山形昆虫同好会会誌 出羽のむし(いではのむし)

長い歴史があった「山形昆虫同好会会誌」が2001年で終刊し、新たに「出羽のむし」が創刊されました。
山形県の昆虫にまつわる報文が満載です。

 

 

────────────────────────────────────────

No.18(2023年4月発行)
A4, 80pp. 3,000円(税込・送料別)
カワラゴミムシを庄内町で観察・採集記録 白幡大介・三塚涼・大瀧詠司 1
カワチマルクビゴミムシを酒田市, 天童市で採集 白幡大介・三塚涼 2
アカマダラセンチコガネを白鷹町で採集 三塚涼 3
ヒラタアオコガネを山形市で追加採集 三塚涼 3
セスジヒラタゴミムシとフタホシスジバネゴミムシを採集 三塚涼 4
コカブトムシを山形市で採集 三塚涼 4
飛島でムツコブスジコガネを採集 大瀧詠司 5
鶴岡市でクロヒラタシデムシを採集 大瀧詠司 5
鶴岡市でカラフトヒゲナガカミキリを採集 大瀧詠司 6
鶴岡市でキヌツヤハナカミキリを採集 大瀧詠司 6
ケンランアリスアブを新庄市で目撃 沢空樹 7
山形県でヨコヅナサシガメを確認 渡辺和弘・川田清美・細越林太郎・横倉明 8
山形市でコロギスの越冬幼虫を採集 会田晋 9
バッタ目の採集記録 岡部 光一 10
ゲジがケラを捕食 谷太 12
アスファルト路面にアリの土塁を発見 谷太 12
ヨコヅナサシガメを福島県, 山形県で採集 三塚涼 13
西川町でマダラナニワトンボの生息を確認 沢和浩・横倉明 14
山形県産蛾類の追加記録 伊藤之巳・谷太 15
山形県におけるセスジスズメの発生記録 渡辺和弘・谷太 19
ネジロフトクチバを村山市で採集 谷太 21
アヤモクメキリガ幼虫の記録 谷太 21
シロヒトリのコレマタ(coremata) 谷太 21
クスサンの珍しい斑紋変異個体を採集 伊藤之巳 22
クマモトナカジロシタバを 山形県で半世紀ぶりに記録 伊藤之巳 22
2022年蝶の採集記録 島津昌弘 23
山形県朝日町など4産地のウスバシロチョウ 寺章夫 57
ウスバシロチョウの白化型を採集 長岡 久人 61
山形市における 2022年のツマグロヒョウモン発生推移 渡辺和弘 62
山形市におけるツマグロヒョウモン初確認日と冬季気温の関係 渡辺和弘 62
尾幡山でギフチョウ Luehdorfia japonicaを採集 本間雅史 65
ムラサキシジミを南陽市で採集 佐藤博之 66
アカボシゴマダラの天童市水晶山での採集記録 沢空樹 66
山形市でオオムラサキの 白化傾向の強い個体を採集 西村昌幸 67
朝日町でヒメギフチョウ33年ぶりに再発見する 武田典雄 67
アサギマダラの寄生バエについて 鑓水大輔 68
尾形憲昭氏の蝶コレクションの採集記録とヒメギフチョウの変異個体について 横倉明 69
2022年、山形市におけるアカボシゴマダラの採集記録 渡辺道夫 71
ヒメギフチョウ Luehdorfia puziloiの鱗粉不全型を採集 本間雅史 73
鶴岡市にてハヤシミドリシジミを採集 北村貴之 73
ミヤマカラスシジミを鶴岡市にて採集- 附・宮城県仙台市における異常型1 例の紹介- 北村貴之 73
ムモンアカシジミを月山 5 合目付近にて採集 北村貴之・岩井碩慶・河野暢明 73
ウラジロミドリシジミの県内最早採集記録の更新 北村貴之 73
鶴岡市(旧・櫛引町) にて ホシミスジを採集 北村貴之 73



No.17(2022年4月発行)
A4, 113pp. 3,000円(税込・送料別)
アカアシオオアオカミキリを山形県初記録 小関 修 1-2
クチキゴミムシを倒木より割り出す 小関 修 2-3
フトキクスイモドキカミキリを米沢市で記録 小関 修 3
アラムネヒサゴクチカクシゾウムシを山形県初記録 小関 修 4
キタノミゾウムシを山形県初記録 小関 修 4
庄内地方で37年ぶりに発見したルリカミキリの記録 白幡大介 5-6
クチキクシヒゲムシの採集と観察例 白幡大介 6
庄内地方で2月に出現したウバタマムシの観察例 白幡大介 7
シュロゾウムシを山形県初記録 白幡大介 8
鶴岡市でホソツツリンゴカミキリを採集 大瀧詠司 8
山形市でキボシヒゲブトコメツキを採集 大瀧詠司 9
小国町でキイロチビオオキノコを採集 大瀧詠司 9
クロホシタマムシを山形市から記録 色摩和哉 10
コヨツボシゴミムシ, 小国町での採集記録 色摩和哉 10
山形県3例目となるヨツモンチビカッコウムシを追加採集 三塚義司 11
クロツヤキマワリ, 山形市での採集記録 色摩和哉 11
クロツヤキマワリの採集と夜間観察例 三塚義司,大瀧詠司 12-13
フタモンクビナガゴミムシを採集 三塚義司,大瀧詠司 13
セグロマメゴモクムシを河北町で採集 三塚 涼 14
オオスナハラゴミムシを上山市で採集 三塚 涼 14
コヨツボシゴミムシとオオヨツボシゴミムシを採集 三塚 涼 15
ヨツボシシロオビゴマフカミキリを米沢市から材採集 三塚 涼 15-17
ドウボソカミキリとナカバヤシモモブトカミキリを採集 三塚 涼 17
多数のサビマダラオオホソカタムシを観察・採集 三塚 涼 17-18
コメツキガタナガクチキを鶴岡市で採集 三塚義司 19
ヒョウモンケシキスイを高畠町で採集 三塚義司 19
ハイイロゲンゴロウを小国町で採集 三塚義司 20
ゴホンダイコクコガネを遊佐町三崎山で採集 三塚義司 20-21
コブナシコブスジコガネを鶴岡市で採集 三塚義司 21
キムネマルハナノミを鶴岡市で採集 三塚義司 22
シラホシダエンマルトゲムシを鶴岡市・小国町で採集 三塚義司,三塚 涼 22
ミヤマクワガタの雌雄モザイクを採集 秋山宏幸 23
オオルリオビクチバを月山で記録 谷 太  24
キモンホソバノメイガを村山市で記録 谷 太  24
イチゴカギバヒメハマキがキンミズヒキから発生 谷 太  24
自宅(村山市大久保)で採れた蛾類から 谷 太  25-28
テングイラガは3種 谷 太  29
山形県産蛾類の追加記録 伊藤之巳,谷 太  30-38
種名が確定できない「〜の一種」の小蛾類 伊藤之巳,谷 太  39-40
ネジロキノカワガはカワイイ 谷 太  41
記録の訂正とお詫び 谷 太  41
山形市でツマジロクサヨトウを採集 渡辺和弘 42-43
西川町で採集したウスタビガの変異について 秋山宏幸 44-45
山形県南陽市でオオミズアオの雌雄型のように見える個体を採集 伊藤之巳 45
酒田市, 遊佐町からヨコヅナツチカメムシを採集 色摩和哉,大瀧詠司  46
西川町でオオキンカメムシを採集 秋山宏幸 46
山形県におけるアカギカメムシの初記録 白幡大介 47-48
コマダラウスバカゲロウを鶴岡市で採集 岡部光一 48
オオウスバカゲロウの採集記録 岡部光一 48-49
オオカマキリがエゾゼミを襲う 谷 太 49
山形県酒田市でナナフシモドキ(ナナフシ)を多数採集 白幡大介 50-51
酒田市でウスバカマキリを多数確認 白幡大介 51
編集後記


No.16(2021年4月発行)
A4, 114pp. 3,000円(税込・送料別)
[コガネムシ上科, 糞虫特集]
山形県における食糞性コガネムシ類の採集記録
山形県初記録チャグロマグソコガネ, ミゾムネマグソコガネ, マダラヒメスジマグソコガネ,コケシマグソコガネの4種を含む39 種の記録 三塚 涼,三塚義司 1-10
ライトトラップによる採集から見い出した糞虫の記録 小関 修 11-12
酒田市浜中でセマダラマグソコガネを記録 大瀧詠司 12-12
米沢市大小屋周辺で採集した糞虫の記録 小関 修 13-14
月山高原牧場周辺におけるムネアカセンチコガネの日没直後の観察例 白幡大介 15-16
大蔵村でトゲニセマグソコガネを採集 三塚義司 17-17
米沢市でホソカッコウムシを採集 大瀧詠司 17-17
フトキバスナハラゴミムシを酒田市飛島にて採集 色摩和哉 18-18
ヒラタコクヌストモドキを山形県から初記録 色摩和哉 18-18
シラホシニセイネゾウムシとSternochetus sp. を飯豊町から記録 小関 修 19-19
ヒゲブトクチブトゾウムシを山形県初記録 小関 修 19-19
シラホシダエンマルトゲムシを山形県初記録 小関 修 20-20
モリアオホソゴミムシ2 例の記録
「出羽のむし15 号の訂正,東北地方初記録と追加記録」 小関 修 20-21
ルリキノコムシダマシを山形県から初記録 色摩和哉 21-21
近年採集したゴミムシダマシの記録
ムネミゾヒラタゴミムシダマシ, セスジユミアシゴミムシダマシなど17 種の記録 三塚 涼,三塚義司 22-24
山形県におけるシデムシ科10 種の記録 三塚 涼,三塚義司 25-27
庄内浜でツヤハマベエンマムシとルリエンマムシを採集 三塚 涼 28-28
オオヒラタエンマムシを米沢市で採集 三塚 涼 28-28
ヨコヤマヒメカミキリを遊佐町で採集 三塚 涼 29-29
コボトケヒゲナガコバネカミキリを山形市で追加採集 三塚 涼 29-30
オオヨツボシゴミムシの米沢市・酒田市における採集と観察例 三塚 涼, 色摩和哉, 大瀧詠司 30-31
ワシバナヒラタキクイゾウムシを山形市で採集 三塚 涼 31-31
アルファルファタコゾウムシとツメクサタコゾウムシを採集 三塚 涼 31-32
ナガサキアオジョウカイモドキを山形市で採集 三塚 涼 32-32
ズグロカミキリモドキとハイイロカミキリモドキを遊佐町で採集 三塚 涼 32-33
コクヌストを村山市で採集 三塚 涼 33-33
ウバタマコメツキを尾花沢市で採集 三塚 涼 34-34
シロウズツヤケシコメツキを山形県初記録 三塚義司 35-35
メスグロホタルコメツキを小国町, 米沢市で採集 三塚義司 35-35
2019 年, 2020 年に採集したカミキリムシ7 種の記録 三塚義司 36-37
巨大なコバネカミキリ,体長36.0mm 三塚義司 38-38
ハガタホソナガクチキを上山市で採集 三塚義司 38-38
タマヌキオニゾウムシを小国町で追加採集 三塚義司 39-39
エンマムシモドキを寒河江市,米沢市で追加採集 三塚義司 39-39
クロスジイッカクを小国町で採集 三塚義司 40-40
ヤマトネスイとムナビロネスイを採集 三塚義司 40-40
キバナガゴミムシとアカガネオオゴミムシを採集 三塚義司 41-41
出羽のむし Ideha-no-Mushi No.16(2020)
オサシデムシモドキを山形市,酒田市で採集 三塚義司 41-41
ヨツモンチビカッコウムシを天童市で採集 三塚義司 42-42
コクロハバビロオオキノコを小国町で採集 三塚義司 42-42
ノコギリカメムシを飛島で採集 三塚 涼 43-43
オオフトヒゲクサカゲロウを村山市で記録 谷 太 43-43
最近採集された小蛾類の県未記録種 谷 太 44-44
2020年自宅(村山市大久保)で採れた蛾類から 谷 太 45-47
2020年南陽市小滝の採集記録から 伊藤之巳,谷 太 48-55
コブノメイガ大発生 谷 太 56-56
ウスグロコケガを南陽市で記録 伊藤之巳 57-57
セスジナミシャクの異常型 伊藤之巳 57-57
記録の訂正とお詫び 谷 太 57-57
山形市の果樹園で確認した昆虫の記録(2020 年) 渡辺和弘 58-60
山形市でマツヘリカメムシを採集 渡辺和弘 61-61
2020年 蝶の採集記録 島津昌弘 62-87
過去の採集記録の訂正 島津昌弘 88-88
ミヤマシジミをご招待−ある屋外飼育の報告 その3― 佐藤敏幸 89-94
山形市におけるツマグロヒョウモンの幼虫越冬確認と年発生回数の推定 渡辺和弘 95-100
注目すべきギフチョウの採集記録 佐藤博之 101-101
西川町小沼でギフチョウとヒメギフチョウの雑種個体を採集 武田文昭 102-102
2020年蝶の採集記録 武田典雄 103-103
山形市千歳山で南方系蝶の採集・目撃記録 高橋清志 104-104
アカボシゴマダラを山形市で採集 長岡久人 105-106
高畠町でモンキアゲハを採集 秋葉国広 106-106
山形市の盃山でアオスジアゲハを採集 渡邊倫太郎 106-106
ツマグロヒョウモンの早い記録 秋葉国広 107-107
キタテハの黒化型の採集例 秋葉国広 107-107
遊佐町でホシミスジの2 化を採集 相蘇 尚 107-107
山形市におけるウラギンシジミの4月の採集事例 渡辺和弘 108-108
出羽のむしNo.15 の訂正 「山形県における注目すべきチョウ類の記録(2017〜2019 年)」 渡辺和弘 108-108
ヘリグロチャバネセセリ♀の採集記録 相蘇 尚 109-109
遊佐町のダイセンシジミのシグナータ型の採集記録 相蘇 尚 110-110
青柳さんの思い出 島津昌弘 111-111
青柳隆典さんを偲んで 横倉 明 112-113
編集後記 114-114


No.15(2020年4月発行)
A4, 129pp. 3,000円(税込・送料別)
山形県におけるゴミムシダマシの採集記録2019 三塚義司,三塚 涼 1-13
上山市でネムノキナガタマムシを採集 三塚 涼 13
山形県におけるカッコウムシ14 種の記録 小関 修,三塚義司,三塚 涼 14-16
ムネアカチビナカボソタマムシを山形県から初記録 白幡大介,三塚 涼 17
ナガサキアオジョウカイモドキを山形県から初記録 三塚義司,白幡大介 18-19
エンマハバビロガムシを山形県から初記録 三塚 涼 19
山形県におけるヨツボシゴミムシ亜科の記録 三塚 涼 19-20
ヨツモンカタキバゴミムシを山形県から初記録 三塚 涼 20
山形県におけるアトキリゴミムシ亜科若干の採集記録 三塚 涼 21-23
山形市でオナガミズスマシを採集 三塚 涼 24
小国町でヒゲブトハナカミキリを採集 三塚義司 24
村山市でコトラカミキリを採集 三塚 涼 25
ジュウモンジニセリンゴカミキリを小国町から記録 小関 修 25-26
12 月でも生きていたキボシカミキリの記録 大瀧詠司 26
山形県でムネアカクロコメツキとムネアカツヤケシコメツキを採集 三塚義司 27
山形県のコメツキムシの採集記録 伊藤之巳 28-30
ヤサイゾウムシを山形県から初記録 三塚 涼 30
小国町, 鶴岡市でタマヌキオニゾウムシを採集 小関 修,三塚 涼 31
上山市でエンマムシモドキを採集 三塚義司 31
大蔵村でコウホネネクイハムシを採集 三塚 涼 32
サビマダラオオホソカタムシを山形市で記録 色摩和哉 33
山形県でハラジロカツオブシムシを採集 三塚義司,三塚 涼 33
セマダラナガシンクイを山形県から初記録 小関 修 34
チビコクヌストを山形県から初記録 小関 修 34
山形県でオオズセダカコクヌストとハロルドヒメコクヌストを採集 三塚義司 35
小国町でムネアカクロアカハネムシを採集 三塚義司 35
ムネアカクシヒゲムシを山形県から初記録 三塚義司, 三塚 涼 36
山形県でツヤハダクワガタとマダラクワガタを採集 三塚 涼 36
トゲニセマグソコガネを小国町, 米沢市から記録 小関 修 37
山形県でシラオビシデムシモドキとクロモンヨツメシデムシモドキを採集 三塚 涼 38
エゾカタビロオサムシを新庄市で採集 川崎定広 39
コアオマイマイカブリの異常型(奇形)の採集記録 川崎定広 39
山形県の2019 年コウチュウ目,ハチ目,アブ目,カメムシ目,バッタ目の採集・鳴声記録 大高 力 40-41
出羽のむし14 号の訂正 「オオアオホソゴミムシDesera geniculata を東北地方から初記録(生息域北限の記録)」 小関 修 41
出羽の虫14 号の訂正 「鳥海山からミヤママルクビゴミムシを採集」 三塚義司 41
出羽のむし14 号の訂正 「ニセマキバマグソコガネを山形県初記録」 三塚義司 42
最上地方のオオゴキブリの採集記録 川崎定広 42
山形県の2019 年のオオアメンボ記録(5) 大高 力 43
飯豊町でキバネアシブトマキバサシガメを採集 三塚 涼 43
山形県小国町のブナ林でシラキトビナナフシを多数記録 緒勝祐太郎 44
2019 年セミの鳴声について 大高 力 45-48
山形県の2019 年トンボの採集記録 大高 力 49
ゴマフトビケラの観察報告と採集記録 川崎定広 50
キスジウスキヨトウを村山市で記録 谷 太 50
最近採れたハマキガ科の山形県未記録種 谷 太 51-55
最近採れた山形県未記録の小蛾類 谷 太 56-59
小蛾類の採集記録 伊藤之巳,谷 太 60-63
最近採れたヤガ科の山形県未記録種 谷 太 64
山形県,宮城県におけるシンジュサンの記録 渡辺和弘,阿部吉克 65
山形県におけるオオタバコガ休眠蛹の野外での越冬飼育事例 渡辺和弘 66-68
飛島における蛾類採集記録 横倉 明,谷 太 68
2019 年フィールドワーク記録 本木康夫 69-71
環境保全と昆虫の好きな人の拡大に向けて(田んぼの学校と語らい花壇による環境保全学習) 粟野省三 72
2019年の蝶の採集記録 島津昌弘 73-96
ミヤマシジミをご招待 −ある屋外飼育の報告 その2 佐藤敏幸 97-109
山形県における注目すべきチョウ類の記録(2017〜2019 年) 渡辺和弘110-112
山形県の2019 年の蝶の採集記録 大高 力113-115
ツマグロヒョウモンの山形市本沢地区での採集記録 粟野省三 115
ツマグロヒョウモン♀の白斑発達型を採集 秋葉国広 115
アオスジアゲハをオオバクロモジで飼育羽化 会田 晋 116
山形県村山市でギフチョウを採集 遠山 豊 117
山形県のヒメギフチョウとギフチョウの採集記録(3) 大高 力118-120
ホシミスジ白帯退化型および9月の採集例 秋葉国広 120
山形県におけるジャノメチョウ科の採集記録 粟野省三 121-122
クロミドリシジミを飯豊町にて採集 村上 渉 122
クロシジミを小国町徳網山で採集 小関 修 123
酒田市(旧八幡町)にヒメシジミ産する 武田典夫 123
編集後記 124
事務局からのお知らせ 128


No.14(2018年12月発行)
A4, 93pp. 3,000円(税込・送料別)
山形県におけるゴミムシダマシの採集記録 三塚義司・三塚 涼
ゴミムシダマシ科甲虫を置賜地方から10種を記録 小関 修
エチゴオオズナガゴミムシを採集 本木康夫
ニッポンヨツボシゴミムシ, アオホソゴミムシを小国町から記録 小関 修
鳥海山からミヤママルクビゴミムシを採集 三塚義司
ルリハナカミキリを小国町から記録 小関 修
米沢市でキボシヒゲブトコメツキを採集 三塚義司
山形県の高標高地のコメツキムシ類の記録 伊藤之巳
モンサビカッコウムシとサビカッコウムシがサルノコシカケから羽脱 川崎定広
蔵王山でクチキマグソコガネを採集 三塚義司
トラハナムグリの斑紋変異個体を採集 川崎定広
天童市でホソハンミョウを採集 松山哲也
山形市にてキンケクチブトゾウムシを採集 本木康夫
アカアシクワガタの野外成虫越冬と思われる♂を採集 本木康夫
山形県の2018年のセミの鳴声記録(5) 大高 力
アカエゾゼミのアドニス型を採集 横倉 明
小国町におけるエゾゼミの遅い記録 緒勝祐太郎
山形市でツクツクボウシの鳴声を確認 秋葉国広
山形県における注目すべきカメムシ類の採集記録(2017〜2018年) 渡辺和弘
マツヘリカメムシの採集例 伊藤之巳
ノシメトンボの翅端黒紋の消失傾向の強い個体を採集 横倉 明
山形県の2018年トンボの採集記録 大高 力
オニヤンマの翅と前脚の奇形個体を採集 横倉 明
山辺町でエダナナフシ(灰褐色個体)を採集 横倉 明
ビオトープづくり10年目の生き物の変遷 粟野省三
ムラサキウスアメバチの採集記録 松山哲也
飯豊町と米沢市におけるネグロクサアブの記録 緒勝祐太郎
山形県の2018年のコウチュウ目, カメムシ目, ハエ目, ハチ目の採集記録 大高 力
山形県の2018年のオオアメンボ記録(4) 大高 力
米沢市におけるウスバカマキリの記録 緒勝祐太郎
蔵王でマツクロスズメとツキワクチバを採集 谷 太
小蛾類数種の記録 谷 太
キバガ科数種の記録 谷 太
トリバガ類の記録 谷 太
ツツミノガ科の採集記録 谷 太
山形県内で発見されたニセハイスガの一種 谷 太, 奥 俊夫
山形県の2018年蝶と蛾の採集記録 大高 力
ウスバシロチョウ矮小型を採集 武田典夫
2018年の蝶の採集記録 島津昌弘
ミヤマシジミをご招待−ある野外飼育の報告 その1 佐藤敏幸
飯豊町でクロシジミを採集 田村伸明
ゴイシシジミ♀の白紋発達個体を採集 田村伸明
2018年県北部におけるヒメシジミの記録 武田典夫
山形市におけるウラナミシジミの採集例 秋葉国広
ウラギンシジミ6月の採集例 秋葉国広
エゾミドリシジミの翅形異常個体を採集 色摩和哉
アサギマダラの蛹を野外で発見 星 大輔
ツマグロヒョウモンを6月に採集  秋葉国広
ツマグロヒョウモン目撃記録 菊地賢治
ツマグロヒョウモンの採集記録 鈴木幸治
新庄市でツマグロヒョウモンを目撃 川崎定広
サカハチチョウの異常型を採集 武田典夫
編集後記


No.13 (2017年12月発行)
A4, 148pp. 3,000円(税込・送料別)
旧八幡町の昆虫類 櫻井俊一・岡部光一 1-68
山形県におけるナガクチキムシ類の記録 三塚義司・三塚涼 69-72
山形県におけるカミキリムシ科の記録2017 三塚義司・三塚涼 73-74
クロヒラタカミキリを小国町から山形県初記録 小関修 75-75
コアオマイマイカブリの異常型(奇形)の採集記録 (2017年) 川崎定広 76-76
南方系の大珍品、クチキゴミムシを小国町から国内北限の記録 小関修 77-77
山形県でキノコゴミムシとコキノコゴミムシを採集 三塚義司 78-78
遊佐町でツツヒラタムシを採集 三塚義司 78-78
ツヤナガタマムシを小国町から山形県初記録 小関修 79-79
月山でのムツモンミツギリゾウムシの採集記録 赤澤経治 79-79
米沢市でナベブタムシを採集 伊藤之巳 80-80
鶴岡市でのタイワンメダカカミキリの記録 赤澤経治 80-80
2017年山形県のトンボの採集記録 大高力 81-81
アオハダトンボの早い採集記録 川崎定広 81-81
山形県の2017年のオオアメンボ記録 大高力 82-83
月山雪渓にてオオキンカメムシを山形県初記録 三塚涼 84-84
オオクモヘリカメムシは青リンゴの香り?それとも悪臭か 三塚涼 85-85
イトカメムシとヒメイトカメムシの採集記録 岡部光一 86-86
ハマスズとクマコオロギの採集記録 岡部光一 87-87
山形県小国町におけるオオゴキブリの採集記録 緒勝祐太郎 88-88
オオゴキブリを舟形町で採集 川崎定広 88-88
山形県米沢市におけるカワラバッタの記録 緒勝祐太郎 89-89
コカマキリの珍しい色彩変異個体 横倉明 89-89
シンジュキノカワガ飼育観察と周辺調査 岡部光一 90-91
蛾と甲虫の採集記録 大高力 91-91
酒田市でクロメンガタスズメを採集 門脇まゆ 91-91
自宅(村山市大久保)で採れた蛾(2017) 高谷太 92-95
山形県の2017 年のセミの鳴声記禄(4)  大高力 96-99
山形市長谷堂周辺でのセミ,蝶の採集記録 粟野省三 100-101
2017年の蝶の採集記録 島津昌弘 102-117
過去の蝶の採集記録 島津昌弘 118-121
山形県の2017年の蝶の採集記録 大高力 122-125
山形県でのチョウ採集記録 榎並晃 126-127
山形県のヒメギチョウとギフチョウの採集記録(2)  大高力・横倉明 128-138
高畠町でヒメギフチョウの異常型を採集 伊藤之巳 138-138
天童市でヒメギフチョウを採集 鈴木幸治 139-139
山形市内でのジャコウアゲハの発生 長岡久人 140-140
山形県の2017年のツマグロヒョウモンの採集記録 青柳隆典,大高力,茅橋輝昭, 鈴木幸治,武田隆,西村昌幸,渡辺道夫 141- 141
山形市におけるツマグロヒョウモンの採集例 秋葉国広 141- 141
ツマグロヒョウモンの幼虫、蛹、成虫の採集記録 佐藤博之 142- 142
コムラサキの高標高地での採集記録 秋葉国広 142-142
山形市松山でホシミスジを採集 秋葉国広 143- 143
ウラクロシジミ♀の後麹白銀色紋拡大個体 秋葉国広 143- 143
寒河江市でのスギタニルリシジミの採集記録 武田典雄 143- 143
クロミドリシジミの性モザイクが羽化 西村昌幸 144-144
山形市でムラサキシジミを採集 秋葉国広 144-144
2017年県北部におけるヒメシジミの記録 武田典雄145- 145
庄内町余目のウラナミシジミの記録 赤澤経治 145- 145
メスアカミドリシジミの異常型が羽化 村上渉 146-146
ゴイシシジミの翅形異常型の採集記録 大高力 146-146
出羽の虫12号の訂正 三塚義司 146-146
編集後記


No.12(2016年12月発行)
A4, 101pp. 3,000円(税込・送料別)
山形県におけるゲンゴロウ科の記録2016 三塚義司,三塚涼 1-9
ホソセスジゲンゴロウを湯野浜海岸から記録 小関修 10-10
遊佐町でオナガミズスマシを採集 三塚涼 10-10
オナガミズスマシを小国町から記録 小関修 10-10
山形県におけるカミキリムシ科の記録(2015-2016 年) 三塚義司,三塚涼 11-13
山形県初記録,カスガキモンカミキリを小国町から記 録 小関修 13-13
最上地方のマイマイカブリの変異解析と採集記録 ) II崎定宏 14-16
コアオマイマイカブリの異常型(奇形)の採集記録 川崎定宏 17-17
朽木採集で得られた昆虫類 川崎定宏 17-19
ナガマルカッコウムシとムネアカマルカッコウムシを小国町から記録 小関修 19-19
ハナノミ数種を置賜地方から記録 小関修 20-23
ニツコウオオズナガゴミムシ種群の山形県調査報告 2016 三塚義司,三塚涼 24-25
出羽の虫10号の訂正 三塚義司 25-25
キボシヒゲブトコメツキとミカドヒゲブトコメツキを 置賜地方で記録 小関修 25-25
吾妻山でオソレヤマミズギワゴミムシを採集 三塚義司 26-26
蔵王山周辺でオオサビイロモンキハネカクシを採集 三塚義司 26-26
3種のシンクイを置賜地方から記録 小関修 27-27
サビマダラオオホソカタムシを小国町から記録 小関修 27-27
「山形県立谷沢地域の甲虫」の補遺および訂正 渡辺泰明 28-28
2016年の山形県のトンボの採集記録 大高力 29-30
2016 年のトンボの採集記録 小野寺宏生 30-30
山形県におけるカメムシ科若干の記録 三塚義司,三塚涼 31-35
小国町でハッチョウトンボの新産地を確認 三塚義司 35-35
山形県におけるウスバカマキリの採集記録 緒勝祐太郎 36-36
山形県鶴岡市と新潟県村上市におけるオオゴキブリの 採集記録 緒勝祐太郎 37-37
オオゴキブリの採集記録 川崎定宏 37-37
山形県におけるアザミウマ類の採集記録(2) 緒勝祐太郎,塘忠顕 38-40
山形市でガロアムシを採集 三塚義司 41-41
2016年の山形県のオオアメンボ 大高力 42-44
2016年の山形県のセミの鳴声記録(3) 大高力 45-52
西川町・尾花沢市でキイロマツモムシを採集 三塚義司 52-52
田んぼの学校(田んぼビオトープ)の昆虫等の生,息状 況 粟野省三 53-56
山形県未記録と思われる蛾の記録 伊藤之巳 57-58
古い記録から蛾の県目録未掲載種 高谷太 59-60
蔵王山でトウヒツヅリヒメハマキを採集 高谷太 61-61
村山市楯山で撮られた小蛾類H 土谷義幸、高谷太 62-63
最近採れた蛾の県未記録種 高谷太 64-65
シンジュキノカワガを酒田市内で採集 岡部光一 66-66
ギンスジオオマドガを村山市で採集 高谷太 67-67
ツマグロコブガを村山市で採集 高谷太 67-67
2016 年の蝶の採集記録 島津昌弘 68-80
2016 年の蝶の採集記録について 大高力 81-85
エルタテハを鶴岡市(旧:朝日村)で採集 橋本正俊 85-87
2016年山形県内における蝶の採集記録 秋葉国広 86-87
チョウセンアカシジミの異常型の記録 横倉明 87-87
山形県のホソオチョウの採集記録について 大高力 88-89
山形市馬見ケ崎川におけるジャコウアゲハの発生状況 について 下山博久 90-90
西川町小沼でギフチョウとヒメギフチョウの雑種個体 を採集 佐藤博之 91-91
西川町本道寺湯殿山神社でギフチョウを採集 佐藤博之 91-91
大蔵村でギフチョウの異常型を採集 田村伸明 92-92
西川町田代沢でのヒメギフチョウの採集記録 西村昌幸 92-92
大江町におけるヒメギフチョウの採集記録 武田典雄 93-93
2016年県北部におけるヒメシジミの記録 武田典雄 94-95
酒田市山元地区のヒメシジミについて 赤津経治 96-97
山形市における5月のヤマトシジミの記録 鈴木幸治 98-98
山形市盃山でムラサキシジミを採集 西村昌幸 98-98
「出羽のむし」に原稿を投稿される方のために 99-99
編集後記 100-100


No.11(2015年12月発行)
A4, 126pp. 3,000円(税込・送料別)
山形県におけるカミキリムシの採集記録 山口捷弘 1
山形県におけるハナムグリ亜科・トラハナムグリ亜科・ヒラタハナムグリ亜科の採集記録 三塚義司,三塚 涼 16
山形県でホソミツギリゾウムシとヒメマルミツギリゾウムシを採集 三塚 涼 17
山形県でホソミツギリゾウムシとヒメマルミツギリゾウムシを採集 三塚 涼 20
ニッコウオオズナガゴミムシ種群の山形県調査報告2015 三塚義司,三塚 涼 21
カラフトヒメヒョウタンゴミムシを鳥海山で採集 三塚 涼 23
ルイスホソカタムシほか, ホソカタムシ科・ヒラタムシ上科数種を米沢市・小国町から記録 小関 修 24
山形県2例目, エゾトゲムネカミキリを米沢市から記録 小関 修 26
コルリアトキリゴミムシ, 山形県での採集5例の記録 小関 修,三塚 涼 27
ナカネアロイロカミキリを小国町で記録 小関 修 28
ムネアカクロジョウカイとムネアカフトジョウカイを小国町から記録 小関 修 28
鶴岡市高館山でアオカタビロオサムシを採集 三塚 涼 29
遊佐町でアオホソゴミムシを採集 三塚 涼 29
オオユミアシゴミムシダマシを小国町から記録 小関 修 30
モンシロハネカクシダマシを小国町から記録 小関 修 30
山形県のセミの鳴声・採集記録(2) 大高 力 31
チッチゼミの鳴き声の遅い記録 秋葉国広 39
トンボの採集記録 大高 力 40
アカエゾゼミとカワハダトンボの採集記録について 川崎定広 41
ヒナバッタ12月の採集記録について 大高 力 41
大蔵村でゴマフトビケラを記録 川崎定広 41
エダナナフシ越冬卵からの飼育 本木康夫 42
山形県金山町でオオゴキブリを採集 緒勝祐太郎,清水 壮 45
米沢市, 飯豊町でヒメガロアムシを採集 三塚義司 45
ネグロクサアブの採集記録 伊藤之巳 46
村山市楯山で撮られた小蛾類 土谷義幸,谷 太 47
最近採れた小蛾類の未記録種 高谷 太 54
アサケマルバネフタオとツマモンコブガを村山市で記録 高谷 太 57
盃山での採集品から 高谷 太 57
2015年の採集記録 島津昌弘 58
アサギマダラの生態調査U 本木康夫 76
5月のアサギマダラの目撃 長岡久人 81
山形県のオオヒカゲの産地間形質の比較 大高 力 82
2015年の蝶の採集記 大高 力 88
サカハチチョウの春型と夏型中間的な個体を採集 相蘇 尚 92
山形県のヒメシジミの早遅期と低標高地(100m以下)、高標高地(1000m以上)の採集記録について 大高 力 93
ミドリシジミ♂の裏面白化個体を採集 横倉 明 95
山形県北村山地方のヒメシジミの採集記録 長浜俊郎 96
庄内地方におけるミズイロオナガシジミのネオアッテリア型の記録 相蘇 尚 97
庄内地方におけるアイノミドリシジミ♀のAB型の記録 相蘇 尚 97
アイノミドリシジミ♀のB型を採集 横倉 明 98
クロシジミの翅形異常個体 相蘇 尚 98
酒田市(旧平田町)でテングチョウを採集 武田典雄 98
飯豊山地におけるホシミスジの棲息環境と草原性蝶相について 草刈公一 99
平田町のオオミスジの写真 相蘇 尚 101
鳥海山々麓の大型ホシミスジについて 相蘇 尚 102
私の採集日誌(6)-北海道支店勤務時代(2002〜2005年),東京本店勤務時代(2005〜2011年),苫小牧埠頭(株)勤務時代(2011〜2015年)- 長岡久人 103
2014〜2015年の蝶の採集記録(迷蝶,市町村初記録,遅い記録)について 高橋清志 117
2015年蝶の採集記録 秋葉国広 118
山形県のヒメギフチョウ・ギフチョウの早遅記録と高標高地の採集記録 大高 力 119
ギフチョウの翅形異常個体と変異個体 秋葉国広 121
ギフチョウの鱗粉未発達短尾個体を採集 斎藤 隆 122
羽黒町でギフチョウの異常型を採集 村上 渉 122
西川町でギフチョウとヒメギフチョウの雑種と思われる個体を採集 長浜俊郎 123
ギフチョウの翅脈異常と鱗粉異常個体を採集 長浜俊郎 124
出羽のむしバックナンバーの訂正 124
編集後記 125


No.10(2014年12月発行)
A4, 172pp. 3,000円(税込・送料別)
山形県におけるハムシ科の採集記録 三塚義司・三塚涼 1
山形県におけるカミキリムシ科の採集記録(2013〜2014年) 三塚義司・三塚涼 15
出羽のむし9号の訂正 三塚義司 20
山形県におけるタマムシ科の採集記録 三塚涼 21
山形県におけるハンミョウ科の採集記録 三塚義司・三塚涼 26
山形県におけるコガネムシ庄内町で発見 櫻井俊一 28
山形県のゲンジボタルについて 櫻井俊一 29
上山市でヒラタアオコガネを採集 三塚涼 30
近年のマルコガタノゲンゴロウの記録 野田晃治 33
小国町で採集した甲虫希少種3種の記録 小関修 37
30年ぶりに採集されたシバタトホシハムシ山形2例目の記録 横倉明 38
ウンモンテントウムシを米沢市から記録 小関修 39
カワラゴミムシを小国町から記録 小関修 39
キクスイモドキカミキリを小国町から記録 小関修 40
朝日山系でルリハナカミキリを採集 山口捷弘 40
飯豊町におけるコナラ材内のウマノオバチ集団 草刈広一 41
セミの鳴声・採集記録について 大高力 42
ツクツクボウシの記録 島貫清美 48
2014年のバッタ目の採集記録 岡部光一 49
エサキヒメコシボソガガンボを採集 本木康夫 50
山形県におけるバッタの鳴声と採集記録について 大高力 51
トンボの採集記録 大高力 53
2014年のトンボの採集記録 小野寺宏生 54
三川町の昆虫類 櫻井俊一・岡部光一 55
飯豊カイラギ小屋昆虫記2014 草刈広一 73
鶴岡市油戸で採れた蛾 高谷太 83
山形県未記録スカシバガ7種の記録 高谷太 87
スカシバガ5種の生態写真 土谷義幸・高谷太 89
ミノウスバの採集記録 本木康夫 91
クロメンガタスズメを川西町で採集 島貫清美 91
山形県の蛾の採集記録 大高力 92
私の採集記(5) - 北海道支店勤務時代:後編(1993〜2001年), 本店勤務時代(1993〜2001年) 長岡久人 93
2014年の採集記録 島津昌弘 103
渡り蝶アサギマダラの生態 本木康夫 110
山形県のヒメギフチョウとギフチョウの採集記録について 大高力・横倉明 115
山形県におけるヒメシジミの分布(3) 大高力・横倉明 126
飯豊山系のゴマシジミ調査報告-続 山本直樹 135
山形県小国町におけるコムラサキの生態的知見 草刈広一 138
2014年の蝶類の採集記録 長浜俊郎 141
2010年〜2014年の蝶の採集記録(変異・市町村初記録・遅い記録)について 大高力 144
蝶の採集記録 佐藤敏幸 149
アサヒ型ヒメシジミの記録(2) 北川朝生 150
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 大高力 151
山形県西蔵王のミヤマカラスシジミ 武田典雄・横倉明 157
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 相蘇尚 160
樹液を吸いにコナラの幹に止まったウラナミアカシジミとアカシジミを観察 土谷善幸 163
ギフチョウの程度の激しいホメオシスと思われる異常型を採集 鈴木幸治 165
ギフチョウのW型,W型モドキ ,裏W型の記録 鈴木幸治 165
ウラギンシジミの鱗粉異常個体を採集 鈴木幸治 166
2014年蝶の採集記録 秋葉国広 167
山形市でウラギンシジミの性モザイク個体を採集 秋葉国広 168
村山市楯岡の湯沢湖畔でウラギンシジミ♂を観察 土屋義幸 168
2014年のエルタテハの採集記録と黒化異常型の採集記録 秋葉国広 169
白鷹町でキベリタテハを採集 本木康夫 170
アオバセセリの体色黒化幼虫の記録 横倉明 170
出羽のむし9号の訂正 島貫清美 170
編集後記 171


No.9(2013年12月発行)
A4, 178pp. 3,000円(税込・送料別)
山形県産カミキリムシ科ヒメハナカミキリ属の採集記録 三塚義司、三塚涼 1
山形県でツバキゾウムシを追加採集 三塚義司 10
山形県産マイマイカブリ 採集記録 三塚義司、三塚涼 11
潮溜りに生息するハイイロゲンゴロウ 白幡大介、櫻井俊一 14
夜間マツ材に飛来するマツノマダラカミキリ 白幡大介、櫻井俊一 15
シロスジカミキリにゴマダラカミキリが? 高谷太 16
カミキリムシの不明種を採集 秋山力 17
山形県におけるバッタ目の採集記録 岡部光一 18
ナナエダフシを山形市で採集 本木康夫 31
山形県のカワゲラ類 市川顕彦、草刈広一 32
2013年のトンボ類の採集記録 小野寺宏生 47
トンボの採集記録1990-2013 小形義和 48
ハエ目、4種の記録 伊藤之巳 75
イチゴキリガを秋に採集 高谷太 76
ヒメボクトウの採集記録 高谷太 76
カクモンキシタバの奇形を採集 横倉明 76
米沢市三沢地区(小野寺町・簗沢・赤芝)〜関地区(白布温泉)における採集記録2010-2013 島貫清美 77
川西町玉庭高明荷沢における採集記録2011-2013 島貫清美 83
【山形県のゴマシジミ特集】 
飯豊山のゴマシジミの発見経緯について 横倉明 87
飯豊山のゴマシジミ 伊藤之巳 92
飯豊のゴマシジミでつながった小国町の思い出 榎並晃 95
飯豊山系のゴマシジミ調査報告 山本直樹 99
飯豊ゴマシジミ調査記 佐藤敏幸 102
私の採集日誌(4)
-仙台支店勤務時代(1982年から1983年)・東京本店勤務時代(1984年から1987年)、北海道支店勤務時代:前編(1988年から「1989年)- 長岡久人 112
2013の採集記録 島津昌弘 124
山形県のベニヒカゲについて 大高力 138
ベニヒカゲとオオゴマシジミの9月の記録及び新産地 草刈広一 150
山形県におけるコジャノメ、ホンチャバネセセリの記録 渡辺和弘 154
ギフチョウの異常型と雑種の記録 高橋清志 155
7月2日にギフチョウを採集 本木俊一 157
山辺長でギフチョウうを採集 長浜俊郎 157
ギフチョウの短尾翅形異常型個体を採集 秋葉国広 158
ギフチョウの鱗粉異常個体が羽化 会田晋 158
ギフチョウの異常型を採集 西村昌幸 159
ウスバシロチョウの奇形個体を採集 伊藤之巳 159
飯豊町でヒメギフチョウを採集 黒金美樹弥 160
クロアゲハの後翅紋の消失個体 長岡久人 160
ミヤマカラスの異常型個体を採集 本木俊一 161
ジャコウアゲハの食草としてマルバノウマノスズクサを確認 本木康夫 161
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 粟野省三 162
小国町におけるウラギンシジミの目撃記録 草刈広一 162
川西町でカラスシジミを採集 長浜俊郎 165
クロシジミ矮小個体の記録 紺野広昭 165
ウラキンシジミのアキオ型を採集 会田晋 166
ミズイロオナガシジミの短尾型(尾状突起癒着)を採集 相蘇尚 166
庄内地方におけるウラクロシジミ♂の翅表黒化個体について 相蘇尚 167
庄内地方のムモンアカシジミの記録 相蘇尚 167
2013年 蝶の採集記録 秋葉国広 168
市町村初記録と思われるチョウの採集記録 高橋清志 168
オオムラサキ♂の変異個体 横倉明 169
山形市蔵王でエルタテハを採集 佐藤博之 169
山形県における蝶の採集・目撃情報について 大高力 170
出羽のむしNo.8の訂正 大高力 170
出羽のむしNo.8の訂正 横倉明 171
木俣繁先生を偲んで 高谷太 172
木俣繁先生の思い出 横倉明 173
山本英夫さん - 虫へのいつくしみを次世代に - 本木俊一 175
編集後記 177


No8(2012年12月発行)
A4, 93pp. 3,000円(税込・送料別)  ※No.8より版型が変わりました。
山形県のテントウムシ 櫻井俊一 1
庄内地方におけるバナナトラップでのハナムグリ類の採集記録 櫻井俊一 10
洪水採集での甲虫類の記録 富樫哲也 15
山形県におけるカミキリムシの採集記録(2010〜2012年) 三塚義司・三塚涼 18
山形県で採集したタマムシ数種の記録 三塚涼 27
山形県でオオチャイロハナムグリの採集記録 三塚義司・三塚涼 28
最上郡最上町での採集記録 武田良夫 30
天童市でミヤマダイコクコガネを採集 沢和浩 30
ミヤマクワガタの採集記録 大高力 30
最上町における昆虫類の採集観察記録 渡辺和弘 31
スズメバチ3種の♂の採集記録 伊藤之巳 39
ショウリョウバッタの採集記録 大高力 39
トンボの採集記録 大高力 40
キバネツノトンボの採集記録 大高力・武田隆 40
タイリクアキアカネ・オナガアカネ 2010〜2012年の採集記録 武田隆 41
ハネビロエゾトンボ 2010年〜2012年の採集記録 武田隆 41
山形県におけるガロアムシの一種の採集記録 武田隆 42
ギンヤンマの異常型個体を採集 小野寺宏生 43
2012年トンボの採集記録 小野寺宏生 43
山形県でアオモンイトトンボを採集 本木康夫 44
アブラゼミの鳴声を9月下旬に確認 相蘇尚 45
セミの鳴声について  大高力 45
山形県のギフチョウ属 大高力 46
山形県の高標高での蝶の記録 大高力 76
山形県における蝶の採集記録 大高力 82
山形県におけるシロチョウの採集記録 大高力 87
山形県のヒメシジミの黒斑紋の変化について 大高力 91
金山町におけるアサヒ型ヒメシジミの記録と個体の特徴 武田隆 98
ヒメシジミの異常型、4例の記録 横倉明 101
2011年の採集記録 島津昌弘 103
2012年の採集記録 島津昌弘 108
湯殿山付近でオオゴマシジミを採集 和田信 112
天童高原の蝶(続報) 山田重孝 112
2012年ツマグロヒョウモンの採集記録 黒金美樹夫 112
ジャコウアゲハの11月の遅い記録 会田普 112
ギフチョウの遅い記録 鈴木幸治 113
2012年、蝶の採集記録 秋葉国広 114
私の採集日記(3) 長岡久人 115
モンキチョウ♀の白色型と黄色型の出現率に関する参考記録 村上捗 126
ジャコウアゲハの短尾型が羽化 会田普 126
小国町初記録のオオムラサキ、ムモンアカシジミ及びウラナミシジミ秋期世代発生 草刈広一 127
スジボソヤマキチョウ♂暗化個体の飼育による羽化記録 会田普 128
ヒメギフチョウの後翅第3室に黒点が出現した個体を採集  鈴木幸治 129
トラフシジミの後翅に橙紋が出現した異常型を採集  鈴木幸治 129
ツマグロヒョウモン♀を自宅の庭で採集  鈴木幸治 129
クロヒカゲの白紋退化個体を採集 横倉明 130
メスアカミドリシジミの性モザイク個体 青木孝司 130
編集後記 131


No.7(2011年12月発行)
B5, 93pp. 2,500円(税込・送料別)
山形県産チョッキリ・オトシブミの採集記録 櫻井俊一・岡部光一・富樫哲也 1
山形県ハムシの採集記録(訂正と追加記録) 櫻井俊一 15
山形県のトンボ類の採集記録 岡部光一 17
山形県におけるハンミョウ科の記録 武田良夫 24
ササキリモドキの発見を含む山形・新潟両県における直翅類の観察記録 27
山形県小国町におけるオオルリハムシの発見と生態的知見 草刈広一 34
2010年の蝶の採集記録 島津昌弘 37
小国町におけるヒメキマダラヒカゲ及びクロヒカゲの生態的知見 草刈広一 43
置賜地方におけるアサギマダラ,ウラナミシジミ及びクロシジミの移動記録 草刈広一 49
アサヒ型ヒメシジミの記録 北川朝生 52
私の採集日誌(2)―大学生時代(1970〜1973年) 長岡久人 55
鶴岡市内におけるネクイハムシ2種の採集記録 武浪秀子・沢和浩 68
白鷹山地でヨコヤマヒゲナガカミキリを採集 本木康夫 69
カミキリ2種の採集記録 大高力 69
11月のシロスジカミキリ 横倉明 69
アゲハモドキの採集記録 大高力 70
2010年の蝉の鳴き声について 大高力 70
山形県におけるトンボの採集記録(3) 渡辺正利 70
山辺町におけるオオアメンボの採集記録 渡辺和弘 71
山形氏のオオアメンボの記録と大型個体 横倉明
小国町におけるオオアメンボの記録 草刈広一 72
山形県におけるオオアメンボの採集記録 岡部夏雄 73
最上地域でのオオアメンボの記録 武浪秀子 73
山形県における蝶の採集記録 大高力 76
モンキチョウの採集記録 大高力 76
西村山郡西川町田代沢でのヒメギフチョウの採集記録 加藤弘一 77
山形県のヒメシジミの低地(標高100m以下)の採集記録 大高力 77
米沢市天元台におけるオオゴマシジミの採集例 秋葉国広 77
左右で色彩の違うミヤマカラスアゲハの終齢幼虫 横倉明 78
エゾミドリシジミの雌雄モザイクが羽化 村上渉 78
ゴマダラチョウの白化個体を採集 秋葉国広 79
メスアカミドリシジミ♀のA班拡大型を採集 秋葉国広 79
市町村初記録と思われる蝶の採集記録 伊藤之巳 80
飯富町でホシミスジを採集 武田典雄 80
2011年タテハチョウ3種の記録 秋葉典雄 80
蝶の早い記録、遅い記録 高橋清志 81
米沢市のギンイチモンジセセリの採集記録 伊藤之巳 81
天童市天道高原の蝶の採集記録 山田重孝 82
置賜地域で11月にアサギマダラとウラナミシジミを採集 渡辺和弘 83
山形県におけるウラナミシジミの採集記録 大高力 84
山形市内における南方系の蝶3種の記録 秋葉国広 84
2010年、2011年北上種の採集記録 高橋清志 84
山形市街地でツマグロヒョウモンを採集 鈴木幸治 85
鶴岡市でツマグロヒョウモンを採集 田村伸明 85
西川町でツマグロヒョウモンを記録 武浪秀子 86
山形県内陸地域におけるツマグロヒョウモン確認3事例(2010〜2011年) 87
山形市でツマグロヒョウモンを多数目撃 黒金美樹弥 88
山辺町でツマグロヒョウモンを採集 渡辺正利 88
山形市におけるウラギンシジミ越冬の一例について 横倉明 89
上山市のムラサキシジミの採集記録 武田典雄 89
山形市でムラサキシジミを採集 横倉明 89
山形市におけるブッドレアの花に吸蜜に飛来した蝶の採集記録 大高力 90
エルタテハ異常型の採集記録 横倉明 90
安孫子さんを偲んで 横倉明 91


No.6(2010年10月発行)
B5, 176pp. 3,000円(税込・送料別)
特集:山形県のセセリチョウ科
山形県におけるセセリチョウ科の採集記録 武田隆 1
山形県におけるセセリチョウ科2種の採集記録 高橋清志 4
大石田町におけるミヤマチャバネセセリの採集記録 土谷義幸 4
山形県におけるセセリチョウ科の採集記録 本木俊一 7
山形県におけるセセリチョウ科の採集記録 粟野省三 10
報文・短報・総説等
山形県におけるアゲハチョウ科の記録 大高力 11
ギフチョウの食草についての新知見 武田隆 14
天童市でヒメギフチョウ、ムモンアカシジミを採集 山田重孝・山田孝志 14
2008年東根市堂の前公園でのアサギマダラ捕獲記録 土谷義幸 14
山形県におけるアゲハチョウ科の採集記録 本木俊一 15
金山町でヒメシジミを採集 武田典雄 20
鶴岡市(旧温海町)でのヒメシジミの採集記録 武田典雄 20
村山市楯岡の市街地に近い楯山とその周辺の蝶の採集記録 土谷義幸 21
山形県最上地域を主体としたチョウの記録 大類貞夫 24
山形県におけるチョウ類の記録(2009年) 紺野広昭 25
蝶の採集記録 大高力 27
山形県におけるヒメシジミの分布(2) 大高力・横倉明・武田典雄 31
山形県におけるヤマトシジミの採集記録 大高力 42
山形県におけるゴイシシジミの記録 大高力 43
山形県最上地域でのフジミドリシジミ、メスアカミドリシジミ、オオヒカゲの採集記録 川崎定広 44
オオゴマシジミの記録について(2007〜2009年) 大高力 45
山形市でウラギンシジミを確認 渡辺和弘 46
日本海側に於けるウラギンシジミの北限記録 武田隆 47
山形市におけるムラサキシジミの採集記録 高橋清志 47
山形県鶴岡市に於けるツマグロヒョウモンの記録 武田隆 47
朝日連峰障子ヶ岳のベニヒカゲについて 大高力・武田隆 48
2009年の蝶の採集記録 島津昌弘 49
ムカシヤンマとツノトンボ類の記録 大高力 60
山形県鮭川村でアオハダトンボを採集 川崎定広 60
山形市におけるシンジュサンの採集記録 深瀬嘉明・深瀬新菜 60
山形県最上町における蛾類採集記録(2) 高谷太 61
山形県におけるトンボ類の採集記録(2) 渡辺正利 63
山形県におけるカミキリムシの採集記録 井上久明 65
山形県でヘリウスハナカミキリを採集 小関修 76
村山市楯岡でのアカマダラコガネの発見記録 土谷義幸 76
続・山形県におけるカミキリムシの採集記録 三塚義司・三塚涼 77
アキタクロナガオサムシの採集記録 秋葉国広 84
キヌツヤミズクサハムシ(スゲハムシ)の越冬個体を採集 武田隆 84
村山市でツクツクボウシ鳴く 高谷太 84
山形県ハムシの採集記録 櫻井俊一・岡部光一・富樫哲也 85
沼の平湿原(小国町沼沢)と周辺地域のトンボ相 草刈広一・菊地賢治 137
サトクダマキモドキを山形県酒田市で採集 岡部光一 146
山形県酒田市でヒロバネカンタンを採集 岡部光一 146
山形県飛鳥における衛生害虫調査 斎藤一三・佐藤良和 147
山形県内におけるオオキノコムシ科の採集・観察記録 紺野広昭 149
アカアシカスミカメとヨツボシカメムシの餌植物の観察記録 渡辺和弘 151
山形県でオオクモヘリカメムシ、ツヤアオカメムシの採集記録 渡辺和弘 153
ヒメウラベニエダシャクの採集記録の訂正 岡部光一 154
蝶屋列伝 第2巻:福田晴夫氏の巻 鹿児島から東アジア蝶相を俯瞰する生態研究家 長岡久人 155
私の採集日誌(1)中学校時代(1963年〜1964年)・高校生時代(1966年〜1969年) 長岡久人 161
ビオトープ(田んぼの学校)づくりに取り組んで 粟野省三 171
出羽のむし4の訂正 大高力 173
インセクト・フォト(2009年) 渡辺和弘 174


No.5(2009年3月発行)                          
B5, 126pp. 2,500円(税込・送料別)
山形県温海岳の甲虫類 渡辺泰明 1
特集:山形県のアゲハチョウ科
 山形県におけるアゲハチョウ科の記録 武田隆 19
 山形県におけるアゲハチョウ科の採集記録 粟野省三 26
 小国町朝日山系におけるウスバシロチョウの生息環境と発生時期 草刈広一 27
特集:山形県のタテハチョウ科(続)
 山形県におけるタテハタチョウ科の採集記録(2) 本木俊一 31
 山形県におけるタテハチョウ科の採集記録 粟野省三 34
 山形県米沢市でのホシミスジの記録 -故 山谷文仁氏採集品- 長岡久人 37
 ツマグロヒョウモンの採集記録 吉川史恵・山崎裕 37
 コジャノメの山間部での採集記録 永幡嘉之・杉浦信雄 38
 山形県高畠町でエルタテハを採集 長谷川源 38
 山形県におけるキベリタテハ,オオヒカゲの記録 武田典雄 38
報文・短報・総説等
 2007〜2008年の,異常型を中心とした蝶の採集記録 島津昌弘 39
 山形県におけるカミキリムシの採集記録 三塚義司・三塚涼 45
 山形県におけるクワガタムシ科の記録(1) 武田文昭 62
 山形県西川町及び周辺市町におけるオオクワガタの採集記録 秋山宏幸 63
 山形市におけるコガネムシ科の記録 紺野広昭 65
 山形県周辺における直翅類数種の動向 永幡嘉之・高嶋清明 67
 山形県のショウリョウバッタモドキ 永幡嘉之・杉浦信雄 71
 山形県鶴岡市(旧温海町)でクサキリの追加確認 岡部光一 76
 山形県最上町における2007年の蛾類採集記録 高谷太・菊地賢治 77
 山形のセミ(山形県産セミ類デ−タベ−ス) 大高力 81
 山形県(主に置賜地域)におけるセミの確認記録 草刈広一 101
 農業環境技術研究所所蔵の長谷川仁氏採集の注目すべきカメムシ類の標本 渡辺和弘・中谷至伸 103
 フタモンカスミカメとナカグロカスミカメの餌植物の観察 渡辺和弘 105
 家屋で越冬するカメムシ類の侵入時期について 草刈広一 108
 ゴマフトビケラ生息地の一例 草刈広一 111
 山形県におけるトンボ類の採集記録 渡辺正利 113
 マルトゲムシ類3種の採集記録 櫻井俊一 115
 モンサビカッコウムシ,ヘリアカアリモドキ,フタオビチビオオキノコを山形県湯殿山系で採集 櫻井俊一 116
 キムネツツカッコウムシを山形県鶴岡市早田で採集 櫻井俊一 117
 山形県庄内町でツクツクボウシを採集 柴田稔 117
 山形県鶴岡市でオナガアカネを採集 武田隆 117
 アオマツムシを山形県酒田市街地で採集 岡部光一 118
 山形県村山市でラクダムシを採集 岡部光一 118
 山形県におけるカマキリ2種の記録 永幡嘉之・高嶋清明 119
 山形県でヤツボシカミキリ初記録 小関修 120
 ヘリグロチャバネセセリの分布調査その後 永幡嘉之 120
 チャバネセセリを山形市で採集 武田典雄 121
 山形県西川町でのムカシトンボの採集記録 武田典雄 121
 春のカブトムシ 永幡嘉之・腰高直樹 122
 山形市での2008年のモンシロチョウ初見記録 武田典雄 122
 ハッチョウトンボを山形市長谷堂で確認 粟野省三 123
 シラキトビナナフシの学名 草刈広一 123
 吉越肇さん亡くなる 草刈広一 124
 新刊紹介鳴く虫セレクション-鳴く虫の世界- 草刈広一 124


No.4(2008年発行) 弊社・発行元ともに完売                 
B5, 88pp. 2,500円(税込・送料別)
巻頭言
 カルデラ地形の最上町を探る-地球史はかたる温暖化現象- 菊地賢治 1
特集1:山形市盃山
 思い出の盃山-虫・蝶の師匠たる貴重なフィールド- 長岡久人 4
 盃山の蝶(2007) 横倉明 7
 スジグロチャバネセセリ,山形市盃山で採集 長岡久人 11
 盃山蝶採集記 粟野省三 12
特集2:山形県のタテハチョウ科(ホシミスジ特集含む)
 山形県におけるタテハチョウ科の採集記録 武田隆 16
 大江町と西川町でオオムラサキを採集 秋山宏幸 20
 山形県米沢市におけるテングチョウの秋季観察例 山ア正義 20
 山形県におけるタテハチョウ科の採集記録(2006年まで) 本木俊一 21
 山形県におけるタテハチョウ科の記録 大高力 27
 山形県におけるタテハチョウ科の採集記録 武田良夫 35
 山形県を含む東北地方におけるホシミスジの記録 岩野秀俊 36
 山形市西部(長谷堂)におけるホシミスジの採集記録 粟野省三 37
 山形市西部(村木沢)におけるホシミスジの採集記録 渡辺和弘 38
 上山市におけるホシミスジの記録 会田晋 38
 米沢市におけるホシミスジの記録 山ア正義 38
 山形県内におけるホシミスジの採集記録 岡部光一 38
 酒田市におけるホシミスジの採集記録 櫻井俊一 39
 山形県庄内地域におけるホシミスジの記録 山本英夫 39
 山形県におけるアサギマダラの6月の記録 菊地賢治 39
 アサギマダラの吸蜜植物(ウコギ科タカノツメ)の観察例と,5月及び山形県飛島での記録 草刈広一 40
 2007年山形県におけるアサギマダラの採集記録と飼育記録 村上渉 41
 山形県におけるアサギマダラの交尾,コシアブラ(ウコギ科)での吸蜜,山形市街地付近での目撃の記録 渡辺和弘 42
報文・短報・随想
 山形県のヒラタムシ類 櫻井俊一 45
 金山町でオオチャイロハナムグリを採集 横倉明 49
 山形県におけるミヤマダイコクコガネの記録 秋山力 49
 置賜地方のカミキリ数種の記録 草刈広一 50
 米沢市白布高湯にてアカマダラハナムグリを採集 粟野省三 51
 山形県におけるセミ類の採集記録 櫻井俊一 51
 山形県のネスイムシについて 櫻井俊一 52
 山形県におけるムカシトンボの確認記録 大高力 54
 ヒメギフチョウの超異常型が羽化 本木俊一・武田隆 55
 朝日連峰祝瓶山(標高1417m)でギフチョウ確認のよもやま話 大高力 57
 山形県におけるツクツクボウシ鳴声の記録 大高力・紺野広昭 58
 山形県内におけるセミ類の採集記録 岡部光一 61
 山形市にてツクツクボウシを採集 紺野広昭・中敦郎 62
 最上町でツクツクボウシを確認 菊地賢治 62
 山形市西部(長谷堂)におけるスジボソヤマキチョウの採集記録 粟野省三 62
 川西町におけるエゾゼミ赤色型,コカマキリ緑色型の採集例 草刈広一 63
 山形県におけるハッチョウトンボの確認記録 大高力 64
 ウラギンシジミの越冬前の交尾について 本木俊一 68
 山形県庄内地方における小型水生カメムシ類の採集記録 岡部光一 69
 山形県におけるオオトラフトンボ,トラフトンボ,コシボソヤンマの採集記録 渡辺正利 71
 山形市におけるウラナミシジミの採集記録(2007年) 紺野広昭 71
 米沢市でオオムラサキの異常型を採集 桐生康夫 72
 カラスシジミの異常型の記録 紺野広昭 72
 ヒメシジミの変異個体 村上渉 72
 オナガシジミのA型が羽化 会田晋 73
 ヒメシジミの異常型を採集 武田典雄 73
 山形市におけるチョウ類の記録 紺野広昭 74
 クロミドリシジミの最長生存記録 横倉明 78
 山形市にてウラギンシジミを採集 粟野省三 78
 山形県内のフチグロトゲエダシャクとヒメウラベニエダシャクの採集記録 岡部光一 79
 酒田中心市街地でトラフシジミを確認 佐藤良和 81
 蝶屋列伝 第1巻:高橋真弓氏の巻-下駄で南アルプスを踏破- 長岡久人 82


No.3(2007年発行)
B5, 119pp. 3,000円(税込・送料別)
報文・随想
 白鷹町のオオクワガタ 斉藤光太郎 1
 ハラミドリヒメギスの分布と変異 草刈広一 3
 山形県立谷沢地域の甲虫(2) 渡辺泰明 39
 山形県内におけるアブ類の採集記録 岡部光一 47
 山形県におけるタマムシ類の採集記録(2) 杉浦信雄・小関修 53
 山形県におけるカミキリムシの採集記録 杉浦信雄 59
 山形県における南方系カメムシ類の採集記録 渡辺和弘 65
 山形県におけるへリグロチャバネセセリの分布と変異 田村伸明 67
短報
 エルタテハを葉山山系で採集 武田典雄 46
 朝日村田麦俣でヒメシジミを採集 亀井昭伍 64
 庄内地方のミヤマカラスシジミ 武田典雄 117
 ヒメシジミの採集記録 柳田則明 117
 ヒメギフチョウの産卵姿勢 高山松太郎 118
 セミ数種についての覚書 永幡嘉之 118
回想・追悼
 回想録 山谷文仁 72
 山谷さんの思い出 草刈広一 104
 元祖・昆虫浪人こと山谷文仁さん 長岡久人 105
 山谷文仁さんとの思い出 高崎浩一朗 107
 山谷さんを偲んで 加藤弘一 108
 岩木山登山 對馬友一 109
 山谷さんの思い出 櫻谷鎮雄 109
 山谷さんの思い出 小野精美 110
 夫との想出 山谷トミ子 110
 虫屋の究極の姿は斯くあるべきや 櫻井俊一 111
 山谷さんの思いで 横倉明 112
 タガメの話(4) 山谷幸次 114
 大江邦治さんを偲んで 鈴木幸治 115
 アインシュタイン鎮魂歌(千葉さんとの思い出) 相蘇尚 116


No.2(2005年発行) 弊社・発行元ともに完売
B5, 162pp. 3,500円(税込・送料別)
腰巻きバッタ(※アカハネバッタ) 大津高
山形県立谷沢地域の甲虫 渡辺泰明
山形県のコブスジコガネ科(3pp.) 櫻井俊一
山形県のハネカクシ科(17pp.) 櫻井俊一
山形県におけるハナアブ科の採集記録 岡部光一
山形県におけるオオツノカメムシ・フトハサミツノカメムシの採集記録 渡辺和弘
山形県におけるツヤアオカメムシの採集記録 渡辺和弘
秋から冬・天童お散歩採集品 菊池賢治・高谷太
飛島のヒメギス属について 草刈広一
2004年の蝶の採集記録 島津昌弘
山形県におけるシロチョウ科の採集記録 本木俊一・武田隆・御船藤志・横倉明・田村伸明・秋葉国広・相蘇尚・武田典雄・島津昌弘・岡部光一
山形県におけるタマムシ類の採集記録(10pp.+カラー図版2pp.) 杉浦信雄・小関修
山形県におけるカミキリムシ類の採集記録(10pp.) 永幡嘉之
山形県におけるオサムシの採集記録 永幡嘉之
山形県におけるネクイハムシの採集記録2 永幡嘉之・沢和浩
特集1:山形県のヒメシジミ(43pp.+4カラー図版)
 アサヒ型ヒメシジミとの出会い 横倉明
 山形県におけるヒメシジミの分布 島津昌弘・武田典雄(編)
 朝日連峰をめぐる地域のヒメシジミの変異 田村伸明
 主成分分析によるヒメシジミの斑紋変異の解析 渡辺和弘・山村光司・永幡嘉之
特集2:追憶の真室川町神ヶ沢
 新庄・最上のチョウ今昔 大類貞夫
 神ヶ沢とチョウセンアカシジミ 大津高
短報
 ミヤマダイコクコガネの採集例 雨田祐二
 ほか27編


創刊号(2004年発行) 
※弊社・発行元ともに完売
B5, 106pp. 3,000円(税込・送料別)
山形盆地西部のアキタクロナガオサムシ 秋葉国広
山形県におけるアザミウマ類の採集記録 上野清
南部庄内浜温海海岸の甲虫類 渡辺泰明
庄内地方におけるホタルガの採集記録 岡部光一
山形県におけるカタビロオサムシ2種の大発生の記録 永幡嘉之
山形県におけるコオイムシ属の形態的特徴 渡辺和弘
オオコオイムシの観察 島貫晶江
白畑孝太郎氏所蔵昆虫標本目録 1.アカネ属Sympetrym 永幡嘉之・嶋貫清美
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 武田隆
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 本木俊一
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 御船藤志
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 秋葉国広
山形県におけるシジミチョウ科の採集記録 田村伸明
県内におけるヒメシジミ・ヤマトシジミの異常型の採集例 島貫昌弘
山形県周辺におけるネクイハムシ類の採集記録 永幡嘉之
山形昆虫同好会事始め 木俣繁
小野先生の思い出 横倉明
山形県昆虫同好会の再発足に当たって 長岡久人
仁賀保高原でのオオウラギンヒョウモンとの出会い 菊池賢治
白畑コレクションに残った標本たち 五十嵐敬司
虫にも奇妙な物語 梅津和夫
鳥海山ホソクロヒメオサムシ発見小史 佐藤良和
カワラハンミョウ採集の思い出 岡部光一
酒田市最上川河川敷のマークオサムシ秘録 櫻井俊一
“思い出” 加藤和彦
短報
 フタスジカタビロハナカミキリの採集例 永幡嘉之
 八幡町でシラキトビナナフシを採集 岡部光一
 上山市でシラキトビナナフシを採集 横倉明
 山形県盃山におけるアオカタビロオサムシの採集例 永幡嘉之
 オツネントンボの冬越し 島貫清美
 夏のブナ林寸景 永幡嘉之
 フジミドリシジミの米沢市低地での採集例 中村弥生
 ギフチョウの珍しい異常型の採集記録 横倉明
 ヒメシジミ♀の白斑出現個体を採集 大高力
 クツカケ型モンキチョウの採集記録 鈴木幸治
 山形市でジョウザンミドリシジミの裏面異常型を採集 秋葉国広
 村山市でクツカケ型のモンキチョウを採集 武田典雄
 金山町におけるギフチョウの採集記録 田村伸明
 山形市におけるウラギンシジミの採集記録 島貫昌弘
 ヒメシジミの異常型を採集 鈴木幸治
 蝶類数種の異常型の記録 島貫昌弘
 村山市でホシミスジを採集 武田典雄
 プライヤキリバの採集記録 高谷太
 クロアゲハの無尾型を山形県で採集 高谷太
 ヒメシジミの新産地 武田典雄
 山形市でウラギンシジミの越冬個体を採集 角掛達也・武田光
 ヒメツユムシの採集・目撃記録 草刈広一・菊地賢治
 県内における直翅類3種の採集記録 永幡嘉之
 温海町でクサキロを採集 岡部光一
 朝日・月山山系におけるオオアオカミキリの採集例 永幡嘉之
 山形県におけるムラサキツバメの採集記録 山口道義
 クロミドリシジミの雌雄型の羽化例 横倉明