────────────────────────────────────────

NEW

ポスター【台湾のマルバネクワガタ】
SIZE : W 480 mm × H 690 mm
価格: 864円(税込950円)

マルバネクワガタの中でも独自の進化をしている「ドロマルバネクワガタ」と「アカマルバネクワガタ」を中心に、
よく見かける標本がずらりと並ぶポスターではなく、少しでも実際の生息環境をイメージしやすいようにと、
台湾地図上に生息地を表示しております。
クワガタの進化のドラマを一緒に楽しみましょう!

ポスターは、折って発送との指示なき限り、折り目がつかないよう、専用のダンボールか紙筒に
入れて発送します(折っても良い方は紙筒代は不要です)。

送料一律:1,200円(送料1,000円+専用ダンボール代200円)(税込)

※書籍など他の商品との同梱が出来ませんので、それぞれの送料がかかります。
※昆虫針などのごく小物でポスターと同梱できる商品のご注文は、ポスターの送料のみです。
※巻き癖が嫌な方は、ダンボールで挟んでの発送も可能です。ご相談下さい。



────────────────────────────────────────

NEW
★ポストカード【台湾の文化と昆虫】
■セット内容:3種類(各1枚)
■サイズ:W105x148mm
ポストカード用に表面に文字、記号あり。
3枚組 価格:500円(税込550円)
※セット販売のため分売不可

「台湾客家(ハッカ)集落の文化と土地に息づく昆虫たちが紡ぐ、小さくも豊かな世界」をコンセプトとした3枚組のポストカードです。



1. 台湾鍬形金亀「Kibakoganea formosana(タイワンクワガタコガネ)」×客家伝統「殲炮城(ジャムパウサン)」

屏東県五溝水の客家集落に伝わる元宵節(ランタンフェスティバル)の伝統行事「殲炮城」は、竹籠を逆さにして色鮮やかな花布で
装飾した開口部のある"城"を高い竹竿に吊るし、下から点火した爆竹をその開口部に投げ入れる技を競う祭事です。見事に成功
すると、竹籠内の仕掛けが作動し、下に吊るされた吉祥句の巻物がするりと展開される仕組みです。この習俗は元々、民衆の団
結力と防衛能力を鍛えるために生まれたと言われています。

台湾鍬形金亀の生息地の一つであるこの屏東県において、この土地固有の昆虫と文化的祭事を融合させ、魅力に満ちた独特の
世界観を創り出しました。

2. 長尾水青蛾「Actias selene ningpoana(ネッタイオナガミズアオ台湾亜種)」×苗栗客家伝統「ポンリュン」
苗栗の客家集落では元宵節(ランタンフェスティバル)に、舞龍の行列に向かって爆竹を打ち鳴らす「ポンリュン」という祭事を行います。
爆竹の音と火花で邪気を払い、新年の福を呼び込む伝統的な儀式です。台湾の山間部に生息するこの蛾は、灯火に引き寄せら
れて光の周りを舞い踊ります。その優雅で幻想的な飛翔の姿は、まるで龍珠を追いかける舞龍の舞のよう。この美しい連想から生
まれた、自然と文化が織りなす魅力的な世界観です。

3. まるで金魚すくいの水槽のような水田に住むタガメと水生昆虫たち
台湾では極めて希少なタガメ(タイワンタガメ)ですが、その一部の個体群が、苗栗の「谷津田」と呼ばれる特別な環境に生息して
います。水田で様々な水生昆虫たちが餌を求めて泳ぎ回る光景は、まるで夏祭り屋台で人々が四角い水槽を囲んで金魚すくいに
興じる、あの懐かしい風景を彷彿とさせます。このポストカードが描き出すのは、かつての自然の野趣に満ちた美しい時間が凝縮
された、記憶の中の宝物のような世界です。

────────────────────────────────────────