早稲田大学 生物同好会 会誌・昆虫班班誌
※当サイトは「昆虫文献六本脚」のホームページです
同会は生物の総合サークルで、昆虫以外にも鳥や植物等の班に分かれ活動されています。
昆虫の記事が載るものは、会誌の早稲田生物、およびび昆虫班誌のインセクト・タイムズがあり、
双方とも50年を越える長い歴史があるものの、近年休刊となっていました。
2003年、10年ぶりにインセクトタイムズが復刊しました。インセクトタイムズは復刊を機に、従来の巻号制を廃止しナンバー制に移行しました。
────────────────────────────────────────
NEW
早稲田大学生物同好会オリジナル Tシャツ(長袖)2024
価格:2,500円(税込2,750円)(M・L・XLからサイズを必ずご指定下さい)
創立70余年を誇る早稲田生物同好会が今年(2024年)に製作したオリジナル長袖Tシャツです(昆虫のイラストはクジャクチョウとシンジュサン)。
※Tシャツの色は、お使いのブラウザや画面の設定等により実際の色味と異なる場合がございます。
サイズ・送料の詳細は⇒こちら
────────────────────────────────────────
NEW
早稲田蛾報 復刻特別号
2024年10月発行 A4, 87pp., 価格:3,000円(税込・送料別)
前書き 曲雅慧(学部4年) 2
早稲田蛾報前夜 谷口高司(1969年卒) 3
早稲田蛾報創刊号の思い出 高橋隆―(1969年卒) 6
最近の高山蛾の話題から 飯塚新真(1986年卒) 49
訪花蛾観察のはなし 池ノ上利幸(1987年卒) 54
イランのタイヨウベニシタバ採集記 田中拓(1989年卒) 57
北海道特産蛾を求めて 熊谷颯馬(2021年卒) 62
偶産蛾が採れる日 山本悠太(2021年卒) 67
早稲田生物から始まった蛾屋人生 曲雅慧(学部4年) 72
蛾たちとの出会いをふり返る 植田航(学部4年) 77
私の蛾日記 池田倫子(学部2年) 81
編集後記 曲雅慧(学部4年) 86
────────────────────────────────────────
INSECT TIMES No.41
2003年6月発行 B5, 120pp. 価格: 2,500円(税込・送料別)
はじめに
紀行文・報文・短報・随想 その他
奄美大島採集紀行 / 太田 裕香・松本 大吾
芦別岳での夏合宿 / 政所 名積
御蔵島出張記 / 小倉 祐紀
春の八丈島採集記 / 松本 大吾
吐口葛喇列島採集紀行 / 松本 大吾
沖永良部にコノハチョウを求めて / 青木 康洋
八重山採集記 / 邊春 純也
一人ぼっちの与那国採集記 / 加来 健太郎
マレー半島採集記 / 田中 拓
エゾヒメギフチョウ採集記 / 平澤 雄一
西表島でのナガサキアゲハ♀の採集記録 / 水越 雄二
日帰り採集記 / 石 雅和
ゴマ・タイツ採集短編紀 / 邊春 純也
熊本県で得た興味深い蝶2種 / 中田 正吾
最近静岡県民に加わった蝶3種について / 池谷 正
横浜市のオオムラサキ / 小野寺 哲
沖縄・八重山に侵入し,定着した蝶類 / 水越 雄二
与那国島のクロマダラソテツシジミ / 青木 康洋
1年を振り返って / 及川 貴志
2002年度に出会ったトンボ達 / 保ア 有香
初めての蝶採集 / 澤野 文章
現代虫屋十戒 完結編 −私の虫屋半生を振り返って− / 川井 信矢
2001−2002年度蝶類採集記録
班員名簿・紹介
執筆者一覧
編集後記
────────────────────────────────────────
INSECT TIMES Vol.40 Special
B5, 000pp. 価格: 2,000円(税込・送料別)
────────────────────────────────────────
早稲田生物 50周年記念号
早稲田大学生物同好会, 2000 ,
B5, 118pp. ハードカバー. 価格:1,000円(税込・送料別)
本号は、本来の早稲田生物の休刊中に会の50周年を記念して作成された内輪向けの印刷物で、
一般には頒布されていないませんが、特別にこちらで販売しています。
本来の意味での復刊とは異なるため、主に同好会に関するエッセイ等が多いですが、
昆虫にまつわる読み物も数編あり、中でも本会OBである元日本蛾類学会会長・故神保一義氏のエッセイは一読の価値あり。
────────────────────────────────────────