記録 38
松井正通・松井克彦 ベイトトラップによるマメダルマコガネの採集記録 38
松井正通 スズキコエンマコガネを叩き網で採集 38
松井正通 新潟県旧板倉町にあった光ヶ原牧場の糞虫の小記録 39
松井正通・松井克彦 スズキコエンマコガネの低地の記録 40
松井正通・松井正文 マルエンマコガネの古い記録 40
矢崎耀一 長野県から初記録のホソカタムシ類6種の記録 41-42
大山健太 長野県伊那市におけるウスモンホソオオキノコムシの記録 42
橋爪拓人 長野県におけるクロテントウゴミムシダマシの記録 42
井原道夫 飯田市山本でタイワンタケクマバチを採集 43
井原道夫 天龍村でニッポンハナダカバチを採集 43
佐藤和樹 清里高原で採集したシリアゲムシ類 44
金子順一郎 輿水コレクション兜岩層昆虫化石の再発見 45
丸山 潔 降籏剛寛さんとの思い出 46
四方圭一郎 降籏さんのこと 47
「まつむし」へ投稿される方へのお願い 48
表紙写真・裏表紙写真説明 49
No.107 (2018年6月15日発行)
A4, 29pp. 2,000円(税込・送料別)
西尾規孝 オオルリシジミ蛹における羽化までの体重変化 1-3
西尾規孝 ゴマダラチョウの死亡要因のひとつとしての“悪天候” 4
西尾規孝 ムラサキシジミ 上田市市街地おける2016年の記録 4
西尾規孝 アゲハチョウ科Papilio属3 種の蛹に寄生したコガネコバチ 4
西尾規孝 テングチョウ交尾観察のまとめ 5
田下昌志 木曽町におけるオオキンカメムシの記録 5
廣井 聡 ヒメクロサナエを9月に確認 5
伊藤 寿 ホシミスジの羽化を観察 6-7
田下昌志 スミナガシの蛹化場所 7
田島 尚 長野県におけるホソバヨトウの記録 8
田下昌志 高標高地でのツマグロヒョウモン♂の記録 8
田島 尚 長野県におけるクロコサビイロヤガの記録 8
田島 尚 長野県におけるクロモンシタバの記録 9
田島 尚 台風直後に記録した偶産蛾2種 9
田島 尚 安曇野市におけるフタオレウスグロエダシャクの記録 10
田島 尚 南箕輪村におけるウスバツバメガ発生の記録 10
田島 尚 長野県におけるルリイロスカシクロバの記録 11
田島 尚 伊那谷におけるシロスジキンウワバの記録 11
田島 尚 長野県におけるスジアツバの記録 12
田島 尚 伊那谷周辺のマエモンフタオの記録 12
田島 尚 南箕輪村におけるフトハサミツノカメムシの記録 12
松井正通 伊那市でムラサキシジミを目撃 13
松井正通 集団で求蜜するスギタニルリシジミ 13
田下昌志 10〜11月におけるスミナガシ幼虫の記録 13
松井正通 アオスジアゲハを立科町で観察 14
松井正通 ベイトトラップに入ったウスバシロチョウ 14
松井正通 クロツバメシジミがコモチイワレンゲに産卵 15
松井正通 クギヌキヒメジョウカイモドキの記録 15
松井正通 早かった2016年のクリストフコトラカミキリの発生 16
松井正通 ダイミョウコメツキの越冬例 16
松井正通 ホンドアカガネカミキリのベイトトラップによる採集例 16
松井正通 日中に飛翻していたミルンヤンマ 17
西尾規孝 浜 栄一氏と40年余 18-19
丸山 潔 チョウ一筋だった浜栄一さん 20
田下昌志 浜 栄一さんの生態を見つめるスケッチと文章に引きつけられて 20-21
井原道夫 浜 栄一さんと『信濃の蝶』 21-22
宮田紀英 浜先生を偲んで 22-23
伊藤 寿 浜さん、氷室さん、ありがとうございました 23
田下昌志 チョウが大好きだった 氷室 俶さんを偲んで 23-24
平沢伴明 孤高の杣人(そまびと):小林靖彦氏 24-26
丸山 潔 小林靖彦さんを偲んで 27
No.106 (2017年2月1日発行)
A4, 59pp. 2,500円(税込・送料別)
下山良平 諏訪地方のタマムシ相(第1報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1- 2
金子順一郎 長野県佐久穂町にフジキオビ多産す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
松井正通 キベリマメゲンゴロウが灯火に多数飛来/ケヤキの幼木に産卵したアカタテハ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
松井正通 方向音痴な越冬後のゴマダラチョウ/長野県最北のヒラタアオコガネの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
松井正通 青色帯幅が拡大したアオスジアゲハ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
小松 貴 信州大学周辺におけるモートンイトトンボの生息地/松本市におけるコカブトムシの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
小松 貴 長野県内におけるエグリヒメカゲロウの記憶/霧ヶ峰におけるキハダカノコの記録/松本市におけるウスバカマキリの記録・・・・ 7
小松 貴 松本市におけるヒゲブトハナムグリの記録/松本市女鳥羽川で見たムカシトンボ/松本市におけるシリグロオオケシキスイの記憶/
松本市におけるヤドリトリキンバエの幼虫期の生態 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
小松 貴 ヒゲナガアリスアブがムネアカオオアリ巣内から脱出した証拠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
小松 貴 松本市におけるトラフカクイカの記録/松本市街近郊におけるオオヒラタハナムグリの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
小松 貴 松本市におけるセイヨウオオマルハナバチの観察例/松本市におけるクズハキリバチの生息地 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11
小松 貴 松本市におけるスカシサンの記録/松本市におけるコシロシタバの記録/松本市におけるクロマルハナバチの記録/
長野県開田村(現木曽町開田)におけるツノアカヤマアリの営巣状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
小松 貴 長野県におけるクシヒゲカゲロウの記録/松本市近郊におけるエゾエンマコオロギの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
小松 貴 松本市近郊におけるシロヘリツチカメムシの記録/松本市におけるモンキジガバヂの確認例/
松本市におけるオオセイボウの記録/駒ヶ根市におけるヒゲナガヒナバッタの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
小松 貴 松本市におけるキバネアシブトマキバサシガメの記録/松本市におけるキノコゴミムシの記録/
信州大学構内におけるサムライアリの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15
小松 貴 松本市におけるイマニシガガンボダマシの記録/上高地におけるスジグロボタルの記録/
松本市におけるインゲンテントウの記録/松本市におけるアカマダラコガネの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16
小松 貴 松本市におけるハエトリバチの観察例/松本市におけるウマノオバチの記録/松本市におけるウスバツバメガの記録・・ 17
小松 貴 長野県におけるクモガタガガンボ属Chioneaの雪上外及びネズミ巣穴周辺での観察記録・・・・・・・・・・ 18-19
小松 貴 松本市入山辺におけるハマダラハルカの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19
田下昌志 長野市におけるヨコヅナサシガメの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19
田下昌志 カブトムシの異常型/長野県におけるクルマバッタの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
田下昌志 長野市七二会のウラキンシジミ/飯山市におけるミヤマチャバネセセリの記録/オオヒカゲ幼虫の食性の記録 ・・・・・・・・・・・・ 21
金子順一郎 8月に佐久市にてウスバツバメガを採集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22
丸山 潔 クロテングスケバを松本市三城で記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22
田下昌志 長野市におけるキイロスズメガの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
丸山 潔 オオキンカメムシを安曇野市で採集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
丸山 潔 大網地区のLuehdorfiaの交雑/ミノムシの交尾行動を目撃 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24
田下昌志・井原道夫・福本匡志・宮ア揚子 青木村信州昆虫資料館周辺の蛾類 第4報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25-30
西尾規孝 ミネトワダカワゲラの採集記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31-35
西尾規孝 岐阜県恵那市でニッポンアミカモドキを採集/ムラサキフジウツギに発生したクロギシギシヤガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36
清水敏道 アサマシジミの古い記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37-38
田下昌志 二次草原環境(高ボッチ・開田高原)における蛾類の記録 第1報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39-45
井原道夫 11月にクロコノマチョウが羽化−2015年の調査から− ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46-50
丸山 潔 マツヘリカメムシの追加記録/朝日村のムラサキツバメ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50
井原道夫 長野県におけるナガサキアゲハ 2014年から2015年の記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51-55
田下昌志 帰化植物アレチケツメイを食べるツマグロキチョウ幼虫への寄生例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
四方圭一郎 本の紹介 西尾規孝著 ニッポンアミカモドキの生物学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56-57
No.105(2016年3月31日発行) ※弊社・発行元ともに完売
A4, 89pp. 2,500円(税込・送料別)
小松 貴 長野県松本市里山辺藤井における近年のチョウ類の記録 ……………………………………… 1-7
浜 栄一 故 宮坂信元氏の収集されたチョウ類の標本について… …………………………………………… 8-18
浜 栄一 ミヤマカラスシジミとトラフシジミの交雑…………………………………………………………… 18
丸山 潔 ミヤマママコナを利用するコヒョウモンモドキ………………………………………………… 19-24
浜 栄一 松本市波田にモンキアゲハ……………………………………………………………………………… 24
石川 豊 長野県の近隣諸県からのナガクチキムシ類の記録 (II)… ………………………………………… 25-29
石川 豊 長野県の非近隣地域からのナガクチキムシ類の記録…………………………………………… 30-40
石川 豊 長野県産ナガクチキムシに関する資料 (6)… ……………………………………………………… 41-51
石川 豊 長野県産ホソカタムシ類の分布記録……………………………………………………………… 52-53
小松 貴 長野県松本市におけるヤマトムカシハナバチヤドリEpeolus japonicus の記録… ………………… 54
小松 貴 長野県松本市の高所におけるムモンアカシジミの記録………………………………………………… 54
小松 貴 長野県松本市におけるクラサワメクラチビゴミムシ属の記録……………………………………… 55
小松 貴 長野県松本市におけるトゲトゲハネカクシAstenus setifer の記録… ……………………………… 55
小松 貴 長野県松本市におけるチョウセンベッコウヒラタシデムシEusilpha bicolor の記録……………… 56
小松 貴 長野県松本市におけるカタツムリトビケラHelicopsyche yamadai の生息状況… …………… 56-57
小松 貴 長野県松本市三城・扉界隈におけるコヒョウモンモドキMellicta britomartis の最後の記録… … 57
小松 貴 長野県松本市におけるウシカメムシの記録…………………………………………………………… 58
小松 貴 長野県松本市におけるベッコウタマユラアブの記録………………………………………………… 58
小松 貴 長野県小谷村におけるカタビロハムシの記録………………………………………………………… 59
小松 貴 長野県界隈におけるヤドリベッコウの記録…………………………………………………………… 59
小松 貴 長野県におけるケブカツヤオオアリの記録…………………………………………………………… 60
小松 貴 安曇野市におけるヤマトモンシデムシの記録………………………………………………………… 60
小松 貴 長野県松本市におけるタマカイガラヒゲナガゾウムシの記録……………………………………… 61
小松 貴 長野県松本市におけるケシアリヤドリの記録………………………………………………………… 61
小松 貴 草刈りによって絶えた乗鞍のミヤママルツノゼミ…………………………………………………… 62
小松 貴 長野県松本市におけるサトクダマキモドキの記録…………………………………………………… 63
小松 貴 長野県安曇野市におけるセアカオサムシの記録……………………………………………………… 63
小松 貴 長野県松本市におけるナナフシヤドリバチの記録…………………………………………………… 64
小松 貴 長野県松本市におけるタケウチトゲアワフキの発生状況…………………………………………… 64
小松 貴 松本市で盛夏に目撃したオオミスジの若齢幼虫……………………………………………………… 65
小松 貴 長野県松本市におけるコガシラコバネナガカメムシの記録………………………………………… 65
小松 貴 長野県松本市におけるマエグロハネナガウンカの記録………………………………………………… 66
小松 貴 長野県松本市里山辺藤井におけるフチグロトゲエダシャクの発生状況…………………………… 66
小松 貴 長野県松本市里山辺藤井におけるセグロベニトゲアシガの記録……………………………………… 67
小松 貴 長野県松本市におけるニトベギングチの記録…………………………………………………… 67-68
小松 貴 長野県松本市におけるキオビホオナガスズメバチの記録…………………………………………… 68
小松 貴 長野県松本市におけるシロスジナガハナアブの記録………………………………………………… 68
小松 貴 長野県におけるフタモンベッコウの記録……………………………………………………………… 69
小松 貴 長野県松本市におけるアケボノベッコウの記録……………………………………………………… 69
小松 貴 長野県松本市街近郊におけるハラビロカマキリの古い記録………………………………………… 70
小松 貴 長野県松本市三城牧場におけるウスリーマルハナバチの最後の記録……………………………… 70
小松 貴 長野県におけるツヤクロヤマアリの記録……………………………………………………………… 71
小松 貴 長野県松本市で見たナミルリモンハナバチ…………………………………………………………… 71
小松 貴 長野県松本市三城・扉界隈におけるカバシャクの発生状況………………………………………… 72
小松 貴 長野県松本市におけるニホンセセリモドキの発生状況………………………………………………… 72
小松 貴 長野県松本市里山辺藤井におけるタカハシトゲゾウムシの記録……………………………………… 73
小松 貴 長野県松本市里山辺藤井におけるチャイロスズメバチの記録……………………………………… 73
小松 貴 長野県松本市におけるモンスズメバチの記録………………………………………………………… 74
小松 貴 長野県安曇野市におけるセアカオサムシの記録……………………………………………………… 74
松井 正通 氷漬け状態で越冬していたクロナガオサムシ……………………………………………………… 75
清水輝彦・丸山 潔 アサギマダラの2 化… ……………………………………………………………………… 75
石川 豊 長野県産キカワムシ科甲虫の分布記録…………………………………………………………… 76-77
松井 正通 ムラサキシジミの旧丸子町の記録…………………………………………………………………… 77
浜 栄一 クモガタヒョウモンの蛹化場所………………………………………………………………………… 78
西尾 規孝 王滝村で陸生トビケラを採集………………………………………………………………………… 78
浜 栄一 スジボソヤマキチョウがクマヤナギの葉に産卵……………………………………………………… 79
浜 栄一 安曇野市穂高神社境内にナガサキアゲハの雌………………………………………………………… 80
田島 尚 長野県におけるルリモンクチバの記録………………………………………………………………… 80
田島 尚 松本市におけるクロスジキリガの記録………………………………………………………………… 81
田島 尚 松本市におけるウスバツバメガの記録………………………………………………………………… 81
丸山 潔 ヒメシロチョウ松本市での記録………………………………………………………………………… 81
田島 尚 2015 年に松本市で確認されたシンジュキノカワガの記録…………………………………………… 82
田島 尚 中信におけるクロチャマダラキリガの記録…………………………………………………………… 83
石川 豊 松本市扉地域からのアオオビナガクチキの記録について( 訂正)… ………………………………… 83
浜 栄一 カワカミシロチョウを松本市保福寺峠で採集………………………………………………………… 84
浜 栄一 原幸夫さんを偲ぶ…………………………………………………………………………………… 85-87
No.104(2015年3月1日発行) ※弊社・発行元ともに完売
A4, 61pp. 2,000円(税込・送料別)
桐山功・平沢伴明・降旗進一郎 長野県産ジョウカイボン科の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1- 17
松井正通 ゴマダラチョウの越冬前幼虫の小観察 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18-20
石川 豊 長野県の近隣諸県からのナガクチキムシ類の記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21-33
淺木宏覚 長野県内におけるバナナトラップで得られたハネカクシ−伊那谷での採集結果− ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34-38
石川 豊 長野県産アカハネムシ科甲虫の分布記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39-42
石川 豊 長野県産オオキスイムシ科甲虫の分布記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43-44
石川 豊 長野県産テントウムシダマシ科の分布記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45-48
石川 豊 長野県産ナガハナノミ科甲虫の分布記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49-50
石川 豊 旧丸子町の甲虫類 (II) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50-51
石川 豊 長野県産甲虫類の分布記録 (4) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51
伊藤 寿 長野県におけるホシミスジの採集例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52-53
丸山 隆 飯田市でタキグチモモブトホソカミキリを採集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53
丸山 隆 飯田市におけるヨツボシシロオビゴマフカミキリの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54
丸山 隆 大鹿村におけるクロツツホソミツギリゾウムシの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54
松井正通・松井克彦 アルファルファタコゾウムシの夏眠場所の1例 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
松井正通 キノコゴミムシを土中から採集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
松井正通 長野市 高雄山のコブヤハズカミキリ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56
松井正通 ハエトリグモの巣中で越冬するイノコヅチカメノコハムシ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 56
田下昌志 飯山市からのオオヒカゲの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
田下昌志 飯山市におけるウバタマムシの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
田下昌志 上高地におけるチョウ2種の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
田下昌志 長野県北部における最近のコカブトムシの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
田下昌志 長野市七二会のフシキキシタバ・キマダラミヤマカミキリの記録 ・・・・・・・・・・・ 58
田下昌志 マツヘリカメムシの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58
田下昌志 ジャコウアゲハの羽化期の分散 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
石川 豊 ジュウモンジニセリンゴカミキリ 長野県の記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
田下昌志 6月におけるエルタテハの記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
No.103(2014年6月30日発行) ※弊社・発行元ともに完売
A4, 95pp. 2,000円(税込・送料別)
降籏剛寛 長野県のハネカクシ資料若干(VIII)2011~2012年と他の記録……………………………………1-4
石川 豊 旧丸子町の甲虫類………………………………………………………………………………………5-13
石川 豊 御岳山系のナガクチキムシ……………………………………………………………………………14-17
石川 豊 松本市扉地域のナガクチキムシ………………………………………………………………………18-20
石川 豊 愛知県面ノ木峠のナガクチキムシ……………………………………………………………………20-22
降旗進一郎・石川 豊 長野県のオオキノコムシ科……………………………………………………………23-32
石川 豊 長野県産クビナガムシ科甲虫の分布記録……………………………………………………………33-35
石川 豊 野県産コキノコムシ科甲虫の分布記録………………………………………………………………35-37
石川 豊 長野県産コクヌスト科甲虫の分布記録………………………………………………………………38-40
石川 豊 長野県産ツツシンクイ科甲虫の分布記録……………………………………………………………40-41
石川 豊 長野県産ヒメコメツキガタナガクチキの分布記録…………………………………………………41-42
石川 豊 信州昆虫資料館所蔵甲虫標本の記録(2)……………………………………………………………43-45
石川 豊 野県産甲虫類の分布記録(3)……………………………………………………………………………45
淺木宏覚 追補:長野県内におけるバナナトラップで得られたハネカクシ……………………………………46-48
井原道夫 長野県伊那谷南部のカミキリムシ数種………………………………………………………………49-50
田下昌志 長野市におけるキマダラミヤマカミキリの記録………………………………………………………50
下山良平 長野県茅野市でトオヤマシラホシナガタマムシを採集…………………………………………………51
青木由親 トガリバホソコバネカミキリの岡谷市の記録…………………………………………………………51
井原道夫 長野県のナガサキアゲハ,2011年から2013年の記録……………………………………………52-55
井原道夫 木曽谷のジャコウアゲハ…………………………………………………………………………………56
井原道夫 ウラナミシジミが6月に山頂でなわばり行動…………………………………………………………57
井原道夫 長野県伊那谷南部のミヤマシジミ……………………………………………………………………58-60
井原道夫 圃場整備とミヤマシジミの保護………………………………………………………………………61-62
西尾規孝 木曽王滝川でニッポンアミカモドキを73年ぶりに採集………………………………………………62
山崎浩希 ミヤマシジミ幼虫の側面模様について…………………………………………………………………63
浜 栄一 6齢幼虫で生育するアゲハ………………………………………………………………………………64-68
浜 栄一 ツマグロヒョウモン♀の黒化異常型…………………………………………………………………69-70
浜 栄一 オオウラギンスジヒョウモンの交尾……………………………………………………………………70
浜 栄一 ミドリヒョウモンの雌雄型………………………………………………………………………………71
松井正通 ムラサキシジミの長野県最北部の記録…………………………………………………………………72
松井正通 ムラサキシジミの旧上田市西部の記録…………………………………………………………………73
松井正通 ツマグロヒョウモンの高標高地への進出?……………………………………………………………73
田下昌志 アレチケツメイを食べるツマグロキチョウ幼虫の成育状況について……………………………74-75
井原道夫・浜 正彦 木曽谷のモンキアゲハ………………………………………………………………………75
田島 尚 松本市梓川流域で採集,撮影した蛾類2013…………………………………………………………76-84
田島 尚 市街地におけるクロビロードヨトウの記録……………………………………………………………84
横山裕之 ギフチョウの白馬村北東部の記録………………………………………………………………………85
横山裕之 ハイイロヤハズカミキリの東御市における記録………………………………………………………85
田下昌志 長野市街地におけるスミナガシ幼虫の記録……………………………………………………………86
田島 尚 北信におけるナカグロクチバの記録……………………………………………………………………86
田島 尚 ノコメキシタバ異常型の採集記録………………………………………………………………………87
田下昌志 ウスベニオオノメイガの化性について…………………………………………………………………87
田下昌志 長野市街地からのウスベニオオノメイガの幼虫の記録…………………………………………………87
田下昌志 ブッドレアを食べるクロメンガタスズメ幼虫…………………………………………………………88
田下昌志 長野市におけるクロメンガタスズメ6月の記録………………………………………………………88
田島 尚 松本市における夏のクロメンガタスズメの記録………………………………………………………88
田下昌志 長野県北部からのギンボシスズメの記録………………………………………………………………89
田下昌志 キハダカノコの交尾………………………………………………………………………………………89
青木由親 ヒメセスジスカシバの産卵行動を観察…………………………………………………………………90
松井正通 フジキオビを佐久穂町で採集……………………………………………………………………………90
横山裕之 サラサヤンマの白馬村における記録……………………………………………………………………91
田島 尚 安曇野市におけるヨコヅナサシガメの記録……………………………………………………………91
丸山 潔 松本市アルプス公園のセミ類の発生状況………………………………………………………………92
石川 豊 小谷村産エンマムシモドキの記録について(訂正)……………………………………………………93
田下昌志 まつむし102号 訂正……………………………………………………………………………………93
「まつむし」へ投稿される方へのお願い………………………………………………………………………………94
表紙写真・裏表紙写真説明……………………………………………………………………………………………95
No.102(2013年3月31日発行)※弊社・発行元ともに完売
A4, 115pp. 2,000円(税込・送料別)
降籏剛寛 浜 正彦さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1- 2
田島 尚 松本市梓川流域で採集・撮影した蛾類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-13
淺木宏覚 長野県内におけるバナナトラップで得られたハネカクシ-諏訪盆地での採集結果- ・・・ 14-18
丸山 潔 松本市アルプス公園周辺における蝶類の変遷 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19-22
山ア浩希 ゴマダラチョウ幼虫の異常型採集報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
石川 豊 ヒゴツツナガクチキの採集例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24-25
丸山 隆 長野県南部からのエンマムシモドキの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25
丸山 隆 タテジマカミキリのタラノキにおける記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25
石川 豊 長野県産エンマムシモドキの分布記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
石川 豊 佐久穂町鍵掛沢で採集した甲虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27-39
石川 豊 信州昆虫資料館所蔵甲虫標本の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39
田下昌志 ミンミンゼミの鳴き声の遅い記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39
田下昌志 マルガタゲンゴウの山ノ内町の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39
石川 豊 山梨県増富鉱泉で採集した甲虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40-58
石川 豊 長野県産甲虫類の分布記録 (2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59-69
石川 豊 北八ヶ岳で採集した甲虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70-80
石川 豊 長野県産ナガクチキムシに関する資料 (5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 81-84
丸山 隆 松本市におけるルリカミキリの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84
石川 豊 山梨県増富鉱泉で採集したナガクチキムシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85-92
金子順一郎 長野県へ侵入したマツヘリカメムシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93
松井正通 旧上田市のスギタニルリシジミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・94-95
松井正通 菅平高原のフジコブヤハズカミキリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95
松井正通 旧上田市のコブヤハズカミキリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96
松井正通 クロツバメシジミの遅い記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96
松井正通 ツメボソクビナガムシの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96
丸山 潔 中信地区で初のムラサキツバメが発生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97-99
田下昌志 クロミドリシジミの中野市の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99
井原道夫 長野県南部のムラサキツバメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100-101
丸山 隆 松本市におけるカネタタキの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102
井原道夫 クモに捕らえられたクロスキバホウジャク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102
井原道夫 スキバホウジャクの多発生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103
井原道夫 木曽川流域のクロコノマチョウ Y・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104-105
山ア浩希 アカボシゴマダラ幼虫の越冬態勢移行過程等の観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106-110
田下昌志・福本匡志 青木村信州昆虫資料館周辺の蛾類 第3報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・111-114
田下昌志 長野市松代町の灯火などに飛来したチョウ目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115
田下昌志 八ヶ岳赤岳行者小屋の蛾類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 116
降籏剛寛 ヨコヅナサシガメの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 117
丸山 潔 長野県中部におけるヨコヅナサシガメの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 117
丸山 潔 スジボソヤマキチョウがヤマカシュウに産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 118
斎藤省吾 塩尻市でラミーカミキリを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 118
金子順一郎 クロメンガタスズメを佐久市で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 119
金子順一郎 アオスジアゲハを佐久市で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 119
田島 尚 奈川渡ダムでヒメアケビコノハの翅を拾う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120
田島 尚 アカスジキンカメムシの個体変異1例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120
丸山 潔 安曇野市でコカブトムシを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120
松本むしの会発行印刷物総目録U 1983-2013(創立50周年記念)
A4, 63pp. 1,000円(税込・送料別)
まえがき 1
凡例 1
まつむし 3
待虫通信 35
抹句意無誌 41
ざざむし通信 52
へめへめむし通信 54
謝辞 62
あとがき 62
No.101(2012年3月31日発行)
A4, 64pp. 2,500円(税込・送料別)
田下昌志 春季のジャコウアゲハの発生消長について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
田下昌氏 アスファルト道路の路肩の食草で成育するヒメシロチョウ(第2報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-3
西村正賢 ベニモンカラスシジミの蛹化位置について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-6
井原道夫 木曽川流域のクロコノマチョウ X・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-9
井原道夫 長野県南部におけるウスイロコノマチョウの古い記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
井原道夫 長野県泰阜村でスネケブカヒロコバネカミキリを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
井原道夫 木曾谷と伊那谷でのハラビロカマキリの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
浜正彦 長野県産ウスバシロチョウ―黒化度・大きさについて(第2報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13-17
由井一昭・浜正彦 エルタテハの食樹と幼虫の習性について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18-19
西尾規孝 東御市におけるオオルリシジミの生命表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20-23
西尾規孝 植田市におけるクロツバメシジミ秋の生態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24-27
西尾規孝 クヌギから羽化したカシワスカシバ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
西尾規孝 上田市太郎山山ろくのフチグロトゲエダシャク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
西尾規孝 東御市のヤホシホソマダラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
西尾規孝 春の蛾の訪花U・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28-33
西尾規孝 ケンモンキシタバ幼虫の昼間における静止場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33
西尾規孝 春の蛾の樹液吸汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34-37
西尾規孝 キマダラコウモリの探索飛翔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37
西尾規孝 上田市で観察したコカブトムシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37
西尾規孝 ハネカ類の幼虫と蛹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38
西尾規孝 竹筒と木材の穴に営巣したハチ類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39-41
西尾規孝 浜田市で見たクワゴマダラヒトリ幼虫の大発生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
西尾規孝 ヤマトニジュウシトリバの室内越冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
西尾規孝 上田市誌に漏れたチョウ類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42-44
西尾規孝 マユミトガリバの交尾観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
西尾規孝 キクキンウワバの産卵行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
西尾規孝 オオスカシバの幼虫を捕食したカマキリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45
丸山潔 2011年松本市におけるハラビロカマキリの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45
土田秀実 クロメンガタスズメの2011年諏訪,上伊那地方における発生状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46-48
土田秀実 クロメンガタスズメの2010年採集個体の飼育家kkあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48
田下昌志 ニホンミツバチ等の巣から見つかったクロメンガタスズメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
塩原明彦 食樹にやってきたチョウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
関義勝 千葉県でナガサキアゲハ雌雄型を採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50-51
丸山潔 アオドウガネを松本市で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50-51
丸山潔 スキバホウジャクを松本市アルプス公園で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51
浜栄一・土田秀実 ジャコウアゲハの異常産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52-53
土田秀実 異常型採集報告2例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53-54
浜栄一 書評 西尾規孝著「北御牧のオオルリシジミ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54
丸山潔 ウラジロミドリシジミの松本市での記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
井原道夫 ツマグロキチョウを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
井原道夫 ムラサキシジミの越冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56
丸山潔 アカマダラハナムグリの観察例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56
丸山潔 キマダラミヤマカミキリ(キマダラカミキリ)の採集記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
松井正通 ハイイロヤハズカミキリを上田市内で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
松井正通 マダラコガシラミズムシの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58
松井正通 ヒメスジマグソコガネを低地で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58
田下昌志 コカマキリ成虫12月の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58
塩原明彦 ウラギンシジミ成体が松本市内で越冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58
田下昌志 長野県北部からのショウリョウバッタモドキの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
田下昌志 セグロバッタの分布記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
追悼 宮澤正有氏
降旗剛寛 宮澤正有氏追悼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60-61
丸山潔 宮澤正有さんを偲んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61-62
No.100(2011年3月20日発行)
A4, 52pp. 2,000円(税込・送料別)
降旗剛寛 過去・現在・そして将来へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1-3
浜栄一 松本むしの会と私・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
浜正彦 「まつむし」100号によせて―最近思うこと―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-7
保科守宏 「まつむし」100号にあたり〜懐かしきあのころ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-9
雛倉正人 シロアシクサレダマバチを南牧村で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
田下昌志・福本匡志・丸山潔 長野県北部及び東部におけるクロメンガタスズメの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10-14
氷室俶 長野市栗田(自宅庭)でクロメンガタスズメ幼虫を観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
浜正彦 ―長野県産伊那谷北部及び諏訪市・松本市におけるクロメンガタスズメの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15-16
降旗剛寛 長野県のハネカクシ資料若干(Z) 2009・2010年の採集記録他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26-35
丸山潔 霧が峰高原におけるキハダカノコの採集例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38
降旗剛寛 南信州の甲虫2種・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39
田下昌志 アスファルト道路の路肩の食草に集中して産卵するヒメシロチョウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40-41
田下昌志・福本匡志・丸山潔 青木村信州昆虫資料館周辺の蛾類 第2報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42-46
福本匡志 ハッチョウトンボ・オゼイトトンボを飯山市内で確認・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47
福本匡志 飯山市内でのオオキンカメムシの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47
土田秀実 キマエコノハの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48
土田秀実 アミメキシタバの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48
田下昌志 長野市におけるウスイロコノマチョウの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
田下昌志 ビークマークのあるクモマベニヒカゲ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
土田秀実 辰野町横川の蛾類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50
No.99(2010年12月6日発行)
A4, 99pp. 2,000円(税込・送料別)
降旗剛寛 長野県のハネカクシ資料若干(W)―2007年・2008年の採集記録とこれまでのまとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
丸山潔 坂上さんへの弔辞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
藤森克彦 坂上正弘さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29
浜栄一 自然に謙虚だった坂上さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29
坂上禮子 坂上のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
降旗剛寛 坂上正弘氏・伊藤尚武氏 追悼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
吉澤喜久雄・浜栄一 故 里村亨氏の思い出とそのチョウ類収蔵標本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32
浜栄一 書評 西尾規孝著『日本のCatocala』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39
浜栄一 ハリガネムシの訂正と関係者みなさんへのお礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40
浜栄一 コヒョウモンモドキの異常型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
丸山潔 松本平におけるオオルリシジミの分布と古代遺跡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42
丸山潔・小林靖彦 山形村でクロコノマチョウを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46
丸山潔 アカアシオオアオカミキリをアルプス公園で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47
丸山潔 ヒメアカタテハの蛹化場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47
丸山潔 カンタンの交尾を観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48
井原道夫・浜正彦 長野県におけるナガサキアゲハ 2009年の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
井原道夫・仲平敦司 長野県飯田市でムラサキツバメが発生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52
井原道夫・浜正彦 ガマを食べるイチモンジセセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54
西尾規孝 上田市虚空蔵さんの沢にいた注目すべき昆虫の種類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
西尾規孝 コウスチャガの交尾観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
西尾規孝 ツマグロヒョウモンの上田市における早い出現例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
西尾規孝 疑問だらけの上田市のマダラヤンマ保護策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57
西尾規孝 上田市で発生したキイロスズメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
西尾規孝 三重県尾鷲におけるニホンセセリモドキ採集例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
西尾規孝 マダケの樹液に集まったコウチュウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60
西尾規孝 ビワの花に飛来した蛾類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61
西尾規孝 クロオオアリの巣中から見出したオオルリシジミの蛹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62
西尾規孝 あるオオルリシジミをガードしていたクロオオアリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63
西尾規孝 オオルリシジミ幼虫への寄生蝿産卵行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
西尾規孝 オオルリシジミ幼虫の寄生蝿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
西尾規孝 オオルリシジミの越冬蛹から出たコバチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65
西尾規孝 トウキョウダルマガエルに捕食されたオオルリシジミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65
西尾規孝 クロホウジャク飼育記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
西尾規孝 ミノウスバの交尾観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
宮野昭彦 白馬村でグミシロテンヒメハマキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68
西尾規孝 ウスベニオオノメイガの産卵と蛹化行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68
田下昌志 山川黙著『原色蝶類図』という本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70
田下昌志・福本匡志・丸山潔 青木村信州昆虫資料館周辺の蛾類(蛾類調査報告のお願い)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73
田下昌志 シラホシアシブトクチバの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75
田下昌志 ホシヒメセダカモクメの長野市街地からの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75
田下昌志 ホシミスジの早い初見日の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75
田下昌志 2009年の冬を越したツマグロヒョウモンの幼虫とヤマトシジミの幼虫の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76
田下昌志 ギンスジオオマドガの長野市の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76
田下昌志 オオウラギンスジヒョウモンの幼虫の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 77
田下昌志 ツマグロヒョウモンの5月の産卵と発生回数に関する報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 77
田下昌志 オオスカシバの長野市における7月上旬の産卵の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78
田下昌志 2月に活動するシラホシカメムシの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78
山本俊輝 カミキリムシはどんな花に集まるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 79
堀内千久志 塩尻市付近におけるヒメアカタテハの周年経過について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84
石川豊 アシグロタケより採集したオオキノコムシ科甲虫3種・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86
石川豊 コルリアトキリゴミムシの採集記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86
石川豊 キヌツヤマルトゲムシを八ヶ岳山系で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87
石川豊 ハナムグリ類3種の採集・観察記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87
石川豊 扉温泉のクワガタムシ科(U)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 88
小野章・中谷勝亮 キノコで吸汁するオオイチモンジを観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90
土田秀実 ヒメギフチョウの過密な産卵例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91
土田秀実 ビークマークをつけたメスアカミドリシジミを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93
小野章・土田秀実 辰野町で4月にアブラチャンの花を吸蜜していたウラギンシジミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94
編集部 2009年年度の松本むしの会総会報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95
編集部 松本むしの会・会則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95
編集部 「まつむし」へ投稿される方へのお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97
事務局 事務局よりのお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97
那須野雅好・降旗剛寛 表紙写真解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98
編集部 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98
No.98(2009年5月30日発行)
A4, 64pp. 2,000円(税込・送料別)
浜正彦・井原道夫 長野県におけるウラギンシジミの周年経過・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1-16
西村正賢 ウラギンヒョウモンに関する資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17-29
西村正賢 ギンボシヒョウモンの異常型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
井原道夫 長崎県におけるナガサキアゲハ,2008年の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31-33
井原道夫 天竜川でベーツヤサカミキリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
井原道夫・浜正彦 南木曽でラミーカミキリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
井原道夫 木曽川流域のクロコノマチョウ W・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34-35
浜栄一 2008年の自宅庭でのヒョウモンチョウ類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36-41
浜栄一 ヒオドシチョウの幼虫を捕食する鳥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42-43
浜栄一 11月10日にオナガアゲハの終齢幼虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
浜栄一 ゴマダラチョウ幼虫が食樹を降りる時期・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44-45
浜栄一 スミナガシの蛹化場所の一例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
降旗剛寛(編) 若槻正次氏のタマムシ科標本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47-50
丸山潔 シンジュキノカワガの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
タケウチエダシャクの安曇野市における記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
丸山潔・土田秀実 チョウの戻し吸い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
丸山潔 長野県におけるヒラタアオコガネの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
丸山潔 アカガネオサムシの越冬例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
小野章・土田秀実 南アルプスの渓谷でモンシロチョウを観察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
田下昌志 オオスカシバの黒化型幼虫の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
田下昌志 シロフフユエダシャクを捕らえたコモリグモの一種・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55
田下昌志 マイマイカブリの好評耕地での分布記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55
松本市北東部でのオオイイモンジ目撃記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55
川瀬英夫 伊那谷でクロテングヅケバとカタビロクサビウンカを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
川瀬英夫 伊那谷でアオグロアカハネムシを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
四方圭一郎 クロメンガタスズメの長野県からの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
四方圭一郎 大鹿村のクビジロツメヨトウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
四方圭一郎 伊那谷におけるサザナミフユナミシャクとスジモンフユシャクの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
四方圭一郎 木曽山脈のヒメキシタヒトリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58-59
四方圭一郎 長野県でのクマソオオヨトウの追加記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59
井原道夫・浜正彦 長野県内でナガクロクチバを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59
松井正道 ツマグロヒョウモンの記録 60
宮澤正有 長野県のアリ(追加第1報)60
浜栄一 コカマキリも交尾後はメスが♂を食う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61
No.97(2008年7月30日発行)
A4, 46pp. 2,000円(税込・送料別)
降籏剛寛 長野県のハネカクシ資料若干(V)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1- 6
田下昌志 長野市におけるツマグロヒョウモンの幼虫の食草と越冬状況・・・・・・・・・・ 7- 9
井原道夫 長野県におけるナガサキアゲハ2007年の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10-11
浜栄一 山頂での樹冠占有性を持つチョウ類2種の行動を見る・・・・・・・・・・・・・・・・・
11-14
浜栄一 ジャコウアゲハ幼虫の脱皮回数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15-18
土田秀実 オオミスジ幼虫の孵化から越冬に入るまでの観察若干・・・・・・・・・・・・・・・・・
19
松井正通 筑摩山地北部のコブヤハズカミキリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
小野章 『辰野の蝶』その後 第3回−勝弦付近のヒョウモンモドキ・ヒメヒカゲ・アサマシジミについて−・・・・・・・ 21-23
井原道夫 天竜村平岡における冬期間のモンキチョウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24-26
土田秀実 ゴマダラチョウ幼虫の体色変化や降下時期は幼虫の座っている葉の状態によるのか?・・・・・・・・・・・・・・
27-28
浜栄一 不可解なアイノミドリシジミ終齢幼虫の行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29-30
浜栄一 コンロンソウの花で吸蜜するミヤマセセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30
浜栄一 自宅の庭での観察例5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31-34
浜栄一 ハヤシミドリシジミ終齢幼虫からハリガネムシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35-36
田下昌志 アブラゼミを飲み込んだウシガエル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36
浜栄一 通行量の多い国道脇にゴマダラチョウの幼虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
37-38
小野章 寄生されていなかった野外で育ったヒメギフチョウ終齢幼虫・・・・・・・・・・・ 39
松井正通・松井美智代 群馬県松井田町でツマグロコメツキを採集・・・・・・・・・・・・・・・・
40
松井正通 上田市平地のツマグロヒョウモンの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40
松井正通 ルリタテハの訪花の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40
松井正通 アオカナブンの赤色型を採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40
井原道夫 長野県南部におけるウスイロコノマチョウの追加記録・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
丸山潔 晩秋のキリギリスの鳴き声・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
丸山潔 クモガタヒョウモンの遅い記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
丸山潔 キタテハの越冬場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42
丸山潔 オオムラサキの一行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
42
丸山潔 オオチャバネセセリの産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43
田下昌志 ミヤマカラスシジミの異常型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43
田下昌志 アメリカハナミズキで吸蜜するジャコウアゲハ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43
田下昌志 ハラビロカマキリを長野市内で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
田下昌志 (表紙写真に関連して)求愛行動時に口吻を伸ばすヒメシロチョウ・・・・・・・ 44
No.96(2007年10月26日発行)
A4, 90pp. 3,000円(税込・送料別)
横山裕之 ハバロフスク州北東部のチョウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1-10
編集部 松本むしの会会則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
横山裕之 ヒメシロチョウの上田市の市街地における記録・・・・・・・・・・・・・・・11
横山裕之 長野市北部におけるゲンゴロウ科数種の記録・・・・・・・・・・・・・・・・11
横山裕之 ミヤマシロチョウの低標高地における記録・・・・・・・・・・・・・・・・・12
下山良平 八ヶ岳山麓からのタテジマカミキリの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・12
丸山潔 ヒメヒカゲを中心とした高ボッチ高原におけるチョウ類の記録・・・・・・・・13-14
丸山潔 松本市岡田にてアオスジアゲハ採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
丸山潔 長野県南部におけるヒサマツミドリシジミの記録・・・・・・・・・・・・・・15
丸山潔 カラスシジミの蛹化場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
丸山潔・降旗剛寛・浜正彦 ウスイロオナガシジミのアラカシへの産卵・・・・・・・・・・・17
小川清美 ナガサキアゲハを駒ヶ根市で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
猿田久雄 オオルリシジミに寄生したヒメコバチの一種Chouioia cunea Yangについて・・・
19-21
井原道夫 キマダラセセリの2化成虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22-23
井原道夫 木曽川流域のクロコノマチョウ III・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24-25
井原道夫・浜正彦 長野県におけるナガサキアゲハ2006年の記録・・・・・・・・・・・・・・26-28
浜正彦・井原道夫 長野県におけるムラサキシジミの周年経過・・・・・・・・・・・・・・・29-38
井原道夫・浜正彦 フジを食べるスギタニルリシジミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39-40
浜正彦 アベマキを食べるウスイロオナガシジミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
松井正通 ムラサキシジミを和田峠と上田市平地で採集・・・・・・・・・・・・・・・・41
川瀬英夫 キタノミゾウムシをコゴメヤナギで採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・42
降籏剛寛 長野県のハネカクシ資料若干(IV)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43-48
浜栄一 ヒメギフチョウの産卵行動と吸蜜植物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49-51
浜栄一 アサギマダラの吸汁行動と蛹化場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51-53
浜栄一 1月、下諏訪町長坂団地でモンシロチョウ幼虫を発見・・・・・・・・・・・・ 53-54
浜栄一 ミヤマカラスアゲハの産卵行動と誤認産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・55-56
浜栄一 トラガがナガイモに産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
浜栄一 ミヤマセセリの産卵行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
浜栄一 ホシミスジの就眠行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
浜栄一 握り飯に飛来したヤマキマダラヒカゲ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59
浜栄一 遅いアブラゼミの終見とミンミンゼミの鳴き終わり・・・・・・・・・・・・・60
浜栄一 ツマグロヒョウモンの産卵行動と幼虫の生態・・・・・・・・・・・・・・・・61-65
浜栄一 アゲハ終齢幼虫の黒化型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
田下昌志 『長野県産チョウ類動態図鑑』更新情報 第5号・・・・・・・・・・・・・・67-76
田下昌志 2007年早春のテングチョウとニホンセセリモドキの記録・・・・・・・・・・・76
田下昌志 静岡市内でムラサキツバメの幼虫にたかるアリ・・・・・・・・・・・・・・・77
田下昌志 長野市内における5月のツマグロヒョウモンの記録・・・・・・・・・・・・・77
田下昌志 長野市内における7月のオオスカシバの記録・・・・・・・・・・・・・・・・77
那須野雅好 松本平におけるナガサキアゲハの発生記録 2006 年・・・・・・・・・・・・・
78-79
那須野雅好 冬季のスジボソヤマキチョウの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79-80
那須野雅好 オオヒカゲのビークマーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80
那須野雅好 スジボソヤマキチョウの交尾記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81-82
那須野雅好 テングチョウの異常型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82
氷室俶 長野市でアオスジアゲハを観察・撮影・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82
小野章 『辰野の蝶』その後 第2回−小口幸雄氏について−・・・・・・・・・・・
83-86
松永美歩・小野章 ヒメアカタテハの秋期成虫飼育の1例・・・・・・・・・・・・・・・・・
87
小林望光・福本匡志・田下昌志 木曽町開田高原(2007年)において小学生と採集した昆虫類について・・88-89
編集部 「まつむし」へ投稿される方へのお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・90
事務局 事務局よりのお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90
No.95(2006年6月15日発行)
A4, 46pp. 2,000円(税込・送料別)
小野章 「辰野の蝶」その後 第1回ー見つかった「筑摩地村のチョウ」−・・・・・1-6
小野章 箕輪町でウスイロコノマチョウを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
浜栄一 オオヒカゲ終齢幼虫の夜間摂食行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
浜栄一 2005年の自宅庭でのチョウ類の生態観察・・・・・・・・・・・・・・・・・8-12
浜栄一 アカタテハとヒメアカタテハの異常型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
浜栄一 ヒヨドリに追われたルリタテハ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
浜栄一 樹上におけるキアゲハの占有行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
浜栄一 ダイミョウセセリの占有行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
浜栄一 ウラギンヒョウモンの交尾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
浜栄一 メスグロヒョウモンの羽化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18-19
降籏剛寛・浜正彦 湿地のギンイチモンジセセリと湖畔のカラスシジミ・・・・・・・・20-22
丸山潔 シオカラトンボによるツマジロウラジャノメの捕食例・・・・・・・・・・・・22
丸山潔 ホシミスジの遅い記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
丸山潔 ヒメシロチョウを島々谷で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
丸山潔 ムラサキシジミにまつわるアリ2種・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
井原道夫 クロアゲハがユズの樹幹に産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
井原道夫 伊那谷南部のカラスシジミの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
田下昌志 長野市の市街地でアラカシとシラカシを食べるムラサキシジミの生態・・・・・・25-27
井原道夫・浜正彦 長野県におけるナガサキアゲハ,2005年の記録・・・・・・・・・28-30
四方圭一郎 開田村でキンケウスバイラガを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
那須野雅好 松本市和田におけるナガサキアゲハの発生記録・・・・・・・・・・・・・・・31
小野章・丸山潔・田下昌志 開田高原採集会(チャマダラセセリ調査会)での昆虫の記録・・・・・・・・32-33
丸山潔・田下昌志 ナガサキアゲハなどの北上する昆虫の調査会報・・・・・・・・・・34
四方圭一郎 四賀村(現松本市)のフチグロトゲエダシャク・・・・・・・・・・・・・・・36-37
四方圭一郎 分布拡大中?ツキワクチバ,オオトウウスグロクチバの記録・・・・・・・37
四方圭一郎 アルプスクロヨトウの定評高地での採集記録・・・・・・・・・・・・・・・・38
四方圭一郎 キマダラカミキリの採集記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38
四方圭一郎・米山富和 伊那谷のオオアオカミキリの記録若干・・・・・・・・・・・・・・38
四方圭一郎・長谷川大・宇野彰 1600mの山地帯でゲンゴロウを採集・・・・・・・38
降籏剛寛 長野県のハネカクシ資料若干(III)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
39-43
降籏剛寛 クマスズムシを下伊那郡天龍村で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
古田治 長野県大鹿村・中川村周辺のニクバエ科の記録・・・・・・・・・・・・・・・44-45
No.94(2005年4月30日発行)
A4, 52pp. 2,500円(税込・送料別)
雛倉正人 金峰山とその周辺の甲虫類について(高山帯と亜高山帯を中心にして)・・1-11
宮澤正有 長野県のアリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12-15
降旗剛寛 長野県のハネカクシ資料若干(II)・・・・・・・・・・・・・・・・・・16-19
井原道夫・浜正彦 ヒメキマダラセセリの2化成虫・・・・・・・・・・・20-22
井原道夫・浜正彦 木曽川流域のクロコノマチョウII・・・・・・・・・・23-25
浜栄一 温暖化とチョウの周年経過・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26-28
浜栄一 アオバセセリの1化性の1例・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
浜栄一 スジグロチャバネセセリの蛹と最近の成虫の記録・・・・・・・・・30-31
浜栄一 ミドリヒョウモンとメスグロヒョウモンの幼虫の成育差・・・・・・31
浜栄一 鱗片部にいたエゾミドリシジミ終令幼虫・・・・・・・・・・・・・32
浜栄一 アヤメ属の花を吸蜜したジャコウアゲハ・・・・・・・・・・・・・33
浜栄一 メスグロヒョウモンの交尾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
井原道夫 長野県におけるウスイロコノマチョウ・・・・・・・・・・・・・・34-37
井原道夫・浜正彦 長野県におけるナガサキアゲハその後・・・・・・・・・・38-38
田下昌志 低温期に活動するガ類の体温について・・・・・・・・・・・・・・40-41
田下昌志 ルリタテハ蛹化場所の1例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41
平沢伴明 長野県で初記録となるミョウコウクロナガオサムシ・・・・・・・・・・ 42−43
降旗剛寛 トラフシジミの3化成虫か?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
降旗剛寛 モリチャバネゴキブリを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
松井正通 上田市のチョウトンボの記録について・・・・・・・・・・・・・・・・・45
降旗剛寛 2004年チョウの確認記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
雛倉正人 タケウチェダシヤクを茅野市杖突峠で採集・・・・・・・・・・・・・・・46
丸山潔 早春のヒメアカタテハの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
坂上正弘 アオスジアゲハを松本市内で採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
田下昌志 チョウの越冬場所の1例・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
松井正通 若月さんのご冥福を祈る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48-49
降鎮剛寛 若月正次氏追悼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
大野征栄・坂上正弘・降旗剛寛・丸山潔・田下昌志 長野県飯山市戸狩〜関田峠の昆虫類 日本鱗麹学会等合同採集観察会の記録・・・・・50−52
採集観察会のご案内/2004年会計報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52
No.93(2004年3月31日発行)
A4, 39pp. 2,000円(税込・送料別)
井原道夫・浜正彦 長野県におけるナガサキアゲハの発生・・・・・・・・・・・・・・1-2
井原道夫 9月中旬にヒサマツミドリシジミを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・2
降籏剛寛 チョウの生態観察断片−信濃の蝶以降−・・・・・・・・・・・・・・・・・3-5
田下昌志 明科町潮沢で記録したチョウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
丸山潔 アサギマダラの産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
市川敏文・市村斉也・市村桂子 配偶行動に関する観察2例・・・・・・・・・・・・・7
丸山潔 オオルリシジミ卵より寄生蜂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
浜栄一 クモガタヒョウモンの蛹化場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
田下昌志・福本匡志・田下直人 アリの巣内に静止するタカネヒカゲの幼虫・・・・・・8
浜栄一 モズに狙われたヒオドシチョウの幼虫群・・・・・・・・・・・・・・・・・9
四方圭一郎 長野県内でのオオゴマダラの目撃例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
浜栄一 チモンジセセリの占有行動の写真・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
丸山潔 クジャクチョウの産卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
松井正通 ウスイロコノマチョウ丸子町からの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・11
松井正通 上田市のムラサキシジミの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
浜栄一 松本市城山の雑木林にムラサキシジミの幼虫・・・・・・・・・・・・・・・12
田下昌志・田下翠 高山帯でのヒメシジミ,コチャバネセセリの記録・・・・・・・・・13
四方圭一郎 長野県におけるオオトウウスグロクチバの採集記録・・・・・・・・・・・・13
四方圭一郎 長野県におけるヒロバモクメキリガの産出とハネナガモクメキリガの記録の削除・14
四方圭一郎 大鹿村でナマリキシタバを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
四方圭一郎 天龍村でフェリッツェホウジャクを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・15
四方圭一郎 長野県におけるツキワクチバの記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
市村敏文・市村斉也 ツマキシロナミシャクの集団吸水について・・・・・・・・・・・16
降籏剛寛・今坂正一 ギフニンフジョウカイ長野県での初記録と若干種・・・・・・・・17-18
白鳥一樹・松井正通 セダカコブヤハズカミキリの上村からの記録・・・・・・・・・・19
下山良平 上翅の黒斑が消失したタニグチコブヤハズカミキリについて・・・・・・・・19
浜栄一 タイサンボクの開花と同時に飛来したシロテンハナムグリ・・・・・・・・・20
井原道夫 白鳥一樹氏と藤沢勝利氏の著作目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21-23
浜栄一 白鳥さん,二村さん,そして藤沢さん,さようなら・・・・・・・・・・・・24-27
降籏剛寛 白鳥一樹さん追想・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
松井正通 白鳥一樹氏の死を悼む・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28-29
小出雄一 白鳥さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
小林靖彦 白鳥のオジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31
丸山潔 二村美而先生を偲ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
降籏剛寛 弔辞 二村美而先生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32-33
小林靖彦 二村美而先生の思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
降籏剛寛 藤澤勝利さん有難う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
小林靖彦 藤沢勝利さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35-36
岸田泰則 藤沢別荘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36-37
丸山潔 藤沢勝利さんを偲ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
田下昌志 松本むしの会と藤沢さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
四方圭一郎 藤澤さんから託されたもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38
No.92(2003年3月31日発行)
A4, 60pp. 2,500円(税込・送料別)
追悼特集
在野の天才昆虫観察家(早川氏・略歴に代えて)・・・・・・・・・・・・・・・・1
早川広文氏・著作目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
早川氏に献名された虫たち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
遺稿・「長野県のマイマイカブリ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
会員外追悼文
荒井充朗 虫屋・早川のオヤジの逝去を悼む・・・・・・・・・・・・・・13
廣川典範 いまは亡き早川さんへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
鹿田嘉正 追悼の辞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
藤田宏 扉温泉のタヌキ親爺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
森田誠司 早川さんを偲んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
会員追悼文
降旗剛寛 弔辞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
石川豊 二つの約束・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
伊藤尚武 早川広文氏を偲ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
小野章 早川さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
小出雄一 早川広文さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
坂上正弘 忘れられない人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
四方圭一郎 早川さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
平沢伴明 不肖の弟子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
松井幸一 送れなかったアオオサムシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25
松井正通 早川さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
丸山潔 追悼の辞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
吉澤喜久雄 私の心の早川さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
若月正次 追悼の辞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
小林靖彦 早川さんの想い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
宮澤志麻 早川さんとの出会い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
宮澤豊 早川さんの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
堀勝彦 早川さんの想出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31
石川豊 故早川広文氏が最晩年に採集したカミキリ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・32
石川豊 扉温泉のオオキノコムシ科甲虫数種の記録・・・・・・・・・・・・・・・・32
石川豊 扉温泉のナガクチキムシ2種の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
石川豊 Melandrys属2種の観察記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
石川豊 長野県産甲虫類の分布記録(1)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
西尾規孝 ムラサキトビケラの交尾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
西尾規孝 厳冬期のガガンボ2種・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
市村敏文 ツマグロヒョウモンの採集・観察記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・48
伊藤寿 天龍村で12月にムラサキシジミを採集・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
川口浩一・西尾規孝 クロシオキシタバを長野県で採集・・・・・・・・・・・・・・・49
田下昌志 求愛行動におけるあやまち2例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
星野利雄 美ヶ原山麓でムカシヤンマ発見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
山崎裕 フタスジチョウの吸汁行動について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
西尾規孝 カキの実に飛来したエゾベニシタバ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
西尾規孝 Catocala2種の産卵行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
浜栄一 松本むしの会40年史 (14年度総会 講演要旨)・・・・・・・・・・・・・53
表紙写真 右:標本を見る早川さん 御殿の湯にて、信州甲虫談話会の第50回例会&新年会の折に 降旗剛寛氏撮影・提供
表紙写真 左:早川さんに因んだ虫たち 左上:エゾハイイロハナカミキリ本州亜種、左下:シナノサビカミキリ 藤田宏氏撮影・提供
裏表紙 扉にて96年6月の早川さん 坂上正弘氏撮影・提供
No.91(2001年8月31日発行)
A4, 104pp. 3,000円(税込・送料別)
四方圭一郎・井原道夫 長野県中南部域を中心とした秋から春に出現するキリガ類(ヨトウガ亜科
セダカモクメ亜科)の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
西尾規孝 キバネツノトンボの孵化(脈翅目,ツノトンボ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
西尾規孝 Catocalaの産卵場所と卵の形態(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
西尾規孝 Catocalaの交尾時刻(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71
西尾規孝 シラオビキリガの卵と幼虫(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77
西尾規孝 ヤナギキリガの卵と幼虫(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81
西尾規孝 ニッポンアミカモドキの生活史(双翅目,アミカモドキ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83
西尾規孝・鶴石 達 ヤマユスリカの1種Diamesa leonaの採集記録(双翅目,ユスリカ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91
西尾規孝 ハダカカワゲラの羽化の観察(カワゲラ目,クロカワゲラ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・92
井原道夫 木曽川流域のクロコノマチョウ(鱗翅目,ジャノメチョウ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・93
西尾規孝 フシキキシタバの新産地(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・94
西尾規孝 ロシア沿海州の洞窟で観察した蛾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・95
西尾規孝 ギンボシズズメの幼虫(鱗翅目,ズズメガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・95
丸山潔 ヒメギフチョウの再交尾(鱗翅目,アゲハチョウ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96
丸山潔 松本市におけるツマグロヒョウモンの記録(鱗翅目,タテハチョウ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96
西尾規孝 上田市でのフチグロトゲユダシヤクの新産地(鱗翅目,シヤクガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96
山崎裕 キクキンウワバの観察2例(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97
山崎裕 オニヤンマ羽化後の写真(トンボ目,オニヤンマ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97
山崎裕 ベニヒカゲの吸汁観察2例(鱗翅目,ジャノメチョウ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・98
田下昌志 下伊那郡からのクマモトナカジロシタバの記録(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・98
田下昌志 ヤマトシジミの斑紋異常型の記録(鱗翅目,シジミチョウ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・98
田下昌志 ナカグロアカガネヨトウの飯綱高原での記録(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99
田下昌志 木曽郡日義村木曽駒高原でフジキオビを採集(鱗翅目,アゲハモドキガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99
田下昌志 クチキクシヒゲムシの記録(鞘翅目,クシヒゲムシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99
四方圭一郎 ムラサキシタバ成虫の昼間の静止場所(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99
西尾規孝 ナマリキシタバの新産地(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100
西尾規孝 フチグロトゲユダシヤクの新産地(鱗翅目,シヤクガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100
西尾規孝 アサマキシタバがクワの実で吸汁(鱗翅目,ヤガ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100
宮揮豊・宮揮志麻 キイロカメノコハムシの長野県の記録(鞘麹目,ハムシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101
宮澤豊・吉沢尚広 カタビロハムシの長野県での記録(鞘題目,ハムシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101
宮揮豊・宮澤志麻 ヤクハナノミを美麻村で採集(鞘翅目,ハナノミ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101
石川豊 クロオオハナノミの採集例(鞘翅目,オオハナノミ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101
石川豊 ゴマダラキノコムシダマシ長野県の記録(鞘翅目,キノコムシダマシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102
石川豊 キノコヒゲナガゾウムシの黒化型に関する知見(鞘翅目,ヒゲナガゾウムシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102
石川豊 ミヤマヨコミゾコブゴミムシダマシの分布記録(鞘翅目,ゴミムシダマシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・103
宮揮豊・吉沢尚広 長野県で採集したデバヒラタムシ(鞘翅目,デバヒラタムシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・103
早川広文・浜正彦 キソナガゴミムシ(その1)(鞘翅目,オサムシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104
早川広文・浜正彦 キソナガゴミムシ(その2)(鞘翅目,オサムシ科)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104
--------------
※下記の「まつむし」バックナンバーは、旧TTS昆虫図書様から弊社に委託され販売中のものです
53(1976):750円(税込・送料別)
58(1979):500円(税込・送料別)
59(1979):1,000円(税込・送料別)
60(1979):800円(税込・送料別)
61(1980):800円(税込・送料別)
63(1981):1,000円(税込・送料別)
65(1982):1,000円(税込・送料別)
68(1984):1,000円(税込・送料別)
69(1984):1,000円(税込・送料別)
79(1991):1,500円(税込・送料別)
80(1991):1,500円(税込・送料別)
81(1991):1,600円(税込・送料別)
82(1992):1,600円(税込・送料別)
88(1997):1,600円(税込・送料別)