相模の蝶を語る会会誌 「相模の記録蝶」
ギフチョウ、クロツ、シルビアなど近年衰亡が進んでいる種はもとより、普通種に関しても地道な調査・知見の集積がなされており、
神奈川および関東地方の蝶相・昆虫相を調べるに当たって、要チェックの会誌です。
なおNo.12以前のバックナンバーにつきましては、会員配布のみのためお取り寄せは出来ません。
────────────────────────────────────────
No.38(2024年2月29日発行)
B5, 134pp. 2,000円(税込・送料別)
相模原市の平地林「木もれびの森」の蝶(2012〜2023 年) 次田章 1
平塚市とその周辺におけるムシャクロツバメシジミの状況(2023 年) 栗原健二 15
相模川・酒匂川でムシャクロツバメシジミを記録 栗原健二 24
ムシャクロツバメシジミを神奈川県西部と東部で目撃 井原伸一 27
秦野市でのムシャクロツバメシジミの分布(2023) 鈴木孝幸 28
ヤマトシジミがクロマダラソテツシジミへ異種間求愛行動 雛倉正人 36
湘南地域におけるクロマダラソテツシジミの記録(2023 年) 岸一弘・波多野収三 37
秦野市におけるアサマイチモンジの記録 鈴木孝幸 38
足柄平野南部のアサマイチモンジ(2023) 芦澤一郎 41
三国峠でコキマダラセセリを採集 飯田博茂 42
平塚市でミヤマチャバネセセリ・ギンイチモンジセセリを記録 栗原健二 43
平塚市でオオチャバネセセリを記録 栗原健二 44
秦野市におけるオオチャバネセセリの動向 鈴木孝幸 45
相模の記録蝶 No.37 への正誤表 編集委員会 47
鎌倉市広町緑地のミヤマカラスアゲハの記録 浅野勝司・押上真一 48
スミレにキアゲハの幼虫群 大河原忠 49
平塚市のシジミチョウ初見日(2023 年) 栗原健二 50
スギタニルリシジミの蛹化について考える 岩野秀俊 53
ウラナミシジミがダイコンの葉に産卵 鈴木孝幸 58
秦野市でのキリシマミドリシジミ(卵)の記録 鈴木孝幸 60
ルリタテハの異常型を目撃 飯田博茂 61
白いキタテハ 大島猛 62
座間市でコムラサキを記録 栗原健二 63
アサギマダラ調査(2023 年 神奈川)相模原市中心街で見られるチョウ(U) 芦澤一郎 64
〜ツマキチョウ・ダイミョウセセリの確認(2023 年)〜 中町華都雄 68
コラム:幼虫の食草植物の科表記について 相模の記録蝶編集委員会 70
2023 年相模原市緑区を中心とした県内の注目種の記録 針谷毅・大島猛 71
神奈川県北部におけるウラナミシジミの早春記録神奈川県北部における暖かい秋のヤマトシジミ斑紋異常
(紋流れ)個体 嶋ア えつ子 ・中町華都雄 79
相模原市緑区でクロツバメシジミを目撃 井原伸一 83
ナガサキアゲハ♀に青黒い型はなぜ存在するのか 田口正男・田口方紀 84
相模原市で越冬明けのシータテハを観察 栗原健二 88
アカボシゴマダラがコボタンヅルの葉裏に産卵 次田章 89
相模原市の平地林「木もれびの森」でコムラサキを初確認木もれびの森におけるオナガアゲハ・ヤマトスジグロシロ 次田章 90
チョウ・アオタテハモドキ・オオチャバネセセリの記録 次田章 92
アレチウリに訪花・吸蜜するウラギンシジミの観察例 山口和夫 95
モンキチョウ♀異常型を川崎市麻生区で採集 藤岡哲也 96 96
横浜市旭区で1月中旬にウラナミシジミを目撃 井原伸一 96 96
真冬に羽化してしまったヤマトシジミ 田口正男 97
アサギマダラがゴボウの実に止まる 根塚幹雄 98
町田市のギフチョウの古い記録について 大塚康司 99
武蔵村山市におけるウスバシロチョウの大発生について[第 4 報] 宇式和輝 100
オオミドリシジミのサクラへの誤産卵例 青木航太・大島猛 ・針谷毅 109
藤沢市川名でアオタテハモドキが発生 上村文次 111
藤沢市大庭でアオタテハモドキを多数観察 上村文次 112
2023 年に藤沢市で発生したアオタテハモドキの観察例 浅野正博 114
横浜市産アオタテハモドキの変異個体 中村英夫 116
蝶の初見日と気温との関連性についての考察 川田澄男 117
真田豊誠氏を偲んで
山梨県上野原市のオオミスジとウラギンヒョウモン 次田章 124
2023 年日帰り調査会報告 千田政裕 126
2024 年「相模の蝶を語る会」新年会のご報告 相模の蝶を語る会・幹事会 128
<投稿規定・編集方針> 129
<編集後記> 123
────────────────────────────────────────
No.37(2023年2月28日発行)
B5, 106pp. 1,400円(税込・送料別)
相模原市緑区牧野のツマグロキチョウ 真田豊誠 1
八王子市の丘陵地におけるツマグロキチョウの記録 次田章 2
秦野市のムシャクロツバメシジミ 鈴木孝幸・栗原健二 4
秦野戸川公園でムシャクロツバメシジミを目撃 井原伸一 11
二宮町、大磯町、中井町、小田原市におけるムシャクロツバメシジミ 栗原健二 11
平塚市のムシャクロツバメシジミ発生状況(2022 年) 栗原健二 18
コラム:ムシャクロツバメシジミの原記載について 27
神奈川県北部のアサマイチモンジは本当にいなくなったのか 真田豊誠 28
相模原市緑区鳥屋におけるアサマイチモンジとヤマトスジグロシロチョウの記録 次田章 33
足柄平野南部のアサマイチモンジ(2022) 芦澤一郎 34
平塚市のミスジチョウとアサマイチモンジ 栗原健二 36
神奈川県のミスジチョウ分布域の今昔比較 岩野秀俊 37
11 月下旬にホシミスジを狛江市で目撃 井原伸一 41
2022 年夏練馬区と周辺におけるホシミスジ(近畿低地型亜種)について 宇式和輝 42
石神井公園で前翅と後翅の重なりが逆のホシミスジを観察 次田章 45
東京都小金井市におけるホシミスジ(近畿低地型亜種)の幼生期定点調査第 3 報 美ノ谷憲久 46
3 シーズン連続して現れたアオタテハモドキ 2022 中村英夫 47
アサギマダラ 4 月初旬の記録 武野 貴一 49
ジャコウアゲハ飼育経過観察および年間発生回数に関する一考察 武野貴一 50
円海山(横浜市南部)のアオバセセリ 武野貴一 54
イチモンジセセリのユウゲショウへの産卵 中町華都雄 55
相模原市中心街におけるヒメアカタテハの早春記録 中町華都雄 56
牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録(2022) 真田豊誠 57
相模原市緑区青根のウラギンスジヒョウモンの記録 真田豊誠 58
自宅に訪れたヒョウモンチョウ類の記録(2022) 真田豊誠 59
2022 年相模原市緑区の注目種の記録 大島猛・針谷毅 62
アサギマダラ調査(2022年神奈川) 芦澤一郎 68
晩秋のダイミョウセセリ幼虫の観察 芦澤一郎 70
三浦市で集団越冬するムラサキツバメ(2022年第一報) 芦澤一郎 72
平塚市でヤマトシジミとムシャクロツバメシジミの斑紋異常を観察 栗原健二 74
クモの巣を振り切り産卵するナガサキアゲハ 栗原健二 76
平塚市でヒメウラナミジャノメの白化型を観察 栗原健二 77
アオスジアゲハのアボカドへの産卵を観察 宇式和輝 78
武蔵村山市におけるウスバシロチョウの大発生について〔第3報〕 宇式和輝 79
ミヤマセセリ幼虫の造巣植物の興味ある観察例 川田澄男 85
アカボシゴマダラの黒化変異個体を観察 佐藤眞弓 90
山梨県道志村の希少種3種の記録 真田豊誠 91
灯火に飛来したチョウ類(11) 田中淑喬 93
────────────────────────────────────────
No.36(2022年2月28日発行) ※弊社・発行元ともに完売
B5, 150pp. 1,200円(税込・送料別)
箱根町でクロコムラサキを記録 相模の記録蝶編集委員会 1
神奈川県内にムシャクロツバメシジミが侵入 中村英夫 2
平塚市でムシャクロツバメシジミを発見 栗原健二 4
2021 年に神奈川県内で目撃したクロマダラソテツシジミ 井原伸一 13
神奈川県大磯町、大井町でのクロマダラソテツシジミの記録 美ノ谷憲久 15
主として 2021 年における湘南地域などのクロマダラソテツシジミの記録 岸 一弘・宮田昌之・山川美都子・稲川 誠・波多野収三・岸 しげみ 16
相模原市南区におけるクロマダラソテツシジミの記録 次田 章 20
平塚市内陸部とその周辺のクロマダラソテツシジミ 栗原健二 21
町田市でクロマダラソテツシジミが発生 中村英夫 24
オオカマキリ幼虫がクロマダラソテツシジミを捕食 芦澤一郎 26
コラム:クロマダラソテツシジミの学名について 相模の記録蝶編集委員会 27
鎌倉市中央公園のアオタテハモドキの発生 浅野勝司 28
アオタテハモドキの産卵行動を観察 栗原健二 30
町田市蛹化アオタテハモドキの羽化記録と蛹雌雄差 小田康弘 32
相模原市緑区牧野でツマグロキチョウを撮影 鳥居周一・栗原健二 34
相模原市緑区牧野でツマグロキチョウを記録 真田豊誠 36
多摩市(桜ヶ丘公園)でツマグロキチョウを撮影 輿水敏夫 37
飼育観察:カラスアゲハ休眠蛹と非休眠蛹の羽化 武野貴一 38
ウラナミシジミを早期に目撃 井原伸一 40
横浜市北西部のジャノメチョウ(2) 大島 猛 41
12 月にクロヒカゲ新成虫を確認 中村英夫 41
2021 年のギフチョウ観察(石砂山) 栗原健二 42
アゲハチョウは壁面が好きなのか? 田口正男・田口方紀 45
早春のミヤマカラスアゲハの記録 岸村高洋 48
2021 年 7 月相模原市藤野地区にて発見されたムモンアカシジミの記録 岩野秀俊・秋山幸也 49
ハヤシミドリシジミの 10 月の人工採卵 針谷 毅 51
神奈川県牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録(2021) 真田豊誠 54
相模原市緑区鳥屋でアサマイチモンジを目撃 佐藤眞弓 55
ヒオドシチョウ越冬個体の早い記録 真田豊誠 56
越冬巣で蛹化したミスジチョウ 千田政裕 57
神奈川県北部のウラギンスジヒョウモンの記録 真田豊誠 58
自宅に訪れたヒョウモンチョウ類の記録(2021) 真田豊誠 59
相模原市緑区でヘリグロチャバネセセリを確認 大島 猛・針谷 毅 61
木もれびの森における蝶の観察記録(2021 年) 次田 章 62
セイヨウミヤコグサを食草にするモンキチョウ〜神奈川県北部(相模原市中心街)における食草例〜 中町華都雄 69
アジサイで占有行動をするオオミドリシジミ 栗原健二 71
ベニシジミの白化型を目撃 井原伸一 76
ウラギンシジミの越冬集団を観察 栗原健二 76
足柄平野南部のアサマイチモンジ(2021) 芦澤一郎 79
平塚市でクモガタヒョウモンを観察 栗原健二 81
2021 年鎌倉市におけるコムラサキの記録 浅野勝司・中山秀子 81
3 月下旬にコジャノメを初見 飯田博茂 82
高指山のスジグロチャバネセセリの記録 飯田博茂 83
アサギマダラ調査(2021 年 神奈川) 芦澤一郎 84
湘南地域におけるスミナガシ・アオバセセリミの記録 岸 一弘 88
チョウ類の幼生期における水没に対する耐久性の簡易試験例 中町華都雄 91
ウラギンシジミ若齢幼虫の伸縮突起形成の動画による観察例 川田澄男 95
武蔵村山市におけるウスバシロチョウの大発生について〔第 2 報] 宇式和輝 98
八王子市裏高尾でヤマトスジグロシロチョウを確認 次田 章 108
越冬中ウラギンシジミのシジュウカラによる拉致事件 川田澄男 110
3 月に季節外れの夏型?ベニシジミを採集 中村 英夫 113
東京都小金井市におけるホシミスジ(近畿低地型亜種)の幼生期定点調査第 2 報 美ノ谷憲久 114
町田市における春のアサギマダラの移動記録(2021 年) 次田 章 115
狛江市の蝶相分析 倉地 正 117
相模原市・町田市を中心としたヒメアカタテハの記録(2021 年) 次田 章 123
神奈川県相模原市・厚木市および東京都町田市・八王子市における各種ヒョウモン類の観察記録(2021 年) 次田 章 127
山梨県道志村の希少種 (オオミスジ、ムモンアカシジミ、ヒメキマダラヒカゲ、ホシミスジ)の記録 真田豊誠 133
ヒョウモンたちを撮る(2021) 真田豊誠 136
相模の記録蝶 No.35 への正誤表 相模の記録蝶編集委員会 143
────────────────────────────────────────
No.35(2021年2月28日発行) ※弊社・発行元ともに完売
B5, 178pp. 1,200円(税込・送料別)
横浜市西区でクロマダラソテツシジミを目撃 井原伸一 1
クロマダラソテツシジミの記録(横浜市泉区、戸塚区) 稲垣亨 2
横浜栄区のクロマダラソテツシジミ(2020年) 丸山充夫 2
クロマダラソテツシジミの観察(2020年) 上村文次 4
主として湘南地域におけるクロマダラソテツシジミの記録 岸一弘・宮田昌之・山川美都子・岸しげみ 6
平塚市土屋でアサマイチモンジを採集 飯田博茂 10
大磯丘陵におけるアサマイチモンジの記録 岸一弘 11
清川村でアサマイチモンジを目撃 井原伸一 13
足柄平野南部のアサマイチモンジ(2020) 芦澤一郎 14
平塚市のアサマイチモンジとミスジチョウ 栗原健二 15
ウラギンシジミの訪花の観察例 稲垣亨 17
ウラギンシジミの就眠場所の観察例 稲垣亨 18
ウラギンシジミなどのシラカシでの採餌行動 稲垣亨 19
生息地もろとも消滅した寺家のミドリシジミ 中村英夫 25
四季の森公園で5年ぶりにオオウラギンスジヒョウモンを目撃 井原伸一 28
横浜市北西部のジャノメチョウ 大島猛 29
コオニヤンマに襲われたナガサキアゲハ 田口正男・田口方紀 30
前翅に線状白斑が現れる2020年相模原市中央区のナガサキアゲハ雌 田口正男・田口方紀 32
相模原市におけるヒメジャノメの大発生 中町華都雄 36
オオウラギンスジヒョウモンとミドリヒョウモンが相模原市住宅街の自宅庭に飛来 次田章 38
旧相模原市内におけるオオチャバネセセリの再発見 中町華都雄 39
木もれびの森における蝶の観察記録(2020年) 次田章 41
12月中旬キアゲハを確認 上村文次 45
大阪市立自然史博物館所蔵の神奈川県産のギフチョウ 長田庸平 46
2020年の石砂山におけるギフチョウ観察 栗原健二 48
ウラクロシジミの吸蜜を観察 栗原健二 50
牧馬峠でカラスシジミを目撃 井原伸一 51
神奈川県牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録(2020) 真田豊誠 52
箱根町芦ノ湖畔でのゴイシシジミの観察記録 滝沢宏 53
西丹沢産ヒサマツミドリシジミの採卵記録の再検証その1 記録は事実である 岩野秀俊・紺野真一 55
西丹沢産ヒサマツミドリシジミの採卵記録の再検証その2 メス成虫の飛翔能力 岩野秀俊・紺野真一 61
神社の木造建築物で集団越冬するムラサキツバメ 芦澤一郎 65
ムラサキツバメ♀の斑紋色変異を観察 栗原健二 67
2月中旬にルリシジミを目撃 井原伸一 68
ゼフィルス卵の観察 上村文次 69
旧藤野町における県レッドデータブックに掲載されているゼフィルス2種の採集記録 長田 庸平 71
三浦市でヒメアカタテハ幼虫を冬期に観察 芦澤一郎 72
自宅に訪れた各種ヒョウモン類の記録(2020) 真田豊誠 75
秦野市・厚木市・平塚市におけるミスジチョウの記録 岸一弘 77
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2020) 芦澤一郎 78
アサギマダラ調査(2020年) 芦澤一郎 80
高指山でスジグロチャバネセセリを採集 飯田博茂 82
秦野戸川公園でヒメキマダラセセリを目撃 井原伸一 83
中津川のミヤマチャバネセセリ 栗原健二 84
山梨県道志村のムモンアカシジミ、オオミスジの記録 真田豊誠 85
大阪市立自然史博物館所蔵の神奈川県絶滅種のチョウ類の標本 長田庸平 87
座間市で撮影した蝶の記録(2018〜2020年) 雛倉正人 89
鎌倉広町緑地の蝶1年間の記録(2020年) 上村文次 97
ヒオドシチョウ、アゲハチョウをねらう猫の観察 栗原健二 99
東京都杉並区でサトキマダラヒカゲの軽微な異常型を撮影 長田庸平 101
東京都文京区小石川植物園でツマグロヒョウモンの雄から雄への求愛行動を観察 長田庸平 102
武蔵村山市におけるウスバシロチョウ大発生について 宇式和輝 103
東京都八王子市でオオムラサキの交尾を観察 長田庸平 112
コミスジ幼虫とアリとの興味ある観察例 川田澄男 113
テングチョウの枯葉の塊周辺での越冬の観察例 川田澄男 120
町田市の蝶相分析 倉地正 126
町田市丘陵地における蝶の観察記録(2020年) 次田章 132
町田市で発見されたアオタテハモドキについて 中村英夫 139
町田市でアオタテハモドキが発生か? 大塚康司 141
東京都におけるアオタテハモドキとカバマダラの発生 栗原健二 141
アカボシゴマダラに対する優占的天敵寄生バチの記録 岩野秀俊 143
神奈川県および東京都・山梨県のウラギンヒョウモンの記録(2020年) 真田豊誠・次田章 147
ヒョウモンたちを撮る 真田豊誠 151
2020年特記すべきいくつかの蝶の記録と観察 宇式和輝 160
灯火に飛来したチョウ類(10) 田中淑喬 169
「新春メール交換会」徒然 浅野正博・中村英夫 170
────────────────────────────────────────
No.34(2020年2月29日発行) ※弊社・発行元ともに完売
B5, 120pp. 1,200円(税込・送料別)
二宮町一色でリュウキュウムラサキを目撃 上村文次 1
秦野市でリュウキュウムラサキを確認 稲垣 亨 2
2019年に茅ヶ崎市・藤沢市で記録されたリュウキュウムラサキ 岸 一弘 3
ウラナミアカシジミの産卵行動と産下卵の経過観察 稲垣 亨 4
神奈川県産クロコノマチョウ蛹から寄生蠅が脱出 中町華都雄 10
木もれびの森および多摩丘陵における樹液に集まる蝶の観察(2019年) 次田 章 11
木もれびの森の林内の草花を訪れる蝶(2019年) 次田 章 19
木もれびの森における蝶の観察記録(2019年) 次田 章 23
相模原市中心街で見られるチョウ 中町華都雄 28
増加年に鉄柵へ並んで蛹化したテングチョウ 田口正男・田口方紀 33
2019年の石砂山におけるギフチョウ観察 栗原健二 35
モンシロチョウ・アカボシゴマダラの集団追尾を観察 栗原健二 36
神奈川県のオナガシジミ・ウラミスジシジミの記録2019 真田豊誠 38
キリシマミドリシジミの短尾型・長尾型の観察 栗原健二 39
ゼフィルス卵の観察 上村文次 41
ムラサキツバメの蛹化位置の一例 芦澤一郎 43
15&16シーズン目の集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢 宏 44
愛宕山公園でゴイシシジミを目撃 上村文次 48
神奈川県牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録(2019) 真田豊誠 49
ツバメシジミ♂・♀の斑紋色変異を観察 栗原健二 50
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2019) 芦澤一郎 52
アサギマダラ幼虫調査(横須賀市猿島 2019年) 芦澤一郎 54
12月下旬に羽化したアサマイチモンジ 芦澤一郎 55
足柄平野南部のアサマイチモンジ(2019) 芦澤一郎 57
大和市の泉の森でイチモンジチョウを目撃 井原伸一 59
イチモンジチョウの斑紋色変異を観察 栗原健二 60
2019年丹沢湖周辺におけるミスジチョウの越冬幼虫調査 岩野秀俊 61
2019年鎌倉市におけるコムラサキの記録 浅野勝司・中山秀子 62
越年したツマグロヒョウモンを目撃 井原伸一 63
マークしたミドリヒョウモンの再確認の記録(2017)と自宅に訪れたミドリ
ヒョウモンの日々の個体推移(2018・19) 真田豊誠 64
町田市・相模原市を中心としたヒメアカタテハの記録(2019年) 次田 章 66
神奈川県および東京都・山梨県のウラギンヒョウモンの記録(2019年) 真田豊誠・次田 章 71
11月下旬にクロコノマチョウの夏型を目撃 井原伸一 75
秦野戸川公園でホソバセセリを目撃 井原伸一 76
鎌倉広町緑地の蝶1年間の記録(2019年) 上村文次 77
2018年に東京都小石川植物園で観察できた蝶類の記録 岩野秀俊・荒井もみの 80
2019年特記すべきいくつかの蝶の記録と観察 宇式和輝 84
町田市でツマグロキチョウを採集 大塚康司 93
町田市でカラスシジミが発生 大塚康司 94
下唇鬚が減退したテングチョウ「鼻なし天狗蝶」 中村英夫 95
越冬明けアカタテハの交尾観察例 川田澄男 96
アリ接近時におけるテングチョウ若齢幼虫のぶら下がり行動の観察例 川田澄男 97
ミヤマセセリの自然状態での蛹の観察例 川田澄男 100
灯火に飛来したチョウ類(9) 田中淑喬 106
2019年度の宿泊調査会 山口雅之 108
2019年丹沢煤ケ谷日帰り調査会 野林朝香 115
編集後記 118
────────────────────────────────────────
No.33(2019年2月28日発行)
B5, 142pp. 1,200円(税込・送料別)
スギタニルリシジミの産卵行動を撮影 千田政裕 1
2018年相模原市緑区の注目種の記録 針谷毅・大島猛 2
東京都町田市でシータテハが発生 大塚康司 8
石砂山で斑紋色変異のギフチョウを観察 栗原健二 9
横浜自然観察の森でコムラサキの記録 丸山充夫 10
横浜市南部におけるコムラサキの記録 武野貴一 11
ゼフィルス卵の観察 上村文次 13
ウラナミアカシジミの産卵行動の観察 稲垣亨 15
トラフシジミの産卵行動の観察 稲垣亨 17
ムラサキツバメの摂食行動と口吻の形態 稲垣亨 19
寺家ふるさと村でゴイシシジミを目撃 井原伸一 24
横浜栄区のアオバセセリ(2018年) 丸山充夫 25
キマダラセセリの遅い記録 井原伸一 25
川崎市多摩区の多摩川河川敷でミヤマカラスアゲハを確認 山口和夫 26
蝶5種の交尾行動の観察例(2017〜2018年) 山口和夫 28
相模原市街地でクモガタヒョウモンの死体を発見 田口正男・田口方紀・田口仁志 31
木もれびの森における蝶の観察記録(2018年) 次田章 32
ダイミョウセセリはどのような花を好むのか 次田章 38
相模原市緑区で複数のシータテハの幼虫を観察 針谷毅・大島猛 45
旧藤野町でスジボソヤマキチョウを採集 大島猛 47
ベールを脱いだ神奈川県のオナガシジミ 真田豊誠 48
藤野町で採集したカラスシジミと食樹について(6) 大島猛・針谷毅 54
神奈川県牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録(2018) 真田豊誠 55
ウラミスジの採卵を報告する 千田政裕 57
神奈川県および東京都・山梨県のウラギンヒョウモンの記録(2018年) 次田章・真田豊誠 57
厚木市でクモガタヒョウモンを目撃 井原伸一 64
足柄平野南東部のアサマイチモンジ 芦澤一郎 65
ウラゴマダラシジミの配偶行動の観察 稲垣亨 75
ウラゴマダラシジミ幼虫の初見 上村文次 76
神奈川、東京のウラミスジシジミの探索2018 真田豊誠 77
オオミドリシジミ、チャバネセセリの誤求愛を観察 栗原健二 82
カラスシジミの産卵行動 大島猛 83
逗子市でクロマダラソテツシジミ幼虫を採集(2018) 柳本茂 84
ツバメシジミ雄の斑紋色変異を観察 栗原健二 85
14シーズン目の集団越冬ムラサキツバメの観察記録(続編) 滝沢宏 86
県境の謎のセセリを追って 針谷毅・大島猛・宮田昌之 87
アサギマダラ幼虫調査(2018年1月〜11月) 芦澤一郎 90
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2018) 芦澤一郎 92
4月に新鮮なアサギマダラを目撃 岸村高洋 93
2018年・大磯丘陵および周辺地域における蝶類の記録 會田重道・岸一弘・宮田昌之 94
鎌倉広町緑地の蝶1年間の記録(2018年) 上村文次 97
2015年〜2017年に東京都小石川植物園において観察できた蝶類の記録 岩野秀俊・荒井もみの 100
東京都小金井市におけるホシミスジ(近畿低地型亜種)の幼生期定点調査 美ノ谷憲久 107
狭山丘陵のヒョウモンチョウ類5種・2018 宇式和輝 109
2018年特記すべきいくつかの蝶の記録と観察 宇式和輝 118
ツバメシジミの枯葉裏を含む蛹化位置の観察例 川田澄男 128
ルリシジミの蛹化位置とアリの幼虫拉致の観察例 川田澄男 130
2018年夏の宿泊調査会報告 山口雅之 133
鳶尾山日帰り調査会 野林朝香 136
<編集後記> 139
────────────────────────────────────────
No.32(2018年3月31日発行) ※弊社・発行元ともに完売
B5, 120pp. 1,200円(税込・送料別)
旧藤野町でアイノミドリシジミを採集 大島猛 1
神奈川県松田町のツマジロウラジャノメ 堀口弘之 2
大磯丘陵でリュウキュウムラサキを確認 宮田昌之 3
横浜栄区でリュウキュウムラサキを記録 丸山充夫 4
クロコノマチョウの孵化直後の幼虫は、集団でないと食草に食いつけないのか? 中町華都雄 5
高標高地でのクロコノマチョウの記録 美ノ谷憲久 10
ヤマトシジミの配偶行動の観察“求愛の舞”、“承諾の舞”、“失恋の舞” 稲垣亨 10
2017年相模原市緑区の注目種の記録 大島猛・針谷毅 18
2017年特記すべきいくつかの蝶の記録と観察 宇式和輝 22
2017年大磯丘陵における蝶の記録 會田重道・岸一弘・宮田昌之 32
木もれびの森における蝶の観察記録(2017年) 次田章 35
鎌倉広町緑地の蝶1年間の記録(2017年) 上村文次 42
鎌倉市の蝶 5年間(2013年〜2017年)の記録 浅野勝司 45
江戸川区西葛西から清新町における注目すべき蝶類 長田庸平 48
オナガアゲハの相模原市中央区での記録 田口正男・田口方紀・田口仁志 50
2017年藤沢市本鵠沼のオナガアゲハ幼虫の記録 中村なおみ 51
2017年ミヤマカラスアゲハの相模原市南区での記録 田口仁志・田口方紀・田口正男 52
厚木市でミヤマカラスアゲハを目撃 井原伸一 53
相模原市のウスイロオナガシジミの産卵行動 長田庸平 54
相模原緑区の6月のウラキンシジミの記録 山口雅之・山口慧 55
相模原公園における晩秋のウラギンシジミの行動観察記 次田章 56
神奈川県を中心としたウラミスジシジミの記録 真田豊誠 59
藤野町で採集したカラスシジミと食樹について(5) 大島猛・針谷毅 61
逗子市でクロマダラソテツシジミの幼虫を採集(2017) 柳本茂 62
逗子市でクロマダラソテツシジミを目撃 井原伸一 64
神奈川県牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録(2017) 真田豊誠 65
秦野市三廻部にてスギタニルリシジミの幼虫を発見 岩野秀俊 66
14シーズン目に入った集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢宏 69
江東区夢の島でムラサキツバメの集団越冬を観察 長田庸平 74
同一食樹におけるウラナミシジミとツバメシジミの蛹化位置の観察例 川田澄男 76
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2017) 芦澤一郎 78
アサギマダラ幼虫調査(2017年1月〜10月) 芦澤一郎 79
大磯町におけるアカボシゴマダラ幼虫の落ち葉での越冬例 長田庸平 82
江戸川区で5月上旬にアカボシゴマダラ夏型 長田庸平 83
神奈川県・東京都のウラギンヒョウモンの記録(2017年) 真田豊誠・次田章 84
2017年狭山丘陵におけるクモガタヒョウモンの記録 宇式和輝 87
鎌倉広町緑地でヒメアカタテハの幼虫多数を目撃 上村文次 94
2017年 家に来たヒョウモン2種 丸山充夫 95
東京都におけるホシミスジ近畿低地型亜種の北方向分布拡大の現状 宇式和輝 96
秋の自宅に訪れたミドリヒョウモンの日々の個体推移 真田豊誠 106
アワフキムシの泡を吸水するミスジチョウ 山口雅之・山口慧 108
2017年箱根・仙石原でのコキマダラセセリの記録 岩野秀俊 109
ダイミョウセセリの遅い記録 井原伸一 111
ミヤマセセリ幼虫の比較的長期間の観察例 川田澄男 112
<編集後記> 118
────────────────────────────────────────
No.31(2017年3月31日発行)
B5, 150pp. 1,200円(税込・送料別)
ムラサキツバメとムラサキシジミの同居越冬集団 徳永威久 1
13シーズン目を迎えた集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢宏 2
相模原公園におけるムラサキツバメ越冬集団の観察(2015年12月〜2016年2月) 次田章 9
越冬中のムラサキシジミがフラッシュ光に反応して開翅する行動を観察 次田章 14
2016年秋、三浦半島で発生したクロマダラソテツシジミ 芦澤一郎 17
2016年11月クロマダラソテツシジミ幼虫の三浦半島の記録 柳本茂 20
横浜栄区のクロマダラソテツシジミ(2016年) 丸山充夫 21
鎌倉広町緑地でリュウキュウムラサキを目撃 上村文次 22
湘南地域におけるウスイロコノマチョウの記録 岸一弘 23
多摩丘陵〜丹沢山地東麓のウラギンヒョウモンの探索(2014年〜2016年) 次田章・真田豊誠 24
神奈川県北部および隣接する山梨県のウラギンヒョウモンの記録 真田豊誠・次田章 31
2016年秋季狭山丘陵7頭のクモガタヒョウモンの記録 宇式和輝 36
2016年鎌倉市における特記すべき蝶の記録 浅野勝司・中山秀子 42
2016年相模原市緑区の注目種の記録 大島猛・針谷毅 44
2016年特記すべきいくつかの蝶の記録と観察 宇式和輝 48
灯火に飛来したチョウ類(8) 田中淑喬 57
三浦半島産ナガサキアゲハ♀の白斑発達個体の累代飼育(2) 柳本茂 59
柿の実に吸汁するナガサキアゲハを確認 宮田昌之 62
江戸川区でアオスジアゲハ雌のホソオビ型を採集 長田庸平 63
山梨県甲府盆地におけるウスバシロチョウの目撃例 長田庸平 64
横浜市旭区でオナガアゲハを目撃 井原伸一 65
ジョロウグモによるカラスアゲハの捕食事例 長田庸平 66
ヘンルーダを摂食していたクロアゲハ2016年の記録 堀川可央里・中村なおみ 67
2016年ミヤマカラスアゲハの相模原市南区での記録 田口仁志・田口方紀・田口正男 68
アサギマダラ幼虫調査(2016年1月〜12月) 芦澤一郎 69
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2016) 芦澤一郎 73
富士宮市上井出で7月初旬にウラナミシジミ 長田庸平 74
神奈川県のウラミスジシジミ(ダイセンシジミ)の分布 真田豊誠 75
藤野町で採集したカラスシジミと食樹について(4) 大島猛・針谷毅 85
裏丹沢のキリシマミドリシジミ分布調査報告(第2報) 小林文夫 86
相模原緑区でキリシマミドリシジミ卵を採集 千田政裕 87
神奈川県牧野地区におけるクロツバメシジミの年間記録 真田豊誠 88
鎌倉広町緑地のゴイシシジミ2016年の記録 上村文次 89
大磯町におけるコツバメの記録 會田重道 91
箱根産のトチノキからスギタニルリシジミ幼虫を発見 岩野秀俊 92
茅ケ崎里山公園でゼフィルスを目撃 井原伸一 95
9月にギンイチモンジセセリを目撃 岸村高洋 96
大磯丘陵でヤマトスジグロシロチョウ夏型を撮影 長田庸平 97
相模原市街地の中心にある公園でイチモンジチョウを記録(2016年) 田口正男・田口方紀・田口仁志 98
キタテハ夏型・秋型が柿の果実で並んで吸汁 次田章 99
11月のコミスジ目撃記録 岸一弘・岩田臣生・岩田芳美 100
ミスジチョウの野外での成長記録(若齢〜越冬幼虫) 山口雅之 102
ホトトギスの花を食べるルリタテハの幼虫 山口雅之 103
クロコノマチョウ観察ノート(3) 中町華都雄 104
クロコノマチョウの異世代間における配偶行動 中町華都雄 112
相模原市緑区牧野のヒメキマダラヒカゲの記録 真田豊誠 115
アレチウリで吸蜜するヒカゲチョウとヒメジャノメの観察記録 山口和夫 116
多摩川河川敷におけるヒメウラナミジャノメの12月の記録(2016年) 山口和夫 117
ススキを摂食していたヒカゲチョウ幼虫の観察例 川田澄男 119
栄区・小菅ヶ谷北公園の主な記録(2012〜2016年) 丸山充夫 121
荒井沢市民の森の主な記録(2013〜2016年) 丸山充夫 124
瀬上市民の森の主な記録(2013〜2016年) 丸山充夫 127
2016年大磯丘陵における蝶の記録 會田重道・岸一弘・宮田昌之 129
木もれびの森における蝶の観察記録(2016年) 次田章 132
鎌倉広町緑地の蝶1年間の記録(2016年) 上村文次 138
2016年相蝶会日帰り調査会『アサギマダラと箱根のチョウ調査会』を箱根町で実施 中村なおみ 140
2016年夏の宿泊調査会 山口雅之 142
編集後記ほか 147
────────────────────────────────────────
No.30(2016年2月29日発行)
B5, 178pp. 1,200円(税込・送料別)
「相模の記録蝶」30号発刊を記念して 岩野秀俊 1
箱根仙石原でホシミスジを発見 宮田昌之 5
横浜市神奈川区沢渡でエルタテハを撮影 篠嶋正彰 6
ウスキシロチョウが横浜市街地の高台に飛来 篠嶋正彰 7
ウラギンシジミ若齢幼虫の飼育と伸縮突起の形成についての観察例 川田澄男 7
横浜市港北区でウラギンシジミの交尾を撮影 斎藤秀昭 11
ウラギンシジミの交尾 芦澤一郎 12
ジャノメチョウ幼虫の吐糸の有無を他種との比較観察 川田澄男 12
三浦半島産ナガサキアゲハ♀の白斑発達個体の累代飼育 柳本茂 15
2015年藤沢市のヘンルーダで発見したオナガアゲハ幼虫の記録とその生息環境 中村なおみ 18
モンシロチョウがマメグンバイナズナに産卵 篠嶋正彰 20
藤野町で採集したカラスシジミと食樹について(3) 大島猛・針谷毅 21
クロマダラソテツシジミがクモの巣に 篠嶋正彰 22
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2015) 芦澤一郎 23
アサギマダラ幼虫調査(2015年1月〜12月) 芦澤一郎 25
鎌倉市でアサギマダラマーキング個体を確認 上村文次 27
多摩川河川敷の登戸・和泉・中野島付近における蝶類観察記録(2015年) 山口和夫 28
横浜自然観察の森の記録(2014〜2015年) 丸山充夫 36
相模原市の中心街に造られた小さな児童公園で奇跡的に生き残っている平地性ゼフィルス3種と保護の必要性 中町華都雄 45
2013年〜2015年に湯河原町内で記録した蝶類 袴田四郎 52
2015年特記すべきいくつかの蝶の記録と観察 宇式和輝 62
木もれびの森における蝶の観察記録(2015年) 次田章 72
2015年相模原市緑区の注目種の記録 針谷毅・大島猛 76
2015年相模原市南区にて確認された比較的珍しい蝶類の記録 岩野秀俊 80
大楠山の蝶1年間の記録(2015年) 上村文次 82
2015年大磯丘陵における蝶の記録 會田重道・宮田昌之 84
多摩丘陵の注目すべき蝶の記録(2009〜2015年) 雛倉正人 86
2015年の山中湖村北富士演習場梨ケ原草原とその周辺における珍しいと思われる記録 大島猛・針谷毅 89
2015年相模原市・山梨県東部および東京都南多摩におけるミドリヒョウモンの観察記録 次田章・真田豊誠 90
ミドリヒョウモン、オオウラギンスジヒョウモン、メスグロヒョウモンの発生と移動について−初夏と秋季の目撃頻度からの考察− 次田章 94
道志川流域におけるウラギンヒョウモンの分布 真田豊誠 100
道志川流域におけるウラギンスジヒョウモンの記録 真田豊誠 108
鎌倉市でミドリヒョウモンの羽化を確認 上村文次 110
四季の森公園のオオウラギンスジヒョウモンの記録 井原伸一 111
鎌倉市でメスグロヒョウモンを目撃 浅野勝司 112
狭山丘陵(武蔵村山市)でクモガタヒョウモンを採集 宇式和輝 113
12シーズン目を迎えた集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢宏 115
横浜市栄区におけるムラサキツバメ集団越冬の観察 塩昭夫 118
酒匂川流域のアサマイチモンジ(2012年〜2015年の記録) 岸一弘 123
足柄平野東部におけるアサマイチモンジの記録 次田章・會田重道・岸一弘 125
2011年大磯町で21年ぶりに記録されたアサマイチモンジ 會田重道・岸一弘 128
ヒオドシチョウ、定点観測からの相模原市内の動向 田口正男・田口方紀・田口仁志 129
相模原市中心街の街区公園「富士見公園」における新生ヒオドシチョウの記録(2015年) 中町華都雄 130
2014年東京都練馬区ほかのHestina属記録(続) 宇式和輝 133
春に採集したアカボシゴマダラ4齢長角越冬幼虫の羽化までの記録 堀川可央里 139
相模原市緑区寸沢嵐のホソオチョウの記録 真田豊誠 141
(続)秦野市のウラキンシジミの終齢幼虫 堀口弘之 142
ウラキンシジミの落下幼虫の確認 千田政裕・橋本栄利 143
相模原市緑区東部にてウラキンシジミの幼虫を採集 大島猛 145
ゴイシシジミを座間市新田宿で目撃 橋本栄利・千田政裕 146
鎌倉中央公園おけるゴイシシジミの発生状況―2014年と2015年との比較― 浅野勝司・中山秀子 146
ミスジチョウ越冬幼虫の野外での成長記録 山口雅之 148
川崎市麻生区早野でミドリシジミのAB型を目撃 井原伸一 150
灯火に飛来したチョウ類(7) 田中淑喬 150
幼虫の頭部殻をつけたまま羽化したチャバネセセリ 芦澤一郎 152
チャバネセセリ♀の吸い戻し行動の観察 芦澤一郎 153
秦野市でオオチャバネセセリを採集 堀口弘之 153
東丹沢、裏丹沢のキリシマミドリシジミ分布調査報告 小林文夫 154
横浜市旭区でコツバメを目撃 井原伸一 155
11月末に江戸川区でアオスジアゲハの抜け殻を新鮮な状態で確認 長田庸平 155
江戸川区西葛西で11月にウラギンシジミ夏型♀を採集 長田庸平 156
大磯町でカラスアゲハ異常型を採集 長田庸平 157
江戸川区古川親水公園における盛夏のモンシロチョウ♀の寄主探索行動(?)の記録 長田庸平 157
江戸川区でヤマトシジミの軽微な異常型を採集 長田庸平 158
練馬区でルリタテハの異常型を撮影 長田庸平 159
千葉県習志野市におけるムラサキツバメの小型個体 長田庸平 160
厚木市でギンイチモンジセセリの異常型を採集 長田庸平 161
江戸川区で白斑が縮小したイチモンジセセリを撮影 長田庸平 162
テングチョウ日本本土亜種の異常型の記録 長田庸平 163
2015年相蝶会日帰り調査会『アサギマダラと箱根のチョウ調査会』を箱根町芦之湯と湿生花園で実施 中村なおみ 163
2015年夏の宿泊調査会報告 山口雅之 165
編集後記ほか 174
────────────────────────────────────────
No.29(2015年2月28日発行)
B5, 166pp. 1,000円(税込・送料別)
相模原市緑区の5月のウラギンヒョウモンの記録 山口雅之・山口慧 1
狭山丘陵(所沢市)でウラギンヒョウモンを採集 宇式和輝 2
西丹沢・中川地域でのウラギンヒョウモンの記録 宮田昌之 4
横浜の市街地にもミドリヒョウモンが飛来 篠嶋正彰 5
藤沢市内におけるミドリヒョウモンの記録 中村なおみ 5
横浜栄区のミドリヒョウモン(〜2014年) 丸山充夫 6
ミドリヒョウモンの横浜市臨海部での記録 田口正男 7
相模原市南区において2014年に観察されたミドリヒョウモンの記録 岩野秀俊 8
2011〜2014年相模原市および東京都南多摩におけるミドリヒョウモンの記録 次田章 8
箱根町仙石原のオオウラギンスジヒョウモンの大発生 白土信子 14
四季の森公園のオオウラギンスジヒョウモンの記録 井原伸一 15
横浜栄区でシルビアシジミを記録 丸山充夫・平野貞雄 16
多摩市連光寺(都立桜ヶ丘公園)でエルタテハを撮影 輿水敏夫 18
藤沢市辻堂でリュウキュウムラサキを採集 中村なおみ 19
横浜市旭区でツマグロキチョウを目撃 井原伸一 21
湯河原町吉浜で撮影されたキタテハ斑紋黒化個体 芦澤一郎 22
2014年 クロマダラソテツシジミの発生に伴う
神奈川県湯河原町と真鶴町の調査 篠嶋正彰
横浜市中区の公園でクロマダラソテツシジミを観察 篠嶋正彰 28
2014年大磯町と二宮町に発生したクロマダラソテツシジミの記録 會田重道 29
三浦半島に発生したクロマダラソテツシジミ(2014) 柳本茂 30
2013〜2014年 横浜の市街地で観察した蝶 篠嶋正彰 33
我が家のバタフライガーデンに来たチョウ(2012年春〜2014年秋) 美ノ谷憲久 42
続 横浜市磯子区氷取沢・金沢区富岡付近の蝶相について 武野貴一 49
神奈川県立相模原公園で確認された蝶類の記録(第三報) 岩野秀俊・田中淑喬・次田章・山ア隆嗣・中島伸 54
2014年の大磯丘陵における蝶の記録 會田重道・宮田昌之 64
浅間山の蝶1年間の記録(2014年) 上村文次 66
木もれびの森における蝶の観察記録(2014年) 次田章 68
2014年特記すべきいくつかのチョウの記録と観察 宇式和輝 73
2014年神奈川県内調査より 芦澤一郎 79
2014年相模原市緑区の注目種の記録 針谷毅・大島猛 81
藤野町で採集したカラスシジミと食樹について(2) 大島猛・針谷毅 84
県北部におけるウスイロオナガシジミの観察 千田政裕 85
秦野市でのウラキンシジミ終齢幼虫の降下 堀口弘之 88
町田市でウラミスジシジミを採集 大塚康司 88
高指山での珍しいセセリチョウ(Thymelicus sp.)の記録 宮田昌之 89
ゴイシシジミの観察記録(横浜市戸塚区名瀬町) 稲垣亨 91
2014年鎌倉中央公園にけるゴイシシジミの大発生 浅野勝司・中山秀子 95
相模原市のゴイシシジミの記録(2) 大島猛・針谷毅 96
四季の森公園でゴイシシジミを目撃 井原伸一 96
厚木市および伊勢原市のキリシマミドリシジミの記録 小林文夫 96
厚木市にキリシマミドリシジミ卵を探して 針谷毅 98
朽ちた木株で吸汁するキタキチョウ・スジグロシロチョウ 中町華都雄 99
イチモンジセセリとヤマトシジミの目撃数の季節変動について-森林性環境と公園環境の比較- 次田章・篠嶋正彰 101
葉裏から飛び立ったウラギンシジミが同じ葉裏に戻る行動を観察 次田章 104
黒いウラゴマダラシジミの分布域に関すること 大島猛 107
灯火に飛来したチョウ類(6) 田中淑喬 108
2014年東京都練馬区ほかのHestina属記録 宇式和輝 109
頭部突起が欠損したアカボシゴマダラ幼虫 芦澤一郎 120
アカボシゴマダラ幼虫期の捕食性天敵と他の天敵の記録 篠嶋正彰 121
横浜栄区のヒオドシチョウ(2013〜2014年) 丸山充夫 125
平塚市北部でのヒオドシチョウの観察記録 宮田昌之 126
2014年相模原市南区下溝(県立相模公園)におけるヒオドシチョウの記録 岩野秀俊 127
2014年東京都石神井公園におけるテングチョウの記録と観察 宇佐和輝 129
越冬テングチョウの観察例 川田澄男 134
11シーズン目に入った集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢宏 137
2014年秋 木もれびの森におけるキタキチョウの観察 次田章 141
アサギマダラ幼虫調査(2014年1月〜11月) 芦澤一郎 148
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2013〜2014) 151
多摩川河川敷中野島におけるギンイチモンジセセリの記録(2014年) 山口和夫 152
ミヤマカラスアゲハの相模原市南区での記録 田口仁志・田口方紀・田口正男 153
幼虫を飼育して確認できた相模原市緑区のホソバセセリの記録 山口雅之・山口慧 154
2014年大磯町と平塚町におけるコムラサキの記録 會田重道 156
開成町吉田島の相模川右岸で記録されたウスバシロチョウの古い記録 岩野秀俊 157
荒天の合間に開かれた2014年度の宿泊調査会 山口雅之 158
2014年相蝶会日帰り調査会 中村なおみ 160
『アサギマダラと箱根のチョウ調査会』を箱根町芦之湯で実施 編集後記 162
────────────────────────────────────────
No.28(2014年2月28日発行)
B5, 170pp. 1,000円(税込・送料別)
オナガアゲハ異常型を平塚市で採集 中村なおみ 1
鎌倉市でカバマダラを目撃 井原伸一 2
平塚市南金目でカバマダラを確認 岸一弘 2
2013 横浜市港北区で発生したカバマダラ(野外観察および屋内飼育の記録) 篠嶋正彰 3
横浜市都筑区のカバマダラ 2013年の記録 井上孝美・斎藤秀昭 8
湘南地区野外でのヒオドシチョウ羽化の観察記録 斎藤秀昭 10
新生ヒオドシチョウのイヌツゲでの訪花・吸蜜 次田章・中町華都雄 11
2013年相模原市南区におけるヒオドシチョウの記録 岩野秀俊 13
町田市三輪町のヒオドシチョウ 鈴木良廣 14
秦野市下大槻の畑でヒオドシチョウが発生 堀口弘之 16
2013年狭山丘陵におけるヒオドシチョウの記録 宇式和輝 16
旧相模原市内における越冬明けクジャクチョウ、サカハチチョウ春型、新生ヒオドシチョウの記録 中町華都雄 19
鎌倉市でヒオドシチョウを目撃 浅野勝司 21
西丹沢・中川地域での各種ヒョウモンの記録 宮田昌之 22
相模原市緑区でのヒョウモン類の記録 山口雅之 22
町田市三輪町におけるウラギンヒョウモンの記録とその他ヒョウモン類の観察 鈴木良廣 23
相模原市緑区川尻でウラギンヒョウモンを捕獲・撮影 次田章・中町華都雄 25
横浜市神奈川区でミドリヒョウモンを観察 篠嶋正彰 27
観音崎公園でミドリヒョウモンを目撃 井原伸一 28
四季の森公園のオオウラギンスジヒョウモン 井原伸一 29
横浜自然観察の森の記録(2012〜2013年) 丸山充夫 30
2013年神奈川県内調査より 芦澤一郎 35
2013年大磯丘陵における蝶の記録 會田重道・宮田昌之 38
多摩川河川敷登戸・和泉・中野島付近の注目種(2013年) 山口和夫 40
横浜市都筑区の蝶(2013年) 井上孝美 43
木もれびの森における蝶の観察記録(2013年) 次田章 46
三浦市の蝶(2012年12月〜2013年12月) 芦澤一郎 49
広町の森の蝶1年間の記録(2013年) 上村文次 64
2013年大和市で注目された蝶の記録 山ア隆嗣 66
2012年〜2013年にかけて神奈川県立相模原公園で確認できた注目すべき蝶 岩野秀俊・田中淑喬・次田章・山ア隆嗣・中島伸 68
町田市三輪町における蝶類の記録 鈴木良廣 71
2013年相模原市緑区の注目種の記録 針谷毅・大島猛 72
裏丹沢でオオイチモンジを目撃 沼田和洋 74
大磯町西小磯でオオカバマダラを目撃 斎藤秀昭・沼田和洋・宮田昌之 77
小田原市曽比で記録されたメスアカムラサキ♂ 芦澤一郎 79
大和市でシロオビアゲハを撮影 山ア隆嗣 80
クジャクチョウの新成虫 大島猛・針谷毅 81
神奈川県のキベリタテハその後 堀口弘之 81
相模原市緑区のフジミドリシジミの記録 山口雅之 82
ホシミスジ(瀬戸内海亜種)の神奈川県侵入を危惧する 針谷毅 83
2013年東京都練馬区ほかのHestina属記録 宇式和輝 84
たかがゴマダラされどゴマダラ -県立相模原公園におけるゴマダラチョウの記録- 岩野秀俊 94
箱根町仙石原のアカボシゴマダラの記録 白土信子 95
川崎市早野でオオムラサキを記録 徳永威久 96
東京都東久留米市でコムラサキ確認 宇式和輝 97
ヒメアカタテハの冬季屋外飼育における羽化の一事例 會田重道 98
越冬中ルリタテハの観察例 川田澄男 100
クモに襲われたテングチョウ 川田澄男 102
2013年東京都石神井公園におけるテングチョウの記録と観察 宇式和輝 103
テングチョウの第2化を確認 稲垣亨 107
秋に採集したアゲハチョウから翌春羽化した天敵寄生蜂アゲハヒメバチの記録 岩野秀俊・千田政裕 108
横浜市港北区でウスバシロチョウを採集 斎藤秀昭 109
開成町吉田島で記録されたウスバシロチョウ 芦澤一郎 110
大和市泉の森でジャコウアゲハ発生の記録 山ア隆嗣 111
座間市広野台で発生したジャコウアゲハ 千田政裕 114
2013年8月における神奈川県低地でのアサギマダラ幼虫の記録と飼育事例からの考察 中村なおみ 116
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2012〜2013) 芦澤一郎 118
2011年鎌倉市で採集したクロマダラソテツシジミ♀からの採卵記録 中村なおみ 120
ヤブガラシに訪花するウラギンシジミの観察例 山口和夫 122
町田市丘陵地および相模原公園における越冬ウラギンシジミの観察(2012年11月〜2013年3月) 次田章 123
愛川町でカラスシジミを目撃 井原伸一 130
藤野町で採集したカラスシジミと食樹について 大島猛・針谷毅 130
ミズイロオナガシジミのコバノトネリコへの異常産卵 山口慧 131
ゴイシシジミの相模原市緑区川尻での記録 田口方紀・田口正男・田口仁志 132
相模原市藤野町のゴイシシジミの記録 大島猛・針谷毅 133
厚木市でミドリシジミを確認 宮田昌之 133
10シーズン目を迎えた集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢宏 134
ヤマトシジミの交尾ペアを襲う♂集団の行動 次田章 137
ベニカタバミでのヤマトシジミ幼虫の観察例 川田澄男 139
トラフシジミの占有行動の観察記録 稲垣亨 141
ミヤマチャバネセセリの訪花2例 美ノ谷憲久 142
平塚市においてミヤマチャバネセセリの産卵を目撃 美ノ谷憲久 142
相模川下流域のギンイチモンジセセリの記録 美ノ谷憲久 143
イチモンジセセリの早い記録 堀口弘之 144
クロコノマチョウ観察ノート(2) 中町華都雄 144
クロコノマチョウ秋型の多発生とその要因(2012) 稲垣亨 150
サトキマダラヒカゲの夜明け時における配偶行動 中町華都雄 155
川崎市早野でジャノメチョウを記録 徳永威久 157
灯火に飛来したチョウ類(5) 田中淑喬 158
2013年相蝶会宿泊調査会 道志川沿い〜神ノ川林道、三国峠周辺など神奈川県北部の調査 山口雅之 160
2013年相蝶会日帰り調査会 『アサギマダラと箱根のチョウ調査会』を箱根町芦之湯で実施 中村なおみ 163
編集後記 165
────────────────────────────────────────
No.27(2013年2月28日発行)
B5, 166pp. 1,000円(税込・送料別)
町田市でリュウキュウムラサキを目撃・撮影 次田章 1
平塚市でアサマイチモンジを記録 堀口弘之 2
横浜栄区でアサマイチモンジの記録 丸山充夫 3
横浜栄区でヒオドシチョウの記録 丸山充夫 3
横浜市戸塚区でヒオドシチョウを撮影 岸村高洋 4
ヒオドシチョウを7月下旬に横浜市港北区にて目撃 井原伸一 5
湘南地区での新生ヒオドシチョウの記録 沼田和洋 6
町田市三輪と横浜市寺家におけるヒオドシチョウの記録 鈴木良廣 8
川崎市早野で発生したヒオドシチョウ 山本 晃・徳永威久 10
藤沢市内におけるヒオドシチョウの記録への追加報告 中村なおみ 12
小田原市でコムラサキを記録 山口慧 13
2012年相模川河川敷にて観察したコムラサキの記録 岩野秀俊 13
横浜栄区のコムラサキ(2011〜2012年) 丸山充夫 14
Hestina属2種の調査記録(2012年1月〜2012年11月) 芦澤一郎 16
アカボシゴマダラの配偶行動に干渉するゴマダラチョウの行動観察 中町華都雄 21
2012年Hestina属の記録とアカボシゴマダラの千葉県西端部拡散状況 宇式和輝 23
伊豆大島におけるアカボシゴマダラの記録 鈴木良廣 33
大和市泉の森地区におけるエノキ大木を含むHestina属幼虫調査 山ア隆嗣 34
クロコノマチョウ夏型の占有行動と産卵行動の観察 稲垣亨 35
クロコノマチョウ冬期の観察記録 稲垣亨 38
2月まで横須賀市で見られたクロマダラソテツシジミ 芦澤一郎 40
越冬中のムラサキシジミがメジロから逃れた観察記録 稲垣亨 47
ムラサキシジミおよびムラサキツバメの越冬観察−塒(ねぐら)形成における開翅行動の役割− 稲垣亨 48
9シーズン目に入った集団越冬ムラサキツバメの消長 滝沢宏 55
福島県のアサギマダラ、相模原で捕獲 田口正男・田口方紀・田口仁志 57
アサギマダラ幼虫調査(2012年1月〜11月) 芦澤一郎 58
アサギマダラを戸塚区で確認 稲垣亨 61
カラスザンショウからミヤマカラスアゲハ幼虫を採集 山ア隆嗣 62
平塚市湘南平でミヤマカラスアゲハを採集 芦澤一郎 63
鎌倉市の蝶 5年間(2008年〜2012年)の記録 浅野勝司 64
2012年西丹沢・中川地域における蝶の記録 宮田昌之 71
荒井沢市民の森の主な記録(2011〜2012年) 丸山充夫 73
瀬上市民の森の主な記録(2011〜2012年) 丸山充夫 75
横浜市都筑区の蝶(2012年) 井上孝美 77
三浦市の蝶(2012年1月〜2012年11月) 芦澤一郎 80
鈴木美恵子氏観察の三浦市の蝶(2012年4月〜11月) 芦澤一郎 92
2012年大磯丘陵における蝶の記録 會田重道・宮田昌之 95
清水谷の蝶1年間の記録(2012年) 上村文次 97
2012年神奈川県内調査より 芦澤一郎 99
2012年相模原市緑区の注目種の記録 針谷毅 102
木もれびの森における蝶の観察記録(2012年) 次田章 103
町田市丘陵地における蝶の観察記録(2012年) 次田章 105
神奈川県立相模原公園の蝶(第一報) 田中淑喬・岩野秀俊・次田章・山ア隆嗣 110
相模原市における亜熱帯性チョウに関する厳冬(2011年12月〜2012年2月)の影響 中町華都雄 121
町田市丘陵地における越冬ウラギンシジミの観察(2012年1,2月) 次田章 130
神奈川県内のトチノキからスギタニルリシジミの幼虫発見の初記録 岩野秀俊・千田政裕 133
トラフシジミのテリトリー活動の一例と開翅時に体を傾ける行動 宇式和輝 135
マサキで吸蜜するヒカゲチョウとムラサキシジミの観察記録 山口和夫 137
蝶6種の交尾飛翔の観察例 山口和夫 138
松本市における越冬明けのオオムラサキ幼虫の記録 鈴木良廣 141
2012年 ヒメアカタテハ越冬幼虫の記録 沼田和洋 142
クモに捕食されたルリタテハ幼虫の観察報告 中村なおみ 144
相模原市におけるギフチョウの食餌植物について 美ノ谷憲久 145
ツマキチョウがアブラナで多数発生 山ア隆嗣 146
横浜栄区のウラナミアカシジミ 丸山充夫 147
箱根でアカシジミ、ウラゴマダラシジミを目撃 白土信子 148
相模原市緑区東部でウラキンシジミを採卵 山口雅之・山口慧 148
横浜市舞岡公園で記録したゴイシシジミ 塩昭夫・吉埜孝広 149
相模原市緑区で6月にスジボソヤマキチョウを採集 芦澤一郎 150
川崎市麻生区でオオウラギンスジヒョウモンを目撃 井原伸一 151
小田原市栢山のスミナガシの記録 芦澤一郎 151
ミスジチョウの相模原市緑区川尻での記録 田口方紀・田口正男・田口仁志 152
津久井郡藤野町牧野地区におけるホシミスジの衰退 原聖樹 153
まだら模様の斑紋のヒメジャノメ 宇式和輝 154
2012年相蝶会宿泊調査会四団体合同で伊東市赤沢を拠点に伊豆で実施 山ア隆嗣 155
オオムラサキ越冬幼虫調査会の報告 鈴木良廣 160
正誤表 162
編集後記 162
────────────────────────────────────────
No.26(2012年2月発行)
B5, 178pp. 1,000円(税込・送料別)
2011年大磯町・藤沢市・鎌倉市におけるクロマダラソテツシジミの記録 中村なおみ 1
クロマダラソテツシジミの調査記録(2011年9月〜12月) 芦澤一郎 3
2011年三浦半島に発生したクロマダラソテツシジミ 柳本茂 16
横浜栄区でのクロマダラソテツシジミの記録 丸山充夫 21
2011年に大磯丘陵で発生したクロマダラソテツシジミ 岸一弘・宮田昌之・會田重道 22
ウラナミシジミのクロマダラソテツシジミに対する求愛行動を目撃 塩昭夫 26
2011年相模原市緑区の注目種の記録 針谷毅 27
2011年 県北注目3種の記録 沼田和洋 28
三浦市の蝶(2010年12月〜2011年12月) 芦澤一郎 29
横浜自然観察の森の記録(2010〜2011年) 丸山充夫 42
栄区・小菅ヶ谷北公園の記録(2009〜2011年) 丸山充夫 49
2011年横浜市泉区新橋町での蝶観察記録 山口和夫 53
2011年大磯丘陵における蝶の記録 宮田昌之 56
鈴木美恵子氏観察の三浦市の蝶(2011年4月〜11月) 芦澤一郎 58
2011年神奈川県内調査より 芦澤一郎 60
2011年中井町における蝶の記録 堀口弘之 63
横浜市都筑区の蝶(2011年) 井上孝美 65
2011年 湘南地域限定注目種の記録 沼田和洋 68
新林公園の蝶1年間の記録(2011年) 上村文次 69
神奈川県境におけるホシミスジの追跡調査 岩野秀俊 71
東京都区部の北・東地域におけるHestina属棲息調査報告(2) 宇式和輝 74
東京都練馬区を中心とした2011年冬〜春季Hestina属幼虫の調査記録 宇式和輝 95
Hestina属2種の調査記録(2010年12月〜2011年12月) 芦澤一郎 102
2010年大和市Hestina属幼虫調査記録 山ア隆嗣 110
ムラサキツバメが4シーズン同じヤブツバキで越冬 薬師正徳 112
8シーズン目に入った集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢宏 113
大和市でムラサキツバメが3月まで越冬集団を維持 山ア隆嗣 118
ムラサキツバメ集団越冬の観察(泉区・戸塚区) 稲垣亨 122
相模原市街地でコムラサキを記録 田口正男・田口方紀 126
藤沢市で再捕獲したコムラサキと得られた卵の飼育記録 中村なおみ 127
鎌倉市におけるコムラサキの記録 浅野勝司・中山秀子 130
2011年戸塚区名瀬町におけるコムラサキの記録 稲垣亨 131
秦野市でミヤマカラスアゲハを記録 堀口弘之 131
川崎市早野でミヤマカラスアゲハを撮影 徳永威久 132
柿生でミヤマカラスアゲハ 山本晃 133
アオバセセリ幼虫の巣争い 堀内昌子 134
大和市ふれあいの森でアオバセセリ幼虫を発見 山ア隆嗣 135
2011年横浜市戸塚区でのアオバセセリ 井上健 136
町田市および相模原市南区でウラギンヒョウモンを目撃 次田章 136
相模原市緑区(旧津久井町)におけるウラギンヒョウモン 針谷毅 139
相模原市緑区長竹韮尾根で目撃したウラギンヒョウモン 千田政裕 140
川崎市麻生区でのアサギマダラ 山本晃 140
アサギマダラ幼虫調査(2011年) 芦澤一郎 141
藤沢市のガガイモからアサギマダラの卵を確認 中村なおみ 143
四季の森公園にてオオウラギンスジヒョウモンを3年連続で目撃 井原伸一 144
オオウラギンスジヒョウモンおよびアサギマダラを戸塚区で確認 稲垣亨 145
2011年三輪町、寺家町のオオムラサキ 上田博之 145
川崎市麻生区黒川でオオムラサキ♂を目撃・撮影 輿水敏夫 146
ヒメウラナミジャノメの眼状紋消失の例 稲垣亨 147
斑紋異常型ヒメウラナミジャノメの二例 沼田和洋 147
武蔵村山市でツマグロキチョウ越冬個体を採集 宇式和輝 149
クロヒカゲの越冬前幼虫の採集と飼育および周年経過の考察 川田澄男 150
灯火に飛来したチョウ類(4) 田中淑喬 153
横浜市で無尾型クロアゲハを採集 針谷毅 154
2011年神奈川県南西部のウスバシロチョウの記録 美ノ谷憲久 155
相模原市緑区若柳におけるホソオチョウの記録(2010年,2011年) 中町華都雄 156
カラスザンショウを摂食していたキアゲハ幼虫の記録 中村なおみ 157
大和市の中心部でジャコウアゲハ採集 山ア 隆嗣 159
相模原市緑区上岩でスジボソヤマキチョウを目撃 輿水敏夫 160
神奈川県のエゾスジグロシロチョウ(1) 堀口弘之 160
神奈川県でキベリタテハを目撃 堀口弘之 161
1995年に緑区新治町で採集されたメスグロヒョウモン♂ 芦澤一郎 161
ツマグロヒョウモン♀による交尾誘発行動の観察 稲垣亨 162
平塚市土屋で新生ヒオドシチョウを目撃 沼田和洋 163
ルリタテハの斑紋異常個体について 芦澤一郎 164
秦野市でウラキンシジミ卵を記録 堀口弘之 165
鎌倉市におけるコチャバネセセリの早い記録 浅野勝司 166
箱根町仙石原でのクロコノマチョウ幼虫記録 白土信子 166
蝶の幼虫に遭遇したアリ・クモの観察例 川田澄男 167
2011年相蝶会宿泊調査会・箱根を拠点に開催 山ア隆嗣 169
相蝶会・日帰り調査会(2011年度第1回目) 滝沢宏 172
相蝶会・日帰り調査会(2011年度第2回目) 滝沢宏 174
正誤表 176
編集後記 177
────────────────────────────────────────
No.25(2011年2月発行)
B5, 178pp. 1,000円(税込・送料別)
相模原市内でツマグロキチョウを採集 田口正男・田口方紀
三浦半島で発見されたカバマダラの調査 柳本茂
横須賀市のカバマダラ2010年の記録 中村なおみ
横須賀市におけるカバマダラの採集例 福島理
横須賀市佐島の丘で矮小カバマダラ個体を採集 武野貴一
城ケ島でウスキシロチョウが目撃される 飯田博茂・刈屋修
茅ケ崎市東海岸北3丁目にてウスキシロチョウ1♂を目撃 渋谷眞
藤沢市江ノ島でリュウキュウムラサキを採集 中村なおみ
アカボシゴマダラ5齢幼虫の越冬後 丸山充夫
アカボシゴマダラのカラスザンショウでの吸蜜例 山口和夫
山梨県東部におけるアカボシゴマダラの記録 鈴木勝
練馬区におけるアカボシゴマダラの分布拡大とHestina属棲息の現状報告(2009年度分補遺) 宇式和輝
2009年大和市Hestina属幼虫調査記録 山ア隆嗣
富士宮市上井出で記録したアカボシゴマダラ 千田政裕
アカボシゴマダラ幼虫の角にアリを噛み付かせる実験 渡弘
山北町で記録したアカボシゴマダラ 千田政裕
ゴマダラチョウとアカボシゴマダラ成虫同士の樹液をめぐる餌場争いの一事例 鈴木勝
東京都区部の北・東地域におけるHestina属棲息調査報告 宇式和輝
Hestina属2種の調査記録(2009年12月〜2010年11月) 芦澤一郎
エノキ樹冠部のゴマダラチョウ幼虫 丸山充夫
2010年横浜市泉区新橋町での蝶観察記録 山口和夫
2010年大磯丘陵における蝶の記録 宮田昌之
荒井沢市民の森の主な記録(2007〜2010年) 丸山充夫
瀬上市民の森の主な記録(2009〜2010年) 丸山充夫
横浜市都筑区の蝶(2010年) 井上孝美
三浦市の蝶(2009年12月〜2010年11月) 芦澤一郎
2010年鎌倉市の蝶−春先の低温でどのくらい発生が遅れたか− 浅野勝司
鈴木美恵子氏観察の三浦市の蝶(2010年3月〜11月) 芦澤一郎
2010年夏期に箱根最高峰・神山にて確認した蝶類の記録 岩野秀俊
2010年夏期に箱根県境付近にて観察した蝶類 岩野秀俊
川崎市麻生区に隣接する東京都稲城市矢野口での蝶 刈谷啓三
2010年神奈川県内調査より 芦澤一郎
2010年相模原市緑区の注目種の記録 針谷毅
旧相模原市と旧城山町における注目すべき古い記録 大島猛
2010年 県北注目3種の記録 沼田和洋
相模原市でカラスシジミを採集 大島猛
2010年 神奈川地域限定注目種の記録 沼田和洋
ホソオチョウ相模原市内旧相模湖町で発生 田口方紀・田口正男
神奈川県が関わったアサギマダラの移動記録(2006〜2010) 芦澤一郎
川崎駅でアサギマダラを目撃 栗山定
アサギマダラの移動記録(福井県→山梨県 2010年7月) 沼田和洋
藤沢市江ノ島のガガイモでのアサギマダラ幼虫の記録 中村なおみ
アサギマダラ幼虫調査(2010年) 芦澤一郎
相模川河川敷におけるコムラサキの探索報告 岩野秀俊
相模川で記録したコムラサキ 千田政裕
横浜栄区のコムラサキ(2010年) 丸山充夫
アオバセセリの越冬蛹 白土信子
スミナガシとアオバセセリの食草 千田政裕
横浜市戸塚区のアオバセセリ 井上健
葉山の南郷公園にてミヤマカラスアゲハを撮影 岸村高洋
町田市三輪でミヤマカラスアゲハ新鮮夏型♂を採集 斎藤秀昭
大磯町産ナガサキアゲハに対する高温飼育の影響 斎藤秀昭
ナガサキアゲハのアサガオ吸蜜例 宮田昌之
神奈川県のクロマダラソテツシジミの地域と季節の斑紋の変化及び越冬の可能性について 渋谷眞
同一地で7 シーズンにわたり集団越冬しているムラサキツバメの観察記録 滝沢宏
横浜市保土ヶ谷区のゼフィルス幼虫の記録 針谷毅
ミドリシジミ幼虫食樹降下シーン目撃の報告 吉埜孝広
箱根・仙石原湿原に生息するミヤマカラスシジミの個体数群動向(2003年冬季) 岩野秀俊
ウラギンシジミの蛹化場所の一例 芦澤一郎
2010年山梨県北都留郡におけるスギタニルリシジミの採卵記録 岩野秀俊
横浜市で白化型ルリシジミを採集 斎藤秀昭
丹沢湖周辺におけるミスジチョウ越冬幼虫の記録 岩野秀俊
カラムシにおけるアカタテハの葉表型幼虫巣 中町華都雄
平塚市湘南平でヒオドシチョウを目撃 沼田和洋
藤沢市江ノ島でルリタテハの訪花を目撃 中村なおみ
宮ヶ瀬でのヒョウモン類2種の記録 山ア隆嗣
秦野市でウラギンスジヒョウモンを記録 堀口弘之
横浜市旭区でオオウラギンスジヒョウモンを目撃 井原伸一
秦野市でアサマイチモンジを目撃 井原伸一
越冬後のテングチョウの交尾を観察 芦澤一郎
横浜市舞岡におけるモンシロチョウ初見日の最近35年間の推移 林久男
横浜市で裏面黒化型キチョウを採集 斎藤秀昭
ミヤマセセリ幼虫の越冬途中までの観察例 川田澄男
茅ヶ崎市萩園にてミヤマチャバネセセリを確認 沼田和洋
ダイミョウセセリ幼虫越冬後ノゲシで造巣 山ア隆嗣
サキグロムシヒキに捕獲されたヒメキマダラヒカゲ 鈴木勝
旧相模原市内におけるウスバシロチョウの記録(2010年) 中町華都雄
ヘンルーダ(ルー)に産卵したキアゲハを目撃 中村なおみ
キアゲハがアヤメで吸蜜 山ア隆嗣
灯火に飛来したチョウ類(3) 田中淑喬
相蝶会・日帰り調査会(神奈川県南西部)の概要報告 滝沢宏
2010年夏季宿泊調査会における結果報告 鈴木勝
大菩薩山塊で2010年相蝶会宿泊調査会開催 山ア隆嗣
編集後記
────────────────────────────────────────
No.24(2010年2月28日)
B5, 214pp. 1,000円(税込・送料別)
クロマダラソテツシジミの神奈川県初の発見とその後の調査観察 柳本茂 1
茅ヶ崎市と寒川町におけるクロマダラソテツシジミの記録 岸一弘 4
鎌倉市・藤沢市内におけるクロマダラソテツシジミ2009年の記録 鈴木勝・中村なおみ 5
クロマダラソテツシジミの神奈川県逗子市の記録 中村進一 6
横浜市金沢区におけるクロマダラソテツシジミの記録 岡本雅昭 6
大磯町でのクロマダラソテツシジミの観察記録 宮田昌之 7
横浜市青葉区で発生したクロマダラソテツシジミ 徳永威久 8
クロマダラソテツシジミ幼虫を襲うクロスズメバチ 柳本茂 10
クロマダラソテツシジミの調査記録(2009年9月〜12月) 芦澤一郎 10
湯河原町で記録したアカボシゴマダラ 石川勝敏 19
世界のHestina属とその近縁属 丸山充夫 20
エノキ葉上のアカボシゴマダラ4齢幼虫に近づく2齢幼虫の観察 芦澤一郎 25
Hestina属2種の調査記録(2008年12月〜2009年11月) 芦澤一郎 26
アカボシゴマダラ幼虫の角を折る実験 渡弘 34
アカボシゴマダラの食草外への産卵、その顛末 岡本正巳 36
練馬区におけるアカボシゴマダラの分布拡大とHestina属棲息の現状報告 宇式和輝
38
2009年相模原市内アカボシゴマダラの記録 田口正男・田口方紀 64
2009年までに秦野市で記録した蝶 堀口弘之 66
横浜市磯子区氷取沢・金沢区富岡付近の蝶相について 武野貴一 66
2009年横浜市街地(住宅地)における目撃種の記録 新堀豊彦 71
横浜市都筑区の蝶(2009年) 井上孝美・岡本雅昭 72
横浜自然観察の森の記録(2008〜2009年) 丸山充夫 76
2009年神奈川県内調査より 芦澤一郎 83
2009年大磯丘陵における蝶の記録 宮田昌之 84
2009年横浜市泉区新橋町での蝶観察記録 山口和夫 86
藤沢市で年末年始にかけて見られた成虫越冬種以外の記録 鈴木勝 89
横浜栄区の稀少種と期待種 丸山充夫 91
2009年春季に藤野町にて確認した蝶類の記録 岩野秀俊 104
2009年東京都稲城市矢野口における蝶の注目種 刈谷啓三 104
2009年夏期に箱根・仙石原にて確認した蝶類の記録 岩野秀俊 106
旧相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種 \ 田口正男・田口方紀
107
三浦市の蝶(2008年12月〜2009年11月) 芦澤一郎 110
川崎市麻生区黒川における蝶類の観察記録 輿水敏夫 119
2009年相模原市藤野町の注目種(シジミチョウ科)の記録 針谷毅 128
練馬区石神井公園の興味深い蝶数種 宇式和輝 129
2009年神奈川県注目種の記録 菅井忠雄 132
旧相模原市内における比較的珍しい蝶類の記録(2009年) 中町華都雄 133
2009年鎌倉市の蝶 浅野勝司 135
アサギマダラ再捕獲報告 白土信子 138
旧相模原市内でアサギマダラの幼生期を確認 中町華都雄 139
アサギマダラの移動記録(箱根→山梨・2009年8月) 芦澤一郎 140
アサギマダラ幼虫調査(2009年) 芦澤一郎 140
大磯町でオオムラサキを撮影 宮田昌之 143
横浜市緑区でオオウラギンスジヒョウモンを目撃 井原伸一 144
秋に産卵されたクロコノマチョウの飼育記録 大島猛 144
大和市ふれあいの森でジャノメチョウを確認 山ア隆嗣 146
イチモンジチョウ幼虫の早い時期の越冬巣の観察例 川田澄男 147
大和市初と思われる蝶2種の記録 山ア隆嗣 148
新成虫オオウラギンスジヒョウモンを新治で確認 沼田和洋 149
クロコノマチョウ観察ノート 中町華都雄 149
クロコノマチョウ秋型の行動観察 稲垣亨 155
町田市におけるミドリシジミの発生調査記録 岩野秀俊 157
鶴見川流域のコムラサキ 斎藤秀昭 158
横浜栄区のコムラサキ 丸山充夫 159
2008年横浜市戸塚区名瀬町におけるクロコノマチョウの羽化限界日 稲垣亨 160
藤沢市内におけるヒオドシチョウの記録 鈴木勝 161
青葉区市ヶ尾のコムラサキ 山本晃 161
宮ヶ瀬でシータテハとツマジロウラジャノメを確認 山ア隆嗣 162
ウラギンシジミの占有行動の観察 稲垣亨 162
藤沢市内におけるミドリヒョウモンの記録 鈴木勝・中村なおみ 164
ジャノメチョウを藤沢市新林で確認 沼田和洋 165
クリの小枝に産卵したアカシジミの観察記録・続報 山ア隆嗣 165
鶴見川のコムラサキ記録(2009年) 土田陽 166
横浜市緑区でスミナガシを目撃 井原伸一 168
秦野市のツマジロウラジャノメの動向 堀口弘之 168
アオスジアゲハの「風乗り飛翔」の観察 稲垣亨 169
ヒメウラナミジャノメの斑紋異常型の一例 針谷毅 170
ミスジチョウの蛹化位置の観察例 川田澄男 171
舞岡公園におけるアカシジミの交尾の観察 岸村高洋 172
藤沢市遠藤にてウラナミアカシジミの記録 沼田和洋 173
藤沢市川名清水谷で平地性ゼフィルス3種を確認 沼田和洋 173
舞岡谷戸産ミドリシジミ♀の各型の出現比率について 林久男 174
3月にウラナミシジミ新鮮個体を採集 斎藤秀昭 175
平塚市でウラナミシジミの越冬確認 美ノ谷憲久 175
藤沢市稲荷にてトラフシジミの記録 沼田和洋 176
六シーズン目となった藤沢市大庭の集団越冬ムラサキツバメの観察記録 滝沢宏
176
2009年2月に大磯でウラナミシジミの成虫を撮影 宮田昌之・橋本栄利 184
2009年に山梨県北都留郡にて採集したスギタニルリシジミの記録 岩野秀俊 185
寒川町・茅ケ崎市・藤沢市におけるミヤマチャバネセセリとギンイチモンジセセリ2009年の記録 鈴木勝 185
横浜栄区のギンイチモンジセセリ 丸山充夫 187
ヤマトシジミ雄のギンイチモンジセセリへの追尾行動 針谷毅 188
アオスジアゲハを1月に採集 岸村高洋 188
横浜市旭区でムラサキツバメの越冬集団を目撃 井原伸一 189
横浜栄区のトラフシジミ 丸山充夫 189
アオスジアゲハの吸水行動の観察例 山口和夫 190
横浜栄区のホソバセセリ 丸山充夫 191
横浜栄区のアオバセセリ 丸山充夫 191
アオバセセリの観察記録 白土信子 192
大磯町虫窪でアオバセセリを確認 沼田和洋 193
茅ケ崎市堤にてカラスザンショウでオナガアゲハ終齢幼虫を確認 鈴木勝 194
大磯町生沢にてコツバメを目撃・撮影 井上勇治 194
藤沢市内におけるオナガアゲハ2009年の記録 鈴木勝・中村なおみ 195
藤沢市におけるクロアゲハ無尾型の採集記録 津久井不二雄 197
東京都野川公園周辺におけるアオタテハモドキの記録 加藤義臣 198
クロツバメシジミのマツバギクへの誤産卵の例 針谷毅 199
横浜市新治市民の森でエルタテハを目撃 古藤悟 200
横浜市中区本牧山頂公園にてリュウキュウムラサキ1♂を採集 渋谷眞 201
ウスキシロチョウを藤沢市江ノ島で確認 菅井忠雄 202
川崎市早野のツマグロキチョウ 上田博之 203
藤野町低標高地でのスジボソヤマキチョウの記録 針谷毅 203
2009年ヒメシロチョウの記録と探索について 岡本雅昭 204
灯火に飛来したチョウ類(2) 田中淑喬 206
盛況だった2009年度相蝶会宿泊調査会・箱根 山ア隆嗣 207
正誤表 209
編集後記 210
────────────────────────────────────────
No.23(2009年2月11日発行)
B5, 188pp. 1,000円(税込・送料別)
一本角のアカボシゴマダラ幼虫と過脱皮 渡弘 1
2008年神奈川県、東京都、埼玉県で得られたアカボシゴマダラの記録 菅井忠雄 3
西武線沿線・アカボシゴマダラ分布拡大の調査記録報告 宇式和輝 13
Hestina属2種の調査記録(2007年12月〜2008年11月) 芦澤一郎 39
2008年大和市アカボシゴマダラ幼虫調査記録 山ア隆嗣 49
大和市におけるHestina属幼虫の越冬調査 山ア隆嗣 52
エノキ大木下でアカボシゴマダラ越冬幼虫の発見例 山ア隆嗣 53
アカボシゴマダラ越冬後5令幼虫の観察記録 山ア隆嗣 54
アカボシゴマダラの幼虫は、長角のものが越冬型の短角に変化する 手束喜洋 55
大和市におけるゴマダラチョウ幼虫調査記録 山ア隆嗣 56
2008年 横浜市こどもの国におけるオオムラサキ越冬幼虫調査結果〜アカボシゴマダラの侵入〜 美ノ谷憲久 57
相模原市でアカボシゴマダラ分布を拡大 田口方紀・田口正男 58
厚木市北部、清川村および愛川町でアカボシゴマダラ幼虫を確認 鈴木勝 59
ゴマダラチョウの花での吸蜜例と初夏の栄養源について 針谷毅 61
川崎市麻生区細山にてアカボシゴマダラ採集 刈谷啓三 62
五シーズン目を迎えたムラサキツバメ越冬集団の観察記録 滝沢宏 62
寒川町にてムラサキツバメの越冬集団を観察 鈴木勝 67
ムラサキツバメの越冬を戸塚区舞岡公園で確認 菅井忠雄 75
キタテハの越冬場所の選択に関する考察 川田澄男 75
旧相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種VIII 田口正男・田口方紀 78
瀬上市民の森の記録(2006〜2008年) 丸山充夫 81
三浦市の蝶(2007年12月〜2008年11月) 芦澤一郎 88
葉山町長柄の自宅に飛来した蝶類(2) 柳本茂 97
横浜市旭区の蝶の記録(2005年〜2008年) 井原伸一 102
2008年横浜市戸塚区舞岡公園における蝶の記録 菅井忠雄 109
2008年大磯丘陵における蝶の記録 宮田昌之 114
横浜市都筑区の蝶(2008年) 井上孝美 116
相模原市内に生息する蝶類の動向 岩野秀俊 118
旧相模原市内における比較的珍しい蝶類の記録 中町華都雄 121
旧相模原市相模川流域における蝶類への洪水の影響 中町華都雄 126
相蝶会の記録の活用−成虫の年周期を見る− 田中淑喬 131
2008年鎌倉市中央公園とその周辺で記録した蝶 浅野勝司 133
多摩丘陵東部の注目すべき蝶の記録(2005〜2008年) 雛倉正人 136
2008年9月上旬の箱根における蝶類記録報告 岩野秀俊 139
2008年茅ヶ崎市で確認した注目種 宮田昌之 140
東京都練馬区・石神井公園の蝶二種 宇式和輝 140
2008年神奈川県注目種の記録 山本嘉彰 142
2008年神奈川県内調査記録 芦澤一郎 144
神奈川県内でのビークマーク個体の記録(2008年) 寺章夫 145
アサギマダラ幼虫調査(2008年) 芦澤一郎 147
藤沢市江の島でのアサギマダラ・マーキング調査(2008) 芦澤一郎 149
2008年神奈川県東部におけるコムラサキの分布について 針谷毅 150
鶴見川のコムラサキ記録(2008年のまとめ) 土田陽 152
こどもの国でコムラサキの成虫を確認 竹内博 154
コムラサキを横浜市戸塚区で確認 菅井忠雄 154
秦野市でキリシマミドリシジミの成虫と卵を確認 千田政祐 155
秦野市でキリシマミドリシジミ(卵)を採集 堀口弘之 155
2008年湘南地区でのエゾスジグロシロチョウの記録 堀口弘之 156
エゾスジグロシロチョウの春の食草一例 岡本正巳 156
クロヒカゲを3月に目撃 山本嘉彰 157
座間市でヒオドシチョウ目撃 山本嘉彰 157
ツマキチョウを観察していて気が付いたこと 宮田昌之 158
旧相模原市内でウスバシロチョウの幼虫を確認 中町華都雄 159
アオスジアゲハの月桂樹への産卵と幼虫の観察 川田澄男 160
コミスジのムクゲへの産卵と幼虫の目撃 川田澄男 161
クリの小枝に産卵したアカシジミの観察記録 山ア隆嗣 162
大磯丘陵におけるオオミドリシジミの交尾の観察 岸村高洋 163
町田市市街地でのテングチョウ目撃例 中村英夫 164
横浜栄区のオオチャバネセセリ 丸山充夫・平野貞雄 165
藤沢市大庭でオナガアゲハを発見 滝沢宏 165
オオウラギンスジヒョウモンとミドリヒョウモンを戸塚区舞岡公園で確認 菅井忠雄 166
柿生でオオウラギンスジヒョウモンを記録 山本晃 167
川崎市麻生区においてアオバセセリとオナガアゲハの幼虫の記録 山本晃 167
川崎市麻生区でスミナガシの幼虫の記録 山本晃 168
湯河原町でヒメキマダラヒカゲを採集 堀口弘之 168
狛江市でのアオスジアゲハの遅い記録 山口和夫 169
アオバセセリの越冬蛹の観察 白土信子 169
川崎市麻生区に隣接する東京都稲城市矢野口での蝶 刈谷啓三 170
ウラナミシジミの異常型 山本嘉彰 170
平塚市寺田縄の蝶メモ 原聖樹 171
1999〜2001年愛川町の蝶 原聖樹 173
1960年代に出会った厚木市の蝶 原聖樹 175
1967年清川村の蝶 原聖樹 178
横浜市街地(住宅地)における目撃種の記録 新堀豊彦 180
還暦を過ぎた蝶類標本 上田博之 181
2008年夏季の西丹沢宿泊調査会での蝶類記録報告 岩野秀俊 183
────────────────────────────────────────
No.22(2008年2月13日発行)
B5, 126pp. 1,000円(税込・送料別) ※再入荷しました
厚木市戸田にてリュウキュウムラサキを目撃・撮影 鈴木 勝 1
茅ケ崎市でカバマダラを確認 宮田 昌之 2
積算温度を利用した蝶の初見日予想(2007年度) 川田 澄男 3
ツマグロヒョウモンの占有行動に関する実験 伊藤 哲夫 8
ナガサキアゲハ吸蜜源における飛翔行動 伊藤 哲夫 14
2006・2007年における秦野市のエゾスジグロシロチョウとスジグロシロチョウの動向 堀口
弘之 20
野外におけるアカボシゴマダラ観察に関する知見 丸山 充夫 25
2007年神奈川県で得られたアカボシゴマダラの記録 菅井 忠雄 30
2007年相模川以西におけるHestina属幼虫調査報告 鈴木 勝 38
2007年大和市アカボシゴマダラ幼虫調査記録 山ア 隆嗣 41
Hestina属2種の調査記録(2006年12月〜2007年11月) 芦澤 一郎 44
野外におけるゴマダラチョウとアカボシゴマダラの幼虫同士による闘争の一事例 鈴木
勝 51
相模原市でアカボシゴマダラ成虫を初目撃 岩野 秀俊 52
相模原市でアカボシゴマダラ成虫を確認 田口 方紀・田口 正男 52
2007年座間市近郊のアカボシゴマダラの記録 山本 嘉彰 53
横浜市港北区綱島周辺でのアカボシゴマダラ 土田 陽 54
町田市のアカボシゴマダラの記録 大塚 康司 55
アカボシゴマダラ川崎市中原区からの初記録と拡散 中村 英夫 56
東京都区部へのアカボシゴマダラの進出状況 徳永 威久 57
埼玉県南部でのアカボシゴマダラ目撃・幼虫採集記録 針谷 毅 89
アカボシゴマダラと卓越風-北上東進の要因に関する-考察- 針谷 毅・矢野 高弘 59
横浜市内で採集したアカボシゴマダラ罹病幼虫の記録 石川 光一 62
ゴマダラチョウ5齢長角幼虫の越冬態 宇式 和輝 63
川崎市麻生区黒川のオオムラサキ 針谷 毅 64
横浜市都筑区でコムラサキ・平地性ゼフィルス3種の成虫を確認 井上 孝美 65
横浜市都筑区・鶴見区および川崎市でのコムラサキ探索記録 針谷 毅 66
鶴見川河川敷(横浜市港北区)にコムラサキ 土田 陽 67
上野公園でコムラサキを確認 徳永 威久 68
町田市野津田町のコムラサキについて 大塚 康司 68
埼玉県戸田市のコムラサキとHestina属に関する一考察 針谷 毅 69
座間市芹沢公園でムラサキツバメ集団を発見 菅井 忠雄・山本 嘉彰 70
大和市でのムラサキツバメ越冬集団の観察記録 山ア 隆嗣 71
同一場所での四シーズンにわたるムラサキツバメ越冬集団の観察記録 滝沢 宏 76
清川村でムラサキツバメ幼虫を記録 山本 嘉彰 82
アサギマダラ幼虫調査(2007年) 芦澤 一郎 82
アサギマダラの移動記録2例(箱根→静岡・愛知) 芦澤 一郎 83
藤沢市江ノ島でアサギマダラにマーキング 芦澤 一郎 84
茅ヶ崎市堤にてガガイモからアサギマダラの卵・幼虫を確認 鈴木 勝 85
アサギマダラがヤマフジで吸蜜 伊藤 哲夫 86
2007年神奈川県注目種の記録 山本 嘉彰 86
横浜自然観察の森の記録(2006〜2007年) 丸山 充夫 89
三浦市の蝶(2007年) 芦澤 一郎 95
2007年に相模原市内において記録した蝶類の記録報告 岩野 秀俊 102
旧相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種VII 田口 正男・田口 方紀 105
2007年相模原市御園におけるツマグロヒョウモンの観察記録 岩野 秀俊・岩野
美保 108
2007年大磯丘陵における蝶の記録 宮田 昌之 109
2007年秦野市で採集した蝶 堀口 弘之 110
大磯で低温期型ウラナミシジミを確認 宮田 昌之 111
相模原市街、木もれびの森でのウラゴマダラシジミ成虫の記録 田口 正男・田口
方紀 112
町田市のウラキンシジミについて 大塚 康司 112
町田市で8月にテングチョウの幼虫を発見 大塚 康司 113
2007年春季に小田原市にて確認した蝶類の記録 岩野 秀俊・岩野 美保 114
横浜市南区でアカシジミを目撃 菅井 忠雄・芦澤 一郎 114
横浜市栄区上郷町でミドリシジミを採集 芦澤 一郎 115
2007年川崎市宮前区のゼフィルス 針谷 毅 116
2007年横浜市都筑区茅ヶ崎南のミドリシジミ 針谷 毅 116
茅ヶ崎市堤にてクモガタヒョウモンを確認 鈴木 勝 117
横浜市緑区でオオウラギンスジヒョウモン 針谷 毅 117
2007年川崎市のアオバセセリ 針谷 毅 118
トラフシジミを3月に採集 山本 嘉彰 118
ヒメジャノメの遅い記録 井原 伸一 119
横浜市でのキマダラセセリの遅い記録 斎藤 秀昭 119
モンキチョウ(黄色型)♀の記録 土田 陽 120
2007年に神奈川県内で採集したチョウ 田中 淑喬 120
脇 一郎さんを偲んで 原 聖樹 121
────────────────────────────────────────
No.21(2007年1月 13日)
B5, 104pp. 800円(税込・送料別)
藤沢市でコムラサキを採集 大島 猛 1
町田市でコムラサキの成虫と幼虫を確認 川田 澄男 2
町田市でコムラサキを撮影・採集 針谷 毅 2
町田市でコムラサキを採集 大塚 康司 3
多摩川河川敷のコムラサキ 山本 晃 4
川崎市中原区でコムラサキを採集 針谷 毅・手束 喜洋 5
町田市でエゾスジグロシロチョウを採集 大塚 康司 6
積算温度を利用した蝶の初見日予想 川田 澄男 7
2006年神奈川県注目種の記録(その2)山本 嘉彰 18
2006年秦野市で採集した蝶 堀口 弘之 21
2006年夏季から秋季における相模原市の蝶類調査記録 岩野 秀俊 23
相模原市内で確認された初記録を含む珍しいタテハチョウ類の採集記録 岩野 秀俊・中町 華都雄 26
箱根町仙石原湿原の蝶 白土 信子 28
2006年横浜市戸塚区舞岡公園における蝶の記録 菅井 忠雄 29
舞岡谷戸における蝶の古い記録 林 久男 32
藤沢市遠藤笹窪谷周辺の蝶 鈴木 勝 34
横浜市栄区公田町・荒井沢の記録(2006年) 丸山 充夫 38
三浦市の蝶(2006年) 芦澤 一郎 43
2005年及び2006年の藤沢市善行地区における周年目撃記録 滝沢 宏 50
旧相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種 Y 田口 正男 55
Hestina属幼虫調査記録(2003年10月〜2006年11月) 芦澤 一郎 58
2006年神奈川県で得られたアカボシゴマダラの記録 菅井 忠雄 69
2006年横浜市磯子区のアカボシゴマダラ幼虫の記録 菅井 忠雄 76
2006年横浜市泉区のアカボシゴマダラ幼虫と食樹エノキ調査報告 藏田 三津夫 78
2006年夏横浜栄区のHestina属第2化幼虫 丸山 充夫 79
相模川以西におけるHestina属幼虫調査報告 鈴木 勝 81
横浜市中区のアカボシゴマダラの分布について 今井 哲也 83
アカボシゴマダラ川崎市中原区へ侵入か? 中村 英夫 84
厚木市でアカボシゴマダラ成虫を確認 田口 正男・田口 方紀 85
アカボシゴマダラの落葉への産卵(続報) 丸山 充夫 85
ランタナの実に吸汁に来た蝶2種 柳本 茂 87
アサギマダラのマーキング記録(箱根 2005年・2006年) 芦澤 一郎 88
横須賀市猿島のアサギマダラ幼虫調査(2006年11月) 芦澤 一郎 88
横浜市西区でアサギマダラを採集 芦澤 一郎 89
ナガサキアゲハ吸蜜源の占有行動 伊藤 哲夫 90
ミヤマカラスアゲハ集団吸水の謎 伊藤 哲夫 91
大磯でのミヤマカラスアゲハ夏型の記録 宮田 昌之 93
横浜市緑区のオナガアゲハ(第2報) 大島 猛 93
横須賀市長坂のオナガアゲハ♀の記録 芦澤 一郎 94
2006年神奈川県西部のウスバシロチョウの記録 美ノ谷 憲久 94
2006年のウラナミシジミの観察記録 井原 伸一 95
千葉県のウラナミシジミ 手束 喜洋 96
大磯でのオオムラサキの記録 宮田 昌之 97
山北町東沢のフジミドリ卵 藏田 三津夫 97
相模原市津久井町でクロコノマチョウを採集 芦澤 一郎 98
町田市でルリタテハの越冬初期状態と思われる個体を確認 川田 澄男 98
横浜市栄区のミドリヒョウモン 丸山 充夫 99
灯火に飛来したチョウ類 田中 淑喬 99
津久井町石老山春の蝶 美ノ谷 憲久 100
相模川猿が島付近 春から初夏の蝶 朝長 政昭 101
────────────────────────────────────────
No.20(2006年9月2日)
B5, 88pp. 800円(税込・送料別)
藤沢市でのムラサキツバメ越冬集団の再発見及び観察記録 滝沢宏 1
神奈川県産ウスバシロチョウの記録 寺章夫 4
秦野市平沢でウスバシロチョウを目撃 岸一弘 7
神奈川県周辺におけるウスバシロチョウの吸蜜植物 伊藤哲夫 7
小田原市早川冬期アサギマダラ幼虫調査 芦澤一郎 11
横須賀市田浦大作町アサギマダラ越冬幼虫調査 芦澤一郎 12
南足柄市足柄峠でアサギマダラにマーキング 芦澤一郎 13
喜界島から北上したアサギマダラの再捕獲について 大島猛 13
葉山町長柄の自宅に飛来した蝶類 柳本茂 14
2005-2006年上期神奈川県内で採集した蝶類 田中淑喬 23
2006年春季における相模原市の蝶類調査記録 岩野秀俊 25
相模原市の合併に伴う蝶相の整理 岩野秀俊 27
旧相模原市・城山町に出現した気候温暖化の関係種X 田口正男 31
旧相模原市・城山町の定点観測地で見られた気候温暖化関係種の出現傾向(中間報告) 田口正男
32
大和市中央林間地域における蝶の記録 大河原忠 36
川崎市麻生区黒川における蝶類観察記録 輿水敏夫 37
大磯丘陵中南部における蝶の記録 宮田昌之 43
横浜自然観察の森の記録(2003〜2005年) 丸山充夫 44
2006年神奈川県注目種の記録 山本嘉彰 49
神奈川県におけるスギタニルリシシジミ♀の記録 伊藤哲夫 51
2006年神奈川県で得られたアカボシゴマダラ春型の記録 菅井忠雄 52
2006年春横浜栄区のアカボシゴマダラ越冬幼虫 丸山充夫 54
野外アカボシゴマダラ幼虫数のステージ別経時変化 丸山充夫 57
アカボシゴマダラの野外での冬期羽化観察例 丸山充夫 64
川崎市多摩区、横浜市青葉区寺家町でのアカボシゴマダラの記録 山本晃 66
川崎駅附近でのアカボシゴマダラ越冬幼虫の記録 山本晃 66
横浜市北西部のアカボシゴマダラの記録 郷原雅敏 67
5齢で越冬したアカボシゴマダラ幼虫 渡弘 68
2006年春横浜栄区のゴマダラチョウ越冬幼虫 丸山充夫 69
多摩川流域のゴマダラチョウ 高橋昭 70
オオミドリシジミ交尾観察によせて -ミドリシジミ類の交尾行動に関する面白い事実- 大島良美
71
ウラナミアカシジミを戸塚区で確認 菅井忠雄 74
北上する相模のムラサキツバメ:東京都庁まで 樋田成人 74
町田市のヒメアカタテハの生態について 大塚康司 75
町田市のサトキマダラヒカゲ成虫の終見日 大塚康司 76
ウラギンヒョウモンを津久井町で確認 菅井忠雄 76
横浜市におけるヒョウモン類の初夏の記録 岡本正巳 76
横浜市青葉区寺家町のミドリヒョウモン 針谷毅 77
横浜市緑区でミドリヒョウモンを確認 徳永威久 77
藤沢市稲荷にて目撃したトラフシジミ 鈴木勝 78
横浜市鶴見区のトラフシジミの記録 針谷毅 78
相模原市津久井町青野原にて目撃したシータテハ 鈴木勝 79
川崎市麻生区でアオバセセリを確認 徳永威久 79
横浜市鶴見区の無尾型クロアゲハの記録 針谷毅 80
アオスジアゲハ異常型の記録 山本嘉彰 80
2006年6月の横浜市都筑区における注目すべき蝶の記録 針谷毅 81
横浜市青葉区寺家町でウスイロコノマチョウを採集 針谷毅 81
多摩川河川敷のギンイチモンジセセリ 高橋昭 82
町田市におけるジャノメチョウ幼虫のササ摂食の観察記録 川田澄男 83
神奈川県でスボソヤマキチョウの産卵を目撃 伊藤哲夫 83
横浜市鶴見区のヒオドシチョウの記録 針谷毅 84
丹沢早戸川流域における1970年6月上旬の蝶メモ 原聖樹 84
1999年川崎市麻生区でのアオバセセリの記録 刈谷啓三 86
────────────────────────────────────────
No.19(2006年1月14日)
B5, 59pp. 800円(税込・送料別)
アサギマダラの再捕獲記録(群馬県→湯河原町)と神奈川県が関わった大規模移動記録の整理
芦澤一郎 1
横須賀市芦名のアサギマダラ 芦澤一郎 2
横須賀市猿島のアサギマダラ調査 芦澤一郎 3
アサギマダラの産卵を葉山町で観察 柳本茂 4
横須賀市田浦大作町冬期アサギマダラ幼虫調査 芦澤一郎 4
2005年秋のアサギマダラの記録 宮田昌之 5
2005年三浦市の注目すべき蝶について 芦澤一郎 5
藤沢市にて観察した比較的珍しい蝶の記録 鈴木勝 9
2005年神奈川県注目種の記録(その2) 山本嘉彰 10
平塚市金目親水公園の蝶 美ノ谷憲久 12
1966年清川村の蝶 原聖樹 14
1967年津久井郡の蝶 原聖樹 16
2005年後半の藤沢市善行地区における観察記録 滝沢宏 18
栄区公田町・荒井沢の記録(2005年) 丸山充夫 25
2005年に相模原市内において記録した蝶類の分布調査報告 岩野秀俊 30
2005年9月県西部山北町での蝶類分布調査報告 岩野秀俊 34
2005年に箱根町で確認した蝶の記録 岩野秀俊 35
箱根町仙石原8月の蝶 美ノ谷憲久 35
2005年神奈川県で得られたアカボシゴマダラの記録 菅井忠雄 36
湘南地区北西部におけるHestina属幼虫調査報告 鈴木勝 39
横浜市中東部域における秋季のアカボシゴマダラ幼虫記録 針谷毅 41
アカボシゴマダラが葉山町に分布拡大 柳本茂 42
町田市のアカボシゴマダラの記録 大塚康司 43
茅ヶ崎市にて観察したアカボシゴマダラの天敵クモ 鈴木勝 43
アカボシゴマダラの落葉への産卵 丸山充夫 44
2005年相模原市におけるツマグロヒョウモンの観察記録 岩野秀俊・岩野美保 45
川崎市中原区におけるツマグロヒョウモンの記録 中村英夫 46
塔ノ岳にてツマグロヒョウモンを目撃 美ノ谷憲久 47
町田市のツマグロヒョウモンの記録 大塚康司 47
静岡県熱海市の高標高地でのツマグロヒョウモンの記録 美ノ谷憲久 47
大和市南部のナガサキアゲハ 小林敏興 48
東丹沢蓑毛のナガサキアゲハ 芦澤一郎 48
湯河原町奥湯河原のナガサキアゲハ 芦澤一郎 48
平塚市でムラサキツバメの産卵を目撃 美ノ谷憲久 49
鎌倉市、葉山町でムラサキツバメ幼虫を5月に採集 柳本茂 49
藤沢市石川丸山谷戸で多発したクロコノマチョウ 岩野秀俊 50
2005年神奈川県における北上4種の記録 菅井忠雄 50
相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種IV 田口正男 53
川崎市多摩川でのツマグロキチョウの採集記録 伊藤哲夫 54
横浜市緑区でオナガアゲハを採集 大島猛 55
横浜市都筑区のウラナミアカシジミの記録 針谷毅 55
町田市相原町のスギタニルリシジミの記録 大塚康司 56
2004年横浜市こどもの国オオムラサキ越冬幼虫調査結果 美ノ谷憲久 56
11月に羽化したオオムラサキ 伊藤哲夫 57
町田市でのテングチョウの第2化と思われる記録 大塚康司 57
ヒカゲチョウの遅い記録 三代久美子 58
2005年箱根仙石原のコキマダラセセリ 美ノ谷憲久 58
No.18(2005年10月12日)
B5, 42pp. 800円(税込・送料別)
茅ヶ崎市でウスイロコノマチョウを採集 宮田昌之 1
横浜市北西部におけるメスグロヒョウモン、ミドリヒョウモンの幼虫の記録 美ノ谷憲久 2
2005年前半の藤沢市善行地区における観察記録 滝沢宏 3
2005年神奈川県注目種の記録 山本嘉彰 14
2005年6月西丹沢県境界部における蝶類調査報告 岩野秀俊 17
2005年6月津久井町神ノ川林道の分布調査報告 岩野秀俊 18
2005年7・8月山北町西丹沢方面での蝶類分布調査報告 岩野秀俊 19
2005年8月山北町切通峠〜高指山の分布調査報告 美ノ谷憲久 20
静岡県小山町湯船原7月の蝶 美ノ谷憲久 22
2005年藤沢市川名の新林公園における蝶の記録 菅井忠雄 22
川崎市多摩区の5月のセセリ類の記録 針谷毅 24
町田市における2005年1〜7月の注目すべき蝶 川田澄男 25
横浜栄区公田町・荒井沢のアカボシゴマダラ 丸山充夫 26
横浜市港北区・鶴見区で記録したアカボシゴマダラ 針谷毅 28
神奈川県におけるアカボシゴマダラ分布拡大要因の考察 〜中国大陸での観察経験より〜
大島良美 29
神奈川県初のミカドアゲハの記録 伊藤哲夫 31
神奈川県北部及び山梨県境付近のナガサキアゲハの記録 伊藤哲夫 31
2004年大磯丘陵でのナガサキアゲハ第3化の続報 宮田昌之 32
2004年9月〜10月横浜市青葉区におけるツマグロヒョウモンの記録 稲垣弘成 32
相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種V 田口正男 33
2004年秋のアサギマダラの記録 宮田昌之 34
三浦市のスナビキソウを訪れたアサギマダラ 芦澤一郎 34
大磯丘陵では比較的珍しい蝶の記録 宮田昌之 35
座間市でオオムラサキ目撃 山本嘉彰 35
横浜栄区でテングチョウ第2化と思われる一例 丸山充夫 36
横浜市北西部におけるホソバセセリの記録 美ノ谷憲久 37
横浜青葉区でツマグロキチョウを採集 刈谷 啓三 37
アゲハチョウ科の吸水成分について 井上 A.尚・伊藤哲夫 38
No.17(2005)
B5, 38pp. 500円(税込・送料別)
横浜市北西部におけるコツバメの食餌植物について 美ノ谷憲久 1
2004年神奈川県注目種の記録(その2) 山本嘉彰 3
2004年神奈川県内で採集した蝶類 田中淑喬 4
昭和40年代に捕獲された相模原市及び津久井郡の蝶 田口正男 8
2004年相模原市における蝶類調査記録 岩野秀俊 10
2004年相模川中流域における春期の蝶相記録 伊藤哲夫 13
藤沢市立石周辺の蝶 浅野正博 15
藤沢市川名新林公園における蝶の記録 菅井忠雄 17
栄区公田町・荒井沢の記録(2003〜2004年)追補 丸山充夫 19
2004年三浦市の注目すべき蝶について 芦澤一郎 22
横浜栄区での定点観察記録(2004年夏〜秋期) 丸山充夫 24
2004年神奈川県で得られたアカボシゴマダラの記録 菅井忠雄 26
横浜栄区でアカボシゴマダラ11月羽化の一例 丸山充夫 29
2004年川崎市中部・南部のツマグロヒョウモン、ムラサキツバメ、ナガサキアゲハの記録 山本晃 30
相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種II 田口正男 31
2004年三浦市のナガサキアゲハとムラサキツバメ 芦澤一郎 32
鶴見川下流域におけるギンイチモンジセセリのその後 針谷毅 34
横浜市緑区三保町の蝶の初見日 針谷毅 35
ルリタテハの比較的遅いと思われる発生記録 川田澄男 35
道志山塊のシータテハの記録 伊藤哲夫 36
柿生でクジャクチョウを目撃 山本晃 36
津久井で記録したオオムラサキ 伊藤哲夫 37
横浜市北西部のおけるツマグロキチョウ最後の記録 美ノ谷憲久 37
コミスジの遅い記録 岡本正己 38
横浜市北西部のおけるウスイロコノマチョウ採集例 美ノ谷憲久 38
No.16(2004年10月13日)
B5, 52pp. 500円(税込・送料別)
2003年〜2004年の横浜市鶴見区の蝶相調査記録 針谷毅 1
2003年綾瀬市・藤沢市の記録 伊藤哲夫 5
栄区公田町・荒井沢の記録 (2003〜2004年) 丸山充夫 8
2004年神奈川県注目種の記録 山本嘉彰 13
2003年三浦市の注目すべき蝶について 芦澤一郎 16
2004年葉山町周辺の蝶の初見日 柳本茂 17
横浜栄区での定点観察記録(2003年秋期) 丸山充夫 18
横浜栄区での定点観察記録(2004年春期) 丸山充夫 20
2004年多摩丘陵東部の採集・観察記録 山本晃 21
愛甲郡清川村5月上旬のアゲハ類調査 伊藤哲夫 22
津久井町西沢春の蝶 美ノ谷憲久 23
箱根仙石原9月の蝶 美ノ谷憲久 23
大井町柳8月の蝶 美ノ谷憲久 23
2004年8月山北町三国峠〜切通峠〜高指山の分布調査報告 美ノ谷憲久 24
2004年北上4種の記録 菅井忠雄 25
2004年生田緑地および多摩丘陵東部での北上種の記録 山本晃 26
2003年三浦市のナガサキアゲハとムラサキツバメ 芦澤一郎 27
神奈川県南部におけるナガサキアゲハの交尾例 伊藤哲夫 29
2003年神奈川県南部のナガサキアゲハの記録 美ノ谷憲久 30
相模原市で記録したナガサキアゲハ 岩野秀俊 30
中郡大磯丘陵7月下旬のアゲハ類構成比 伊藤哲夫 31
2004年大磯丘陵ナガサキアゲハとクロコノマチョウの動向 宮田昌之 33
2004年相模原市におけるクロコノマチョウの記録 岩野秀俊 34
2003年神奈川県南部のツマグロヒョウモンの記録 美ノ谷憲久 35
相模原市のツマグロヒョウモンの目撃記録 岩野秀俊 35
2004年5月中旬〜9月中旬の藤沢市・鎌倉市の蝶観察記録 河合民憲 36
鎌倉衣張山のアカボシゴマダラ 柳本茂 39
鎌倉市北鎌倉駅のアカボシゴマダラ幼虫 芦澤一郎 40
藤沢市の日大校内にてアカボシゴマダラを採集 岩野秀俊 40
町田市市街地においてオオウラギンスジヒョウモン目撃 川田澄男 41
クロツバメシジミの初見 菅井忠雄 42
箱根仙石原のコキマダラセセリ 美ノ谷憲久 42
2004年ウラクロシジミの記録 菅井忠雄 42
ギフチョウ両親付個体群の飼育標本確保 山本嘉彰 43
2004年ギフチョウの初見記録 菅井忠雄 43
ヒメシロチョウの春型を三国峠で確認 菅井忠雄 43
オオムラサキを厚木市七沢で確認 菅井忠雄 44
ギンイチモンジセセリを高指山にて確認 菅井忠雄 44
相模川下流域におけるギンイチモンジセセリの調査結果 美ノ谷憲久 44
2004年スギタニルリシジミの初見記録 菅井忠雄 45
2003年三浦市のウラナミシジミの記録 芦澤一郎 45
ウラナミシジミのアメリカデイゴへの産卵例 芦澤一郎 45
大磯丘陵のウラナミアカシジミ 宮田昌之 46
大磯鷹取山のウラナミアカシジミ 美ノ谷憲久 46
横浜市青葉区でオキナワビロウドセセリを採集 山本晃 47
町田市で最近に記録された蝶 大塚康司 47
蝶の食草チェックリストを見て 大塚康司 48
町田市で8月に見られた珍しい蝶 大塚康司 48
千葉県南房総のアサギマダラ調査 芦澤一郎 49
静岡県小山町湯船原春の蝶 美ノ谷憲久 50
No.15(2004年1月17日) ※弊社・発行元ともに完売
B5, 52pp. 500円(税込・送料別)
藤野町のキマダラルリツバメを再確認 岩野秀俊 1
2003年神奈川県で得られたアカボシゴマダラの記録 菅井忠雄 4
2003年藤沢市立石・善行地区の蝶観察例(アカボシゴマダラを中心に) 浅野正博 8
2003年神奈川県における北上4種の記録 菅井忠雄 10
2003年の葉山町と周辺で注目した蝶 柳本茂 12
2003年藤沢市鵠沼の注目すべき蝶 高嶋紀子 14
中郡大磯町5月下旬のアゲハ類構成比 伊藤哲夫 16
大磯丘陵でのナガサキアゲハ成虫の観察結果報告 宮田昌之 17
2002年〜2003年藤沢市・鎌倉市におけるナガサキアゲハの記録 津久井不二雄 18
2003年9月下旬南房総のナガサキアゲハの記録 美ノ谷憲久 20
横浜市港北区におけるナガサキアゲハの目撃記録 針谷毅 21
横浜駅の近くでナガサキアゲハを採集 岩野秀俊 21
2003年9月の清川村の分布調査でナガサキアゲハを目撃 倉地正 22
伊勢原市のナガサキアゲハ 山本嘉彰 22
2003年生田緑地などでの北上4種の記録 山本晃 23
藤沢市のナガサキアゲハとツマグロヒョウモンの目撃例 岩野秀俊 23
横浜市磯子区で採集したツマグロヒョウモン 岩野秀俊 24
2003年の採集・観察記録より 山本晃 24
相模原市、城山町を中心とした近年の減少種・局地分布種 田口正男・谷浩樹 25
2003年神奈川県の注目すべき蝶の記録 菅井忠雄 27
藤沢市川名の新林公園における蝶の記録 菅井忠雄 28
2003年9月の厚木市の分布調査報告 倉地正 31
2003年9月の津久井町の分布調査報告 倉地正 31
2003年9月の城山町の分布調査報告 倉地正 32
愛甲郡清川村5月上旬のアゲハ類調査 伊藤哲夫 32
相模川・金目川・渋田川および酒匂川流域におけるギンイチモンジセセリの調査結果 美ノ谷憲久 33
鶴見川流域におけるギンイチモンジセセリの観察記録 針谷毅・石川光一 33
横浜市鶴見区総持寺のジャコウアゲハとテングチョウ 針谷毅 35
横浜市緑区三保町春の蝶 美ノ谷憲久 35
箱根仙石原のウスバシロチョウ 美ノ谷憲久 36
横浜市緑区新治市民の森のゴイシシジミ 針谷毅 36
2003年ギフチョウの調査結果 美ノ谷憲久 37
相模原市の自宅にオオウラギンスジヒョウモンが飛来 岩野秀俊 37
大磯丘陵のオオムラサキ目撃記録 宮田昌之 38
2003年横浜市青葉区こどもの国冬期オオムラサキ調査結果 美ノ谷憲久 38
横浜市におけるウラギンヒョウモンの古い記録 山口和夫 39
ツマグロヒョウモン♂のミドリヒョウモン♀への求愛行動 津久井不二雄 39
2001年〜2002年の藤沢市・鎌倉市におけるミドリヒョウモンの記録 津久井不二雄 40
2001年〜2002年の藤沢市・鎌倉市におけるアサギマダラの記録 津久井 不二雄 40
2002年〜2003年の藤沢市・鎌倉市におけるクロコノマチョウの記録 津久井 不二雄 41
2003年藤野町分布調査報告 山本嘉彰 41
神奈川県のスミナガシの記録 山本嘉彰 42
1999年〜2002年神奈川県レッドデータ種を中心とした記録 山本嘉彰 42
神奈川県のホソバセセリの記録 山本嘉彰 49
2003年津久井町分布調査報告 山本嘉彰 50
2003年クロコノマチョウの遅い記録 美ノ谷憲久 50
No.14(2003年9月10日)
B5, 60pp. 500円(税込・送料別) ※弊社・発行元ともに完売
※状態が比較的良好の「古書」が4冊のみ入荷しました 価格:500円(税込・送料別)
藤沢市鵠沼のツマグロヒョウモンについて 高嶋紀子 1
横浜市栄区のツマグロヒョウモン 丸山充夫 2
神奈川県におけるツマグロヒョウモンの記録(2000〜2002年) 岸一弘 3
2001〜2002年におけるツマグロヒョウモンの記録 美ノ谷憲久 9
相模原市にてツマグロヒョウモンを確認 岩野秀俊 10
2002年7月上旬伊豆半島のムラサキツバメの記録 美ノ谷憲久 10
2001年10月南房総のムラサキツバメの記録 美ノ谷憲久 11
2002年神奈川県を主体とした南関東におけるムラサキツバメの分布調査報告書 岩野秀俊 12
2002年の横浜市街地におけるムラサキツバメの観察記録 針谷毅 15
2002年神奈川県南部のムラサキツバメの記録 美ノ谷憲久 16
2002年10月のムラサキツバメ 山本嘉彰 17
2002年藤沢市・綾瀬市のムラサキツバメの記録 福田幸雄 17
2002年横浜市中区・港北区のムラサキツバメの記録 石川光一 18
2002年川崎市川崎区のムラサキツバメの記録 菅井忠雄 18
2002年神奈川県のムラサキツバメの記録 徳永威久 18
神奈川県のムラサキツバメの空白の市町村はどこか 美ノ谷憲久 20
大磯丘陵のナガサキアゲハについて 美ノ谷憲久 21
大磯丘陵におけるナガサキアゲハの記録 岩野秀俊 22
大磯のナガサキアゲハの記録 田辺邦夫 22
大磯丘陵におけるクロコノマチョウの記録 美ノ谷憲久 22
2002年秋の大磯丘陵におけるクロコノマチョウの一記録 岩野秀俊 23
ツマグロヒョウモン、クロコノマチョウ、ナガサキアゲハの目撃記録 宮田昌之 23
2001〜2002年川崎市北部周辺のクロコノマチョウとツマグロヒョウモンの記録 山本晃 25
葉山町と周辺で増加の見られる蝶の記録 柳本茂 26
2002年北上4種の記録 菅井忠雄 29
2002年ナガサキアゲハ、ツマグロヒョウモン、ムラサキツバメの記録 伊藤哲夫 31
2002年北上3種の記録 梅村三千夫 31
相模原市、城山町に出現した気候温暖化の関係種 田口正男・谷浩樹 32
ナガサキアゲハ、ムラサキツバメの記録〜2002年庭のデータから〜 木村春夫 33
2002年北上4種およびアカボシゴマダラの記録 渡弘 34
アカボシゴマダラ成虫と幼虫の記録 菅井忠雄 35
相模原市の自宅にてウスイロコノマチョウを採集 岩野秀俊 36
2001年秋大磯丘陵においてウスイロコノマチョウを複数採集 岩野秀俊 36
大磯丘陵にて9月にウスイロコノマチョウを採集 岩野秀俊 37
大磯町でのリュウキュウムラサキに記録 岩野秀俊 38
他 多数
No.13(2003年1月11日)
B5, 16pp. 300円(税込・送料別) ※発行元・完売、弊社在庫僅少
2002年山北町三国峠−切通峠−高指山の分布調査報告:菅井忠雄・山本嘉彰
2002年山北町三国峠−切通峠−高指山の分布調査報告:美ノ谷憲久
2002年藤野町分布調査報告:山本嘉彰
2002年奥道志春期分布調査報告:伊藤哲夫
2002年東丹沢分布調査報告:山本嘉彰
三国峠のホシミスジ:岩野秀俊
2002年シルビアシジミ分布調査報告:芦澤一郎
酒匂川のミヤマシジミ:山田成明
神奈川県北のキマダラルリツバメ:岩野秀俊
藤野町のクロツバメシジミ:岩野秀俊
2002年クロツバメシジミの記録:菅井忠雄
丹沢山地におけるアイノミドリとメスアカミドリの記録:刈谷啓三
2002年ギフチョウの記録:菅井忠雄
2002年クロツバメシジミの調査結果:美ノ谷憲久
2002年ギフチョウの調査結果:美ノ谷憲久
横浜市青葉区寺家町のヒメキマダラセセリ:針谷毅
横浜市北部域におけるオオチャバネセセリ:針谷毅
横浜市鶴見区のテングチョウ:針谷毅
横浜市緑区新治町のヒオドシチョウほかの記録:針谷毅
2002年春多摩川登戸付近の蝶:山口和夫
平塚市にてコムラサキを採集:美ノ谷憲久
1999年シルビアシジミの最後の記録:美ノ谷憲久