埼玉県動物研究会会誌「埼玉動物研通信」

1985年より順調に発行を続けており、内容はハチ類など昆虫を中心に動物全般に渡ります。
各号12-101pp. B5, 定価200円-800円 (税込・送料別)




 

────────────────────────────────────────

No.90(2019年7月発行)B5, 136pp. 1,000円(税込・送料別)
爬虫類・両生類の調査を振り返る 菊池久雄 1
埼玉県に侵入したカメムシ類について 野澤雅美 4
美里町と寄居町でキバネツノトンボを確認 野澤雅美 11
横瀬町のササキリギングチ・ヒメハチモドキハナアブ 鷲 大淇 12
山梨県のツネキアリバチモドキ 鷲 大淇 14
羽生市の市街地でコガネグモを確認 鷲 大淇 15
1993年採集の埼玉県産ミカドヒメハナバチ標本 鷲 大淇 16
見沼区のアオマダラタマムシ, 2018年の採集例 鷲 大淇 17
幸手市のウバタマムシ, 2016年の採集例 鷲 大淇 18
埼玉県にもいたアワセグモ 平松毅久 19
寄居町のトンボ2種の追加記録 新井 裕 24
埼玉県初記録のセイボウ科の採集記録 半田宏伸 26
埼玉県RDB掲載のギングチバチ科4種の追加記録 半田宏伸 29
埼玉県内1985年のキイロモモブトハバチの記録 半田宏伸 32
県内のオデコフタオビドロバチの追加記録 半田宏伸 33
埼玉県内のナミルリモンハナバチの追加記録 半田宏伸 34
寄居町荒川河川敷でキバネツノトンボを確認 半田宏伸 36
埼玉県RDBに掲載される甲虫類3種の採集記録 半田宏伸 37
川口市で確認されたアズキガイ 松本充夫 40
嵐山町将軍沢のニセマツカサガイ 松本充夫 42
埼玉県のヤセアナナシマイマイ再発見 松本充夫 44
やっと出会えたアメーバ 関口善行 46
埼玉県のアリ類:付 隠蔽種問題と今後の種分類 寺山 守 47
埼玉県の花蜂の記録 高橋秀男 69
十三湖に流れ込む河川の水生小動物 大熊光治 70
小川町古寺鍾乳洞の動物相調査(1) 碓井 徹 73
伊藤敏仁氏採集の新島本村のヒメバチ類 斉藤洋一 75
伊藤敏仁氏採集の蜂類(千葉県、東京都新島を除く) 斉藤洋一 76
中島俊明氏より頂いた約70年前の蜂標本について 斉藤洋一 84
キバネアナバチの沖縄本島からの記録 斉藤洋一 102
埼玉県で発行された同好会誌、2つのArgynnis 誌 斉藤洋一  103
白い蝶はどのように進化してきただろうか 牧林 功 116
埼玉県東部の低標高地におけるクロオオアリ Camponotus Japonicus の分布 曽根崎猛史 132
表紙について 115
あとがき 135



No.89 (2017年10月発行) B5, 46pp. 400円(税込・送料別)
アカヒアリ(ヒアリ):概説と最近の動向 寺山守 1
ハヤトゲフシアリ(Browing anto):侵略的外来アリの侵入 寺山守 33
ライトトラップにおける甲虫の飛来 松尾由盛 40
シロスジヤドリハナバチ 高橋秀男 43
シロスジフデアシハナバチ 高橋秀男 45
表紙について 32
発行について 32
あとがき 32


No.88 (2017年10月発行) B5, 36pp. 200円(税込・送料別)
ウルトラマンに出会った-奄美動植物紀行 牧林功 1
オオクワガタ採集 松尾由盛 18
ライトトラップに関して 松尾由盛 19
鳥のさえずり虫たちの声(12) 内田正吉 21
ツマアカスズメバチ日本に侵入 南部敏明 20
表紙について 35
発行について 35


No.87 (2017年7月発行) B5, 18pp. 200円(税込・送料別)
テングチョウが大発生 野澤雅美 1
埼玉県その他のヤドリコハナバチ 南部敏明 3
県内のナナフシモドキのオスの追加記録 半田宏伸・曾根崎猛史 6
セイヨウオオマルハナバチ(Bombus terrestris)を行田市で確認 曾根崎猛史 7
あとがき その他 (南部敏明)
寄居町において再びアカボシゴマダラの白化型 9
セミの声 9
西島浩博士がなくなられた 9
表紙について 10
新聞報道によるヒアリの記録 10
あとがき 15
動物研究会会系報告(平成28年度) 16


No.86 (2017年1月発行) B5, 30pp. 200円(税込・送料別)
県西部平地帯におけるヌマガェルの分布の拡大2 比企郡吉見町と川島町の調査2 菊池久雄 1
県西部平地帯におけるヌマガェルの分布拡大3 川島町西部域東松山市南東域の調査1 菊池久雄 10
アカイロトリノフンダマシの所沢市における採集例 新井浩二 13
埼玉県におけるプラナリア類の記録 新井浩二 14
宮津賢治のロッキー娘 内田正吉 15
私の標本ラベルに書いてある記号について 南部敏明 25
あとがき 29
表紙について 29
次号発行予定 29

No.85 (2016年9月発行) B5, 30pp. 200円(税込・送料別)
サンコウチョウが庭に飛来す 野澤雅美 1
寄居町におけるアカボシゴマダラ白化個体の記録 野澤雅美 2
ムラサキシジミの群飛 内田正吉 3
鳥のさえずり虫たちのこえ(11) 内田正吉 7
オオクワガタ採集報告(2011年〜2016年) 松尾由盛 23
ヘウタンコバチ 高橋秀男 25
川越市のヤモリの写真 加藤輝年 28
埼玉動物研通信への原稿 29
埼玉動物研通信への通信 29
表紙について 29
次号発行予定 29
あとがき 29

No.84 (2016年1月発行) B5, 22pp. 200円(税込・送料別)
※裏面の目次に「No.85」「 September」と表記されているものが、手書きで「No.84」 「May」に訂正されています(版元の印刷不備によるもの)
鳥のさえずり虫たちのこえ(10) 内田正吉 1
伊藤敏仁氏採集の新島本村の蜂 斉藤洋一 7
植物の名前と折句 南部敏明 10
(本を読んで)カメムシ 野澤雅美著 11
(本の紹介)日本産有剣ハチ類図鑑 寺山守・須田博久編著 12
(私の出した本)宮沢賢治を追って-イーハト―ボの虫たち 13
動物研究会会計報告(平成27年度) 14
表紙について(クモのバルーニングについて) 15
次号発行予定 15
あとがき 16

No.83 (2016年1月発行) B5, 22pp. 200円(税込・送料別)
ヌマガエルの生息 上武山地と秩父山地の調査3 菊池久雄 1
ヌマガエルの生息 県北部から県東部の平地の調査 菊池久雄 3
越谷市新方川のトモンハナバチ 鷲大淇 4
浦山ダム周辺のトンネル内におけるコウモリ2種の確認 大沢夕志・大沢啓子・佐藤顕義・勝田節子 7
断片的見聞録 牧林功 11
クモ類レッドリスト対象種生息記録 平松毅久 15
近年確認された 埼玉県内のワスレナグモの記録 平松毅久 19
表紙について 6
次号発行予定 8
あとがき 21

No.82 (2015年11月発行) B5, 20pp. 200円(税込・送料別)
ニセアカシアのハバチ 高橋秀男
鳥のさえずり虫たちの声(9) 内田正吉
坂戸市の越辺川で3月下旬に確認した鳥類 内田正吉
桶川市で7月にホトトギスの鳴き声を聞く 内田正吉
追悼 木船悌嗣様 南部敏明
表紙に付いて
埼玉県動物研究会宛ての印刷物
次号発行予定
あとがき

No.81 (2015年5月発行) B5, 33pp. 300円(税込・送料別)
クモバチに魅せられた人々(4)ハワード・E. エヴァンス博士(Howard E. Evans, 1919-2002) 清水晃 1
埼玉県のクチナガハバチ 高橋秀男 14
埼玉県寄居町(中小前田)における鳥の記録(2014年の記録) 内田正吉 15
侵入昆虫マツヘリカメムシ(ヘリカメムシ科)の分布拡大 野澤雅美 25
私信の保管 南部敏明 29
表紙に付いて 28
埼玉県動物研究会宛の印刷物 28
寄居町におけるウマノオバチの記録 28
動物研究会会計報告 31
次号発行予定 33
あとがき 33

No.80 (2015年1月発行) B5, 55pp. 500円(税込・送料別)
「秩父市街地と周辺の鳥」に22種追加 松本充夫 1
自宅庭での観察 南部敏明 8
クモバチに魅せられた人たち-(3)レイモン・ワヒス氏(Laymond Wahis1929-) 清水晃 11
ヌマガエルの生息秩父山地と上武山地の調査2 荒川流域と小山川流域 菊地久雄 19
鳥のさえずり虫たちのこえ(8) 内田正吉 29
東京都と埼玉県のカヤキリの記録 内田正吉 41
祖母山とソボツチスガリ 南部敏明 53
ヤマトシロスジヤドリハナバチの記録 高橋秀男 54
表紙について 48
埼玉動物研究会宛ての手紙 48
次号発行予定 55
あとがき 55

No.79 (2014年9月発行) B5, 49pp. 500円(税込・送料別)
クモバチに魅せられた人たち-(2)ミック・デイ氏(Michael C. Day) 清水晃
飯能市におけるヤマネ生息調査結果について 大石章
テングツチスガリについて 高橋秀男
マダラコブクモヒメバチの記録 平松毅久
鳥のさえずり虫たちのこえ(7) 内田正吉
クロアナバチの観察 南部敏明

No.78 (2014年5月発行) B5, 21pp. 500円(税込・送料別)
クルマバッタの生息場所に関する若干の考察 内田正吉 1
石狩湾に流れ込む河川の水生昆虫 大熊光治 11
我が庭に 南部敏明 18
埼玉動物研究会宛の手紙 20
次号発行予定 20
あとがき 21

No.77 (2014年1月発行) B5, 54pp. 500円(税込・送料別)
秩父郡域のヌマガエル調査1 菊池久雄
カワラバッタに関する文献の予備的まとめ(1) 内田正吉
神奈川県三浦市城ヶ島の蜂(アリ科を除く)高橋秀男
台湾農業試験所所蔵のアリ類標本について:いわゆる「素木標本」と関連して 寺山守
クモバチに魅せられた人たち-メアリアス・ワスバウアー博士- 清水晃
世界的な蜂学者-常木勝次先生 南部敏明

No.76 (2013年9月発行) B5, 6pp. 50円(税込・送料別)
内田正吉 2013年に埼玉県で確認したキリギリス 1
長須房次郎 コオニヤンマ幸手市内で生息確認 3
表紙について キバナノバラモンジン 4
あとがき 5

No.75 (2013年5月発行) B5, 22pp. 200円(税込・送料別)
埼玉県内で採集したクモの記録2004年(一部2002年) 平松毅久 1
埼玉県内で採集したクモの記録2005年 平松毅久 1
(短報)ついにわが家にもイモリがいた 南部敏明 21
(短報)我が家の庭のニホンサクラソウ 南部敏明 21
表紙について 20
次号発行予定 20
埼玉動物研究会宛ての手紙 21
あとがき 22

No.74 (2013年1月発行) B5, 30pp. 300円(税込・送料別)
ヌマガエルの分布の拡大4
荒川右岸の河川敷水田の調査 菊地久雄
ヤモリの確認 菊地久雄
ヌマガエルの分布の拡大5
(県西部)荒川以西の熊谷市及び西部の吉見町と川島町の調査 菊地久雄
タヌキの確認 菊地久雄
東京都八王子市の膜翅目(アリ科を除く)の文献記録(III)高橋秀男
猪とヒメスズメバチ 南部敏明
飯能市吾野駅構内でヤマネを確認 加藤輝年
鳥のさえずり虫たちのこえ(6) 内田正吉
埼玉県を含むザトウムシの記録 牧林功ほか

No.73 (2012年9月発行) B5, 29pp. 300円(税込・送料別)
クロスジギンヤンマ越谷で生息確認 長須房次郎 1
さいたま市内のニホントカゲ 長須房次郎 2
野外でオオトノサマギゼルの交尾を確認 松本充夫 3
秩父市荒川日野からコオイムシを確認 松本充夫 4
エキスハエトリLaufeia asenea Simom, 1889の小観察 南部敏明 5
オオクワガタ採集報告(2011〜2012) 松尾由盛 7
クサガメの確認 菊地久雄 8
絶滅への信号を捉える-「さいたまレッドデータブック」の読み方- 牧林功 9
鳥のさえずり虫たちのこえ(5) 内田正吉 19
表紙について《ヤマトシジミをちらえたアズチグモ》 29
埼玉県動物研究会宛の手紙 29
次号発行予定 29
あとがき 29

No.72 (2012年5月発行) B5, 65pp. 500円(税込・送料別)
小杉昭光先生を偲んで 野沢雅美
小杉昭光先生を悼む 松田喬
鷺山と小杉先生 斉藤良夫
追悼小杉昭光先生 碓井徹
厚田川の水生昆虫II 大熊光治
ウグイスカグラヒメハナバチの初見日について 高橋秀男
オオジガバチモドキはジョロウグモも狩る 南部敏明
鳥のさえずり虫たちの声(4) 内田正吉
日本産スズメバチ科(Vespidae)属、種の検索表 寺山守
嵐山町広野地内でニホンヤモリを確認 新井浩二
短報 ヒダリマキマイマイのアルビノ全滅 南部敏明
表紙について
埼玉県動物研究会へのてがみ
次号発行予定
計報 小杉昭光氏
あとがき

No.71 (2012年1月発行) B5, 41pp. 400円(税込・送料別)
クロアナバチの獲物(2011年) 高橋秀男 1
スモモの葉が全て喰われた 南部敏明 3
ヌマガエルの生息調査を効率的に進めるために 菊池久雄 5
ヌマガエルの分布拡大3 菊池久雄 7
2011年に観察したキシャヤスデの記録 桑原幸夫 13
東松山でまたヤモリを目撃 桑原幸夫 17
秩父ミューズパークでチョウトンボを確認 松本充夫 18
オオルリボシヤンマ、ルリボシヤンマを秩父市別所・久那で確認 松本充夫 19
ヤマドリの擬傷に遭遇 松本充夫 22
秩父市街地と周辺の鳥 70種 松本充夫 24
埼玉県動物研究会へのてがみ 40
次号発行予定 40
計報 奥谷禎一氏 40
表紙について 41
あとがき 41

No.70 (2011年9月15日発行) B5, 31pp. 300円(税込・送料別)
幸手市のマスクラット 長須房次郎 1
東京都八王子市の膜翅目(アリ科を除く)の文献記録(II) 高橋秀男 4
鳥のさえずり虫たちのこえ(3) 内田正吉 8
次号発行予定 3
埼玉県動物研究会への通信 7
あとがき 31

No.69 (2011年5月発行) B5, 65pp. 500円(税込・送料別)
新井浩二:埼玉県内におけるチャイロスズメバチの確認例(スズメバチネジレバネの寄生状況を含む)
新井浩二:「ヌマガエルの横瀬町における記録」の訂正
新井浩二:寄居町玉淀ダム付近でオオシロカゲロウの大量死を目撃
新井浩二:オオミスジコウガイビルの埼玉県嵐山町における観察例
新井浩二:アカイロトリノフンダマシを嵐山町で確認
新井浩二:嵐山町大蔵におけるコガタスズメバチへのスズメバチネジレバネの寄生観察例
南部敏明:東松山市からヤモリを発見 桑原幸夫,我が家の庭に発生したマツハバチ
高橋秀男:東京都八王子市の膜翅目(アリ科を除く)の文献記録(1)
寺山守:アリガタバチ類の最近の高次系統分類体系
内田正吉:鳥のさえずり虫たちのこえ(2)
埼玉県動物研究会宛ての印刷物
表紙について
寄居荒川のうぐいす
次号発行予定
あとがき

No.68(2011年1月15日発行) B5, 45pp. 400円(税込・送料別)
南部敏明:オオスズメバチの交尾行動 1
南部敏明:ヒダリマキマイマイ アルビノの飼育 2
高橋秀男:大正3年に小笠原諸島から記録された蜂について 7
菊地久雄:トウキョウダルマガエルとニホンアマガエルの減少及びヌマガエルの急増と分布の拡大 11
菊地久雄:ヌマガエルの分布の拡大 2 15
内田正吉:黄昏の荒川で 18
大熊光治:厚田川の水生昆虫 43
埼玉県埼玉動物研究会宛の手紙 45
次号発行予定 45
表紙について 45
あとがき 45

No.67(2010年9月15日発行) B5, 61pp. 500円(税込・送料別)
内田正吉:里山のさえずり 1
高橋秀男:東京都のアカオビケラトリバチ 53
南部敏明:キノボリトタテグモの県内新産地 55
南部敏明:むいねの名のついている蜂 56
松尾由盛:オオクワガタの採集報告(2009年〜2010年) 57
南部敏明:今年の暑さ(昨年と比べて) 58
埼玉県動物研究会宛の手紙 54
次号発行予定 54
表紙について 54
あとがき 61

No.66(2010年5月15日発行) B5, 19pp. 200円(税込・送料別)
菊池久雄:ヌマガエルの体側に見られる帯状斑紋(カラー1ページ) 1
南部敏明:ヒダリマキマイマイのアルビノの子(カラー1ページ) 2
高橋秀男:埼玉県にもいたヒダクチナガハバチ 3
小川瑞穂:食用蝸牛こと、アフリカマイマイ(カラー1ページ) 5
小川瑞穂:バリケン)台湾アヒル又は蕃鴨)について 12
野沢雅美:福島義一先生を偲んで 16
“積極的に自然保護をなせ” 福島義一(「さいしゅう」巻頭言) 17
平成21年度 動物研究会会計報告 18
埼玉県動物研究会宛ての手紙 11
埼玉県動物研究会宛ての印刷物 19
表紙について 19
あとがき 19

No.65(2010年1月15日発行) B5, 33pp. 300円(税込・送料別)
新井浩二:ニホンミツバチの集団飛来に関する観察例 1
新井浩二:ヌマガエルの埼玉県横瀬町における観察例 2
新井浩二:ヌマガエルの埼玉県北本市における観察例 3
新井浩二:埼玉県嵐山町におけるスズキベッコウハナアブの採集・観察例 4
新井浩二:キマダラヤマカミキリの羽生市における観察例 5
高橋秀男:ニッポンハヤバチの営巣 6
菊池久雄:結氷池底で越冬するアカハライモリ 7
菊池久雄:ハコネサンショウウオ及びヒダサンショウウオの幼生確認による分布 9
松本充夫:県立川の博物館「宮川の底生動物相について」 15
南部敏明:埼玉県初記録のハチ 18
内田正吉:東京都クツワムシの記録(追記1) 19
内田正吉:新潟県湯沢町で聴いた生きものの鳴き声 23
平松毅久:埼玉県内のクロマルイソウロウグモの記録 27
南部敏明:草間岳彦氏採集のスズメバチにおけるスズメバチネジレバネの寄生 29
南部敏明:白いヒダリマキマイマイのその後 31
訂正のお願い(菊地久雄) 11
訂正 埼玉県からのザクロソロトゲコナジラミの記録(内田正吉)26 (本の紹介)
本の紹介 「中央評論」(南部敏明) 28
埼玉県動物研究会宛ての手紙 32
次号発行予定 33
前号の表紙について 33
あとがき 33

No.64(2009年9月15日発行) B5, 30pp. 300円(税込・送料別)
ヘビ類の生息記録 菊池久雄 1
モートンイトトンボのその後(カラー2ページ) 長須房次郎 3
シロマダラとアオダイショウの幼蛇の識別 修正(カラー1ページ) 菊池久雄 6
マムシの体色の個体変異 菊池久雄 6
カメ類の生息記録 菊池久雄 8
キシノウエトタテグモ、キノボリトタテグモの再記録(カラー1ページ) 南部敏明 9
ニホンカナヘビとニホントカゲの生息記録 菊池久雄 11
幸手市権現堂河岸跡付近のトンボ類 長須房次郎 13
ライトトラップにおけるクワガタムシの採集条件-4 松尾由盛 16
武甲山からモリアオガエルの生息を確認(カラー1ページ) 松本充夫 21
東松山市におけるキシノウエトタテグモの記録および県内の記録 平松毅久 24
短報 ヒダリマキマイマイの白化型と頭瘤 南部敏明 27
うめくさ 褄黒豹紋蝶 琉球朝顔のこと 南部敏明 28
次号発行予定 20
埼玉県動物研究会宛ての印刷物 20
表紙について 20
あとがき 29

No.63(2009年5月25日発行) B5, 13pp. 200円(税込・送料別)
「幸手町付近のとんぼ」について 長須房次郎 1
寄居町用土ギャラリーノアで採集したクモ 南部敏明・平松毅久 7
オオヒュウガマイマイ(6) 南部敏明 8
ジョロウグモに捕食されていたアオマツムシ 平松毅久 9
埼玉県動物研究会宛ての手紙 10
書評「絶滅動物誌-人が滅ぼした動物たち-」 11
平成20年度 動物研究会会計報告 12
表紙について 13

No.62(2009年1月15日発行) B5, 21pp. 200円(税込・送料別)
オオクワガタ採集報告(2007〜2008年) 松尾由盛 1
鷺宮町のトンボ類 長須房次郎 3
埼玉県からのザクロトゲコナジラミの記録 内田正吉 9
埼玉県川越市付近のスズムシの記録 内田正吉 11
埼玉県に生息するクロサンショウウオを捜して 菊池久雄 15
ハバチ科3種の産卵植物 高橋秀男 21
表紙について 2
埼玉県動物研究会宛ての手紙 20
次号発行予定 20
あとがき 20

No.61(2008年9月15日発行) B5, 51pp. 500円(税込・送料別)
(随想)畑の雑草 南部敏明 1
シュレーゲルアオガエルの様ざまな体色や繁殖期の生態など(カラー2ページ) 菊池久雄 2
「埼玉県レッドデータブック2008動物編」の直翅系諸目の参考文献 内田正吉 5
自然の音を聴く 内田正吉 9
常木先生の桜沢時代 南部敏明 25
アオイトトンボの集団産卵 長須房次郎(カラー2ページ) 37
あと一歩で共巣性?-キマダラズアカクモバチ Machaerothrix tsushimensis (ハチ目:クモバチ科)の社会行動- 清水晃 39
埼玉県動物研究会宛ての手紙 51
次号発行予定 51
表紙について 51
あとがき 51

No.60(2008年5月15日発行)B5, 27pp. 300円(税込・送料別)
埼玉県に生息する両生類 モリアオガエルの体色と卵塊の観察(カラー2ページ) 菊池久雄 1
サムライアリの巣を掘る(カラー1ページ) 南部敏明 5
バッタから地域の環境を見ることについて 内田正吉 13
埼玉県におけるバッタ類のいくつかの記録 内田正吉 20
会宛ての同好会誌等について 25
平成19年度 動物研究会会計報告 26
埼玉県動物研究会宛ての手紙 27
次号発行予定 27
表紙について 27
あとがき 27

No.59(2008年1月15日発行)B5, 47pp. 400円(税込・送料別)
アオマツムシを狩るクロアナバチ 高橋秀男 1
埼玉に生息する両生類 トウキョウサンショウウオ 菊池久雄 4
埼玉に生息する爬虫類 カラスヘビ 菊池久雄 8
熊谷市産エゾゼミの1記録 松本充夫 9
寄居町「カワセミ河原」でヌマガエル確認 松本充夫 10
秩父のドブガイ1産地 松本充夫 11
秩父市内からヤモリの記録 松本充夫 12
東京都のクツワムシの記録 内田正吉 14、46
新潟県中越沖地震前夜のライトトラップ 松尾由盛 25
あるサムライアリの巣のひと夏の狩りの記録(2007年) 南部敏明 27
年賀状(アオマツムシを狩るクロアナバチ) 3
次号発行予定 26
表紙について(カンタンの産卵と卵) 47
あとがき 47

No.58(2007年9月15日)B5, 53pp. 500円(税込・送料別)
アセスメントは変わったか? 南部敏明 1
アセスメントは変わったか?(2) 南部敏明 26
クマゼミの声の聞き取りなど 菊池久雄 32
ソボツチスガリの獲物 高橋秀男 33
クロヤマアリの獲物となったクモ 南部敏明 35
多摩川のバッタ科昆虫(1) 内田正吉 37
クルマバッタモドキに関するメモ 内田正吉 44
ト澤美久先生の御逝去を悼む 岩田敏 45
ト澤先生を偲んで(付「みんなの自然史」の記事) 野澤雅美 46
ト澤美久先生のこと 南部敏明 48
本の紹介
 「かたつむりの世界-マイマイ属Euhadra-」川名美佐男 松本充夫 49
 「Bethylidae(Hymenoptera) アリガタバチ科」寺山守 南部敏明 50
 「赤とんぼの謎」新井裕 南部敏明 51
平成18年度 埼玉県動物研究会会計報告 52
次号発行予定 53
埼玉県動物研究会宛の印刷物 45
「かたつむりの世界」の広告 36
表紙について 34
カットについて 31
あとがき 53

No.57(2007年5月5日発行)B5.45pp.400円(税込・送料別)
埼玉県に生息するイモリ3題 菊地久雄 1
埼玉県に生息する爬虫類 ヤモリの分布と生態 菊地久雄 4
管理放棄された谷津田のバッタ類(1) 内田正吉 6
マイマイ類3種の奇形・変異例 松本充夫 8
埼玉県未記録の蜂2種の記録 高橋秀男 13
埼玉県より新しく記録されたヤドリコナダニ 南部敏明 14
あるサムライアリの巣のひと夏の狩りの記録(2000年)と3年間の比較 南部敏明 16
ジガバチモドキ類の県別分布表 南部敏明 39
表紙について 15
埼玉県動物研究会宛の印刷物 15
次号発行予定 15
寄居町に新設するホンダ自動車工場のアセスメントについて 15
あとがき 45

No.56(2007年1月15日発行)B5.33pp.300円(税込・送料別)
杉戸町のトンボ類 長須房次郎 1
絶滅危惧種のトンボ3種の新産地について 長須房次郎 4
黒浜沼とその周辺のトンボ類 福田昭次・長須房次郎 8
オオヒュウガマイマイ(5) 南部敏明 12
伊豆諸島八丈島における野生ハナバチの訪花植物 高橋秀男 14
オオクワガタ採集報告(2005年〜2006年) 松尾由盛 23
キボシトックリバチの巣より羽化したハチ2種の記録 久松正樹 25
ヤマトナナフシバチ八丈島に産す 南部敏明 25
クマバチの訪花に関する小観察 内田正吉 26
クロヤマアリの運んできた獲物 南部敏明 28
『昨年は熊の当たり年』と笑っていていいのか 南部敏明 32
埼玉県動物研究会宛の手紙 33
次号発行予定 33
あとがき 33

No.55(2006年9月10日発行)B5.33pp.300円(税込・送料別)
捕食中のカトウツケオグモの採集記録 松本充夫 1
2003年と2004年に観察したキシャヤスデの記録 桑原幸夫 3
加須低地に生息する利根川の水生昆虫-1950年頃と2003年の調査の比較- 大熊光治 7
サムライアリの雌の奇形 南部敏明 11
埼玉県未記録のコハナバチ 高橋秀男 12
関東地方周辺地域のバッタ類の撮影記録 内田正吉 14
2005年に埼玉県寄居町で確認されたバッタ類 内田正吉 16
埼玉県深谷市の若干のバッタ類 内田正吉 17
埼玉県寄居町風布付近で確認されたバッタ類 内田正吉 18
埼玉県旧神泉村付近で確認されたバッタ類 内田正吉 19
埼玉県秩父市上吉田地域のフキバッタ類 内田正吉 20
群馬県神流町におけるフキバッタ類の若干の記録 内田正吉 21
埼玉県におけるヒメフキバッタの分布記録 内田正吉 22
埼玉県におけるタンザワフキバッタのいくつかの記録 内田正吉 24
ナキイナゴも減っている 内田正吉 25
埼玉県の荒川水系のカワラバッタに関するメモ 内田正吉 29
八丈島でサワガニ?を目撃 内田正吉 30
フィールドノートより(06)/庭のサクラソウをクロアゲハが吸蜜/庭でモンキアゲハが育つ/お久しぶり/
「里山ギャラリーノア」のヤモリ健在/インゲンとアオスジハナバチ/ミスジマイマイ/インターネットのハチのサイト 南部敏明 31
表紙について 33
埼玉県動物研究会宛の手紙 33
次号発行予定 33
あとがき 33

No.54 (2006年5月10日発行) B5, 23pp. 200円(税込・送料別)
埼玉県寄居町桜沢で確認した鳥類(2005年の記録) 内田正吉 1
サイジョウハムシドロバチSymmoorphs apiciornatus(Cameron)の記録 附:カタトゲハムシドロバチの習性 南部敏明 7
碓井徹氏が採集したクモ 平松毅久 11
埼玉県の蜂2種の記録 高橋秀男 14
夜間灯火採集における甲虫の採集報告(2005年) 松尾由盛 15
馬尾蜂千里眼問題(壱) 高橋秀男 17
古い文献の転載 南部敏明 19
ニホンサクラソウ(表紙によせて) 南部敏明 20
 平成17年度 動物研究会会計報告 21
 埼玉動物研究会宛の手紙 22
 次号発行予定 22
 会員異動 22
 別刷について 22
 会計報告について 22
 入会希望者の扱いについて 22
 あとがき 23

No.53 (2006年2月1日発行) B5, 38pp. 300円(税込・送料別)
あるサムライアリの巣のひと夏の狩りの記録(II) 南部敏明 1
ツチカメムシの知的な(?)行動 南部敏明 25
サムライアリの出動を待つ間に 南部敏明 26
埼玉県内に生息する両生類について 3.ヌマガエルの生態と分布 菊地久雄 27
イラガ類観察記 菊地久雄 30
教科書・初等理科(高中同窓会会報より採録) 小川瑞穂 32  ※高雄中学校同窓会(台湾)
ヒメスズメバチによる巣への襲来を受けたキアシナガバチ 内田正吉 34
埼玉県寄居町桜沢におけるシロマダラの目撃記録 内田正吉 36
オオヒュウガマイマイ(4) 南部敏明 37
今後の発行予定 38
表紙について 38
あとがき 38

No.52 (2005年12月1日発行) B5, 53pp. 500円(税込・送料別)
スズメバチネジレバネの記録 新井浩二
嵐山町の滑川流域におけるスッポンの記録 新井浩二
ツマグロヒョウモン(♀)の採集 清水古寿
松伏町の蜂類 南部敏明
日本のアリ類研究の歴史 寺山守
ヤツワクガビル? 南部敏明
次号発行予定
お願い
表紙について(ヘビウリ)
あとがき

No.51 (2005年9月15日発行) B5, 29pp. 300円(税込・送料別)
埼玉県内に生息する両生類について 菊地久雄
 1.モリアオガエルの生態と分布
 2.シュレーゲルアオガエルの生態と分布
ハバチ雑記III 奥谷禎一
ライトトラップにおけるクワガタムシの飛来記録(2005年) 松尾由盛
群馬県榛名山から記録されたバッタ類 内田正吉
マンモスって何だ! 南部敏明
寄居町におけるシロマダラの記録 南部敏明
(再録)青鉛筆(朝日新聞)
埼玉県動物研究会宛ての印刷物
次号発行予定
あとがき

No.50 (2005年5月15日発行) B5, 58pp. 500円(税込・送料別)
2004年に発生したキシャヤスデ 中村修美
埼玉県におけるMicropeplinae チビハネカクシ亜科の記録 新井浩二
埼玉県で採集したクモの記録(2) 平松毅久
タイワンシジミが埼玉県に生息(※貝類) 大熊光治 
秩父県民の森のカメムシ類 野澤雅美
北海道産カメムシ類の分布資料 野澤雅美
埼玉県におけるジガバチモドキ類の分布 南部敏明
大滝村中津川渓谷、松伏町、秩父市、荒川村で採集されたクモ類 平松毅久
ジガバチモドキ類の採集記録 南部敏明
山形県月光川の水生小動物 大熊光治
ケシジガバチモドキ(Trypoxylon exiguum exigumm Tsuneki.)の獲物 南部敏明
ウシガエルに抱接したヤマアカガエル♂の異種間抱接 松本充夫
エゾゼミ類の採集方法は拾うこと? 松本充夫
ペチュニアの葉を食べるオオカマキリ 松本充夫
動物見聞録No.14 オウカンミカドヤモリとわが国の貧しい法律 川名美佐男
特定外来生物被害防止法施行にあたって 松尾由盛
ノコギリムシ 松尾由盛
目的はただひとつ 杉浦直人
寄居町の自宅で得た2個体目のトホシカメムシ 野澤雅美
与那国島の陸・淡水産貝類追補 川名美佐男
怪説ヲナガコバチ 高橋秀男
観察ノートから(2) 城峰山の山頂に集まるフタガタハラブトハナアブ(Mallota dimorpha Shiraki)について 原勝司
埼玉県寄居町から記録されているバッタ類 内田正吉
ニッポンヒゲナガハナバチ♂によるトラマルハナバチ♀に対する交尾の試み 石澤直也
ほか

No.49 (2005年1月15日発行) B5, 25pp. 200円(税込・送料別)
コウライクモカリバチの獲物の体長について 平松毅久・南部敏明
オオヒュウガマイマイ(3) 南部敏明
赤坂御用地・常盤松御用邸・皇居で採集されたハチネジレバネ科 南部敏明
関東地方のウグイスカズラヒメハナバチ 高橋秀雄
オオクワガタ採集報告(2003-2004年) 松尾由盛
コカマキリの卵鞘の被食例 内田正吉
東京都のイナゴモドキ 内田正吉
群馬県沼田市北部にて7月下旬に確認された直翅類 内田正吉
迷い鳩 南部敏明
フィールドノートより(わが家のネコの話3) 南部敏明
寄居におけるヤモリの記録 南部敏明
ヒダリマキマイマイの越冬 南部敏明

No.48 (2004年12月20日発行) B5, 101pp. 800円(税込・送料別)
日本のアリ群集:地理的分布と生態分布 寺山守
あるサムライアリの巣のひと夏の狩りの記録 南部敏明
表紙について
ほか

No.47 (2004年9月15日発行) B5, 21pp. 200円(税込・送料別)
埼玉県横瀬町寺坂棚田の生きもの 大熊光治
雑木林の中に借孔性のハチを営巣させるトラップの設置の一方法 南部敏明
コウライクモカリバチの習性II 南部敏明
ライトトラップによるクワガタムシ採集の条件 松尾由盛
埼玉県で採集したクモの記録I 平松毅久
嵐山町のクモ 平松毅久
埼玉県寄居町でトワダオオカを採集 山室一樹
フィールドノートより(ガビチョウ) 南部敏明
「動物誌」改訂にむけて(3) 碓井徹
表紙について(ツチノコ)
ほか

No.46 (2004年5月15日発行) B5, 23pp. 200円 (税込・送料別)
狭山市赤坂の森周辺における冬季のオオタカの食性について 萩元喜美子
埼玉県本庄市の利根川河川敷の直翅類 内田正吉
クマバチの巣の小観察 内田正吉
昆虫少年の原風景 松尾由盛
野帖からの覚え書き(2) 碓井徹
フィールドノートより 南部敏明
「動物誌」改訂にむけて(2) 碓井徹
標本整理用「日本産有剣膜翅類学名和名ラベル」 寺山守 
次号発行予定
表紙について
ほか

No.45 (2004年1月15日発行) B5, 17pp. 200円 (税込・送料別)
ハバチ雑記II 奥谷禎一
東京都と神奈川県におけるソボツチスガリの獲物 高橋秀男
ライトトラップにおける甲虫の飛来記録 松尾由盛
オオヒュウガマイマイ(2) 南部敏明 
岡部町の春のハチ 南部敏明
埼玉県動物研究会宛の手紙
表紙について
次号発行予定
あとがき

No.44 (2003年9月15日発行) B5, 49pp. 400円 (税込・送料別)
Pison koreense(Radoszkowski)コウライクモカリバチの習性(1) 南部敏明
越生町黒山三滝(男女滝,天狗滝)の水生昆虫 大熊光治
動物見聞録No.13 オオヒュウガマイマイ 南部敏明
ライトトラップとクワガタムシの飛来時間 松尾由盛
1960年代以前に東京近郊で採集されているバッタ類 内田正吉
フィールドノートより 南部敏明
野帖からの覚え書き(1) 碓井徹
寄居町のアリガタバチ追加 南部敏明
「県内希少野生動植物種」の販売 南部敏明
「動物誌」改訂にむけて(1)
バッキンガム宮殿と皇居の蜂 南部敏明
埼玉県動物研究会宛の手紙
次号発行予定
カラー写真の使用について
あとがき

No.43 (2003年5月15日発行) B5, 21pp. 200円 (税込・送料別)
東京都井の頭公園付近の蜂I ハナバチ類 高橋秀男
東京都井の頭公園付近の蜂III 高橋秀男
浦山ダム・モニタリング調査で記録された蜂類 牧林功
カブラバチの死んだまね 南部敏明
埼玉県産小型のトガリハナバチについて 南部敏明
オオクワガタの採集と月齢 松尾由盛
コガタスズメバチの越冬女王へのネジレバネの寄生 田迎真人・南部敏明
寄居町におけるミゾゴイの鳴き声の記録 内田正吉
さいたま市秋ヶ瀬におけるキリギリスの記録 内田正吉
サムライアリの小観察(2) 内田正吉
「奥尻島・北海道の直翅類など」 内田正吉
前号の表紙の写真について 南部敏明
埼玉県動物研究会宛の手紙
本の紹介
次号発行予定
あとがき

No.42 (2003年1月15日発行) B5, 36pp. 300円 (税込・送料別)
ネジレバネ2種の記録 豊田浩二・南部敏明
観察ノートから(1)クロベッコウハナアブ(Volucellia nigricans Coquillett)のホバリングについて 原勝司
シロマダラ(Dinodon orientalis)発見記 小峯昇
埼玉県初記録のハチ2種 草間岳彦
ナナフシヤドリバチの行動に関する観察例 豊田浩二
アリガタバチ2種 南部敏明
クマゼミ鳴き声の聞き取り記録 松本充夫
自宅付近の冬のショウジョウバエ 
群馬県のハチ目(2)−ハナバチ類−
南会津・新潟地区におけるオオクワガタの採集報告 松雄由盛
埼玉県におけるアカイロトリノフンダマシの記録 平松毅久
埼玉県におけるオダカグモの記録
東京都井の頭公園付近のハチII アナバチ類 高橋秀男
沖縄県・粟国島の陸産貝類 川名美佐男
孫太郎虫のこと 大熊光治
「埼玉県希少種野生動植物の種の保護に関する条例」による「県内希少野生動植物種」
「埼玉県動物誌(1978年)」をおわけします
新入会員
表紙について
載せるのを今回は見合わせた原稿について
埼玉県動物研究会宛の手紙
次号原稿締め切り予定
あとがき

No.41 (2002年9月15日発行) B5, 40pp. 400円 (税込・送料別)
ハバチ雑記I 奥谷禎一
日本産カマバチ類の検索表(試案) 寺山守
小笠原で採集したハナバチ 南部敏明
隠岐の島で採集したショウジョウバエ 南部敏明
ガビチョウの目撃例と拾得例 松本充夫
大滝村グリーンスクールのショウジョウバエ 南部敏明
赤坂御用地のショウジョウバエ 南部敏明
群馬県のハチ目(I) 南部敏明
島根県隠岐(島後)で6月に採集した蜂 南部敏明
オオクワガタ狂想曲 松尾由盛
平成13年度以降の会計報告 野沢雅美
埼玉県動物研究会宛のてがみ
次号以降の発行予定
(短報)クマゼミの記録(南部)
会員移動
新入会員
あとがき

No.40 (2002年5月15日発行) B5, 18pp. 200円 (税込・送料別)
2002年1月〜4月に寄居町付近で見た鳥 内田正吉
ツノヤセバチのこと 高橋秀男
セイヨウオオマルハナバチの女王を里山で採集 南部敏明
アカマダラコガネ飼育越冬記録 松尾由盛
モリアオガエルの奇妙なところへの産卵例 牧林功
埼玉県動物相の一資料としてのマダニ類の記録の紹介 牧林功
交通事故に会ったタヌキ 南部敏明 
発生学の周辺(9)遺伝子の驚異 石原勝敏
新入会員
次号発行予定
埼玉県動物研究会宛の手紙
あとがき

No.39 (2002年1月15日発行) B5, 29pp. 300円 (税込・送料別)
動物見聞録No.12(イリオモテヤマネコに対する非常事態を宣言) 川名美佐男
奄美大島・沖永良部島で蜂3種の狩ったクモ 南部敏明
発生学の周辺(8)生物の宇宙旅行 石原勝敏
荒川村と大滝村におけるアオマツムシの2001年の記録 内田正吉
嵐山町遠山寺のショウジョウバエ 南部敏明
岩手県浄法寺町のハチ 南部敏明 
大滝グリーンスクールの直翅類(2001年の記録) 内田正吉
アメリカジガバチ茨城県からの記録 南部敏明
奄美大島のニホンミツバチ 南部敏明
埼玉県から新たに記録されたハチ目(6) 南部敏明
「むさしの里山研究会」のPR 新井裕
次号発行予定
埼玉県動物研究会宛の手紙
会費の納入と入会について
新入会員
あとがき

No.38 (2001年9月15日発行) B5, 39pp. 300円 (税込・送料別)
(奥尻島特集)
 北海道・奥尻島の旅 南部敏行 南部敏明
 北海道・奥尻島の陸産貝類調査報告 川名美佐男
 奥尻島の膜翅類 南部敏明
 奥尻島・函館付近の双翅類 原勝司・南部敏明
 奥尻島のカメムシなど 野沢雅美
 奥尻島・北海道の直翅類など 内田正吉
 奥尻島・北海道の甲虫 豊田浩二・南部敏明
ナガレタゴガエルのことあれこれ 菊池久雄
我が庭付近のセミ(寄居町桜沢山崎)南部敏明
埼玉県東部のモートンイトトンボ 長須房次郎
皇居での借孔型有剣蜂類の営巣 南部敏明
訪台の記…食は台湾にあり… 小川瑞穂
里山に関連して 田村説三
キバナヒメハナバチ(Andrena Knuthi Alfken)の小観察 南部敏明
テングツチスガリとコダマジガバチモドキ 南部敏明
埼玉県動物研究会宛の手紙
(再録)71歳幅広い活動で生き生き
次号発行予定
あとがき

No.37 (2000年5月15日発行) B5, 30pp. 300円 (税込・送料別)
日常生活の中での動物 菊池久雄
2000年我家の庭の記録 南部敏明
群馬県富岡市で確認した若干の直翅類 内田正吉
ソボツチスガリの獲物とその大きさについて 南部敏明
発生学の周辺(7)場の概念と極性
埼玉県から新たに記録されたハチ目(5)
(短報)
 埼玉県のチャイロスズメバチの新産地
 我が庭のニホンサクラソウ
 栃の木のカイガラムシ
訂正(内田正吉)
レポートの紹介
本の紹介(皇居の生き物)
埼玉県動物研究会宛の手紙
次号発行予定、原稿締めきり
おことわり
あとがき

No.36 (2000年1月15日発行)B5, 34pp. 300円 (税込・送料別)
大宮台地の蝶類の近況 川名美佐男
舳倉島に「ヘグラマイマイ」を求めて 川名美佐男
サムライアリの小観察 内田正吉
クロオオアリの小観察 内田正吉
「県内希少野生動植物種」に指定されたソボツチスガリについて 南部敏明
発生学の周辺(6)形態形成―形を作る不可思議 石原勝敏
蜂の生活の不思議 南部敏明
埼玉県から最近新たに記録されたクモ類2種 平松毅久
次号発行予定
埼玉県動物研究会宛の手紙
表紙について 内田正吉
新聞の再録(森林公園のオオオカメコオロギ)
あとがき

No.35 (2000年9月15日発行) B5, 36pp. 300円 (税込・送料別)
(屋久島特集)
 屋久島にEuhadra属を求めて 川名美佐男
 8月下旬の屋久島のハチ 南部敏明
 ついでに採った屋久島の甲虫類 南部敏明・小田博
 屋久島で採った半翅類 南部敏明・野沢雅美
 南部先生採集の屋久島の直翅類 内田正吉
バラハキリバチ(Megachile nipponica nipponica Cockerell)の切った葉と巣 南部敏明
自宅付近のタンポポの調査 南部敏明
発生学の周辺(4)(2)細胞分裂の制御と卵割の意義 石原勝敏
大滝村入川のショウジョウバエ 南部敏明
秩父市久那の弁天池でオオルリボシヤンマの産卵を確認 新井裕
秩父市でアメリカジガバチを採集 内田正吉
ツバメが10年間放置されていた古巣に営巣 内田正吉
アスパラガスの害虫ジュウシホシクビナガハムシ 南部敏明
本誌バックナンバーを国会図書館に寄贈
自然科学展
埼玉県動物研究会への手紙
次号発行予定
あとがき

No.34 (2000年5月15日発行) B5, 26pp. 200円 (税込・送料別)
1999年秋埼玉県で確認した直翅類 内田正吉
発生学の周辺(4)生物の多細胞と細胞増殖 石原勝敏
埼玉県から新たに記録されたハチ目(4) 南部敏明
短報:1999年の自宅庭のイラガセイボウ
本の紹介
「小川町の自然 動物編」
「新・栃木県の蝶」
埼玉県動物研究会宛の手紙
次号発行と原稿締め切り日
表紙の図について
あとがき

No.33 (2000年1月15日発行) B5, 52pp. 500円 (税込・送料別)
(グリーンスクール特集)
 大滝村大滝県立グリーンスクール地内に生息している蜂 南部敏明
 大滝グリーンスクールで採集した双翅類 南部敏明
 グリーンスクール敷地内の甲虫類 小田博・南部敏明
 大滝グリーンスクール産半翅類の記録 野沢雅美
 秩父〜大滝グリーンスクール間の哺乳類 町田和彦
埼玉県から新たに記録されたハチ目(3) 南部敏明
発生学の周辺(3)人工授精 石原勝敏
幸手市付近ハグロトンボ 長須房次郎
嵐山将軍沢のメマトイ 南部敏明
嵐山町でエゾハサミムシを目撃 内田正吉
上里町の神流川付近でカワウの群れを目撃 内田正吉
タゲリの目撃記録 内田正吉
行田市須加の利根川でショウドウツバメの群れを目撃 内田正吉
シラカシの樹液に来ていたトビズムカデ 内田正吉
横瀬町芦ヶ久保向山周辺の昆虫 野沢雅美
(表紙の写真について)埼玉県におけるアシダカグモの記録 南部敏明
ついに埼玉県にも現れたスズミグモ 平松毅久
キゴシジガバチはイモムシを狩らない 南部敏明
会員を増やすことについて
会計報告
本の紹介
 「秩父山系の植物」
 「神泉村史 自然編」
分布資料 秩父地方のクモ
新入会員 牧林功氏
埼玉県動物研究会宛の手紙
次号原稿締め切り、発行日
あとがき

No.32 (1999年9月15日発行) B5, 24pp. 200円 (税込・送料別)
発生学の周辺(2)性の決定 石原勝敏
埼玉県から新たに記録されたハチ目(2) 南部敏明
狭山丘陵のハチ 南部敏明
大滝村県立グリーンスクールで採集したショウジョウバエ科 南部敏明
嵐山町大平山のショウジョウバエ科 南部敏明
大滝村県立グリーンスクールで採集したアミメカゲロウ目 南部敏明
ツヤエナシエンモン(Spilomena laeviceps Tsuneki)県内3か所目の産地は標高270m 南部敏明
セイヨウオオマルハナバチについて 南部敏明
アマガエルに捕食されそうになったヒオドシチョウ 内田正吉
ヒラタグモの失敗 南部敏明
クスサン減少の一原因 南部敏明
表紙の解説
次号原稿締め切り
埼玉県動物研究会宛の手紙
新入会員
あとがき 

No.31 (1999年5月15日発行) B5, 22pp. 200円 (税込・送料別)
日本産アリモドキバチ科の最近の知見 寺山守
須甲鉄也先生のザリガニの学会出席と英語での講演 小川瑞穂
発生学の周辺(クローン動物) 石原勝敏
(分布記録)
 浦和市南部領辻のナゴヤサナエ 巣瀬司
 クスサンはどこへ行った 南部敏明
 埼玉県のチャイロスズメバチ続報 南部敏明
 埼玉県から新たに記録されたハチ目(1) 南部敏明
 江南町押切の荒川中洲でエゾクシケアリを採集  内田正吉
 幸手市でヒバカリを目撃 内田正吉
1999年4月3日午前10時50分
埼玉県動物研究会宛の手紙
次号発行予定
あとがき 

No.30 (1999年1月15日発行) B5, 36pp. 300円 (税込・送料別)
カトウツケオグモ(Phryniarachne katoi tikuni)(カニグモ科)について 南部敏明
さいたま川の博物館周辺の水生昆虫 大熊光治・黒澤邦男
大宮市盆栽町のヤモリ 中村修美
自宅(寄居町桜沢)周辺に生息している生物(2) 内田正吉
嵐山町菅谷県立歴史資料館で採集したショウジョウバエ 南部敏明
自宅庭秋のショウジョウバエ 南部敏明
久喜市のナゴヤサナエについて 長須房次郎
須甲鐵也先生の思いで 長須房次郎
動物と俳句その一 岩田敏
浦山ダムでニホンザルを目撃 中村修美
ソボツチスガリの獲物 南部敏明
本の紹介
 1998年版埼玉県植物誌
 上野村誌 上野村の自然 動物目録
 蝶の生活と自然
 秩父合角ダム水没地域総合調査報告書
 埼玉県昆虫誌T
埼玉県動物研究会宛の手紙
(再録)幸手の長須さん
次号発行予定(原稿締切)
あとがき

No.29 (1998年9月15日発行) B5, 18pp. 200円 (税込・送料別)
自宅(寄居町桜沢)周辺に生息している生物(1) 内田正吉
自宅庭で採集したショウジョウバエ 南部敏明
皇居の蜂 南部敏明
須甲先生の教え 大熊光治
須甲鐵也先生に出会えたこと 関口善行
表紙について(ニッポンハナダカバチ) 南部敏明
本の紹介
次号発行予告(原稿募集)
(再録)田島ヶ原の桜草花粉媒介昆虫を発見
埼玉県動物研究会宛の手紙
あとがき

No.28 (1998年5月25日発行) B5, 24pp. 200円 (税込・送料別)
須甲鐵也先生の思いで 松本充夫
須甲先生と秩父自然科学博物館創立当時の思い出 清水古寿
須甲先生の思い出 市川淑子
須甲先生のこと 南部敏明
児玉町間瀬湖のオオマリコケムシ 中村修美
YPT(イエロー・パン・トラップ)で得られた虫(予報) 南部敏明
1980年代の寄居町周辺のハルゼミの記録 内田正吉
川本町でウシカメムシを採集 内田正吉
蜂の奇形(3) 南部敏明
あなたの町の環境とそこに住んでいる生物をどのようにとらえていますか? 南部敏明
浦和市のヤモリ 巣瀬司 
会員消息
埼玉県動物研究会宛の手紙
(本の紹介)
 埼玉県昆虫誌III
 石川県の昆虫
会計報告(平成8年度〜9年度分)
次号発行予定
表紙について
あとがき

No.27 (1998年1月16日発行) B5, 20pp. 200円 (税込・送料別)
斑点をもつシュレーゲルアオガエル 菊池久雄
深谷地方の動物の方言名 菊池久雄
ナゴヤサナエ発見のいきさつ 長須房次郎
最近の観察から(I) 内田正吉
埼玉県花植木センター構内で目撃したトンボ 新井裕
寄居町桜沢でトウキョウヒメハンミョウを採集 内田正吉
キシノウエトタテグモの集団死 南部敏明
「昆虫同定技術講習会」の講師として協力してくれませんか? 新井裕
埼玉県におけるオオホシカメムシ(異翅目:オオホシカメムシ科)の分布 野沢雅美
(短報)
 流水域でのギンヤンマの産卵と雄の腹部下曲姿勢の観察記録 新井裕
 寄居町でコフキトンボを確認 新井裕
 幼虫で越年したアメリカシロヒトリの幼虫 新井裕
 早いツクツクボウシの発鳴 新井裕
 埼玉県のチャイロスズメバチについて 南部敏明
 アカゴシトゲアシベッコウのPrey 南部敏明
 ドーム状上塗りを持つスズバチの巣 南部敏明
次原稿締め切り日
(再録)ブタクサハムシ
埼玉県動物研究会宛の手紙
前号の反響
あとがき

No.26 (1997年9月16日発行) B5, 12pp. 200円 (税込・送料別)
「埼玉県動物研究会通信」の存続について 南部敏明
ハサミムシ類の採集記録 内田正吉
オオカマキリ卵寄生蜂オナガガアシブトコバチについて 南部敏明
フィールドノートより 南部敏明
玉虫の群れが 南部敏明
動物見聞録No.11 牡蠣フライから真珠 川名美佐男
さいたま川の博物館とよりいトンボ自然館への地図について
「埼玉川の博物館」会館
埼玉県動物研究会宛の手紙
本の紹介
 「川と水田に囲まれた村」
 「埼玉県昆虫誌U双翅目」
 「兵庫県立人と自然の博物館収蔵資料目録 第2集」
表紙について
あとがき

No.25(1997年3月26日発行) B5, 28pp. 300円 (税込・送料別)
埼玉県産ヒメバチ科 小西和彦・南部敏明
自宅(寄居町桜沢)に生息している直翅類 内田正吉
大滝村大滝県立グリーンスクールで採集したハチ類 南部敏明
埼玉県におけるノミバッタの採集記録 内田正吉
埼玉県寄居町でマダラバッタを目撃 内田正吉
蜂の奇形 南部敏明
追悼 坂上昭一氏 南部敏明
オオカマキリの卵の寄生蜂 南部敏明
動物見聞録No.10(イワデマイマイと喘息) 川名美佐男
本の紹介 「常木勝次博士を偲んで」「正木十二郎遺稿集」
表紙について
埼玉県動物研究会宛の手紙
あとがき

No.24 (1996年11月3日発行) B5, 26pp. 200円 (税込・送料別)
私の標本箱の広腰亜目(2) 奥谷禎一・南部敏明
三峯神社で宮沢賢治が聴いた虫 南部敏明・内田正吉
秩父地域におけるアオマツムシ分布の一資料 内田正吉・南部敏明
フィールドノートから 南部敏明
訂正と追加 新井裕
動物見聞録No.8(カメのゴンチャン達) 川名美佐男
埼玉県動物研究会宛の手紙
本の紹介(環境影響評価制度の現状と課題について)
あとがき
表紙について

No.23 (1996年3月26日発行) B5, 32pp. 300円 (税込・送料別)
アリガタバチ類の系統分類:研究史及び現行の分類 寺山守
キバネトゲアシベッコウ,およびその労働寄生蜂,ヤドリベッコウの行動(予報) 清水晃
南部先生よりいただいた西表島と台湾の直翅類 内田正吉
埼玉県蚕試構内で1995年に確認したトンボ 新井裕
私の埼玉時代に出会った動物たち(7) 篠原圭三郎
動物見聞録(No.7)−生物の和名に思う- 川名美佐男
動物見聞録(No.8)−和名について- 南部敏明
会計報告
会費と郵便振替
動物見聞録(番外編)
埼玉県動物研究会宛の手紙
(短報)真冬にドバトが子育て
あとがき

No.22 (1995年12月25日発行) B5, 14pp. 200円 (税込・送料別)
河原に生息するバッタについて 内田正吉
動物見聞録(6)−日本産山猫目撃二例− 川名美佐男
内田登一氏の「虫」について 南部敏明
アカゴシトゲアシベッコウの小観察 南部敏明
新聞の投稿より
埼玉県動物研究会宛の手紙
書評「空中モグラあらわる」
本の紹介
 「小鹿野町の自然T水辺の動植物」
 「秩父滝沢ダム水没地域総合調査報告書」
前号の訂正
あとがき

No.21 (1995年9月25日発行) B5, 18pp. 200円 (税込・送料別)
「日本生物教育会創立50周年史」より  南部敏明
埼玉県産オンブバッタの採集記録 内田正吉
クズハキリバチの習性瞥見 南部敏明
バラハキリバチの切った葉片 南部敏明
短報
 秩父と寄居町におけるクマゼミの記録 内田正吉
 神川町でトワダオオカを採集 内田正吉 
 城峯山でネキトンボを採集 内田正吉
 コガタスズメバチの奇形 南部敏明
 マムシの記録 南部敏明
 モンキアゲハの記録 南部敏明
本の紹介
 「玉川村植物誌」
 「北本の動植物誌」
表紙について
埼玉県動物研究会宛の手紙
あとがき

No.20 (1995年6月27日発行) B5, 12pp. 200円 (税込・送料別)
日本産カマバチ(Dryinidae)の目録 寺山守
ハクビシン(Paguma larvata)の記録 中村修美
ラクダムシ(Inocellia japonika Okamoto)の採集記録 中村修美
寄居町におけるクワガタ類の採集記録 内田正吉
寄居町桜沢中子前田にてハルゼミ鳴く 内田正吉
寄居町男衾の6月上旬の直翅類 内田正吉
スズメに襲われかけたニイニイゼミ 内田正吉
ニッコウムササビ(Petaurista leucogenys nikkonis Thomas)と寄生していたノミについて 南部敏明
ワタセヒメハナバチに付着していたツチハンミョウの三爪型幼虫 南部敏明
他人の巣の泥を使ったドロバチ 南部敏明
タナカマエダテバチの餌 南部敏明
会員消息
表紙について
あとがき

No.19 (1995年3月26日発行) B5, 21pp. 200円 (税込・送料別)
萩原辰之助先生のこと 岩田敏
萩原辰之助先生との出会い 野沢雅美
萩原先生ありがとうございました 南部敏明
江口貢氏の足跡 南部敏明
矮性豌豆に対するジベレリンの効果 南部敏明
寄居町におけるカミキリ類の採集記録 内田正吉
小鹿野町濃信濃石の直翅類 内田正吉
(短報)東京都府中市多磨墓地の膜翅類(追加の2) 南部敏明
会計報告(平成4・5・6年度)
埼玉県動物研究会宛の手紙
あとがき

No.18 (1994年12月25日発行) B5, 34pp. 300円 (税込・送料別)
日本産セイボウ科目録 寺山守
埼玉県の数河川で確認したトンボの記録 新井裕
ヤマトツツベッコウの習性瞥見 南部敏明
埼玉県でウラナミアカシジミが発生しなかった1993年 巣瀬司
寄居町赤浜の荒川河原の直翅類 内田正吉
〈分布資料(VIII)〉陸産貝類 松本充夫
蜂の巣の記録-キアシナガバチ- 南部敏明
〈分布資料〉東京都府中市多磨墓地の膜翅類(II-追加) 南部敏明
最近の研究から(ベッコウバチ科の系統) 清水晃
フィールドノートから 野沢雅美
タヌキの交通事故死体目撃例 斎藤貴
〈短報〉ツガカレハ・ルリタテハ
埼玉県動物研究会宛の手紙
蜂の仔
あとがき

No.17 (1994年9月15日発行) B5, 20pp. 200円 (税込・送料別)
市川和夫君追悼(アメリカシロヒトリ) 篠原圭三郎
生物室通信(エンドウの栽培と形質) 南部敏明
川名さんのおみやげ 南部敏明
(分布資料)
 コガネムシ類の採集記録 内田正吉
 1994年のツクツクボウシの出始めの記録 内田正吉
 寄居町にクマゼミ 南部敏明
 我家の庭にハグロトンボ 南部敏明
 東京都府中市多磨墓地の膜翅類(II) 南部敏明
 10月下旬の寄居町金尾〜風布の直翅類 内田正吉
 新座市平林寺で確認できた直翅類 内田正吉
 秩父市蒔田のセセリチョウ3種 内田正吉
 ミノウスバの採集・目撃記録 内田正吉
 寄居町桜沢における1994年の直翅類の初確認日 内田正吉
(その他)
 水上温泉行き
 埼玉県動物研究会宛の手紙
 研究報告の紹介
 会員からのお便り(萩原辰之助先生)
 会員からのお便り(白水隆先生)
 表紙について
 あとがき

No.16 (1994年4月15日発行) B5, 20pp. 200円 (税込・送料別)
アリガタバチの採集報 寺山守
動物見聞録(5)−八重山諸島にクワガタムシを求めて- 川名美佐男
カラスザンショウ林 田村説三
須田博久氏採集による埼玉県の蜂 南部敏明
1993年のイラガセイボウについて 南部敏明
「埼玉県動物誌」の思い出 市川淑子
追悼 常木勝次先生 南部敏明
会員からのお便り 卜沢美久
新入会員 寺山守
表紙について
あとがき

No.15 (1994年2月1日発行) B5, 16pp. 200円 (税込・送料別)
分布資料(VII)陸産貝類 松本充夫
東京大学農学部付属秩父演習林の土壌生物IIIカマアシムシ類 中村修美
寄居町桜沢(自宅の庭)で得られた異翅類(2) 野沢雅美
ワモンイスカバチとミシマイスカバチおよびシロシタイスカバチについて(膜翅目,アナバチ科) 南部敏明 
江南町の膜翅類(1993年度の調査) 南部敏明
表紙について
埼玉県動物研究会宛の手紙
あとがき

No.14 (1993年11月18日発行) B5, 16pp. 200円 (税込・送料別)
寄居町桜沢(自宅の庭)で得られた異翅類(I) 野沢雅美
東京大学農学部付属秩父演習林の土壌生物IIソコミジンコ類 中村修美
埼玉県のカワラバッタの分布について 内田正吉
東京都府中市多磨墓地の膜翅類 南部敏明
分布資料
 東京都杉並区永福明大前本願寺別院の蜂
 秩父市裏山川の蜂
 寄居町末野トンボ公園モデル地区の蜂
 東京都武蔵村山市藤真福寺の蜂
表紙の図について
埼玉県動物研究会宛の手紙
会計報告
あとがき
:追悼 市川和夫先生  南部敏明

No.13 (1993年9月14日発行) B5, 14pp. 200円 (税込・送料別)
東京大学農学部付属秩父演習林の土壌生物Tエダヒゲムシ類 中村修美
博物館屋上のマルトビムシ類 中村修美
内田正吉氏採集による県内半翅類の記録 野沢雅美
外国産マルハナバチの導入 南部敏明
埼玉県のネジレバネの記録 南部敏明
(短報)
 モンキアゲハの目撃記録
 ツクツクボウシとニイニイゼミが同時に鳴く
 ツバメの巣立ち
「埼玉県動物研究会」への手紙
表紙の図について
あとがき

No.12 (1993年8月1日発行) B5, 20pp. 200円 (税込・送料別)
埼玉県のトンボ分布調査を進めるにあたって 新井裕
今の高校生の知っている鳥の名 南部敏明
ショウリョウバッタの採集記録 内田正吉
小川町にヤマトヒバリ多産する 内田正吉
東京都武蔵村山市藤真福寺で採集した膜翅類 南部敏明
狸の死 南部敏明
キツネについていたダニについて 南部敏明
「理科Iのプリント」について 南部敏明
会員からのお便り
埼玉県動物研究会会員名簿
表紙について
あとがき

No.11 (1993年6月7日発行) B5, 14pp.200円 (税込・送料別)
ムクドリの彩食 南部敏明
「写真集中川水系」の写真の説明 鳥類 小杉昭光
伝書鳩の死 南部敏明
ヨウシュウミツバチの巣 南部敏明
狐の死 南部敏明
ミツバチの死 南部敏明
イマイツツハナバチ 南部敏明
小川町の蜂(1992年の採集)南部敏明
〈分布資料〉
 クモ類と多足類の採集記録 桑原幸夫
 埼玉県皆野町破風山の蜂 南部敏明
 福島県南会津郡昭和村の蜂 南部敏明
「埼玉県動物研究会」への手紙
お願い
あとがき

No.10 (1992年6月5日発行) B5, 29pp. 300円 (税込・送料別)
私の標本箱の広腰亜目 南部敏明
越ヶ谷氏相模町八条用水の淡水貝 川名美佐男
カマバチ・アタマアブの記録 南部敏明
分布資料(VI) 比企郡小川町上古寺小門の貝 松本充夫
「写真集中川水系」の写真の説明について
 水生昆虫 碓井徹
 哺乳類 斎藤貴
 蜂類 南部敏明
本の紹介
会計報告
あとがき

No.9 (1992年4月10日発行) B5, 14pp.200円 (税込・送料別)
私の埼玉地代に出会った動物たち(6) 篠原圭三郎
日高市の蜂 南部敏明
動物見聞録(4)−焼きはまぐりより真珠− 川名美佐男
ツルグレン装置で取れたザトウムシ類 中村修美
埼玉県におけるシュレーゲルアオガエルの分布について 菊池久雄
寄居町鐘撞堂山の双翅類 南部敏明・原勝司
あとがき

No.8 (1989年12月25日発行) B5, 24pp.200円 (税込・送料別)
寄居町のトンボとトンボ公園作り 新井裕
陸貝採集地メモ−埼玉県秩父郡大滝村中津川大若沢− 川名美佐男
チビムカシハナバチの記録 南部敏明
分布資料
 陸・淡水産貝類(VI) 松本充夫
 シデムシの採集記録 野沢雅美
アミメアリの行列 南部敏明
(短報)寄居町のヤモリの記録 南部敏明
表紙の図について 南部敏明
あとがき

No.7 (1989年1月10日発行) B5, 21pp.200円 (税込・送料別)
私の埼玉地代に出会った動物たち(4),(5) 篠原圭三郎
Asphonodylia属タマバエの生活史 巣瀬司
陸貝採集地メモ(7)山形県東田川郡羽黒町羽黒山の陸貝 川名美佐男
分布資料
 (陸産貝類) (I)〜(V) 松本充夫
表紙について 南部敏明
あとがき

No.6 (1988年6月1日発行) B5, 18pp.200円 (税込・送料別)
私の埼玉と動物たち(III) 篠原圭三郎
陸貝採集地メモ(6)石川県石川郡白峰村白山と市の瀬六万山麓(ハクサンマイマイとクロイワマイマイを求めて) 川名美佐男
動物見聞録(III)〈本校のアイドル、スッポン君〉 川名美佐男
ゴールデンウィークの八丈・三宅に蜂を求めて 南部敏明
両神山東麓の8月下旬の蛾 市川和夫
消息
会計報告
あとがき

No.5 (1987年11月1日発行) B5, 16pp.200円 (税込・送料別) 
※弊社・発行元ともに完売
シュレーゲルアオガエル−聞・見・補録− 菊池久雄
シュレーゲルアオガエル(?)の卵塊について 南部敏明 
神川村の半翅類T(異翅目) 野沢雅美 
陸貝採集地メモ(5)山形県西置賜郡小国町片洞門の陸貝 川名美佐男
分布資料
は虫類・両生類の調査について 菊池久雄
浦和市の多足類 桑原幸夫
浦和市の貝 川名美佐男
ヘビ2種 菊池久雄
寄居町のクマゼミ 南部敏明 
調査会の記録
事務局からの連絡
あとがき

No.4 (1987年3月15日発行) B5, 24pp.200円 (税込・送料別)
自然保護とゴルフ場 南部敏明
陸貝採集地メモ(4) 八重山諸島の陸貝 川名美佐男
長瀞四十八沼のトンボ 新井裕
動物見聞録(2) ミナミイシガメ 川名美佐男
分布資料
 神川村の多足類 桑原幸夫
 児玉郡神川村で得た若干のトンボ類 碓井徹
 神川村の蜂 南部敏明
 戸田市のイラガセイボウ 南部敏明
 1986年に採集した寄居町鐘撞堂山蜂 南部敏明
調査会の記録
自然観察指導員埼玉連絡会より
あとがき

No.3 (1986年6月15日発行) B5, 25pp.200円 (税込・送料別)※弊社・発行元ともに完売
裏方の記 岩田敏
私の埼玉と動物たち(II) 篠原圭三郎
陸貝採集地メモ(II) トカラ列島、宝島、悪石島 川名美佐男
ダイズサヤタマバエの思い出 南部敏明
動物見聞録(I) トカラハブ 川名美佐男
分布資料
 1.児玉郡神川村の蝶と蛾 市川和夫
 2.児玉郡神川村で吉田文作氏が採集した蝶 市川和夫
 3.越生町龍ヶ谷龍穏時付近の蝶と蛾 市川和夫
 4.越生町龍ヶ谷の晩秋の蜂 南部敏明
 5.寄居町鐘撞堂山周辺のトウキョウサンショウウオ 南部敏明
 6.寄居町の渡りの途中のアマツバメ 南部敏明
 7.埼玉県のツツハナバチ 南部敏明
お知らせ等
(表紙 岩田敏 先生)

No.2 (1986年3月9日発行) B5, 33pp.300円 (税込・送料別)
埼玉県動物誌編集のはじまった頃 萩原辰之助
日本産ヒメベッコウについて 清水晃
陸貝採集地メモ(2)−福島県岩瀬郡天栄村二俣温泉と御鍋神社- 川名美佐男
荒川本流河川敷の陸生動物目録1985年(昭和60年)の調査−蜂類− 南部敏明
分布資料 
 陸生貝類 川名美佐男
 コツチバチ・ジガバチモドキ 南部敏明
 半翅類 野沢雅美
 多足類 桑原幸夫
原稿募集
埼玉の自然100選
会費について
伝言版
埼玉県動物研究会活動報告
あとがき

No.1 (1985年10月20日発行) B5, 24pp. 200円 (税込・送料別)  ※品切となっておりましたが、発行元様で復刻版を作成され再入荷しました
埼玉動物研通信の発刊に寄せて 須甲鉄也
私の埼玉と動物たち(I) 篠原圭三郎
陸貝採集地メモ(I) 川名美佐男
埼玉県動物誌(埼玉県の蜂)に追加される蜂(II) 南部敏明
分布資料
 小鹿野観音山 野沢
 所沢三ヶ島 深谷・桑原
 間瀬・不動山 桑原
 熊谷市大麻生 桑原
 荒川村河浦谷出口 桑原
 丸良田・鐘撞堂山 野沢・南部
 大里郡寄居町の蛾 市川・南部
埼玉県動物研究会会計報告 野沢
埼玉県動物研究会活動記録 野沢・南部
あとがき 南部