三重蝶友会会誌
めもてふ
B5 各12-18頁 オリジナル・コピー 各250円(税込・送料込)
※カラー化に伴い、No.301以降から価格改定および送料別となります。

1999年9月創刊以来、驚異的なペースで発行された「三重のメモ蝶」は166号で終刊を迎えましたが、それを惜しむ人々が、誌名を「めもてふ」と改め、号数を引き継いで発行している会誌です。三重県産蝶類の最新の記録が満載です。
なお、本誌はオリジナル・コピー誌でして、三重蝶友会様のご許可を得た上で、当社「昆虫文献 六本脚」にてコピー、ホチキス留めしておりますので、乱丁・落丁本などにつきましては弊社宛にご連絡下さい。

 




No.363
(2024. 2.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) アサギマダラがビワの花に飛来吸蜜・南伊勢町(三重県) 嶋田春幸・嶋田さつき 3971
2) 三重県のサツマシジミの生態と前翅白斑縮小異常型(三重県) 長谷川好昭 3972-3977
3) ウラナミシジミの食草としてのフウロウソウ科ゼラニウム(三重県) 長谷川好昭 3977-3978
4) ウラナミシジミの食草としてのツバキ科チャノキ・鳥羽市(三重県) 長谷川好昭 3978
5) ウラナミシジミの食草としてのマメ科ハマナタマメ・ ヤブツルアズキ・クズ(三重県) 長谷川好昭 3979
6) めもてふの訂正 事務局 3979

No.362
(2023. 12.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ツマグロヒョウモンの部分白化個体を目撃・南伊勢町(三重県)嶋田 さつき 3961
2) モンキアゲハの過剰6齢幼虫の模様・鳥羽市(三重県) 長谷川 好昭 3962
3) 南亦山の蝶の調査・大紀町・大台町(三重県) 長谷川 好昭 3963
4) ウラナミアカシジミ2亜種とミドリシジミの記録・2023年(三重県)長谷川 好昭 3963-3964
5) 三重県で採集したチョウ1992年〜1993年(三重県) 長谷川 好昭 3965-3967
6) ベニモンカラスシジミとツマジロウラジャノメの記録・松阪市(三重県)長谷川 好昭 3967
7) 2021年〜2023年の蝶類の記録(三重県・和歌山県・大阪府) 長谷川 好昭 3968-3969

No.361
(2023. 10.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) オオムラサキの目撃記録・いなべ市(三重県) 鈴木健真 3951
2) ツマグロキチョウ等の記録・尾鷲市、紀北町(三重県) 長谷川好昭 3952
3) 2023年春、三重県における蝶の初見記録(三重県) 河本実 3953
4) 津市でアカシジミを確認(三重県) 宮本正行 3953
5) 津市白山町のウラナミジャノメ(2化)の早い記録(三重県) 多賀敏正 3953
6) 三重県伊勢市でヤクシマルリシジミを採集(三重県) 笹山智弘 3954
7) 菅島の低地でウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)を採集(三重県) 多賀敏正 3954
8) 嬉野町(現松阪市)でゴイシシジミを記録(三重県) 多賀敏正 3954
9) シルビアシジミの2021・2022年の記録(和歌山県) 長谷川好昭・中村泰 3955
10) クロツバメシジミの調査記録(和歌山県) 長谷川好昭・山東智紀 3956
11) 大豆を使ったシルビアシジミの飼育 多賀敏正 3956-3957
12) ミドリヒョウモンとメスグロヒョウモンがニラの花に乱舞(三重県) 長谷川好昭 3957
13) ミカドアゲハ・アオスジアゲハの集団吸水等を撮影(沖縄県) 長谷川好昭・大塚美沙 3948
14) 鳥羽市菅島のウラナミジャノメ調査・2023年(三重県) 多賀敏正 3949

No.360 ※弊社・発行元ともに完売
(2023. 5.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 蝶2種の初見記録・南伊勢町(三重県) 嶋田さつき 3941
2) ルーミスシジミの調査記録(三重県・和歌山県・奈良県) 長谷川好昭 3942-3943
3) 石垣島でルリモンジャノメを採集 (沖縄県) 玉置高志 3943
4) 2022年カラスアゲハの終見について・津市(三重県) 宮本正行 3943
5) 2023年アゲハチョウ科の初見について・津市(三重県) 宮本正行 3943
6) ソテツのない自宅に10日間飛来したクロマダラソテツシジミ・津市(三重県) 宮本正行 3944
7) 冬期のモンキチョウ・松阪市 (三重県) 玉置高志 3945
8) 松阪市で2月上旬にキタテハを採集(三重県) 玉置高志 3946
9) エゾスジグロシロチョウの早い記録・松阪市 (三重県) 玉置高志 3946
10) 2023年アオスジアゲハの初見・松阪市 (三重県) 玉置高志 3946
11) 伊勢市でヒメウラナミジャノメ初見(三重県) 野村賢二 3946
12) ベニシジミの遅い記録・松阪市(三重県) 玉置高志 3947
13) ベニシジミの早い記録・松阪市 (三重県) 玉置高志 3947
14) 2022年度松阪市のオオムラサキ調査(三重県) 多賀敏正 3947
15) オオゴマダラの異常型・宮古島市(沖縄県) 多賀敏正 3948
16) 志摩市産のミヤマカラスアゲハの標本写真(三重県) 多賀敏正 3949
17) めもてふ358号の訂正 事務局 3949

No.359
(2023. 3.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 青紋が発達したトカラカラス・十島村(鹿児島県) 多賀 敏正 3931
2) 2022年サツマシジミの記録(三重県) 河本 実 3932
3) ルーミスシジミ調査で得た蝶・熊野市(三重県) 長谷川 好昭 3932
4) 久留米市で得られたミカドアゲハについて(福岡県) 長谷川 好昭 3933
5) ツマグロキチョウの記録・名古屋市(愛知県) 長谷川 好昭 3933-3934
6) 松阪市で12月にウラナミシジミが産卵(三重県) 玉置 高志 3934
7) 松阪市で1月にヤマトシジミを採集(三重県) 玉置 高志 3935
8) 2022年度ミスジチョウ調査(三重県) 多賀 敏正・玉置 高志 3935-3936
9) 玉城町におけるミカドアゲハの生息状況調査(三重県) 長谷川 好昭 3936-3937
10) 羽化不全のナミアゲハを採集・松阪市(三重県) 多賀 敏正 3937
11) 三重県産蝶類の記録 2018年〜2022年(三重県) 長谷川 好昭 3938-3939

No.358 ※弊社・発行元ともに完売
(2022. 12.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 青斑が発達したクロシジミの記録・糸魚川市(新潟県) 多賀敏正 3921
2) 三重県中南勢地域におけるサツマシジミの記録・2022年(三重県)安田健太郎 3922
3) ギンボシヒョウモンの軽い異常型・糸魚川市(新潟県) 多賀敏正 3922
4) 黒いナガサキアゲハの追加記録・松阪市(三重県) 多賀敏正 3923
5) ナガサキアゲハ♂の前翅翅表基部赤斑について多賀敏正 3923-3924
6) 津市のミヤマカラスアゲハ(三重県) 笹山智弘 3925-3926
7) 松阪市神服織機殿神社のサツマシジミについて(三重県) 多賀敏正 3926
8) 熊野地域のルーミスシジミの産地案内と新産地の記録(三重県)長谷川好昭 3926-3927
9) 自宅のキハダをカラスアゲハが利用・松阪市(三重県) 多賀敏正 3927
10) ナガサキアゲハの異常型・座間味村(沖縄県) 多賀敏正 3928-2929
11) 大洞山系のヤマキマダラヒカゲの記録(三重県) 多賀敏正 3929
12) めもてふ357号の訂正 事務局 3929

No.357 ※弊社・発行元ともに完売
(2022. 10.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) アサマシジミの変異個体・糸魚川市(新潟県) 多賀敏正 3911
2) 木津呂のルーミスシジミとムラサキシジミについて・熊野市(三重県) 長谷川好昭 3912
3) 四日市市のホシミスジ追加記録(三重県) 多賀敏正 3913
4) 三重県外のホシミスジの記録(長野県・石川県・新潟県)多賀敏正 3913
5) 鳥羽市菅島のウラナミジャノメ追加記録(三重県) 安田健太郎 3914
6) 鳥羽市菅島のウラナミジャノメ2化の追加記録(三重県) 多賀敏正 3914
7) 海を背景にミカドアゲハ等が撮れる場所(三重県) 長谷川好昭 3915
8) キハダから採集したミヤマカラスアゲハとカラスアゲハ(三重県) 長谷川好昭 3916-3917
9) ウラナミアカシジミ等の記録・志摩市(三重県) 野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎 3917-3918
10) ミカドアゲハの海岸での吸蜜と青色に対する探雌行動を観察(三重県) 長谷川好昭・上村元宏 3918-3919

No.356 ※弊社・発行元ともに完売
(2022. 7.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1)ウラナミジャノメ菅島の記録・鳥羽市 (三重県) 長谷川好昭 3901
2)菅島のウラナミジャノメ・鳥羽市(三重県) 多賀敏正 3902
3)ウラナミジャノメ2015年の記録・津市(三重県) 長谷川好昭 3902
4)津市美杉町のウラキンシジミの新産地(三重県) 多賀敏正 3902
5)三重県伊賀市のミスジチョウの調査記録(三重県) 多賀敏正 3903
6)オオムラサキの幼虫に寄生する蝿・津市(三重県) 多賀敏正 3903
7)ミスジチョウの幼虫に寄生する蝿・紀北町(三重県) 多賀敏正 3904
8)伊勢市でウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)を採集 (三重県) 多賀敏正 3904
9)菅島でヒオドシチョウを採集・鳥羽市(三重県) 多賀敏正 3904
10)松阪市のウラゴマダラシジミ(三重県) 多賀敏正 3905
11)多気町のウラゴマダラシジミ(三重県) 多賀敏正 3905
12)クロツバメシジミ及びシルビアシジミの採集記(和歌山県)野村賢二 3906-3907
13)ウラギンヒョウモンの探雌行動を観察 (三重県) 長谷川好昭 3907-3908
14)ハマセンダンにてカラスアゲハの幼虫を採集・伊勢市(三重県)野村賢二 3909
15)ミスジチョウの記録・2022年(三重県) 長谷川好昭 3909
16)めもてふの訂正 事務局 3909

No.355 ※弊社・発行元ともに完売
(2022. 5.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 南伊勢町でミカドアゲハを撮影(三重県) 嶋田 春幸・長谷川 好昭 3891-3892
2) 寄生蜂の加害で成長し夏型で羽化したミカドアゲハ・志摩市(三重県) 長谷川 好昭 3892
3) 鳥羽市日和山から得られたチョウの記録(三重県)長谷川 好昭・荒島 彈 3893
4) 旧熊野市のルーミスシジミの環境様相について(三重県) 長谷川 好昭 3894-3895
5) 三重県中勢地域以南のミスジチョウの調査記録(三重県) 多賀 敏正・玉置 高志 3895-3896
6) 藤原岳のオナガシジミの採集記録と生態写真 ―四方山話を添えて―(三重県) 河本 実 3897-3899
7) 2021年度松阪市のオオムラサキ調査(三重県) 多賀 敏正 3899

No.354
(2022. 3.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1)大台町でリュキュウムラサキを採集(三重県) 西村照雄 3881
2)秋の和歌山県の蝶、クロツバメシジミ等の記録(和歌山県) 長谷川好昭 3882-3883
3)11月にアゲハを目撃・松阪市(三重県) 玉置高志 3883
4)鳥羽市のクロヒカゲとコムラサキの記録(三重県) 長谷川好昭 3884
5)ウラナミアカシジミ2亜種の同所採集例について(三重県) 長谷川好昭 3884-3888
6)ゴイシシジミの飼育について(三重県) 長谷川好昭 3888-3889

No.353 ※弊社・発行元ともに完売
(2022. 1.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ウラナミジャノメの低温ストレス個体(三重県) 多賀 敏正 3871-3872
2) 菅島のウラナミジャノメ(三重県) 多賀 敏正 3872-3876
3) ウラナミジャノメの過剰紋について(三重県他) 多賀 敏正 3876-3877
4) ウラナミジャノメの異常型の記録(三重県) 多賀 敏正 3878
5) ウラナミジャノメの野外ストレス個体(三重県) 多賀 敏正 3878-3879
6) ヒメウラナミジャノメの異常型(三重県) 多賀 敏正 3879

No.352
 ※弊社・発行元ともに完売
(2021. 12.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ツマジロウラジャノメの過剰紋個体(岐阜県・長野県) 多賀 敏正 3861-3862
2) 四日市市のホシミスジの亜種区分について(三重県) 多賀 敏正 3862-3863
3) ムラサキツバメの旧南島町の記録(三重県) 長谷川 好昭 3864
4) 和歌山県のクロツバメシジミ調査報告(和歌山県) 多賀 敏正 3864
5) ナガサキアゲハ♂の変異型・久米島町(沖縄県) 多賀 敏正 3865
6) ホシミスジのストレスと斑紋形成について(三重県) 多賀 敏正 3866-3867
7) 対馬でルリウラナミシジミを採集(長崎県) 玉置 高志 3867
8) テングチョウの軽い異常型(三重県) 多賀 敏正 3868
9) ウラゴマダラシジミの卵を採集・松阪市(三重県) 多賀 敏正 3868-3869
10) 尾状突起上に赤斑紋が出現したジャコウアゲハ・奄美市(鹿児島県) 多賀 敏正 3869

No.351
(2021. 10.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 津市久居における黒いナガサキアゲハ♀の採集、観察記録(三重県) 中村 泰 3851-3852
2) 裏鈴鹿のミヤマチャバネセセリの記録(滋賀県) 河本 実  3852
3) スギタニルリシジミの記録・2016年〜2021年(三重県) 長谷川 好昭  3853-3854
4) 津市内におけるアゲハ類の初見記録(三重県) 松井 弘見  3854-3855
5) 雲出川下流域のギンイチモンジセセリの記録・津市(三重県) 松井 弘見 3855
6) 津市神戸のイシガケチョウ(三重県) 松井 弘見 3855
7) 津市のミヤマカラスアゲハ(三重県) 笹山 智弘 3855-3856
8) 松阪市におけるPapilio属の順位(三重県) 多賀 敏正・玉置 高志 3856-3857
9) リュウキュウヒメジャノメの異常型・石垣市(沖縄県) 多賀 敏正3857
10) 四日市市のホシミスジの食樹について(三重県) 多賀 敏正 3858
11) ギンイチモンジセセリの異常型・津市(三重県) 多賀 敏正 3859
12) めもてふ350号の訂正 事務局 385

No.350 
※弊社・発行元ともに完売
(2021. 8.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ヒメキマダラヒカゲの記録・南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3841
2) 蝶2種の産卵植物について・伊勢市(三重県) 野村賢二 3842
3) 自宅庭でテングチョウが異常発生・伊勢市(三重県) 野村賢二 3842
4) 来間島でオオシロモンセセリを採集(沖縄県) 玉置高志 3842
5) 2017年〜2019年アカシジミの記録(三重県) 長谷川好昭 3843
6) 2019年〜2021年ウラナミアカシジミ(原名亜種)の記録(三重県)長谷川好昭 3843
7) 2016年〜2021年ウラナミアカシジミ紀伊半島南部亜種の記録(三重県)長谷川好昭 3844-3845
8) 2021年、大洞山のウラキンシジミに関する知見・津市(三重県)多賀敏正 3845-3847
9) 2021年春、三重県における蝶の初見記録(三重県) 河本実 3847
10) 1994年〜2021年のオナガアゲハの記録(三重県) 長谷川好昭 3848-3849
11) クロマダラソテツシジミの記録2020年(三重県) 長谷川好昭 3849

No.349 ※弊社・発行元ともに完売
(2021. 6.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ミズイロオナガシジミの記録・2016年〜2021年(三重県) 長谷川好昭 3831
2) 2021年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置高志 3831
3) 津市のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3832
4) 松阪市のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3832-3833
5) 明和町のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3833
6) 伊勢市のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3833-3834
7) 鳥羽市のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3834
8) 志摩市のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3834-3835
9) 南伊勢町のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3835-3836
10) 多気町のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3836
11) 大台町のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3836-3837
12) 度会町のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3837
13) 大紀町のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3837
14) 紀北町のミカドアゲハの調査(三重県) 長谷川好昭 3837-3838
15) ウラゴマダラシジミの記録・2017年〜2021年(三重県) 長谷川好昭 3838
16) ミスジチョウの記録・2011年〜2021年(三重県) 長谷川好昭 3839
17) めもてふ198号の訂正 事務局 3839

No.348
(2021. 4.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 南伊勢町でミスジチョウを観察(三重県) 嶋田春幸 3821-3822
2) ウラジロミドリシジミの記録・2016年〜2020年(三重県) 長谷川好昭 3822-3824
3) ムラサキツバメの裏面変異について・松阪市(三重県) 多賀敏正 3824
4) キタキチョウの異常型・津市(三重県) 多賀敏正 3825
5) ミヤマチャバネセセリの古い記録・美杉村(三重県) 多賀敏正 2825
6) ベニシジミの越冬幼虫の大きさについて・松阪市(三重県) 多賀敏正 3826
7) モンキチョウの早い記録・松阪市(三重県) 玉置高志 3827
8) エゾスジグロシロチョウの早い記録・松阪市(三重県) 多賀敏正 3827
9) 三重県中部のミスジチョウの幼虫調査記録 多賀敏正・玉置高志 2827-3829

No.347 ※弊社・発行元ともに完売
(2021. 2.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 長野県秋山郷でミヤマカラスアゲハの異常型を採集(長野県)笹山智弘 3811
2) 三重県南勢地域におけるウラナミアカシジミ等の採集記録1(三重県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎・畑野陸 3812
3) 三重県南勢地域におけるウラナミアカシジミ等の採集記録2(三重県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎 3813
4) ウラキンシジミ等の記録2020年・津市(三重県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎・畑野陸 3813-3814
5) シルビアシジミとクロツバメシジミの記録2020年(和歌山県)野村賢二・長谷川好昭・畑野陸 3814-3815
6) 晩秋の和歌山県紀南地方の蝶(和歌山県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎 3815-3816
7) 津市のクロマダラソテツシジミ2020 (三重県) 宮本正行 3816
8) 四日市市宮妻峡のクロシジミの記録(三重県) 笹山智弘 3817
9) 宮古島でスジグロカバマダラの白化型を採集(沖縄県) 玉置高志 3818
10) 津市のクロマダラソテツシジミ、超寒冷個体(三重県) 多賀敏正 3818-3819
11) サツマシジミの遅い記録(三重県) 嶋田さつき 3819

No.346 
※弊社・発行元ともに完売
(2020 12.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ルーミスシジミを熊野市で採集(三重県) 長谷川好昭 3801-3802
2) 菅島におけるウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の記録(三重県)多賀敏正 3802
3) 黒いナガサキアゲハ♀の追加記録・松阪市(三重県) 多賀敏正 3803-3805
4) 旧嬉野町(現松阪市)でムラサキツバメが大発生(三重県) 多賀敏正 3805
5) 2020年伊勢市での初見記録と幼虫採集記録(三重県) 野村賢二 3806
6) 三重県桑名市のウラゴマダラシジミの黒化度について 多賀敏正 3806
7) 松阪市でクロマダラソテツシジミの発生を確認(三重県)多賀敏正・玉置高志 3807-3808
8) 伊賀市で目撃した蝶2種(三重県) 奥田道廣 3808
9) 赤斑紋の発達したナガサキアゲハ♂(沖縄県・鹿児島県) 多賀敏正 3808-3809
10) 赤斑紋の発達したナガサキアゲハ♀(三重県) 多賀敏正 3809

No.345
(2020 9.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) モンキアゲハの翅脈異常個体・伊勢市(三重県) 宮本正行 3791
2) ウラナミアカシジミ南紀亜種の同列転換個体を採集・尾鷲市(三重県)宮本正行 3792
3) 三重県産蝶類採集記録(6)(三重県) 河本実 3793-3795
4) 明和町におけるミカドアゲハの記録(三重県) 安田健太郎 3795
5) 伊勢市二見町におけるミカドアゲハの記録(三重県) 安田健太郎 3796
6) 柑橘類への訪花2例・伊賀市(三重県) 奥田道廣 3796
7) ウラゴマダラシジミ南勢地域調査2020(三重県) 多賀敏正 3796
8) ウラゴマダラシジミ北勢地域調査2020(三重県) 多賀敏正 3797-3798
9) 明和町におけるウラゴマダラシジミの記録(三重県) 安田健太郎 3798
10) ギンイチモンジセセリの吸水行動を目撃・伊賀市(三重県)奥田道廣 3798
11) ウラキンシジミとギンイチモンジセセリの記録2019年・津市(三重県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎 3799
12) 菅島におけるミズイロオナガイジミの記録(三重県) 多賀敏正 3799
13) めもてふ344号の訂正 事務局 3799

No.344 ※弊社・発行元ともに完売
(2020 7.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ベニシジミの白化個体を撮影、採集・四日市市(三重県) 河本実 3781-3782
2) 2020年、蝶の初見記録・松阪市、亀山市(三重県) 多賀敏正 3782
3) 2020年、蝶の初見記録(三重県) 河本実 3783
4) スギタニルリシジミの記録2019年・尾鷲市、大台町(三重県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎・北澤悠詩 3783
5) スギタニルリシジミとルーミスシジミの記録2020年(三重県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎・畑野陸 3784
6) ウラジロミドリシジミ等の記録2019年・松阪市、伊勢市(三重県)長谷川好昭・北澤悠詩 3784
7) 2020年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置高志 3784
8) 三重県産蝶類採集記録(5)(三重県) 河本実 3785-3788
9) 和歌山県におけるクロツバメシジミ、シルビアシジミ、クロマダラソテツシジミの記録2019年(和歌山県)野村賢二・長谷川好昭・安田健太郎 3788
10) クロシジミとウラナミジャノメの記録2019年・津市(三重県)野村賢二・長谷川好昭・北澤悠詩・畑野陸 3789
11) 桑名市におけるミドリシジミの幼虫採集記録(三重県) 茅野尋3789

No.343 
(2020 5.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 宮妻峡でヒサマツミドリシジミ、エゾミドリシジミ、オオミドリシジミを採集・四日市市(三重県) 長谷川好昭・北澤悠詩 3771-3772
2) 桑名市の2020年初見記録(三重県) 茅野尋 3772
3) ジャコウアゲハの早い記録・伊勢市(三重県) 多賀敏正 3773
4) ヤマトシジミの1化について・松阪市(三重県) 多賀敏正 3773
5) クロマダラソテツシジミの高温期と低温期の低温ストレスについて 多賀敏正 3773-3774
6) クロマダラソテツシジミの記録2019(三重県) 長谷川好昭 3775
7) 南伊勢町のカバマダラの追加報告(三重県) 長谷川好昭 3776-3777
8) クロアゲハの食草としてのミヤマシキミ(三重県) 長谷川好昭 3778
9) 温泉を吸水していたミヤマカラスアゲハとキバネセセリ・駒ヶ根市(長野県)長谷川好昭 3779
10) 黒化したヒメシジミ・木曽町(長野県) 多賀敏正 3779

No.342
※弊社・発行元ともに完売
(2020 3.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) 伊勢神宮(外宮)でミカドアゲハの黄斑型を目撃(三重県) 嶋田春幸 3761
2) ミカドアゲハの蛹の向きについての考察(三重県) 多賀敏正 3762
3) 自宅庭でゴイシシジミを目撃・伊賀市(三重県) 奥田道廣 3763
4) 松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2019年(三重県) 玉置高志 3763-3764
5) 松阪市白猪山のヒメキマダラセセリ(三重県) 多賀敏正 3764
6) 伊賀地方のホシミスジの記録(三重県・奈良県) 杉森弘昌 3764-3765
7) 南伊勢町の10月の蝶(三重県) 野村賢二 3765
8) 伊良部島でヤエヤマムラサキを採集(沖縄県) 玉置高志 3765
9) 南伊勢町でカバマダラの発生を確認(三重県) 葉山卓 3766-3767
10) 2019年ウラナミジャノメの1化の初見記録・津市(三重県) 多賀敏正 3767
11) ウラナミジャノメの3化についての考察・津市(三重県) 多賀敏正 3767
12) ジャコウアゲハ八重山亜種の季節変異について(沖縄県) 多賀敏正 3768-3769

No.341 ※弊社在庫限り
(201910.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ジャコウアゲハとベニモンアゲハが交尾・伊良部島(沖縄県) 玉置高志 3751
2) 多良間島でホリイコシジミを採集(沖縄県) 玉置高志 3752
3) 宮古島でカワカミシロチョウを採集(沖縄県) 玉置高志 3752
4) 2019年アオスジアゲハの初見・松坂市(三重県) 玉置高志 3752
5) 三重県産蝶類採集記録(4)(三重県) 河本実 3753-3756
6) 8月のウラナミジャノメの記録・津市(三重県) 多賀敏正 3756
7) チョウセンアカシジミがルーに訪花(広島県) 本田計一 3757-3758
8) 南伊勢町でクロマダラソテツシジミを観察・撮影(三重県) 嶋田春幸・嶋田さつき 3758
9) 大紀町でクロマダラソテツシジミの卵を観察(三重県) 多賀敏正 3759
10) 志摩市のウラゴマダラシジミの黒化度(三重県) 多賀敏正 3759

No.340 ※弊社・発行元ともに完売
(20198.20発行)B5, 12pp. 300円(税込・送料別)
1) 南伊勢町で黒いキタキチョウを撮影(三重県) 嶋田さつき 3739
2) クロマダラソテツシジミの異常型(三重県) 多賀敏正 3740
3) メスグロヒョウモンが自宅庭で羽化・南伊勢町(三重県) 嶋田さつき 3741
4) ミヤマカラスアゲハを志摩市で採集(三重県) 多賀敏正 3741
5) クチナシの蕾からイワカワシジミ幼虫を採集・宮古島(沖縄県) 玉置高志 3742
6) 志摩市のウラゴマダラシジミの幼虫採集記録(三重県) 多賀敏正 3742
7) ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)を伊勢市で採集(三重県) 長谷川好昭 3743
8) 志摩市におけるミズイロオナガシジミの追加記録(三重県) 多賀敏正 3743
9) 菅島におけるウラゴマダラシジミの記録(三重県) 多賀敏正 3744
10) 宮古島でイワサキタテハモドキを採集(沖縄県) 玉置高志 3744
11) 松坂市のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置高志 3745
12) 松坂市でギンイチモンジセセリを観察(三重県) 嶋田さつき 3745
13) 2019年、蝶の初見記録(三重県) 河本実 3745-3746
14) 2017年、伊勢市を中心とした蝶の記録(三重県) 野村賢二 3746-3747
15) 三重県産蝶類採集記録(3)(三重県) 河本実 3747-3749
16) めもてふ339号の訂正  事務局 3750

No.339
(20196.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
1) ホシボシキチョウの季節型について・いちき串木野市(鹿児島県)多賀敏正 3729
2) 津市でヒメウラナミジャノメの異常型を採集(三重県)多賀敏正 3730
3) ヒオドシチョウの異常型・岡山市(岡山県)多賀敏正 3730-3731
4) 伊良部島でシロオビマダラを採集(沖縄県)玉置高志 3731
5) 伊勢市でウラジロミドリシジミの短尾型を採集(三重県)北澤悠詩 3732
6) ルリタテハの異常型・種子島町(鹿児島県)多賀敏正 3733
7) クロツバメシジミの記録2012年・2018年(和歌山県)長谷川好昭 3733-3734
8) 2016年、伊勢市を中心とした蝶の記録(三重県・和歌山県)野村賢二 3734-3736
9) 蝶の幼虫採集報告・伊勢市(三重県)野村賢二 3736
10) 南伊勢町での蝶の初見記録(三重県)嶋田さつき 3736-3737
11) 松阪市でヤマトシジミとモンキチョウを初見(三重県)多賀敏正 3737
12) めもてふ337号・338号の訂正 事務局 3737

No.338
(2019.4.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
ウラゴマダラシジミの異常型(三重県) 多賀敏正 3719
ゴイシシジミを伊勢市で採集(三重県) 北澤悠詩 3720
シルビアシジミの幼虫をミヤコグサから採集(和歌山県) 長谷川好昭 3720
三重県産蝶類採集記録(2)(三重県) 河本実 3721-3727

No.337 ※弊社・発行元ともに完売
(2019.2.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
キタアカシジミの異常型・小樽市(北海道) 多賀敏正 3709
西表島産ナガサキアゲハに関する一考察(沖縄県) 多賀敏正 3710-3712
伊勢市自宅庭のアゲハ類の幼虫記録(三重県) 野村賢二 3712
南伊勢町のヤクシマルリシジミの記録(三重県) 野村賢二 3712
白浜町のシルビアシジミについて(和歌山県)長谷川好昭・野村賢二 3713
ビワの花に群がるサツマシジミとヤクシマルリシジミ(和歌山県)野村賢二 3713
ゼニアオイでヒメアカタテハの幼虫を採集・伊勢市(三重県)野村賢二 3714
宮古島でマルバネルリマダラを採集(沖縄県) 玉置高志 3714
三重県産蝶類採集記録(1)(三重県) 河本実 3714-3717

No.336 ※弊社・発行元ともに完売
(2018.12.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
宮古島でアオスジアゲハの黒化型を採集(沖縄県)玉置高志 3699
ギンイチモンジセセリの初見・津市(三重県)嶋田さつき 3700
ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の初見(三重県)嶋田さつき 3700
ウラゴマダラシジミの初見・南伊勢町(三重県)嶋田さつき 3700
ヒメウラナミシジミの交尾飛翔形式・石垣島(沖縄県)玉置高志 3701
多良間島でホリイコシジミを採集(沖縄県)玉置高志 3701
対馬でツマグロキチョウを採集(長崎県)玉置 高志 3701
蝶の幼虫採集報告・伊勢市(三重県)野村賢二 3702
ルリシジミとウラギンシジミの産卵報告・伊勢市(三重県)野村賢二 3702
南勢地域のウラゴマダラシジミ調査レポート3 (三重県)多賀敏正 3702-3703
東員町のウラゴマダラシジミ調査レポート(三重県)多賀敏正 3703
ツバメシジミの幼虫・虫用をモロッコインゲンから採集・松阪市(三重県) 多賀敏正 3704
クロマダラソテツシジミの記録2016年・2018年(三重県)長谷川好昭 3704
クロマダラソテツシジミの記録2016年・2018年(和歌山県)長谷川好昭 3705
大紀町でクロマダラソテツシジミを撮影(三重県) 嶋田春幸・嶋田さつき 3705
大紀町でクロマダラソテツシジミを採集(三重県)多賀敏正 3706
熊野市と大紀町でクロマダラソテツシジミを採集(三重県)安田健太郎 3706
太地町のクロマダラソテツシジミ(和歌山県)多賀敏正 3707

No.335 ※弊社・発行元ともに完売
(2018.7.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
ウラギンヒョウモンが鏡に映る己の姿に求愛?・伊賀市(三重県)河本実 3689
伊良部島でリュウキュウムラサキの赤斑型を採集(沖縄県) 玉置高志 3690
2018年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置高志 3690
2018年三重県での初見記録(三重県) 河本実 3690−3691
松阪市のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置高志 3691
南勢地域のウラゴマダラシジミ調査レポート1(三重県) 多賀敏正 3691−3692
南勢地域のウラゴマダラシジミ調査レポート2(三重県) 多賀敏正 3692−3693
北勢地域のウラゴマダラシジミ調査レポート(三重県) 多賀敏正 3693−3694
四国・淡路島のウラゴマダラシジミ調査レポート(香川県・兵庫県) 多賀敏正 3695−3696
南知多町のウラゴマダラシジミ調査レポート(愛知県) 多賀敏正 3696−3697
めもてふ331号の訂正 事務局 3697

No.334
(2018.5.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
2018年蝶3種を初見・南伊勢町(三重県)嶋田春幸・嶋田さつき 3679−3680
2018年モンシロチョウを初見・桑名市(三重県)茅野尋 3681
2018年モンシロチョウを初見・伊勢市(三重県)野村賢二 3681
2018年ルリシジミを初見・志摩市(三重県)多賀敏正 3681
黒いナガサキアゲハ♀が複数羽化・津市(三重県)藤枝俊秀 3682−3683
翅表基部赤斑が減退したナガサキアゲハ♀の記録(三重県)多賀敏正 3684
黒いナガサキアゲハ♀は交尾できないのか多賀敏正 3684−3685
ルリタテハの春の吸蜜行動・四日市市(三重県)茅野尋 3685
小牧市・犬山市のウラゴマダラシジミ調査レポート(愛知県)多賀敏正 3686
テングチョウの産卵を目撃・伊勢市(三重県)野村賢二 3686
松阪市のサツマシジミ・2017年(三重県)玉置高志 3687
ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の幼虫採集記録(三重県)多賀敏正 3687

No.333
(2018.3.20発行)B5, 12pp. 300円(税込・送料別)
「めもてふ」No.297-No.331の報告者別総目次 三重蝶友会 3667−3677
めもてふ330号の訂正 事務局 3677

No.332
(2018.2.20発行)B5, 12pp. 300円(税込・送料別)
「めもてふ」総目次・その9 No.297-No.331 三重蝶友会 3655−3665

No.331 ※弊社・発行元ともに完売
(2018.1.20発行)B5, 12pp. 300円(税込・送料別)
津市でジャコウアゲハの赤紋発達異常型を採集(三重県) 河本 実 3643−3644
ウラゴマダラシシジミのカニタ型と外縁黒帯拡大型・南伊勢町(三重県) 長谷川 好昭 3644−3645
ヒメウラナミジャノメの異常型・津市(三重県) 多賀 敏正  3645−3646
宮古島でアオスジアゲハの奇形を採集(沖縄県) 玉置 高志  3646
2017年のモンシロチョウ初見日・大紀町(三重県) 坂部 元宏  3647
松阪市嬉野川北町でウラジロミドリシジミを目撃(三重県) 西田 悦造 3647
ウラゴマダラシジミを62年ぶりに確認・大紀町(三重県) 坂部 元宏 3648
石垣島でウスアオオナガウラナミシジミを採集(沖縄県) 玉置 高志 3648
ムシャクロツバメシジミを名古屋市で採集(愛知県) 長谷川 好昭 3649
ヒメアサギマダラの交尾飛翔形式・石垣島(沖縄県) 玉置 高志 3649
石垣島のマルバネルリマダラ・2017年秋(沖縄県) 玉置 高志 3649−3650
宮古島でイワサキタテハモドキを採集(沖縄県) 玉置 高志 3650
対馬のミカドアゲハの採卵と飼育・対馬市(長崎県) 野村 賢二・長谷川 好昭 3650−3651
2017年伊賀市で観察した蝶(三重県) 西田 悦造  3651−3653

No.330 ※弊社・発行元ともに完売
(2017.12.20発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
松阪市で黒いナガサキアゲハ♀を採集(三重県)多賀 敏正 3633−3634
松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2017年(三重県)玉置 高志 3634−3635
松阪市市街地のミカドアゲハ・2017年(三重県)玉置 高志 3635
オニヤンマがスジグロシロチョウを捕食・松阪市(三重県)玉置 高志 3635
ツマグロキチョウの性モザイクの記録・庄原市(広島県)多賀 敏正 3636
宮古諸島でカワカミシロチョウを採集・宮古島市(沖縄県)玉置 高志 3636
クロマダラソテツシジミ2017年秋(三重県)多賀 敏正 3637
クロマダラソテツシジミを松阪市で採集(三重県)長谷川 好昭 3637−3638
ゴイシシジミを鳥羽市で採集(三重県)長谷川 好昭 3638
ゴイシシジミの占有行動・伊賀市(三重県)奥田 道廣 3638−3639
志摩市賢島でウラナミアカシジミ紀伊半島南部亜種を多数観察(三重県)河本 実 3639
ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)を鳥羽市で採集(三重県)長谷川 好昭 3639
ムラサキツバメを答志島で採集・鳥羽市(三重県)長谷川 好昭 3640
多良間島でホリイコシジミを採集・多良間村(沖縄県)玉置 高志 3640
宮古島でルリウラナミシジミを採集・宮古島市(沖縄県)玉置 高志 3640
2017年アサギマダラの再捕獲・伊勢志摩(三重県)長谷川 好昭 3641
2017年アサギマダラのマーキング・伊勢志摩(三重県)長谷川 好昭3641

No.329
(2017.10.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
小さいウラギンヒョウモンの記録・世羅西町(広島県) 多賀敏正 3623
春型はなぜ夏型に比べて小さいのか 多賀敏正 3624−3630
いなべ市でウスバシロチョウの産卵を観察(三重県) 河本実 3630−3631
松阪市の市街地でムラサキツバメを採集(三重県) 玉置高志 3631

No.328 ※弊社・発行元ともに完売
(2017.5.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
石垣島でリュウキュウミスジの黒化型を採集(沖縄県)玉置高志 3613-3614
対馬でアオスジアゲハの異常型2例を採集(長崎県)玉置高志 3614-3616
シロオビアゲハのちょっとした異常型・宮古島市(沖縄県)多賀敏正 3616-3617
松阪市南部のエゾスジグロシロチョウの記録(三重県)多賀敏正 3618
和歌山県のウラゴマダラシジミの幼虫採集記録・印南町、和歌山市 多賀敏正 3619
中南勢のウラゴマダラシジミの幼虫採集記録2017(三重県)多賀敏正 3619
菰野町でウラゴマダラシジミの幼虫を採集(三重県)多賀敏正 3620
2017年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県)玉置高志 3620
ウラギンシジミの越冬場所の1例と分布の記録(三重県)坂部元宏 3620-3621
めもてふ306号・322号の訂正 事務局 3621

No.327
(2017.1.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
黒いナガサキアゲハ♀を採集・伊勢市(三重県)野村賢二 3603-3604
世界で最も黒いナガサキアゲハ(三重県)多賀敏正 3604-3607
テングチョウの羽化時間・菰野町(三重県)河本実 3607
伊賀市霊山山頂でオオムラサキを採集(三重県)河本実 3607-3608
ウラナミジャノメの古い記録・建部町(岡山県)多賀敏正 3608
チョウを凍らせる-断片的な記録 坂部元宏 3608-3611

No.326
(2016.11.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
伊賀市でツマグロヒョウモンの雌雄型を採集(三重県)河本実 3593-3595
玉城町のウラゴマダラシジミの黒化度について(三重県)多賀敏正 3595
明和町のウラゴマダラシジミの黒化度について(三重県)多賀敏正 3595-3597
ウラゴマダラシジミの幼虫採集調査2016(和歌山県・奈良県・愛知県)多賀敏正 3597
松阪市のサツマシジミ・2016年(三重県)玉置高志 3598
松阪市市街地のミカドアゲハ・2016年(三重県)玉置高志 3598
クロヒカゲの蛹化場所の一例・菰野町(三重県)桝田知穂・河本実 3599-3599
松阪市の市街地でウラギンヒョウモンを採集(三重県)玉置高志 3599-3600
シロチョウ科を凍らせる-春から初夏の幼虫や成虫の比較 坂部元宏 3600-3601

No.325 ※弊社・発行元ともに完売
(2016.9.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
亜外縁黒紋が減退したウラゴマダラシジミ・伊勢市(三重県)多賀敏正 3583-3584
ウラゴマダラシジミの幼虫・蛹の採集調査2016(三重県)多賀敏正 3584-3586
旧阿山町におけるウラゴマダラシジミの成虫採集記録・伊賀市(三重県)多賀敏正 3586
幼虫の頭部をつけたギンイチモンジセセリの蛹と成虫(三重県)宮本正行 3587-3588
安房山におけるウラナミシジミの記録・松本市(長野県)多賀敏正 3588
伊良部島でカワカミシロチョウを採集・宮古島市(沖縄県)玉置高志 3589
ベニシジミとコムラサキを凍らせる−越冬中の幼虫と成虫での比較 坂部元宏 3589-3591

No.324 ※弊社・発行元ともに完売
(2016.6.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2015年(三重県)坂部元宏 3573-3578
キリシマミドリシジミの尾鷲市での採集記録(三重県)多賀敏正 3578
西表島のハマヤマトシジミ(沖縄県)玉置高志 3578
菰野町におけるスプリングエフェメラルの蝶3種の初見日(三重県)桝田知穂 3579
四日市市3月の蝶(2016年)(三重県)河本実 3579−3580
2016年ゴマダラチョウとオオムラサキ越冬幼虫の記録・伊賀市、名張市 河本実 3580-3581
2016年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県)玉置高志 3581
めもてふNo.323の訂正 事務局 3581

No.323 ※弊社・発行元ともに完売
(2016.4.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
ムモンアカシジミの異常型・松本市(長野県)多賀敏正 563−3564
伊賀市におけるミヤマセセリの初見日(三重県)桝田知穂・河本実 3564
宮古島のナガサキアゲハ(沖縄県)玉置高志 3564−3565
2016年大紀町の蝶の初見とモンシロチョウの初見日(三重県)坂部元宏 3565−3566
ウラゴマダラシジミの採卵調査2015年度(三重県)多賀敏正 3566−3567
ムシャクロツバメシジミ2015・名古屋市、北名古屋市(愛知県)多賀敏正 3567−3568
多気郡大台町におけるサトキマダラヒカゲの飼育の記録(1971)(三重県)坂部元宏・中村京子 3569−3571
めもてふNo.322の訂正 事務局 3572

No.322 ※弊社・発行元ともに完売
(2016.2.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
南知多のウラゴマダラシジミの分布と変異(愛知県) 多賀敏正 3553−3555
津市白山町のウラゴマダラシジミ2015(三重県) 多賀敏正 3556
ウラゴマダラシジミ2015・伊勢市・鳥羽市(三重県) 多賀敏正 3556−3557
大台町のウラゴマダラシジミ2015(三重県) 多賀敏正 3557
奈良市のウラゴマダラシジミ2015(奈良県) 多賀敏正 3557−3558
2015年ウラジロミドリシジミの記録・松阪市、伊勢市(三重県) 野村賢二 3558
2015年ミドリシジミの記録・伊勢市、鳥羽市、志摩市(三重県) 長谷川好昭 3558−3559
2015年秋、南伊勢町の蝶の記録(三重県) 河本実 3559
松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2015年(三重県) 玉置高志 3560−3561
我が家の庭にやっと来たホシミスジ・伊賀市(三重県) 奥田道廣 3561
めもてふNo.321の訂正 事務局 3561

No.321 ※弊社・発行元ともに完売
(2015.11.20 発行)B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
答志島のウラゴマダラシジミ・ミドリシジミ・鳥羽市(三重県)安田 健太郎 3543−3544
2015年ウラゴマダラシジミの記録・伊勢志摩地域(三重県)長谷川好昭 3544−3545
2015年ウラゴマダラシジミの記録・紀北町(三重県)野村賢二・藤枝俊英 3545
津市美杉町でゴイシシジミ大量発生(三重県)多賀敏正 3546
2015年ベニモンカラスシジミの記録・大台町(三重県)野村賢二 3546
アサマイチモンジ(2化)の飼育・伊賀市(三重県)奥田道廣 3546−3548
蝶の生態に関する外国の文献(8)奥田道廣 3548−3551

No.320 ※弊社・発行元ともに完売
(2015.8.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
菰野町におけるムラサキシジミ幼虫に集まるトゲアリの記録(三重県) 桝田 知穂・河本 実 3533−3534
2015年アカシジミの記録・鳥羽市、志摩市、度会町(三重県) 長谷川 好昭 3534
2015年ウラナミアカシジミ(2亜種)の記録・志摩市、度会郡(三重県) 長谷川 好昭 3535
ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の記録・志摩市、尾鷲市(三重県) 野村 賢二  3536
2015年ウラナミアカシジミの記録・度会町(三重県) 野村 賢二  3536
2015年ミズイロオナガシジミの記録・伊勢市(三重県) 野村 賢二  3536
2015年ミズイロオナガシジミの記録・志摩市、度会郡(三重県) 長谷川 好昭 3537
2015年ミカドアゲハの記録・鳥羽市、志摩市、南伊勢町(三重県) 長谷川 好昭 3537−3538
2015年ミカドアゲハの記録・伊勢市、志摩市、尾鷲市(三重県) 野村 賢二  3538
菰野町でミスジチョウの蛹を採集(三重県) 桝田 知穂・河本 実  3538−3539
伊賀市のオオムラサキ越冬幼虫の記録(三重県) 河本 実   3539−3540
松阪市飯高町でクモガタヒョウモンを採集(三重県) 西田 悦造  3540
夜間・灯火に飛来したオオミスジ・木曽町(長野県) 松井 弘見  3540
夜間・灯火に飛来したジャノメチョウ・安曇野市(長野県) 松井 弘見  3540−3541
対馬でウスコモンマダラを採集(長崎県) 玉置 高志  3541
アサギマダラのマーキング・北勢5月(三重県) 桝田 知穂・川根 有機・河本 実  3541

No.319 ※弊社・発行元ともに完売
(2015.6.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
知多半島のウラゴマダラシジミ調査2015(愛知県)多賀 敏正 3523−3524
渥美半島のウラゴマダラシジミ調査2015(愛知県)多賀 敏正 3524−3525
2014年の蝶の初見記録(三重県)西田 悦造 3525
2015年の蝶の初見記録(三重県)西田 悦造 3526
3月に四日市市でツマキチョウを目撃(三重県)河本 実 3526
アサギマダラがガマズミを訪花・亀山市(三重県)河本 実 3527
2015年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県)玉置 高志 3528
2015年アオスジアゲハの初見・津市(三重県)宮本 正行 3528
アオスジアゲハの遅い記録・松原市(大阪府)西田 悦造 3528
オオスズメバチがアオスジアゲハを捕食・松阪市(三重県) 玉置 高志 3529
蝶の生態に関する外国の文献の紹介(7)奥田 道廣 3529−3531

No.318 ※弊社・発行元ともに完売
(2015.3.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
小さなルリシジミ・上県町・津市(長崎県・三重県) 多賀敏正 3513
ムラサキツバメの記録2014年伊勢志摩(三重県) 長谷川好昭 3514
2014年ムシャクロツバメシジミ採集記録・名古屋市(愛知県) 多賀敏正 3515-3516
津市美杉町のゴイシシジミ(三重県) 多賀敏正 3516
与那国島でハマヤマトシジミを採集(沖縄県) 玉置高志 3516
津市白山町でウラゴマダラシジミの卵を採集(三重県) 多賀敏正 3517
蝶の生態に関する外国の文献の紹介(6)(三重県) 奥田道廣 3517-3521

No.317
※弊社・発行元ともに完売
(2015.2.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
三重県のツマジロウラジャノメの化数に関する考察 多賀敏正 3503-3505
松阪市のヒメキマダラセセリについて(三重県) 多賀敏正 3505
松阪市市街地のミヤマカラスアゲハ(三重県) 玉置高志 3506
2014年アサギマダラの再捕獲・鳥羽市、志摩市(三重県) 長谷川好昭 3506-3507
2014年アサギマダラのマーキング・鳥羽市、志摩市、南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3507
2014年アサギマダラのマーキング・松本市(長野県) 長谷川好昭 3508
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2014年(三重県) 坂部元宏 3508-

No.316
(2015.1.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
蝶の雄♂雌♀の出会いの場所である特定空間の考察 奥田 道廣 3493−3502

No.315 ※弊社・発行元ともに完売
(2014.12.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
大洞山のゼフィルス・津市(三重県)嶋田 春幸・嶋田 さつき 3483−3484
2014年ゼフィルス3種の記録・志摩市、大紀町(三重県)長谷川 好昭 3485
2014年ウラゴマダラシジミの記録・鳥羽市、志摩市、南伊勢町(三重県)長谷川 好昭 3485−3486
ウラゴマダラシジミの調査・伊勢市、玉城町(三重県)長谷川 好昭・野村 賢二 3486
津市のギンイチモンジセセリ、ゴイシシジミ(三重県)野村 賢二・尾鼻 誠史 3487
松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2014年(三重県)玉置 高志 3487−3488
いなべ市で10月にアサギマダラの蛹を採集(三重県)河本 実 3488−3489
伊賀市のオオムラサキ(三重県)宮本 正行 3489
蝶の生態に関する外国の文献の紹介(5)奥田 道廣 3489−3491

No.314 ※弊社・発行元ともに完売
(2014.11.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
小さなウラナミアカシジミの記録・新見市(岡山県) 多賀敏正 3473
ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の記録と生態に関する知見(三重県・奈良県) 斎藤基樹 3474−3475
2014年ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の記録・志摩市、南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3475−3476
2014年アカシジミの記録・鳥羽市、志摩市、南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3476−3477
2014年ミカドアゲハの記録・志摩市、伊勢市、鳥羽市(三重県) 長谷川好昭 3477−3478
ルリタテハ幼虫の身の守り方 奥田道廣 3478−3481

No.313 ※弊社・発行元ともに完売
(2014.7.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
三重県松阪市のエゾスジグロシロチョウ  多賀敏正 3463−3468
ゴマダラチョウとオオムラサキの幼虫採集の記録(三重県) 村田真理 3468−3469
伊賀市、名張市のゴマダラチョウとオオムラサキ越冬幼虫の記録(三重県) 河本実 3469
2014年3種の蝶の初見記録(三重県・愛知県) 多賀敏正 3470
ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の幼虫を採集・志摩市(三重県) 長谷川好昭 3470
アカシジミの幼虫をウバメガシから採集・志摩市(三重県) 長谷川 好昭 3471

No.312 ※弊社・発行元ともに完売
(2014.5.20発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
小さなウラゴマダラシジミの記録・津市(三重県)多賀敏正 3453
津市白山町でウラゴマダラシジミを採集(三重県)多賀敏正 3454
松阪市のウラゴマダラシジミ(三重県)玉置高志 3454
2014年ウラゴマダラシジミ渥美半島の記録・豊橋市、田原市(愛知県) 長谷川好昭・多賀敏正・玉置高志 3454−3455
知多半島のウラゴマダラシジミ調査(愛知県)多賀敏正 3455−3456
四日市市、3月の蝶(三重県)河本実 3457
2014年モンシロチョウの初見・津市(三重県)宮本正行 3457
2014年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県)玉置高志 3457
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2013年(三重県)坂部元宏 3458−3461

No.311
(2014.4.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
蝶の生態に関する外国の文献の紹介(4) 奥田道廣 3443-3446
2012年に三重県で採集した蝶 鈴木健真 3446-3447
池間島でイワカワシジミを採集・宮古島市(沖縄県) 玉置高志 3447
1994年〜2012年の蝶の記録Z・テングチョウ科・マダラチョウ科・ジャノメチョウ科 野村賢二 3448-3451

No.310
(2014.3.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
キアゲハの終齢幼虫の模様は保護色と警戒色 奥田道廣 3433−3436
1994年〜2012年の蝶の記録Y・タテハチョウ科 野村賢二 3436−3441

No.309
(2014.2.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
ツマジロウラジャノメの過剰紋個体・芦安村(山梨県)多賀 敏正 3423
いなべ市でオオムラサキを採集(三重県)鈴木 健真 3424
秋のサツマシジミとヤクシマルリシジミの観察・南伊勢町(三重県) 野村 賢二 3424
池間島でホリイコシジミを確認・宮古島市(沖縄県)玉置 高志 3424
アサギマダラのマーキング・宮古八重山 2013年(沖縄県)玉置 高志 3425−3426
1994年〜2012年の蝶の記録X・シジミチョウ科(その2)野村 賢二 3426−3431

No.308
(2014.1.20 発行) B5, 10pp. 300円(税込・送料別)
大紀町でクロマダラソテツシジミを観察(三重県)嶋田 春幸 3413−3414
クロマダラソテツシジミの幼虫を採集・大紀町、熊野市(三重県)長谷川 好昭 3414−3415
いなべ市でオオムラサキの翅を拾得(三重県)佐藤 瑠菜 3415
2013年アサギマダラの再捕獲・鳥羽市(三重県)長谷川 好昭 3416
1994年〜2012年の蝶の記録W・シジミチョウ科(その1)野村 賢二 3416−3421

No.307 ※弊社・発行元ともに完売
(2013.12.20発行) B5, 10pp.300円 (税込・送料別)
2013年ウラナミアカシジミ(紀伊半島南部亜種)の記録(三重県)長谷川好昭
大洞山でメスアカミドリシジミを採集・津市(三重県)西田悦造
津市でウラナミジャノメを確認(三重県)西田悦造
2013年アサギマダラのマーキング・伊勢志摩及び三重南部(三重県)長谷川好昭
2013年アサギマダラのマーキング・飯田市(長野県)長谷川好昭
松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2013年(三重県)玉置高志
松阪市のエゾスジグロシロチョウの新産地(三重県)多賀敏正
1994年〜2012年の蝶の記録V・シロチョウ科 野村賢二

No.306 ※弊社・発行元ともに完売
(2013.10.20発行) 300円(税込・送料別)
アゲハが雨の中アジサイ花上で睡眠(三重県) 河本 実   3393−3394
ミカドアゲハの南伊勢町神津佐における新産地(三重県) 長谷川 好昭 3394
2013年ミカドアゲハの記録・志摩市、南伊勢町、大紀町(三重県) 長谷川 好昭 3394−3395
名張市のウラゴマダラシジミの調査報告2012(三重県)  多賀 敏正  3395
旧勢和村(現多気町)におけるウラゴマダラシジミの採集記録(三重県) 多賀 敏正  3396
鳥羽市答志島のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀 敏正  3396
多気郡のエゾスジグロシロチョウ(三重県)   多賀 敏正  3397

No.305 ※弊社・発行元ともに完売
(2013.09.20日発行) 300円(税込・送料別)
ルシシジミの異常型を撮影・松阪市(三重県) 嶋田春幸・嶋田さつき 3383−3384
タイサンボクで発生したミカドアゲハのまとめ・鳥羽市(三重県) 長谷川好昭 3384−3385
奈良市(旧月ヶ瀬村)のウラゴマダラシジミ(奈良県) 多賀敏正 3385−3386
2013年ウラゴマダラシジミの記録(三重県) 長谷川好昭 3387
2013年ミドリシジミの記録・明和町、鳥羽市、南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3387−3388
鈴鹿山系でサツマシジミを採集・いなべ市(三重県) 西田悦造 3388
大洞山でサツマシジミを採集・津市(三重県) 西田悦造 3388
2013年アカシジミの記録・南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3389
宮古島でカワカミシロチョウを採集・宮古市(沖縄県) 玉置高志 3389
1994年〜2012年の蝶の記録T・セセリチョウ科 野村賢二 3389−3391
めもてふNo.303の訂正 事務局 3391

304 ※弊社・発行元ともに完売
(2013.07.20発行) 300円(税込・送料別)
ウラジロミドリシジミのA型の♀を採集・松阪市(三重県) 宮本正行
和歌山県南部ウラゴマダラシジミ環境調査レポート2013敏正
愛媛県のウラゴマダラシジミの幼虫採集記録2013 多賀 敏正
ミドリシジミ幼虫の採集記録・北勢(三重県) 河本実
ゴマダラチョウの初見・松阪市(三重県) 宮本正行
北勢地域5月の初見あれこれ(三重県)  河本実
伊賀市のゴマダラチョウとオオムラサキ越冬幼虫の記録 河本実
津市で第3化のギンイチモンジセセリを採集(三重県) 西田悦造

303
(2013.06.20発行) 300円(税込・送料別)
ツマグロキチョウの中間型(島根県、広島県) 多賀敏正
京都市左京区大原百井・大見・尾越・八丁平のジャノメチョウ科の蝶 奥田廣道
2013年多気町の春の蝶(三重県) 嶋田春幸・嶋田 さつき
北勢地域の3月の蝶(三重県) 河本実
モンシロチョウとベニシジミの初見記録・津市(三重県) 松井弘見
2013年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置高志
対馬でウスイロコノマチョウを採集・対馬市(長崎県) 玉置高志

No.302 ※弊社・発行元ともに完売
(2013.04.20発行) 300円(税込・送料別)
スミナガシの軽い異常型・松阪市(三重県) 多賀 敏正
エゾスジグロシロチョウの初見・松阪市(三重県) 多賀 敏正
2013年モンシロチョウの初見・津市(三重県)  西田 悦造
2013年モンシロチョウの初見・津市(三重県)  宮本 正行
2013年ミヤマセセリの初見・津市(三重県)   宮本 正行
2012年度松阪市のオオムラサキ調査(三重県) 多賀 敏正
ツマジロウラジャノメの発生状況・松阪市(三重県) 長谷川 好昭・野村 賢二
ツマジロウラジャノメの発生状況・尾鷲市、紀北町(三重県) 長谷川 好昭・野村 賢二
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2012年(三重県) 坂部 元宏
めもてふNO.88、NO.290の訂正 事務局

No.301 ※弊社・発行元ともに完売
(2013.04.20発行) 300円(税込・送料別)
ウラキンシジミの完全雌雄型の記録・津市(三重県)  田中 徳
笹ヶ峰キャンプ場でアサギマダラに標識・妙高市(新潟県) 西田 悦造
2012年アサギマダラのマーキング・伊勢志摩(三重県)  長谷川 好昭 
アサギマダラのマーキング・宮古八重山 2012年(沖縄県) 玉置 高志  
アサギマダラのマーキング・対馬 2012年(長崎県)  玉置 高志
2012年アサギマダラの再捕獲・伊勢志摩(三重県) 長谷川 好昭
アサギマダラの再捕獲・宮古島市(沖縄県)  玉置 高志
ミカドアゲハの幼虫採集・御浜町、紀宝町、新宮市(三重県、和歌山県) 長谷川 好昭・山口 和洋
2012年ミカドアゲハの記録・志摩市、南伊勢町、紀宝町(三重県) 長谷川 好昭
ムラサキツバメの発生状況・鳥羽市(三重県) 野村 賢二
2010年桑名市の蝶(三重県) 茅野 尋

300
(2013.03.20発行) 250円(税・送料込)
「めもてふ」 No..236−No..296の報告者別総目次2(報告者:な〜わ) 三重蝶友会  3329−3340
お知らせ(7) 三重蝶友会 3341

299
(2013.02.20発行) 250円(税・送料込)
「めもてふ」 No..236−No..296の報告者別総目次1(報告者:あ〜た) 三重蝶友会  3313−3327

298
(2013.01.20発行) 250円(税・送料込)
「めもてふ」総目次・その8 No.266−No.296   三重蝶友会  3299−3311

297
(2012.12.20発行) 250円(税・送料込)
「めもてふ」総目次・その7 No.236−No.265 三重蝶友会  3285−3297

296
(2012.11.20発行) 250円(税・送料込)   
長野峠付近で確認できた蝶・津市(三重県) 西田悦造
伊賀市と名張市で観察した蝶(三重県) 西田悦造
ミカドアゲハの志摩市磯部町における新産地(三重県) 長谷川好昭
ミカドアゲハの志摩市志摩町における新産地(三重県) 長谷川好昭
三国峠でカラフトセセリを採集・上川町(北海道) 西田悦造
大台町でサツマシジミを目撃(三重県) 嶋田さつき
2012年、北勢地方のムラサキツバメ(三重県) 河本実
いなべ市でオオムラサキの越冬幼虫を採集(三重県) 河本実
ミナミコモンマダラを採集・与那国町(沖縄県) 西田悦造
アサギマダラのマーキング・田原市(愛知県) 河本実
アサギマダラのマーキング・鳥羽市(三重県) 河本実
アサギマダラを見つけられなかった9月の沖縄本島(沖縄県) 西田悦造

295
(2012.10.20発行) 250円(税・送料込)
三重県で採集された蝶の記録 河本実
木梶林道の蝶・松阪市(三重県) 西田悦造
大和谷で確認した蝶・大台町(三重県) 西田悦造
自宅庭に訪れるアゲハ類の幼虫・伊勢市(三重県) 野村賢二
与那国島でモンキアゲハを採集・与那国町(沖縄県) 玉置高志
サツマシジミの秋期の発生状況・南伊勢町(三重県) 野村賢二
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)の発生状況・浜島町(三重県) 長谷川好昭・野村賢二
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)の発生状況・紀北町(三重県) 長谷川好昭
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)の発生状況・尾鷲市(三重県) 野村賢二
和具大島でウスキシロチョウを目撃・志摩市(三重県) 西田悦造
メスグロヒョウモンの交尾を観察・伊賀市(三重県) 宮本正行
ルリタテハの2世代同居・菰野町(三重県) 河本実

294
(2012.9.20発行) 250円(税・送料込)
三重県南部のウラゴマダラシジミ2012追加調査報告(三重県) 多賀敏正
ウラゴマダラシジミの調査報告2012(三重県・奈良県・京都府) 多賀敏正
ミカドアゲハの志摩市浜島町の発生状況(三重県) 長谷川 好昭・東日出男・松岡誠治・鈴木健真
ミカドアゲハの鳥羽市千賀町における新産地(三重県) 長谷川好昭
ミカドアゲハの鳥羽市相差町における新産地(三重県) 長谷川好昭
ミカドアゲハの南伊勢町田曽浦における産地(三重県) 長谷川好昭
アサギマダラの葉表への産卵例・いなべ市(三重県) 河本実
アサギマダラのマーキング・北勢地域(三重県) 河本実
松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2012年(三重県) 玉置高志
鈴鹿山脈稜線のヒオドシチョウ・北勢(三重県) 河本実
テングチョウの2世代同居・北勢(三重県) 河本実
ウラジロミドリシジミの新産地・明和町(三重県) 長谷川好昭・野村賢二

No.293
(2012.7.20発行) 250円(税・送料込)
オオウラギンスジヒョウモンの♀はいつ発生するのか?・京都市(京都府) 奥田道廣
ウスバシロチョウの黒化型・余呉町(滋賀県) 野村賢二・長谷川好昭
ギフチョウのイエローバンド・開田高原・木曽町(長野県) 野村賢二・長谷川好昭
ミカドアゲハの熊野市における新産地(三重県) 長谷川好昭
ミカドアゲハの紀宝町における新産地(三重県) 長谷川好昭
三重県産ベニモンカラスシジミ黄斑型の追加記録・大台町(三重県) 多賀敏正
2011年に三重県で採集した蝶 鈴木健真・河本実
ミドリシジミ幼虫の採集記録・北勢地域(三重県) 河本実

No.292
(2012.6.20発行) 250円(税・送料込)
クロアゲハ無尾型の記録・いなべ市(三重県)河本 実
2006年タイサンボクを利用したミカドアゲハ・紀宝町(三重県) 長谷川 好昭・山口 和洋
1997年タイサンボクを利用したミカドアゲハ・紀宝町(三重県) 長谷川 好昭・塩崎 哲哉
2008年ミカドアゲハの記録・田辺市(和歌山県) 長谷川好昭・山口和洋
2010年、2011年に三重県で採集した蝶 佐藤瑠菜・河本実
アオスジアゲハの初見・四日市市(三重県) 河本実
ナガサキアゲハの初見・朝日町(三重県) 河本実
ナガサキアゲハの初見・多気町(三重県) 宮本 正行
アサギマダラの初見・鈴鹿市(三重県) 河本 実

No.291
(2012.5.20発行) 250円(税・送料込)
紀北町紀伊長島区東長島のウラゴマダラシジミ(三重県) 多賀 敏正
和歌山県のウラゴマダラシジミ調査2012・和歌山市、印南町 多賀 敏正
大紀町のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀 敏正
ミカドアゲハの志摩市における新産地(三重県) 長谷川 好昭
尾鷲市のミカドアゲハ幼虫採集の記録(三重県) 河本 実
アゲハの初見・川越町(三重県) 河本 実
2012年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置 高志
モンシロチョウの初見・桑名市(三重県) 河本 実
福江島でサツマシジミを採集(長崎県) 玉置 高志
黒島でキタキチョウを採集(沖縄県) 玉置 高志
対馬でタイワンモンシロチョウを採集(長崎県) 玉置 高志
伊賀市のゴマダラチョウとオオムラサキ越冬幼虫の記録(三重県) 河本 実
アサギマダラのマーキング・宮古八重山 2011年(沖縄県) 玉置 高志
2011年10月の沖縄でアサギマダラのマーキング(沖縄県) 西田 悦造


No.290
(2012.3.20発行) 250円(税・送料込)
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2011年(三重県) 坂部元宏
アサギマダラのマーキング・田原市(愛知県) 河本実
アサギマダラのマーキング・南伊勢町他(三重県・愛知県) 嶋田春幸
アサギマダラのマーキング(三重県・愛知県)  河本実
アサギマダラのマーキング・いなべ市(三重県) 河本実
アサギマダラのマーキング・鳥羽市(三重県) 河本実
2011年アサギマダラのマーキング・伊勢志摩(三重県) 長谷川好昭
アサギマダラのマーキング・対馬 2011年(長崎県) 玉置高志 


No.289
(2012.2.20発行) 250円(税・送料込)
アサギマダラの再捕獲34例・南紀(三重県) 杉下賢史
アサギマダラの再捕獲・南伊勢町(三重県) 嶋田春幸
アサギマダラの再捕獲・大紀町(三重県) 嶋田春幸
アサギマダラの再捕獲・鳥羽市(三重県) 河本実
アサギマダラの再捕獲・鳥羽市(三重県) 河本実
アサギマダラの再捕獲・西尾市(愛知県)  嶋田春幸
アサギマダラの再捕獲・田原市(愛知県)  河本実


No.288
(2012.1.20発行) 250円(税・送料込)
三重県南部地域のウラゴマダラシジミの分布空白に関する一考察(三重県) 多賀敏正
タイサンボクで2年連続発生したミカドアゲハ・鳥羽市(三重県) 長谷川好昭
コオニヤンマに横取りされたスミナガシの観察・津市(三重県) 西田悦造
アオスジアゲハの遅い記録・亀山市(三重県) 西田悦造
モンキアゲハの遅い記録・鈴鹿市(三重県) 西田悦造
アサギマダラの遅い記録・大紀町、南伊勢町(三重県) 嶋田春幸
いなべ市のクロコムラサキ(三重県) 河本実
いなべ市藤原町でオオムラサキを目撃(三重県) 鈴木洋子・鈴木健真
アキカラマツを訪花した蝶の記録・津市(三重県) 西田悦造
2011年アサギマダラのマーキング・南紀(三重県) 杉下賢史
2011年三重県南部のクロマダラソテツシジミ・熊野市(三重県) 宮本正行


No.287
(2011.12.20発行) 250円(税・送料込)
ベニモン紀行2010年度・奈良編(奈良県) 多賀敏正
ミカドアゲハの伊勢市における新産地(三重県) 長谷川好昭
ミカドアゲハの南伊勢町における新産地・U(三重県) 長谷川好昭
旧大内山村のウラゴマダラシジミの斑紋分析・大紀町(三重県) 多賀敏正
旧美杉村のウラゴマダラシジミの斑紋分析・津市(三重県) 多賀敏正
安濃川上流でスミナガシを目撃・津市(三重県) 西田悦造
南伊勢町のミヤマカラスアゲハ(三重県) 嶋田春幸


No.286
(2011.11.20発行) 250円(税・送料込)
ベニモン紀行2008年度・奈良編(奈良県) 多賀敏正
伊賀市・名張市のウラゴマダラシジミ調査2011(三重県) 多賀敏正
和歌山県中部のウラゴマダラシジミの調査(和歌山県) 多賀敏正
2011年津市美杉町のウラゴマダラシジミ調査報告(三重県) 多賀敏正
松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2011年(三重県) 玉置高志
ミカドアゲハの玉城町における新産地・T(三重県) 長谷川好昭
ミカドアゲハの玉城町における新産地・U(三重県) 長谷川好昭
ハマナツメで吸蜜するアオスジアゲハを目撃・津市(三重県) 宮本佳典
関ヶ原町でツマグロヒョウモンを目撃(岐阜県) 宮本佳典
松阪市のオオムラサキ・2011年(三重県) 玉置高志
2010〜2011年アサギマダラの調査・南勢地域(三重県) 長谷川好昭
めもてふNo.284の訂正 事務局 


No.285
2011年9月20日発行) 250円(税・送料込)
三重県南部のウラゴマダラシジミの分布と変異(5) (三重県) 多賀敏正・玉置 高志・長谷川好昭


No.284
2011年8月20日) 250円(税・送料込)
伊賀地域及び宇陀地域の蝶(三重県・奈良県) 杉森弘昌
伊賀市(旧上野市)のスミナガシ(三重県) 多賀敏正
ゴマダラチョウの白化個体を撮影・大紀町(三重県) 嶋田春幸
いなべ市のウスイロコノマチョウ(三重県) 長谷川好昭
与那国島でホリシャルリシジミを採集・与那国町(沖縄県) 西田悦造
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)を紀北町で採集(三重県) 長谷川好昭
2010年秋の石垣島マルバネルリマダラ記録・石垣市(沖縄県) 西田悦造
三重県南部のウラゴマダラシジミ追加調査報告(三重県) 多賀敏正
南伊勢町5月の蝶(三重県)  嶋田さつき


No.283
2011年7月20日発行 B5, 10pp. 250円(税・送料込)
藤原岳自然科学館「ボクと私の昆虫展」に出品された蝶の記録(三重県) 河本実


No.282
2011年6月20日発行 B5, 10pp. 250円(税・送料込)
和歌山県南部及び三重県南部のウラゴマダラシジミ調査報告  多賀敏正
2011年アゲハチョウの初見・桑名市(三重県) 茅野尋
アゲハとキアゲハの初見・津市(三重県) 西田悦造
2011年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置高志
モンシロチョウの初見・鈴鹿市(三重県) 西田悦造
那智勝浦町における蝶の初見(和歌山県) 大橋正道
2011年春の初見記録・越生町(埼玉県) 森田英生
キブシの花で吸蜜する蝶を観察・大紀町(三重県) 嶋田春幸
ミカドアゲハの南伊勢町における新産地(三重県) 長谷川好昭
ミカドアゲハの伊勢市における新産地(三重県)  野村賢二・長谷川好昭
大洞山麓でスギタニルリシジミを採集・津市(三重県) 西田悦造
桜峠付近でミヤマセセリを採集・津市(三重県) 西田悦造
南方系の蝶を伊賀地域及び宇陀地域で採集(三重県・奈良県) 杉森弘昌
いなべ市北勢町のウスバシロチョウ(三重県) 河本実


No.281
2011年4月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
アサギマダラの再捕獲18例・南紀(三重県) 杉下賢史
アサギマダラの再捕獲記録(三重県・和歌山県) 児嶋毅
竹富島でクロテンシロチョウを採集(沖縄県) 玉置高志
2月にカクモンシジミを採集・与那国島(沖縄県) 玉置高志
三重県のウラゴマダラシジミの分布と変異(4)(三重県)  多賀敏正・玉置高志・長谷川好昭
2011年モンシロチョウの初見・明和町(三重県) 嶋田春幸
2011年モンシロチョウの初見・津市(三重県) 村田真理


No.280
2011年3月30日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2010年(三重県) 坂部元宏
2010年アサギマダラのマーキング・南紀(三重県) 杉下賢史
アサギマダラのマーキング(三重県・和歌山県) 児嶋毅
ルリシジミの初見・紀北町(三重県) 嶋田さつき
ツマキチョウの早い記録・松阪市(三重県) 玉置高志
モンシロチョウの初見・紀宝町(三重県) 児嶋毅
新城市のウスバシロチョウ(愛知県) 多賀敏正
二見町におけるウラゴマダラシジミの採卵調査(三重県) 松井弘見
リュウキュウヒメジャノメの交尾飛翔形式・与那国島(沖縄県) 玉置高志
2月にタイワンアサギマダラを採集・与那国島(沖縄県) 玉置高志


No.279
2011年1月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
いなべ市でクロコムラサキを採集(三重県) 鈴木健真・河本実 3103
いなべ市でオオムラサキを目撃(三重県) 河本実 3104
アオバセセリとスミナガシの幼虫の記録・四日市市(三重県) 村田真理・鈴木洋子・河本 実 3104
桑名市多度山の蝶(三重県) 河本実 3104−3105
2008〜2009年アサギマダラの調査(三重県) 長谷川好昭 3105−3106
2008〜2010年アサギマダラの調査・すさみ町(和歌山県) 長谷川好昭 3106
2010年アサギマダラのマーキング・鳥羽市(三重県) 河本実 3106−3108
10月のアオスジアゲハの1記録・津市(三重県) 藤枝俊英 3108
遅いナミアゲハ終齢幼虫・津市(三重県) 松井弘見 3108−3109
12月にジャコウアゲハの幼虫を確認・津市(三重県) 藤枝俊英 3109
真夏にコミスジ幼虫を観察・津市(三重県) 松井弘見 3109−3110
宮古諸島のルリウラナミシジミ・2010年(沖縄県) 玉置高志 3110
三度も鳥に咬まれたエゾスジグロシロチョウ・松阪市(三重県)多賀敏正 3111
2010年モンシロチョウの終見記録・津市(三重県) 宮本正行 3111


No.278
2010年12月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
2010年伊賀地域のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀敏正 3093−3095
与那国島でイワサキコノハを採集(沖縄県) 玉置高志 3095
与那国島でマルバネルリマダラを採集(沖縄県) 玉置高志 3095
アサヒナキマダラセセリ成虫の天敵例・石垣市(沖縄県) 松井弘見 3096
与那国島5月〜7月の迷蝶(沖縄県) 西田悦造 3097
石垣島6月のキミスジ(沖縄県) 西田悦造 3097−3098
キミスジ幼虫を真栄里ダムで発見・石垣市(沖縄県) 松井弘見 3098−3099
アサギマダラ飼育個体のマーキング・2009年・伊勢志摩(三重県)長谷川好昭 3099−3100
アサギマダラのマーキング・2009年・南勢地域(三重県) 長谷川好昭 3100−3101
松阪市でスミナガシを採集(三重県) 多賀敏正 3101
松阪市のサツマシジミ・2010年秋(三重県) 玉置高志 3101


No.277
2010年11月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
オオムラサキ越冬幼虫の記録・伊賀地方(三重県) 河本実・田中晃詞・村田真理・鈴木洋子 3083−3084
2009年、2010年ミカドアゲハ調査・串本町(和歌山県) 長谷川好昭 3084
2009年、2010年ミカドアゲハ調査・那智勝浦町(和歌山県) 長谷川好昭 3085
夏型として羽化したミカドアゲハの蛹を採集・伊勢市(三重県) 長谷川好昭 3085−3086
ミカドアゲハ幼虫をタイサンボクで採集・鳥羽市(三重県) 長谷川好昭 3086
松阪市丘陵地のヒメキマダラセセリ・2010年(三重県) 玉置高志 3086−3087
2010年津市美杉町のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀敏正 3087−3088
熊野川河川敷でカバマダラを採集・新宮市(和歌山県) 児嶋毅 3088−3089
2010年三重県南部のクロマダラソテツシジミ・熊野市 宮本正行 3089−3090
夜間のコンビニに飛来したコムラサキ・津市(三重県) 松井弘見 3090
10月のコムラサキ・松阪市(三重県) 玉置高志 3091
埼玉県でアカボシゴマダラを採集(埼玉県) 森田英生 3091
伊賀市でナガサキアゲハの産卵を目撃(三重県) 奥田道廣 3091

No.276
2010年9月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
京都北山の蝶の観察から分かったこと 奥田道廣 3073−3078
ジャコウアゲハの早朝飛翔・津市(三重県) 松井弘見 3078
2009年、2010年ミカドアゲハ調査・田辺市(和歌山県) 長谷川好昭 3079
2009年、2010年ミカドアゲハ調査・白浜町(和歌山県) 長谷川好昭 3079−3080
2009年、2010年ミカドアゲハ調査・すさみ町(和歌山県) 長谷川好昭 3080
8月のモンシロチョウ・松阪市(三重県) 野村賢二 3080
8月のモンシロチョウ・東員町(三重県) 茅野尋 3081
8月のモンシロチョウ・津市(三重県) 村田真理 3081
真夏のモンシロチョウ・津市(三重県) 松井弘見 3081

No.275
2010年8月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
ルリタテハは多数ある丘陵地や山麓の空間でなぜ配偶行動ができるのか 奥田道廣 3063−3067
2010年三重県南勢地域・南部地域のウラゴマダラシジミの調査 多賀敏正 3067−3069
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)を志摩市で採集(三重県) 長谷川好昭 3069
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)の幼虫を南伊勢町で採集(三重県) 長谷川好昭 3069−3070
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)の幼虫を大紀町で採集(三重県) 長谷川好昭 3070
対馬でウスキシロチョウを採集(長崎県) 玉置高志 3071
鈴鹿市のエゾミドリシジミ(三重県) 河本実 3071
2010年5月、アサギマダラのマーキング・北勢(三重県) 河本実 3071

No.274
2010年7月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
2010年早春、伊賀市霊山林道での越冬ルリタテハの観察 奥田道廣 3053−3056
2010年春の初見記録・埼玉県(埼玉県) 森田英生 3056−3057
伊良部島でタイワンアサギマダラを採集(沖縄県) 玉置高志 3057
5月のアサギマダラのマーキング・大紀町(三重県) 嶋田春幸 3058
5月のアサギマダラ・室戸市(高知県) 長谷川好昭 3058
2010年アオバセセリの初見・南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3058
2010年モンキアゲハの初見・南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 3059
2009年蝶の初見・南伊勢町、紀宝町(三重県) 長谷川好昭 3059
5月のコツバメ・桑名市(三重県) 河本実 3059
2月のモンキチョウ・四日市市(三重県) 河本実 3060
タテハモドキの交尾飛翔形式・名護市(沖縄県) 玉置高志 3060
アマミウラナミシジミの交尾飛翔形式・南城市(沖縄県) 玉置高志 3060
越冬ルリタテハがホトトギスに産卵・伊賀市(三重県) 奥田道廣 3061
ウラナミアカシジミの幼虫を度会町で採集(三重県) 長谷川好昭 3061

No.273
2010年6月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
2010年三重県南勢地域・南部地域のウラゴマダラシジミの幼虫調査 多賀敏正 3043−3044
アサギマダラのマーキング・八重山 1〜 4月(沖縄県) 喜舎場孫進 3044−3045
沖永良部島でムラサキツバメを採集(鹿児島県) 西田悦造 3045
与那国島でムラサキツバメを採集(沖縄県) 西田悦造 3046
5枚羽のオオムラサキが羽化・津市(三重県) 宮本正行 3046
2010年串本町の蝶の初見(和歌山県) 尾鼻誠史 3047
2010年那智勝浦町の蝶の初見(和歌山県) 大橋正道 3047
2010年熊野市の蝶の初見(三重県) 宮本正行 3048
2010年アゲハの初見・桑名市(三重県) 河本実 3048
2010年松阪市の蝶の初見(三重県) 多賀敏正 3048
2010年アゲハの初見・志摩市(三重県) 野村賢二 3049
2010年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置高志 3049
松阪市のサツマシジミ・2010年春(三重県) 玉置高志 3049
2010年トラフシジミの初見・南伊勢町(三重県) 嶋田春幸 3050
2010年ルリシジミの初見・新宮市(和歌山県) 児嶋毅 3050
蝶の生態に関する外国の文献の紹介(3) 奥田道廣 3050−3051

No.272
2010年5月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2009年(三重県) 坂部元宏 3033−3037
蝶の生態に関する外国の文献の紹介(2) 奥田道廣 3037−3039
岡山県内でのシルビアシジミの採集記録(岡山県) 多賀敏正 3039
冬期の石垣島で採集した迷蝶(沖縄県) 西田悦造 3040
与那国島でサツマシジミを採集(沖縄県)  西田悦造 3040
2010年モンシロチョウの初見・新宮市(和歌山県) 児嶋毅 3040
2010年モンシロチョウの初見・鈴鹿市(三重県) 西田悦造 3041
2010年2月のモンキチョウ・津市・尾鷲市(三重県)  多田弘一 3041
2010年ヤマトシジミとルリシジミの初見・尾鷲市(三重県) 多田弘一 3041

No.271
2010年4月20日発行 B5, 12pp. 250円(税込・送料込)
アサギマダラの再捕獲19例・南紀(三重県) 杉下賢史 3021−3023
アサギマダラの再捕獲12例・南紀(和歌山県・三重県) 児嶋毅 3024−3025
アサギマダラの再捕獲9例・伊勢志摩(三重県) 嶋田春幸 3025−3027
2009年アサギマダラのマーキング・南紀(三重県) 杉下賢史 3027−3029
2009年アサギマダラのマーキング・南紀(和歌山県・三重県) 児嶋毅 3029
2009年アサギマダラのマーキング・志摩・南紀(三重県) 嶋田春幸 3029−3030
アサギマダラのマーキング・八重山11〜12月(沖縄県) 喜舎場孫進 3031

No.270
2010年3月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
三重県南部地域のウラゴマダラシジミの特徴について 多賀敏正 3011−3017
カラスアゲハの異常型・八丈島八丈町(東京都) 多賀敏正 3018
松阪市のアカシジミ(三重県) 宮本正行 3018−3019
ヒメアカタテハの越冬個体を観察・大紀町(三重県) 嶋田春幸 3019

No.269
2010年2月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
ウラゴマダラシジミの「伊勢型」についての考察 多賀敏正 3000−3004
蝶の生態に関する外国の文献の紹介(1) 奥田道廣 3004−3005
12月のアサギマダラの目撃記録・串本町(和歌山県) 多田弘一 3006
2009年、アサギマダラのマーキング・北勢(三重県) 河本実 3006
アサギマダラのマーキング・八重山 7〜10月(沖縄県) 喜舎場孫進 3006−3007
アサギマダラの再捕獲・石垣島(沖縄県) 喜舎場孫進 3007
12月のモンキアゲハ・串本町(和歌山県) 多田弘一 3007−3008
北上顕著、埼玉県でナガサキアゲハを採集(埼玉県) 森田英生 3308
小浜島でクロテンシロチョウを採集(沖縄県) 喜舎場孫進 3008
2009年、熊野市のクロマダラソテツシジミ(三重県) 河本実 3009
松阪市のサツマシジミ・2009年秋(三重県) 玉置高志 3009
ヒメウラナミジャノメの産卵を観察・津市(三重県) 宮本正行 3009

No.268
2010年1月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
ルリタテハが配偶行動を行う場所についての考察(続編) 奥田道廣 2991−2995
マルバネルリマダラの産卵記録・与那国島(沖縄県) 西田悦造 2995−2996
大紀町でカバマダラを撮影(三重県) 嶋田さつき 2996
石垣島のカバタテハ(沖縄県) 松井弘見 2997
宮古島でキタテハを採集(沖縄県) 玉置高志 2997
ミズイロオナガシジミを志摩市で採集(三重県) 長谷川好昭 2998
離島で観察した蝶・鳥羽市(三重県) 西田悦造 2998−2999
11月のモンキアゲハ・串本町(和歌山県) 多田弘一 2999

No.267
2009年12月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
ミカドアゲハのホワイトバンド(異常型)・石垣市(沖縄県) 長谷川好昭 2981−2982
アオスジアゲハの異常型を採集・志摩市(三重県) 長谷川好昭 2982
エゾスジグロシロチョウの食草に関する一実験・松阪市(三重県) 多賀敏正 2983
大紀町でウラナミアカシジミ(南紀亜種)を採集(三重県) 野村賢二 2984
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)を志摩市で採集(三重県) 長谷川好昭 2984
ウラナミアカシジミ(南紀亜種)を志摩市で採集(2)(三重県) 長谷川好昭 2984−2986
ギンイチモンジセセリの3化個体を目撃・伊賀市(三重県) 奥田道廣 2986
今年も健在、三重県のルーミスシジミ・熊野市 西田悦造 2986−2987
9月上旬沖縄本島北部の蝶(沖縄県) 西田悦造 2987−2989
松阪市のコムラサキ(三重県) 玉置高志 2989

No.266
2009年11月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
2009年津市美杉町のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀敏正 2971−2972
ベニヒカゲの早い記録・上川町(北海道) 西田悦造 2972
ミカドアゲハを9月に採集・志摩市(三重県) 長谷川好昭 2973
徳島県のミカドアゲハ調査・2009年 長谷川好昭 2974
香川県のミカドアゲハ調査・2009年 長谷川好昭 2974
宮妻峡でエゾミドリシジミを採集・四日市市(三重県) 井原久生 2974−2975
ハマボウフウに産卵したキアゲハ・津市(三重県)  西田悦造 2975
海岸で観察した蝶・津市(三重県) 西田悦造 2976
キチョウ及びコムラサキの食樹・津市(三重県) 藤枝俊英 2976−2977
2009年も発生、三重県南部のクロマダラソテツシジミ・御浜町 宮本正行 2977
大阪城でクロマダラソテツシジミを観察・大阪市(大阪府) 西田悦造 2977−2978
那智勝浦町のクロマダラソテツシジミ(和歌山県) 大橋正道 2978
三重の真冬の越冬タテハ・記録の整理(三重県) 玉置高志 2978−2979
めもてふNo.253, 255の訂正 事務局 2979

No.265
2009年10月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
ルリタテハが配偶行動を行う場所についての考察 奥田道廣 2961−2968
伊賀市で観察した蝶(三重県) 嶋田春幸 2968
アサギマダラのマーキング・伊勢志摩(三重県) 長谷川好昭 2969
ツバメシジミの幼虫を採集・松阪市(三重県) 福島由美子 2969

No.264
2009年9月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2008年(三重県) 坂部元宏 2951−2954
イボタノキに訪花した蝶の観察・大紀町(三重県)  嶋田春幸 2954−2955
2009年紀北地域のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀敏正 2955−2957
アサギマダラのマーキング・宮古八重山4〜6月(沖縄県) 玉置高志 2957
アサギマダラのマーキング・八重山5月(沖縄県) 喜舎場孫進 2958
アサギマダラのマーキング・北勢5月(三重県) 田中晃詞 2958
津市河芸町のミドリシジミ(三重県) 田中晃詞 2959
蛹に蛹化したカラスアゲハ 多賀敏正 2959

No.263
2009年8月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
森林性の蝶の配偶行動 奥田道廣 2941−2944
2009年春の初見記録・越生町(埼玉県) 森田英生 294
2009年アゲハの初見・鈴鹿市(三重県) 西田悦造 2945−2946
2009年モンキアゲハの初見・津市(三重県) 宮本正行 2946
2009年ナガサキアゲハの初見・津市(三重県) 宮本正行 2946
2009年スギタニルリシジミの初見・津市(三重県) 西田悦造 2946−2947
2009年ツバメシジミの初見・鈴鹿市(三重県) 西田悦造 2947
6月にクロマダラソテツシジミを目撃・津市(三重県) 山田孝夫 2947
ヒメウラナミジャノメの初見・津市(三重県) 松井弘見 2947−2948
津市でゴイシシジミを採集(三重県) 多賀敏正 2948
松阪市(旧飯南町)でエゾスジグロシロチョウを採集(三重県) 多賀敏正 2948
大紀町錦でウラナミアカシジミ(南紀亜種)を観察(三重県) 嶋田春幸 2948−2949
アサギマダラのマーキング・八重山4月(沖縄県) 喜舎場孫進 2949

No.262
2009年7月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
「三重のメモ蝶」No.100(2001)−No.166(2003)の報告者別総目次2(報告者:たな〜わ) 三重蝶友会 2931−2939
お知らせ(6) 三重蝶友会 2939

No.261
2009年6月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
「三重のメモ蝶」No.100(2001)−No.166(2003)の報告者別総目次1(報告者:あ〜たた) 三重蝶友会 2921−2930

No.260
2009年5月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
蝶道とは何か? 奥田道廣 2911−2913
アサギマダラのマーキング・八重山3月 (沖縄県) 喜舎場孫進 2913−2914
アサギマダラのマーキング・八重山1〜3月 (沖縄県) 玉置高志 2914
アサギマダラの越冬幼虫・2008年・度会郡 (三重県) 長谷川好昭 2915
アサギマダラの越冬幼虫・2009年・伊勢市 (三重県) 長谷川好昭 2915
2009年ツマグロヒョウモンの初見・度会郡 (三重県) 山田孝夫 2915
2009年那智勝浦町の蝶の初見 (和歌山県) 大橋正道 2916
2009年三郷山の蝶の初見・伊勢市 (三重県) 加藤昭彦 2916−2917
2009年トラフシジミの初見・熊野市 (三重県) 野村賢二 2917
2009年モンシロチョウの初見・伊賀市 (三重県) 奥田道廣 2917
2009年アゲハ類の初見・中南勢 (三重県) 野村賢二 2918
2009年キアゲハの初見・松阪市 (三重県) 多賀敏正 2918
2009年アオスジアゲハの初見・津市 (三重県) 西田悦造 2918
2009年アオスジアゲハの初見・松阪市 (三重県) 玉置高志 2919
2009年アオスジアゲハの初見・大阪市 (大阪府) 山田孝夫 2919
2009年アオスジアゲハの初見・名古屋市 (愛知県) 多賀敏正 2919
めもてふNo.252、256の訂正 事務局 2919

No.259
2009年4月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
オオムラサキが好む産卵木の生育環境要素・津市(三重県) 多賀敏正 2901−2902
松阪市のオオムラサキの幼虫採集・2008年度(三重県) 多賀敏正 2902−2903
アサギマダラのマーキング・八重山1〜2月(沖縄県) 喜舎場孫進 2903
モンキチョウの交尾飛翔形式・松阪市(三重県) 玉置高志 2904
クロマダラソテツシジミの葉裏での蛹化・鈴鹿市(三重県) 宮本正行 2904
オオウラギンスジヒョウモンの産卵を観察・伊賀市(三重県) 宮本正行 2905
沖縄本島のルリウラナミシジミ(沖縄県) 多賀敏正 2905
2009年ルリシジミの初見・伊勢市(三重県) 野村賢二 2905
2009年ルリシジミの初見・太地町(和歌山県) 大橋正道 2906
2009年ヤクシマルリシジミの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋正道 2906
2009年串本町の蝶の初見(和歌山県) 尾鼻誠史 2906
2009年モンシロチョウの初見・北勢〜中勢(三重県) 西田悦造 2907
2009年モンシロチョウの初見・津市(三重県) 宮本正行 2907
2009年モンシロチョウの初見・松阪市(三重県) 福島由美子 2907
2009年モンシロチョウの初見・松阪市(三重県) 多賀敏正 2908
2009年モンシロチョウの初見・志摩市(三重県) 野村賢二 2908
2009年モンシロチョウの初見・度会郡(三重県) 嶋田さつき 2908
ウラゴマダラシジミの幼虫採集・紀北地域(三重県)  多賀敏正 2909

No.258
2009年3月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
与那国島でカクモンシジミを採集(沖縄県) 西田悦造 2891
宮古諸島のルリウラナミシジミ・2008年(沖縄県) 玉置高志 2892
伊良部島でヒメアサギマダラを採集(沖縄県) 玉置高志 2892
2008年アサギマダラのマーキング(沖縄県・三重県) 西田悦造 2892−2894
アサギマダラのマーキング・石垣島12月(沖縄県) 松井弘見 2894
アサギマダラのマーキング・八重山12月(沖縄県) 喜舎場孫進 2894−2895
アサギマダラの再捕獲5例・宮古八重山(沖縄県) 玉置高志 2895−2896
アサギマダラの再捕獲2例・八重山(沖縄県) 喜舎場孫進 2896
アサギマダラの再捕獲2例・志摩市(三重県) 長谷川好昭 2897
アサギマダラの再捕獲4例・中南勢(三重県) 玉置高志 2897−2898
ヒカゲチョウ幼虫をミヤコザザで採集・伊勢市(三重県) 長谷川好昭 2898
ヤマトシジミ幼虫をオオキバナカタバミで採集・紀北町(三重県) 長谷川好昭 2898−2899
10月に伊勢志摩で見られた蝶(三重県) 西田悦造 2899
めもてふNo.256の訂正 事務局 2899

No.257
2009年2月20日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
4つ目のクロヒカゲモドキ(三重県) 多賀敏正 2881
2008年ミカドアゲハ調査・太地町(和歌山県) 長谷川好昭 2882
2008年ミカドアゲハ調査・那智勝浦町(和歌山県) 長谷川好昭 2882−2883
津市のミヤマカラスアゲハ(三重県) 宮本正行 2883
10月のアオスジアゲハ(三重県) 西田悦造 2884
2008年モンシロチョウの終見記録・中北勢(三重県) 宮本正行 2884
サツマシジミの産卵を観察・南伊勢町(三重県) 野村賢二 2884
三重の蝶・記録の整理(その24・既報告一覧)(三重県) 玉置高志 2885−2886
2008年アサギマダラのマーキング・鳥羽市(三重県) 河本実 2886−2887
アサギマダラのマーキング・八重山10〜11月(沖縄県) 喜舎場孫進 2887−2888
アサギマダラのマーキング・宮古八重山10〜12月(沖縄県) 玉置高志 2888−2889
めもてふNo.255の訂正 事務局 2890

No.256
2009年1月20日発行 B5, 12pp. 250円(税込・送料込)
中北勢地域におけるクロマダラソテツシジミの分布調査(三重県) 宮本正行 2869−2875
名張市でクロマダラソテツシジミを確認(三重県) 奥田道廣 2876−2877
三重県南部のクロマダラソテツシジミ・その後(三重県) 河本実 2878
2008年に和歌山県で採集した蝶(和歌山県) 長谷川好昭 2879

No.255
2008年12月30日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
アオスジアゲハの異常型を採集・伊勢市(三重県) 野村賢二 2859
アオスジアゲハの出現時期・松阪市(その2)(三重県) 玉置高志 2860
アオスジアゲハの遅い記録・桑名市(三重県) 宮本正行 2861
2008年ミカドアゲハ調査・古座川町(和歌山県) 長谷川好昭 2861
2008年ミカドアゲハ調査・串本町(和歌山県) 長谷川好昭 2862
アサギマダラは青い色を嫌う?(三重県) 嶋田春幸 2862-2863
2008年アサギマダラマーキング調査(三重県) 田中咲紀 2863-2864
アサギマダラのマーキング・北勢(三重県) 河本実 2864-2865
アサギマダラのマーキング・中南勢10月(三重県) 玉置高志 2865
名古屋市中心地でミドリヒョウモンを目撃(愛知県) 河本実 2866
ウラナミアカシジミ南紀亜種の採集・尾鷲市(三重県) 長谷川好昭 2866
南伊勢町でアオタテハモドキを目撃(三重県) 杉森弘昌 2866
ルリタテハの遅い羽化・伊勢市(三重県) 野村賢二 2867
ベニシジミの遅い羽化・伊勢市(三重県) 野村賢二 2867
ヒメウラナミジャノメの遅い記録・津市(三重県) 宮本正行 2867

No.254
2008年11月30日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
個体数の集中化(個体濃縮)による配偶行動 奥田道廣 2849−2853
2008年ミカドアゲハ調査・白浜町 (和歌山県) 長谷川好昭 2853
2008年ミカドアゲハ調査・すさみ町 (和歌山県) 長谷川好昭 2854
タイワンキチョウが倒木上で吸水・石垣島 (沖縄県) 松井弘見 2854−2855
2008年アサマイチモンジの初見・松阪市 (三重県) 野村賢二 2855
松阪市のアサマイチモンジ (三重県) 嶋田春幸 2856
2008年ウラゴマダラシジミの初見・伊勢志摩 (三重県) 野村賢二 2856
サキグロムシヒキに捕食されたルリシジミ・大垣市 (岐阜県) 河本実 2856−2857
クサギの花に多数の黒色アゲハ類が訪花・南伊勢町(三重県) 嶋田春幸 2857

No.253
2008年10月30日発行 B5, 10pp. 250円(税込・送料込)
松阪市のクロマダラソテツシジミの記録(三重県) 多田弘一 2839−2840
松阪市でクロマダラソテツシジミの幼虫を採集(三重県) 多賀敏正 2840
松阪市でクロマダラソテツシジミを採集(三重県) 玉置高志 2840
鳩間島におけるクロマダラソテツシジミの生態観察記録(沖縄県) 松井弘見 2841−2842
2008年ミカドアゲハ調査・和歌山市(和歌山県) 長谷川好昭 2842−2843
2008年ミカドアゲハ調査・由良町(和歌山県) 長谷川好昭 2843
2008年ミカドアゲハ調査・田辺市(和歌山県) 長谷川好昭 2843−2844
アサギマダラのマーキング・宮古八重山1〜5月(沖縄県) 玉置高志  2844−2846
アサギマダラのマーキング・八丈島4月(東京都) 玉置高志  2846
アサギマダラのマーキング・対馬5月(長崎県) 玉置高志  2846
灯火に飛来したミヤマカラスシジミ・上川町(北海道) 松井弘見 2846−2847
ジャノメチョウの交尾飛翔を観察・津市(三重県) 宮本正行  2847
イヌザンショウからカラスアゲハの幼虫を採集・伊勢市(三重県) 野村賢二  2847
めもてふNo.252の訂正 事務局 2847

No.252
2008年10月10日発行 B5, 12pp. 250円(税込・送料込)
三重県でクロマダラソテツシジミを確認・大紀町 (三重県)  廣達也 2827
熊野市のクロマダラソテツシジミ (三重県) 長谷川好昭 2828
三重県南部のクロマダラソテツシジミ (三重県) 河本実 2828
新宮市のクロマダラソテツシジミ (和歌山県) 河本実 2829
那智勝浦町のクロマダラソテツシジミ (和歌山県) 長谷川好昭 2829
那智勝浦町及び太地町のクロマダラソテツシジミ (和歌山県)  大橋正道 2829−2830
石垣島のクロマダラソテツシジミ・2007年度編 (沖縄県)  松井弘見 2830−2831
春のツマグロヒョウモン (三重県・京都府) 奥田道廣 2831−2832
明和町5月下旬の蝶 (三重県) 嶋田春幸 2832
松阪市清水町6月の蝶 (三重県) 加藤昭彦 2832−2833
那智勝浦町5月の蝶 (和歌山県) 大橋正道 2833
松阪市の住宅地でジャノメチョウを目撃 (三重県) 玉置高志 2833
2008年アオバセセリの初見・南伊勢町 (三重県)  山田孝夫 2834
伊勢市のアオバセセリ (三重県) 野村賢二 2834
2008年サツマシジミの初見・伊勢市 (三重県) 野村賢二 2834
アサギマダラのマーキング・北勢地域 (三重県) 河本実 2834−2835
アサギマダラの再捕獲13例・八重山 (沖縄県) 西田悦造 2835−2837
石垣島での幼虫採集例 (沖縄県) 長谷川好昭 2837

No.251
2008年9月20日発行 B5, 14pp. 250円(税込・送料込)
蝶は空間を棲み分けているのか?(京都府・三重県) 奥田道廣 2813-2821
キアゲハとツマグロヒョウモンの配偶行動・伊賀市(三重県) 奥田道廣 2821-2822
ミカドアゲハの新産地・伊勢市(三重県) 長谷川好昭 2823
紀北町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川好昭 2823
スギタニルリシジミの3月の記録・尾鷲市(三重県) 長谷川好昭 2823-2824
2008年アサギマダラの初見・伊勢市(三重県) 野村賢二 2824
那智勝浦町でオナガアゲハを採集(和歌山県) 大橋正道 2824
犬山市でギフチョウを採集(愛知県) 田中咲希・鈴木健真・河本実 2824-2825

No.250
2008年8月20日発行 B5, 12pp. 250円(税込・送料込)
ベニモン紀行2008年春−水窪− (静岡県) 多賀敏正 2801−2803
2007年に三重県北中部で採集した蝶 (三重県) 鈴木健真 2803−2805
那智勝浦町で4月中旬に初見した蝶 (和歌山県) 大橋正道 2805
三郷山4月下旬の蝶・伊勢市 (三重県) 加藤昭彦 2805−2806
2008年クロアゲハの初見・桑名市 (三重県) 茅野尋 2806
2008年クロアゲハの初見・四日市市 (三重県)  河本実 2807
2008年クロアゲハの初見・津市 (三重県) 宮本正行 2807
2008年クロアゲハの初見・南伊勢町 (三重県) 山田孝夫 2807
2008年モンキアゲハの初見・志摩市 (三重県) 野村賢二 2807−2808
2008年アオスジアゲハの初見・四日市市 (三重県) 杉村伸哉 2808
2008年アオスジアゲハの初見・津市 (三重県) 宮本正行 2808
2008年アオスジアゲハの初見・松阪市 (三重県) 玉置高志 2808
2008年アオスジアゲハの初見・伊勢市 (三重県) 野村賢二 2809
2008年アオスジアゲハの初見・南伊勢町 (三重県) 山田孝夫 2809
2008年カラスアゲハの初見・大紀町 (三重県) 嶋田春幸 2809
2008年ナガサキアゲハの初見・四日市市 (三重県)  杉村伸哉 2809−2810
2008年ナガサキアゲハの初見・津市 (三重県) 松井弘見 2810
2008年ナガサキアゲハの初見・松阪市 (三重県) 福島由美子 2810
2008年ナガサキアゲハの初見・松阪市,南伊勢町(三重県)  山田孝夫 2810
2008年ナガサキアゲハの初見・伊勢市 (三重県) 野村賢二 2811
サツマシジミの蛹を3月に採集・紀伊勝浦町 (和歌山県)  長谷川好昭 2811

No.249
2008年7月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
ノリウツギの咲く時期と訪花する蝶・京都北山 (京都府) 奥田道廣 2789−2793
鈴鹿市4月中旬の蝶 (三重県) 西田悦造 2793
2008年アゲハの初見・鈴鹿市 (三重県) 西田悦造 2794
伊勢市4月中旬の蝶 (三重県) 野村賢二 2794
那智勝浦町で4月上中旬に初見した蝶 (和歌山県) 大橋正道 2794
2008年南紀のスギタニルリシジミ (和歌山県) 尾鼻誠史 2795
2008年春の初見記録・越生町 (埼玉県) 森田英生 2795−2796
ウラナミシジミの吸蜜植物・志摩市 (三重県) 長谷川好昭 2796
アサギマダラのマーキング・石垣島2〜3月 (沖縄県) 喜舎場孫進 2797
アサギマダラの再捕獲10例・宮古八重山 (沖縄県) 玉置高志 2797−2799
石垣島でタイワンアサギマダラ発生か? (沖縄県) 西田悦造 2799
めもてふNo.209、244、248の訂正 事務局 2799

No.248
2008年6月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
2008年早春のモンシロチョウ・三重県全域(三重県) 多田弘一 2777−2778
2008年モンシロチョウの初見・北勢(三重県) 茅野尋 2778
2008年モンシロチョウの初見・四日市市(三重県) 河本実 2779
2008年モンシロチョウの初見・四日市市(三重県) 杉村伸哉 2780
2008年モンシロチョウの初見・北勢〜中勢(三重県) 西田悦造 2780
2008年モンシロチョウの初見・津市(三重県) 山田孝夫  2780
2008年モンシロチョウの初見・明和町(三重県) 長谷川好昭 2781
明和町3月下旬の蝶(三重県) 嶋田春幸 2781
松阪市3月中下旬の蝶(三重県) 多賀敏正 2781−2782
伊勢志摩3月下旬の蝶(三重県) 野村賢二 2782
伊賀市3月下旬の蝶(三重県)  奥田道廣 2782−2783
2008年ミヤマセセリの初見・伊賀市(三重県) 宮本正行 2783
石垣島でシロオビマダラを採集(沖縄県) 玉置高志 2783
タイワンクロボシシジミの吸蜜植物・沖縄本島(沖縄県) 長谷川好昭 2783−2784
石垣島2007年4月上旬の蝶(沖縄県) 松井弘見 2784−2787
7月に越冬ルリタテハを採集・京都北山(京都府) 奥田道廣 2787

No.247
2008年5月20日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
2008年南紀ウラゴマダラシジミ調査(1)(三重県) 多賀敏正 2763
ミカドアゲハの新産地・南伊勢町(三重県) 長谷川好昭 2764−2765
霊山山頂でサツマシジミを採集(三重県) 奥田道廣 2765
1月上旬に津市で目撃した蝶(三重県) 山田孝夫 2765−2766
大紀町と南伊勢町3月の蝶(三重県) 嶋田春幸 2766
2008年アゲハの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋正道 2766
2008年アゲハの初見・新宮市(和歌山県) 児嶋毅 2767
2008年アゲハの初見・大紀町(三重県) 宮本正行 2767
2008年モンシロチョウの初見・明和町(三重県) 野村賢二 2767
2008年モンシロチョウの初見・松阪市(三重県) 福島由美子 2767−2768
アサギマダラの変形3例・与那国島(沖縄県) 西田悦造 2768−2770
アサギマダラの再捕獲11例・野登山と神島(三重県) 河本実 2770−2771
アサギマダラの再捕獲3例・朝熊山(三重県) 玉置高志 2772
アサギマダラの再捕獲6例・南紀(三重県) 清水勝海 2772−2773
アサギマダラの再捕獲15例・南紀(三重県) 杉下賢史 2773−2775

No.246
2008年4月20日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
ウスバシロチョウの生息環境・京都北山(京都府) 奥田道廣 2749−2751
ヒヨドリが捕食した蝶・石垣島(沖縄県) 西田悦造 2751
高標高地のスギタニルリシジミ・松阪市(三重県) 多田弘一 2752
3月に市街地でイシガケチョウを目撃・熊野市(三重県) 杉下賢史 2752
アオスジアゲハの軽度なルヌラ型・岡山市(岡山県) 多賀敏正 2753
オオムラサキ越冬幼虫の採集記録・伊賀地方(三重県) 河本実 2753−2754
2008年モンシロチョウの初見・串本町(和歌山県) 尾 誠史 2754
2008年モンシロチョウの初見・南紀(三重県・和歌山県) 児嶋毅 2754−2755
2008年モンシロチョウの初見・伊勢市(三重県) 野村賢二 2755
八重山で採集した迷蝶・2007年12月(沖縄県) 西田悦造 2755−2756
真冬のアサギマダラ幼虫・南伊勢町(三重県) 嶋田春幸 2756−2757
市街地でアサギマダラを目撃・津市(三重県) 松井弘見 2757
5月上旬に松阪市蓮でアサギマダラを目撃(三重県) 宮本正行 2757
アサギマダラのマーキング・伊賀市と京都北山(三重県・京都府) 奥田道廣 2758
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 玉置高志 2758−2759
アサギマダラの再捕獲6例・志摩市(三重県) 長谷川好昭 2759−2760
アサギマダラの再捕獲4例・南伊勢町(三重県) 山田孝夫 2760−2761
アサギマダラの再捕獲4例・八重山(沖縄県) 喜舎場孫進 2761

No.245
2008年3月20日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2007年(三重県) 坂部元宏 2735−2739
灰を吸汁した蝶・京都北山(京都府) 奥田道廣 2739
12月にアサギマダラ幼虫を採集・いなべ市(三重県) 田中咲希 2740−2742
紀北町のウラナミアカシジミ(三重県) 長谷川好昭 2742
12月中旬にウラナミシジミを目撃・四日市市(三重県) 杉村伸哉 2742
ギンボシヒョウモンの軽度な異常型・弟子屈町(北海道) 多賀敏正 2743
ヒカゲチョウの遅い記録・津市(三重県) 宮本正行 2743
喜界島2006年11月の蝶(鹿児島県) 中西元男 2744
ヒメウラナミジャノメの初見・津市(三重県) 松井弘見 2744
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 河本実 2744−2745
アサギマダラのマーキング・志摩〜南勢(三重県) 山田孝夫 2745−2746
アサギマダラのマーキング・石垣島1月(沖縄県) 喜舎場孫進 2746−2747
アサギマダラのマーキング・三重県各地(三重県) 西田悦造 2747

No.244
2008年2月20日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
ウラナミシジミ初冬の産卵植物・志摩市(三重県) 長谷川好昭 2721−2723
コミスジの越冬幼虫を採集・津市(三重県) 多賀敏正 2723
霊山山頂でスミナガシを採集(三重県) 奥田道廣 2723−2724
いなべ市でオオムラサキを採集(三重県) 鈴木健真 2724
いなべ市のオオムラサキについて(三重県) 河本実 2725
ヤクシマルリシジミ冬期の食樹例・志摩〜南勢(三重県) 長谷川好昭 2725
津市でウスイロコノマチョウを目撃(三重県) 松井弘見 2726
アゲハ類の遅い記録・津市(三重県) 宮本正行 2726
1月上旬にキチョウを目撃・松阪市(三重県) 嶋田春幸 2726
アサギマダラのマーキング・八重山11〜12月(沖縄県) 西田悦造 2726−2728
アサギマダラのマーキング・南勢(三重県) 野村賢二 2728−2729
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 山田孝夫 2729
アサギマダラのマーキング・宮古八重山10〜12月(沖縄県) 玉置高志 2729−2731
アサギマダラのマーキング・石垣島12月(沖縄県) 喜舎場孫進 2731−2732
アサギマダラの再捕獲・大紀町(三重県) 西村冨士生 2732
アサギマダラの再捕獲8例・南紀(三重県・和歌山県) 児嶋毅 2732−2733

No.243
2008年1月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
尾根筋のカンアオイが激減・高島市(滋賀県) 奥田道廣 2709−2710
キリシマミドリシジミの野外孵化調査・川上村(奈良県) 多賀敏正 2711
アオスジアゲハの遅い記録・四日市市(三重県) 杉村伸哉 2711
アオスジアゲハの遅い記録・吹田市(大阪府) 宮本正行 2711
スミナガシの越冬蛹について・伊勢志摩(三重県) 野村賢二 2712
志摩市志摩町10月の蝶(三重県) 長谷川好昭 2712−2713
伊勢市宮川堤防のジャコウアゲハ(三重県) 嶋田春幸 2713
津市河芸町のミドリシジミ(三重県) 松井弘見 2714
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 河本実 2714
アサギマダラのマーキング・八重山11月(沖縄県) 喜舎場孫進 2714−2715
アサギマダラのマーキング・南紀(三重県・和歌山県) 児嶋毅 2715−2716
アサギマダラのマーキング・南紀(三重県) 清水勝海 2716−2718
アサギマダラのマーキング・南紀(三重県) 杉下賢史 2718−2719

No.242
2007年12月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
コチャバネセセリの飼育(京都府・三重県) 奥田道廣 2697−2699
津市と東近江市のオオチャバネセセリ(三重県・滋賀県) 宮本正行 2699
三田市有馬富士の蝶・2007年5月(兵庫県) 西田悦造 2699
クロヒカゲの遅い記録・津市(三重県) 松井弘見 2700
川上村でベニモンカラスシジミ幼虫を採集(奈良県) 多賀敏正 2700
9月上旬のサツマシジミ・伊勢市(三重県) 野村賢二 2701
松阪市のサツマシジミ(三重県) 田中徳 2701
アサギマダラのマーキング・石垣島10月(沖縄県) 喜舎場孫進 2701
アサギマダラのマーキング・中南勢〜南紀(三重県) 嶋田春幸 2702−2703
アサギマダラのマーキング・大紀町(三重県) 西村冨士生 2703
稚内市でアサギマダラを採集(北海道) 児嶋毅 2704−2705
アサギマダラのマーキング・中南勢〜南紀(三重県) 長谷川好昭 2705−2707
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 福島由美子 2707
アサギマダラのマーキング・対馬(長崎県) 玉置高志 2707

No.241
2007年11月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
ベニモン紀行2006年・水窪(静岡県) 多賀 敏正 2685−2688
ヤクシマルリシジミ♂同士の交尾行動を観察(沖縄県) 松井 弘見 2688−2689
真冬のテツイロビロウドセセリ飼育(沖縄県・三重県) 西田 悦造 2689−2691
キリシマミドリシジミの臨終・いなべ市(三重県) 宮本 正行 2691
伊賀市のオオウラギンスジヒョウモン(三重県) 奥田 道廣 2692
ナガサキアゲハを都内で目撃(東京都) 長谷川 好昭 2692−2693
8月のヤクシマルリシジミ幼虫・南伊勢町(三重県) 野村 賢二 2693
越冬ルリタテハの訪花例・伊賀市(三重県) 奥田 道廣 2693
アサギマダラのマーキング・高槻市(大阪府) 中 秀司 2693−2694
アサギマダラのマーキング・蔵王山(山形県) 玉置 高志 2694
アサギマダラのマーキング・蔵王山(山形県) 嶋田 春幸 2695
アサギマダラのマーキング・蔵王山(山形県) 西田 悦造 2695

No.240
2007年10月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
南伊勢町(旧南勢町)のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2673
2007年伊賀ウラゴマダラシジミ調査(2)(三重県) 多賀 敏正 2674
京都大原のスギタニルリシジミ調査(京都府) 奥田 道廣 2674−2675
ベニモン紀行2006年・広島編(広島県) 多賀 敏正 2676−2678
津市4月下旬の蝶(三重県) 西田 悦造 2678
ウラギンヒョウモンの交尾個体を目撃・京都北山(京都府) 奥田 道廣 2679
ウラギンヒョウモンの交尾を観察・蔵王山(山形県) 嶋田 春幸 2679
ツマベニチョウの産卵を観察・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2680−2681
ルーミスシジミ採集記・清澄渓谷(千葉県) 森田 英生 2681−2683
伊勢市と玉城町5月中旬の蝶(三重県) 野村 賢二 2683
与那国島でホリシャルリシジミを採集(沖縄県) 玉置 高志 2683

No.239
2007年9月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
ベニシジミの産卵場所の一例・伊賀市(三重県) 奥田 道廣 2661−2662
アサギマダラのマーキング・宮古八重山4〜5月(沖縄県) 玉置 高志 2662
コキマダラセセリ♂の吸い戻し行動・上川町(北海道) 松井 弘見 2663
伊賀市でミスジチョウを採集(三重県) 奥田 道廣 2664
6月上中旬のアサギマダラ・南勢(三重県) 嶋田 春幸 2664
2007年南紀ウラゴマダラシジミ調査(2)(三重県) 多賀 敏正 2665
ウラゴマダラシジミの初見・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2666
春のアサギマダラ目撃例・中南勢5月(三重県) 長谷川 好昭 2666
アサギマダラのマーキング・八重山1〜5月(沖縄県) 西田 悦造 2666−2667
沖縄本島のウスアオオナガウラナミシジミ(沖縄県) 西田 悦造 2667−2668
信州ゴマシジミ採集紀行(長野県) 森田 英生 2668−2669
三重県上野森林公園の昆虫教室 奥田 道廣 2669−2671

No.238
2007年8月30日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
イシガケチョウがイチジク若葉に産卵・伊賀市(三重県) 奥田 道廣 2649−2651
アサギマダラのマーキング・北勢5月(三重県) 河本 実 2651
大台町でミカドアゲハを採集(三重県) 藤岡 知夫 2652
志摩市浜島町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2652
ツマベニチョウの集団吸水・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2653
4月にサツマシジミ蛹を採集・南伊勢町(三重県) 長谷川 好昭 2654
住宅地のサツマシジミ・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2654
伊賀市でサツマシジミを採集(三重県) 奥田 道廣 2654−2655
大紀町錦でウラゴマダラシジミを目撃(三重県) 嶋田 春幸 2655
与那国島でキタテハを採集(沖縄県) 西田 悦造 2655
アゲハ類終齢幼虫の落下行動 多賀 敏正 2656
アサギマダラのマーキング・八丈島4〜5月(東京都) 玉置 高志 2656
八重山の蝶・1978〜1983年(沖縄県) 西田 悦造 2657−2659
めもてふNo.235の訂正 三重蝶友会 2659

No.237
2007年8月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
「めもてふ」No.203(2005)−No.235(2007)の報告者別総目次(報告者:あいうえお順) 三重蝶友会 2635−2647
お知らせ(5) 三重蝶友会 2647

No.236
2007年7月30日発行 B5, 16pp. \250(税込・送料込)
「めもてふ」総目次・その6 No.203-No.235 三重蝶友会 2619−2633

No.235
2007年7月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
ラミネート標本の作製 福島 由美子 2607−2608
与那国島でアサギマダラの卵と幼虫を確認(沖縄県) 西田 悦造 2609
西表島上原のシロモンクロシジミ・その後(沖縄県) 松井 弘見 2610
アオスジアゲハの異常型を撮影・大紀町(三重県) 嶋田 春幸 2610−2611
モンキチョウの初見・津市(三重県) 多賀 敏正 2611
中南勢のミカドアゲハ調査・2007年(三重県) 長谷川 好昭 2612
ミドリシジミ類の幼虫採集・中南勢(三重県) 野村 賢二 2612−2613
2007年伊賀ウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀 敏正 2613−2614
2007年春の初見記録・越生町(埼玉県) 森田 英生 2614
那智勝浦町4月下旬の蝶(和歌山県) 大橋 正道 2614−2615
鈴鹿市4月上旬の蝶(三重県) 西田 悦造 2615
京都北山でフジミドリシジミ卵を採集(京都府) 奥田 道廣 2615−2616
アサギマダラの初見・新宮市(和歌山県) 児嶋 基利子 2616
アサギマダラのマーキング・石垣島5月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2616−2617
アサギマダラのマーキング・宮古八重山2〜3月(沖縄県) 玉置 高志 2617

No.234
2007年6月30日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
アカタテハ越冬成虫の山頂への飛来・京都北山(京都府) 奥田 道廣 2595−2598
ヤエヤマイチモンジがカナヘビで吸汁・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2598
2007年南紀ウラゴマダラシジミ調査(1)(三重県) 多賀 敏正 2599
桑名市で5月上旬にナガサキアゲハを目撃(三重県) 田中 健一 2600
ナガサキアゲハの初見・桑名市(三重県) 茅野 尋 2600
四日市市の市街地でナガサキアゲハを目撃(三重県) 杉村 伸哉 2600
ナガサキアゲハの初見・鈴鹿市(三重県) 西田 悦造 2600−2601
5月のナガサキアゲハ目撃記録・三重と奈良(三重県・奈良県) 宮本 正行 2601
ナガサキアゲハの初見・紀北町(三重県) 山田 孝夫 2601
ナガサキアゲハの早い記録・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2602
アオスジアゲハのエサキ型の記録・佐渡島(新潟県) 玉置 高志 2602
アオスジアゲハの裏面黄斑型を採集・尾鷲市(三重県) 多賀 敏正 2602
和歌山県南部4月下旬の蝶(和歌山県) 尾鼻 誠史 2603
伊勢市三郷山の蝶・2007年4月(三重県) 加藤 昭彦 2603
明和町4月上旬の蝶(三重県) 嶋田 春幸 2604
南紀のミカドアゲハ調査・2007年5月(三重県) 杉下 賢史 2604
4月にミカドアゲハを目撃・志摩市(三重県) 長谷川 好昭 2604
住宅地のツマキチョウ・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2605
ベニシジミの初見・亀山市(三重県) 西田 悦造 2605

No.233
2007年6月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
メスアカミドリシジミ幼虫はなぜ黄色?(奈良県) 奥田 道廣 2581−2582
ベニモン紀行2006年・四国編(徳島県・高知県) 多賀 敏正 2582−2584
トラフシジミの産卵を観察・釧路市(北海道) 松井 弘見 2584−2585
アオスジアゲハの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2585
アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 山田 孝夫 2585
アオスジアゲハの初見・名古屋市(愛知県) 河本 実 2586
アゲハの初見・いなべ市(三重県) 川添 昭夫 2586
アゲハの初見・松阪市(三重県) 長谷川 好昭 2586
野外でアゲハの羽化を観察・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2587
アゲハの初見・新宮市(和歌山県) 児嶋 基利子 2587
モンシロチョウの初見・伊賀市(三重県) 奥田 道廣 2588
モンシロチョウの初見・亀山市(三重県) 西田 悦造 2588
大紀町錦でコツバメを目撃(三重県) 嶋田 春幸 2588−2589
コミスジの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2589
北勢地方3月下旬の蝶(三重県) 西田 悦造 2589
伊勢市での各種蝶の初見日・その2(三重県) 野村 賢二 2589
アサギマダラのマーキング・南北大東島2007年春(沖縄県) 中西 元男 2590
アサギマダラのマーキング・石垣島4月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2590−2591
アサギマダラの再捕獲16例・三重県(三重県) 玉置 高志 2591−2593

No.232
2007年5月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
メスアカミドリシジミ卵を曽爾村で採集(奈良県) 奥田 道廣 2569
川上村のスギタニルリシジミ(奈良県) 多賀 敏正 2570
那智勝浦町のウラナミアカシジミ幼虫(和歌山県) 大橋 正道 2570
モンキチョウの早い記録・松阪市(三重県) 坂部 元宏 2570−2571
2月上旬にモンキチョウを目撃・松阪市(三重県) 玉置 高志 2571
モンシロチョウの初見・北勢(三重県) 西田 悦造 2571
モンシロチョウの早春の記録・松阪市(三重県) 多田 弘一 2572
ジャコウアゲハの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2572
藤原岳で3月上旬にテングチョウを目撃(三重県) 川添 昭夫 2572−2573
岐阜市で3月中旬にミヤマセセリを目撃(岐阜県) 嶋田 春幸 2573
伊勢市での各種蝶の初見日(三重県) 野村 賢二 2573
ナガサキアゲハ幼虫をレモンから採集・鳥羽市(三重県) 長谷川 好昭 2573−2574
アサギマダラの再捕獲10例・三重県南部(三重県) 畑中 明利 2574−2575
アサギマダラの再捕獲30例・三重県南部(三重県) 杉下 賢史 2575−2579

No.231
2007年5月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2006年(三重県) 坂部 元宏 2555−2558
ベニモン紀行2006年・奈良編(奈良県) 多賀 敏正 2558−2560
越生町でツマグロヒョウモン春型を確認(埼玉県) 森田 英生 2560
那智勝浦町3月下旬の蝶(和歌山県) 大橋 正道 2561
南伊勢町3月上旬の蝶(三重県) 嶋田 春幸 2561
モンシロチョウの初見・鈴鹿市(三重県) 杉村 伸哉 2561
モンシロチョウの初見・四日市市(三重県) 河本 実 2562
自宅庭での各種蝶の初見日・松阪市(三重県) 多田 弘一 2562
モンシロチョウの初見・亀山市(三重県) 長谷川 好昭 2562
モンシロチョウの初見・松阪市(三重県) 福島 由美子 2563
モンシロチョウの初見・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2563
モンシロチョウの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2563
与那国島のムラサキツバメ(沖縄県) 西田 悦造 2563−2564
アサギマダラのマーキング・石垣島3月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2564−2565
アサギマダラのマーキング・与那国島1月(沖縄県) 玉置 高志 2565
アサギマダラのマーキング・日高町(和歌山県) 杉下 賢史 2565
揖斐川町と神戸町4月上旬の蝶(岐阜県) 茅野 尋 2566
アサギマダラの再捕獲・南伊勢町(三重県) 山田 孝夫 2566−2567
アサギマダラの再捕獲・琉球諸島(沖縄県) 西田 悦造 2567

No.230
2007年4月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
ウラキンシジミの寄生率・2006年大洞山(三重県) 多賀 敏正 2541−2542
アサギマダラのマーキング・三重県南部(三重県) 杉下 賢史 2542−2543
津市12月下旬の蝶(三重県) 宮本 正行 2543
アサギマダラのマーキング・三重県南部(三重県) 畑中 明利 2544−2545
アサギマダラのマーキング・与那国島12月(沖縄県) 西田 悦造 2545−2546
モンシロチョウの初見・岡崎市(愛知県) 判家 卓司 2547
モンシロチョウの初見・志摩市(三重県) 山田 孝夫 2547
モンシロチョウの初見・いなべ市(三重県) 川添 昭夫 2547
モンシロチョウの初見・大紀町(三重県) 坂部 元宏 2548
モンシロチョウの初見と早春の蝶・紀伊半島南部(三重県・和歌山県) 児嶋 毅 2548
モンシロチョウの初見・桑名市(三重県) 杉村 伸哉 2548−2549
2月上旬にキチョウを目撃・大紀町(三重県) 嶋田 さつき 2549
2月上旬にキチョウを目撃・中勢(三重県) 福島 由美子 2549
いなべ市のミヤマカラスアゲハ(三重県) 河本 実 2549
アサギマダラの再捕獲3例・大紀町(三重県) 西村 冨士生 2550
アサギマダラの再捕獲5例・三重県中南部(三重県) 嶋田 春幸 2550−2551
紀北町のムラサキツバメ(三重県) 長谷川 好昭 2551
那智勝浦町2月上中旬の蝶(和歌山県) 大橋 正道 2552
アサギマダラのマーキング・石垣島2月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2552
アサギマダラの再捕獲4例・与那国島(沖縄県) 玉置 高志 2553

No.229
2007年3月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
アサギマダラのマーキング・南伊勢町(三重県) 山田 孝夫 2529
2006年ルリシジミの初見・四日市市(三重県) 河本 実 2530
那智勝浦町12月下旬の蝶(和歌山県) 大橋 正道 2530
伊勢志摩の蝶・2006年8月(三重県) 長谷川 好昭 2530−2531
タイワンヒメシジミの吸水行動・西表島(沖縄県) 松井 弘見 2532
2月上旬にキチョウを目撃・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2532−2533
アサギマダラのマーキング・沖縄本島11月(沖縄県) 西田 悦造 2533
ウラキンシジミのクロスジ型の記録・大洞山(三重県) 多賀 敏正 2534
アサギマダラのマーキング・三重県南部2005年(三重県) 杉下 賢史 2535−2536
アサギマダラのマーキング・石垣島1月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2536−2537
アサギマダラのマーキング・南伊勢町(三重県) 西田 悦造 2537
アサギマダラのマーキング・那智山2005年(和歌山県) 杉下 賢史 2537
アサギマダラの再捕獲3例・三重県中南部(三重県) 長谷川 好昭 2538
アサギマダラの再捕獲・札立峠(三重県) 宮本 正行 2538
アサギマダラのマーキング・南伊勢町(三重県) 河本 実 2539
アサギマダラのマーキング・八重山12月(沖縄県) 玉置 高志 2539

No.228
2007年2月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
オオムラサキ越冬幼虫の採集記録・伊賀地方(三重県) 河本 実 2517
津市のオオムラサキ・2006年12月(三重県) 多賀 敏正 2518
7月のヒオドシチョウ・武平峠(三重県) 藤枝 俊英 2518−2519
ウラキンシジミ終齢幼虫からの羽化率・大洞山(三重県) 長谷川 好昭 2519
ヤクシマルリシジミの訪花植物・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2519
アサギマダラのマーキング・神島(三重県) 嶋田 春幸 2520
アサギマダラのマーキング・石垣島12月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2520
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 西田 悦造 2521
アサギマダラのマーキング・三重県中南部(三重県) 宮本 正行 2521
アサギマダラのマーキングと再捕獲・喜界島(鹿児島県) 中西 元男 2522−2524
アサギマダラのマーキング・潮岬(和歌山県) 長谷川 好昭 2524
アサギマダラのマーキング・北勢9-10月(三重県) 河本 実 2524−2525
アサギマダラのマーキング・宮古八重山11月(沖縄県) 玉置 高志 2525
西表島の蝶・2006年1月(沖縄県) 西田 悦造 2526−2527

No.227
2007年1月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
クズの葉表で蛹化したコミスジ(三重県) 宮本 正行 2505
ウラナミアカシジミ幼虫の採集記録・中勢(三重県) 河本 実 2506
アサギマダラのマーキング・三重県中南部(三重県) 嶋田 春幸 2506−2507
アサギマダラのマーキング・大紀町(三重県) 西村 冨士生 2508
アサギマダラのマーキング・八重山10〜11月(沖縄県) 西田 悦造 2508−2509
小岐須渓谷でクロコノマチョウ幼虫を採集(三重県) 河本 実 2509
10月にキアゲハの小型個体を採集・松阪市(三重県) 田中 徳 2510
潮岬でムラサキツバメを採集(和歌山県) 長谷川 好昭 2510
アサギマダラのマーキング・石垣島11月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2510−2511
アサギマダラのマーキング・三重県中南部(三重県) 玉置 高志 2511−2512
アサギマダラのマーキング・三重県中南部(三重県) 長谷川 好昭 2512−2514
ベニモン紀行2006年・大和谷(三重県) 多賀 敏正 2514−2515

No.226
2006年12月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
クロヒカゲモドキの寄生率・松阪市(三重県) 野村 賢二 2493
大紀町の自宅と畑で観察した蝶・2005年(三重県) 坂部 元宏 2494−2496
石垣島のバナナセセリ(沖縄県) 松井 弘見 2496−2497
上野市のウラゴマダラシジミ(三重県) 宮本 正行 2497
東員町のウラゴマダラシジミ(三重県) 茅野 尋 2498
2006年松阪市のミカドアゲハ(三重県) 加藤 昭彦 2498
ゴマダラチョウの訪花例・鈴鹿市(三重県) 河本 実 2498−2499
アサギマダラのマーキング・石垣島10月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2499
大和谷でフジミドリシジミを採集(三重県) 藤枝 俊英 2500
アオスジアゲハの食餌植物(2)・中南勢(三重県) 長谷川 好昭 2500
アサギマダラのマーキング・松本市(長野県) 河本 実 2501
アサギマダラのマーキング・高槻市(大阪府) 中 秀司 2501
アサギマダラのマーキング・石垣島(沖縄県) 尾鼻 誠史 2502
藤坂峠8月上旬の蝶・南伊勢町(三重県) 嶋田 春幸 2502
アサギマダラのマーキング・八重山10月(沖縄県) 玉置 高志 2502−2503
松阪森林公園の蝶・2006年8月(三重県) 西田 悦造 2503

No.225
2006年11月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
テングチョウの遅い産卵例と蛹の色・津市(三重県) 藤枝 俊英 2481
テングチョウの寄生率・紀和町(三重県) 長谷川 好昭 2482
テングチョウ新成虫の初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2482−2483
2006年ウラジロミドリシジミの初見・松阪市(三重県) 加藤 昭彦 2483
松阪市でウラジロミドリシジミの無尾型を採集(三重県) 田中 徳 2483
クロコノマチョウ卵をススキから採集・松阪市(三重県) 長谷川 好昭 2483
クモの巣にかかった蝶2例・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2484−2485
南伊勢町で7月下旬に観察した蝶(三重県) 嶋田 春幸 2485
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 玉置 高志 2485
宮古諸島2005年11月の蝶(沖縄県) 中西 元男 2485−2488
蛹の重量変化・アゲハ(三重県) 福島 由美子 2488−2489
熊野市紀和町のゴマダラチョウ(三重県) 宮本 正行 2489
私のフィールドノート3・開田高原髭沢(長野県) 河本 実 2489−2491

No.224
2006年10月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
キリシマミドリシジミの訪花例・石榑峠(三重県) 茅野 尋 2469−2470
北勢町でホソバセセリとジャノメチョウを採集(三重県) 河辺 尚佳 2470
ホソバセセリの食餌植物・中勢(三重県) 長谷川 好昭 2470−2471
2006年ミカドアゲハの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2471
アサギマダラのマーキング・御在所山(三重県) 福島 由美子 2471
ベニモン紀行2005年・大和谷(三重県) 多賀 敏正 2472−2476
2006年ウラジロミドリシジミの初見・松阪市(三重県) 野村 賢二 2476
西表島上原のシロモンクロシジミ(沖縄県) 松井 弘見 2477−2478
アサギマダラのマーキング・北勢6月(三重県) 河本 実 2478
ヤマキチョウの採集記録・茅野市(長野県) 森田 英生 2479
大紀町と南伊勢町で6月に観察した蝶(三重県) 嶋田 春幸 2479

No.223
2006年9月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
蛹の重量変化・カラスアゲハ 福島 由美子 2457−2458
アサギマダラのマーキング・中南勢6月(三重県) 嶋田 さつき 2458−2459
ミドリヒョウモン8月上旬の交尾例・大洞山(三重県) 岡 八智子 2459
ツマグロヒョウモン♂が異種間交尾行動・宇陀市(奈良県) 田中 洋子 2460−2461
伊勢市(旧御薗村)のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2461
2005年三重県の大型ヒョウモンの記録(三重県) 宮本 正行 2462−2463
2005年秋のヒョウモン類・野登山(三重県) 河本 実 2463
2006年ツマキチョウの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2463
タイサンボクでミカドアゲハ発生を確認・伊勢市(三重県) 加藤 昭彦 2464
間接照明に飛来したツマグロヒョウモン・桑名市(三重県) 田中 健一 2464
ヤクシマルリシジミがテリハノブドウに産卵・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2464−2465
奄美と沖縄の蝶・1976-1983(鹿児島県・沖縄県) 西田 悦造 2466
2006年南紀ウラゴマダラシジミ調査(2)(三重県) 多賀 敏正 2467

No.222
2006年8月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
大洞山でウラキンシジミ3齢幼虫を採集(三重県) 多賀 敏正 2445
ツマグロキチョウの季節変異・名古屋市(愛知県) 河本 実 2446−2451
2006年クロアゲハの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2451
アカタテハ蛹をイラクサから採集・宮川村(三重県) 長谷川 好昭 2452
蛹を食べたジャコウアゲハ幼虫(三重県) 福島 由美子 2453
2006年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置 高志 2453
アサギマダラのマーキング・石垣島6月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2454
大紀町5月下旬の蝶(三重県) 嶋田 春幸 2454−2455
2006年春のモンシロチョウ・中勢(三重県) 西田 悦造 2455
めもてふNo.221の訂正 三重蝶友会 2455

No.221
2006年7月30日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
三重県のウラゴマダラシジミの分布と変異(3)(三重県) 多賀 敏正・長谷川 好昭・玉置 高志 2433−2439
アサギマダラのマーキング・北勢5月(三重県) 河本 実 2439
アサギマダラのマーキング・中南勢5月(三重県) 嶋田 春幸 2439
幸田町でナガサキアゲハを目撃(愛知県) 判家 卓司 2440
鈴鹿市で5月にナガサキアゲハを目撃 (三重県) 西田 悦造 2440
2006年ナガサキアゲハの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2441
松阪市のアカシジミ(三重県) 田中 徳 2441
2006年春のモンシロチョウ・伊賀市(三重県) 奥田 道廣 2441−2442
2006年キアゲハの初見・松阪市(三重県) 山田 孝夫 2442
地上に降りたアオスジアゲハ幼虫・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2442−2443

No.220
2006年7月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
三重県のウラゴマダラシジミの分布と変異(2)(三重県) 玉置 高志・多賀 敏正・長谷川 好昭 2421−2426
アサギマダラのマーキング・宮古八重山5月(沖縄県) 玉置 高志 2426
白猪山のクロヒカゲモドキ幼虫(三重県) 多賀 敏正 2427
アサギマダラのマーキング・与那国島5月(沖縄県) 西田 悦造 2427
ケガしたキアゲハ幼虫(三重県) 福島 由美子 2428−2429
初めてのアサギマダラのマーキング・奥伊吹(滋賀県) 中 秀司 2429
伊勢市で5月中旬にアサギマダラを複数目撃(三重県) 嶋田 春幸 2429
5月にアサギマダラ卵を確認・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2430
アサギマダラのマーキング・石垣島5月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2430−2431
2006年アオスジアゲハの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2431
2006年アオスジアゲハの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2431
2006年アオスジアゲハの初見・名古屋市(愛知県) 河本 実 2431

No.219
2006年6月20日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
三重県のウラゴマダラシジミの分布と変異(1)(三重県) 玉置 高志・多賀 敏正・長谷川 好昭 2407−2411
ウラナミジャノメの交尾を観察・白山町(三重県) 宮本 正行 2412
久居明神町でミヤマセセリを再確認・津市(三重県) 山田 孝夫 2412
初めてのルーミスシジミ(和歌山県) 河本 実 2413
宮城島、伊計島2004年11月の蝶(沖縄県) 中西 元男 2414
大阪市の市街地でツマグロヒョウモンを目撃(大阪府) 西田 悦造 2414
アサギマダラのマーキング・八重山4月(沖縄県) 玉置 高志 2415
2006年モンキチョウの初見・伊賀市(三重県) 奥田 道廣 2415
那智勝浦町3月下旬の蝶(和歌山県) 大橋 正道 2416
アサギマダラのマーキング・石垣島4月-5月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2416−2417
五十鈴公園4月下旬の蝶・伊勢市(三重県) 嶋田 春幸 2417
2006年ルリシジミの初見・志摩市(三重県) 野村 賢二 2417
ツマベニチョウの吸水を観察・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2418
アサギマダラのマーキング・八重山4月(沖縄県) 西田 悦造 2418−2419
アオスジアゲハの食餌植物・中南勢(三重県) 長谷川 好昭 2419

No.218
2006年5月30日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
2006年南紀ウラゴマダラシジミ調査(1)(三重県・和歌山県) 多賀 敏正 2395−2396
ミズナラを好まなかったキリシマミドリシジミ幼虫(滋賀県) 奥田 道廣 2396−2397
志摩市大王町の蝶・2006年3月(三重県) 嶋田 春幸 2397
ウラゴマダラシジミ蛹化時の観察・その2 福島 由美子 2398−2399
2006年モンシロチョウの初見・桑名市(三重県) 田中 健一 2399
2006年モンシロチョウの初見・四日市市(三重県) 河本 実 2399
ウラナミジャノメの産卵を観察・白山町(三重県) 宮本 正行 2400
2006年ジャコウアゲハの初見・伊勢市(三重県) 山田 孝夫 2400
2006年ジャコウアゲハの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2401
2006年ジャコウアゲハの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2401
スギタニルリシジミの早い記録・熊野市(三重県) 児嶋 毅 2401
蛹で冬を越したヤクシマルリシジミ・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2402
トラフシジミの食草としてのウツギ・紀和町(三重県) 長谷川 好昭 2402−2403
早春の蝶初見記録・越生町2006年(埼玉県) 森田 英生 2403
アサギマダラのマーキング・石垣島4月(沖縄県) 松井 弘見 2403
宮古・八重山のアサギマダラ・2006年3月(沖縄県) 玉置 高志 2404
2006年アサギマダラの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2404
八重山の迷蝶記録・2005年(沖縄県) 西田 悦造 2405

No.217
2006年5月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
松阪市のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2381
クロシジミの飼育 河本 実 2382−2387
八重山のアサギマダラ・2月(沖縄県) 西田 悦造・玉置 高志 2387
オオルリソウ属に誘引されるアサギマダラ(三重県) 多田 弘一 2388−2390
アサギマダラのマーキングと再捕獲・南北大東島2006年(沖縄県) 中西 元男 2390
五十鈴公園の蝶・2006年3月(三重県) 嶋田 春幸 2391
2006年モンシロチョウの初見・伊賀市(三重県) 奥田 道廣 2391
2006年アゲハの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2391
アサギマダラのマーキング・石垣島4月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2392−2393
2006年モンシロチョウの初見・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2393
1月中旬にテングチョウを目撃・松阪市(三重県) 玉置 高志 2393

No.216
2006年4月30日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
ベニモン紀行2005年・水窪(静岡県) 多賀 敏正 2367−2371
ルリシジミの食草としてのクララ・紀和町(三重県) 長谷川 好昭 2371
与那国島でマルバネルリマダラを採集(沖縄県) 尾鼻 誠史 2371−2373
アサギマダラのマーキング・宮古諸島2005年(沖縄県) 中西 元男 2373
八重山のアサギマダラ・1月(沖縄県) 西田 悦造・玉置 高志 2374
答志島の蝶・2005年10月(三重県) 河本 実 2375
アサギマダラのマーキング・石垣島3月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2376
アサギマダラのマーキングと再捕獲・南北大東島2005年(沖縄県) 中西 元男 2376−2377
2006年モンシロチョウの初見・南勢(三重県) 嶋田 春幸 2377
2006年モンシロチョウの初見・中南勢(三重県) 野村 賢二 2378
2006年モンシロチョウの初見・松阪市(三重県) 多田 弘一 2378
2006年モンシロチョウの初見・旧安濃町(三重県) 岡 八智子 2378
アオスジアゲハの遅い記録・松阪市(三重県) 玉置 高志 2379
2006年モンキチョウの初見・津市(三重県) 松井 弘見 2379

No.215
2006年4月20日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
ジャコウアゲハ幼虫の変異個体・中間報告その2(三重県) 奥田 貞助 2355−2361
コツバメの早い記録・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2361
アサギマダラのマーキングと再捕獲・南北大東島2004年(沖縄県) 中西 元男 2362
アオスジアゲハの遅い記録・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2362−2363
スギタニルリシジミの裏面黒紋発達個体を採集(三重県) 河本 実 2363
2006年モンシロチョウの初見・旧鵜殿村(三重県) 多田 弘一 2364
2006年モンシロチョウの初見・新宮市(和歌山県) 児嶋 毅 2364
2006年モンシロチョウの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2364−2365
コジャノメ幼虫をヒメノガリヤスから採集(三重県) 長谷川 好昭 2365
アサギマダラのマーキング・伊計島2004年(沖縄県) 中西 元男 2365

No.214
2006年4月10日発行 B5, 12pp. \250(税込・送料込)
キリシマミドリシジミ卵採集行・その後(和歌山県) 尾鼻 誠史 2341−2343
1月下旬にヒメアカタテハを目撃・南伊勢町(三重県) 廣 達也 2343
南大東島の蝶(沖縄県) 西田 悦造 2344−2345
12月下旬にムラサキツバメを目撃・新宮市(和歌山県) 児嶋 毅 2345
2005年秋、南伊勢町のサツマシジミ(三重県) 河本 実 2346
アサギマダラのマーキング・石垣島2月(沖縄県) 喜舎場 孫進 2346
アオスジアゲハの吸蜜植物・南勢町(三重県) 長谷川 好昭 2347
鈴鹿市で12月にモンシロチョウを目撃(三重県) 西田 悦造 2347
伊良部島でヒメアサギマダラを採集(沖縄県) 玉置 高志 2347
ゼフィルスの産卵場所と日光の関係(滋賀県・京都府) 奥田 道廣 2348−2353
めもてふNo.212の訂正 三重蝶友会  2353

No.213
2006年3月20日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
アサギマダラのマーキングと再捕獲の記録・和歌山県南部(和歌山県) 尾鼻 誠史 2329−2331
南島町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2331
旧一志郡嬉野町のウラゴマダラシジミ(三重県) 多賀 敏正 2332−2334
白いボールに反応するモンキチョウ(北海道) 児嶋 毅 2334
シルビアシジミの異常型を採集・伊丹市(兵庫県) 河本 実 2335
伊良部島でシロオビマダラを採集(沖縄県) 玉置 高志 2335
アサギマダラの再捕獲4例・南伊勢町(三重県) 嶋田 春幸 2336
アサギマダラの再捕獲12例・大紀町(三重県) 西村 冨士生 2336−2338
南大東島のアサギマダラ・11月下旬(沖縄県) 西田 悦造 2338
大和谷でベニモンカラスシジミを採集(三重県) 野村 賢二 2339
与那国島でムラサキシジミを採集(沖縄県) 西田 悦造 2339
めもてふNo.199の訂正 三重蝶友会   2339

No.212
2006年3月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
アサギマダラの再捕獲7例・横垣峠(三重県) 児嶋 毅 2315−2316
アサギマダラの再捕獲28例・三重県中南部(三重県) 玉置 高志 2316−2320
アサギマダラの再捕獲2例・朝熊山(三重県) 長谷川 好昭 2320
アサギマダラの再捕獲2例・中南勢(三重県) 河本 実 2320−2321
南伊勢町でスミナガシの幼虫を採集(三重県) 野村 賢二 2321
志摩市(旧磯部町)のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2321
ハラビロカミキリがヤクシマルリシジミを捕食(三重県) 河本 実 2322
松阪市のオオムラサキ(三重県) 多賀 敏正 2322−2323
沖縄本島のアサギマダラ2005年夏〜秋(沖縄県) 西田 悦造 2323
私のフィールドノート2・しらびそ高原(長野県) 河本 実 2323−2324
八重山のアサギマダラ・11月下旬〜12月(沖縄県) 西田 悦造 2324−2327

No.211
2006年2月28日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
アサギマダラの再捕獲4例・三重県中南部(三重県) 宮本 正行 2301−2302
ウラゴマダラシジミの野外での孵化率について(三重県) 多賀 敏正 2302
アカタテハ幼虫をヤナギイチゴから採集(三重県) 長谷川 好昭 2303
アサギマダラの再捕獲3例・和歌山県南部(和歌山県) 児嶋 毅 2304
サツマシジミ卵をモチノキから採集・南伊勢町(三重県) 野村 賢二 2304
大紀町(旧紀勢町)のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2305
アサギマダラの再捕獲2例・野登山(三重県) 河本 実 2305
南大東島でキタキチョウを採集(沖縄県) 玉置 高志・西田 悦造 2306−2307
アサギマダラのマーキング・鈴鹿市(三重県) 西田 悦造 2307
アサギマダラの蛹化前の行動について・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2307
アサギマダラの再捕獲9例・三重県中南部(三重県) 西田 悦造 2308−2309
イワカワシジミの飼育(沖縄県・和歌山県) 尾鼻 誠史 2309−2310
宮古・八重山のアサギマダラ・11月中旬〜12月(沖縄県) 玉置 高志 2310−2313

No.210
2006年2月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
アサギマダラのマーキングと再捕獲・八重山11月上旬(沖縄県)  西田 悦造・尾鼻 誠史・松井 弘見・長谷川 好昭・玉置 高志 2287−2289
アオバセセリの遅い記録・南伊勢町(三重県) 河本 実 2289
白猪山のクロヒカゲモドキ(三重県) 尾鼻 誠史 2290−2291
尾鷲市のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2291
アサギマダラのマーキング・御岳(長野県・岐阜県) 嶋田 春幸 2291
ツマジロウラジャノメの蛹を採集・松阪市(三重県) 長谷川 好昭 2292−2293
アサギマダラのマーキング・三重県中南部(三重県) 玉置 高志 2293−2296
アサギマダラのマーキングと再捕獲・南伊勢町(三重県) 山田 孝夫 2296−2297
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 河本 実 2297
ヤクシマルリシジミの前蛹を採集・南伊勢町(三重県) 野村 賢二 2298
アオスジアゲハの遅い記録・名古屋市(愛知県) 宮本 正行 2298
アサギマダラのマーキング・和歌山県南部(和歌山県) 児嶋 毅 2299
アサギマダラのマーキング・三重県中南部(三重県) 西田 悦造 2299

No.209
2006年1月10日発行 B5, 14pp. \250(税込・送料込)
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 嶋田 春幸 2273−2275
アサギマダラのマーキング・南伊勢町(三重県) 加藤 昭彦 2275
アサギマダラのマーキング・南伊勢町(三重県) 野村 賢二 2275
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 河本 実 2276
アサギマダラのマーキング・大紀町(三重県) 西村 冨士生 2277
モンキアゲハの遅い記録・中南勢(三重県) 宮本 正行 2277
アオスジアゲハとミカドアゲハ観察メモ・石垣島(沖縄県) 松井 弘見 2278−2279
ホリシャルリシジミの訪花植物・与那国島(沖縄県) 玉置 高志 2279
秩父でクロミドリシジミを採集(埼玉県) 森田 英生 2280
ハマセンダンの主幹に産卵したカラスアゲハ(沖縄県) 田中 健一 2280
アサギマダラのマーキング・横垣峠(三重県) 児嶋 毅 2281
与那国島のアサギマダラ・2005年夏〜初秋(沖縄県) 西田 悦造 2281
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 長谷川 好昭 2282
黒島でタイワンキチョウを採集(沖縄県) 玉置 高志 2282
見られなかったホシボシキチョウ・石垣島(沖縄県) 西田 悦造 2282−2283
宮古島でナガサキアゲハを採集(沖縄県) 玉置 高志 2283
田辺市(旧大塔村)のミカドアゲハ調査(和歌山県) 長谷川 好昭 2283
熊野灘沖海上で目撃した蝶と蛾(和歌山県沖) 嶋田 春幸 2283−2284
私のフィールドノート1・鳥居峠(長野県) 河本 実 2284−2285

No.208
2005年12月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
宮川下流河川敷のジャコウアゲハ(三重県) 野村 賢二 2261−2262
朝熊山でヤクシマルリシジミを採集(三重県) 田中 健一 2262
ヤクシマルリシジミ卵を多数確認・南伊勢町(三重県) 野村 賢二 2262
シロオビアゲハがグンバイヒルガオで吸蜜(沖縄県) 松井 弘見 2263
ヤクシマルリシジミの交尾を撮影・南伊勢町(三重県) 嶋田 春幸 2264
与那国島でホリシャルリシジミを採集(沖縄県) 西田 悦造 2264−2265
南勢町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2265
スジグロシロチョウがダイコンに産卵・松阪市(三重県) 玉置 高志 2265
ビワの花で吸蜜するアサギマダラ・串本町(和歌山県) 児嶋 毅 2266
野登山でアオバセセリを採集・亀山市(三重県) 河本 実 2266−2267
初めてのアサギマダラマーキング・朝熊山(三重県) 杉原 豊 2267
アサギマダラのマーキングと吸蜜植物・朝熊山(三重県) 長谷川 好昭 2267
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 玉置 高志 2268
カラスアゲハ幼虫をコクサギから採集・古座川町(和歌山県) 長谷川 好昭 2268
由良町のミカドアゲハ調査(和歌山県) 長谷川 好昭 2268−2269
白い回転タオルに反応する蝶・その2(北海道) 玉置 高志 2269
アサギマダラのマーキング・三重県中南部(三重県) 宮本 正行 2269−2270
2005年ゼフィルスの採集記録・三重県北中部(三重県) 河本 実 2270−2271

No.207
2005年11月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
10月上旬のアサギマダラ調査・南伊勢町(三重県) 野村 賢二 2249−2250
キアゲハがシロツメクサに産卵(三重県) 宮本 正行 2250
ルリタテハ幼虫をサルトリイバラから採集(和歌山県) 長谷川 好昭 2250
オナガアゲハ幼虫をカラスザンショウから採集(三重県) 岡 八智子 2251
伊良部島でカワカミシロチョウを採集(沖縄県) 玉置 高志 2251
アサギマダラのマーキング・びわ湖バレイ(滋賀県) 嶋田 春幸 2252
アサギマダラのマーキング・5月の串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2252
答志島でサツマシジミを採集(三重県) 西田 悦造 2253
ルリタテハがオニユリに産卵・松阪市(三重県) 玉置 高志 2253
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 山田 孝夫 2253
石垣島5月中旬のアサギマダラ(沖縄県) 松井 弘見 2254−2255
熊野市のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2255
アオスジアゲハが興味を示す色(東京都) 玉置 高志 2255−2256
オオムラサキ越冬幼虫の採集記録・伊賀地方(三重県) 河本 実 2256
串本町でミカドアゲハ夏型を採集(和歌山県) 長谷川 好昭 2257
新宮市のミカドアゲハ・その2(和歌玉県) 長谷川 好昭 2257−2258
2005年盛夏・鈴鹿市高塚町の蝶(三重県) 西田 悦造 2258−2259

No.206
2005年10月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
キリシマミドリシジミ卵採集行・南紀地方(和歌山県) 尾鼻 誠史 2237−2238
那智勝浦町のミカドアゲハ・その2(和歌山県) 長谷川 好昭 2238−2239
道路高架下でミカドアゲハ幼虫を採集・伊勢市(三重県) 野村 賢二 2239
ウラギンシジミがナツフジに産卵・津市(三重県) 松井 弘見 2240−2241
すさみ町のミカドアゲハ(和歌山県) 長谷川 好昭 2241
伊勢市で6月にアサギマダラの前蛹を確認(三重県) 嶋田 春幸 2242
鵜殿村のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2242
白い回転タオルに反応する蝶・与那国島(沖縄県) 玉置 高志 2242−2243
アカタテハ卵をヤナギイチゴから採集(和歌山県) 長谷川 好昭 2243
旧三雲町でアオバセセリを採集(三重県) 田中 徳 2243
オオムラサキは緑色が好き?(長野県) 茅野 尋 2244
南勢町のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 2244
ウラゴマダラシジミ蛹化時の観察 福島 由美子 2245
オナガアゲハ卵をコクサギから採集(和歌山県) 長谷川 好昭・尾鼻 誠史 2245
オタカラコウを訪花したオナガアゲハ(三重県) 西田 悦造 2245−2246
シオカラトンボがモンシロチョウを捕食(三重県) 玉置 高志 2246
2005年5月・与那国島のアサギマダラ(沖縄県) 西田 悦造 2246−2247

No.205
2005年9月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
伊勢志摩のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 2225
三重県南部のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 長谷川 好昭 2226
美杉村でオオミドリシジミを採集(三重県) 多賀 敏正 2226
2005年早春の蝶・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2227
キチョウをヒネムで飼育(三重県) 福島 由美子 2228−2229
アサギマダラのマーキング・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2229−2230
モンキアゲハの初見・紀伊長島町(三重県) 嶋田 春幸 2230
美杉村のスギタニルリシジミ(三重県) 長谷川 好昭・河辺 尚佳・野村 賢二 2230−2231
サツマシジミの産卵行動を観察(和歌山県) 尾鼻 誠史 2231
伊良部島でウスコモンマダラを採集(沖縄県) 玉置 高志 2231
2005年初夏・於茂登岳のアサギマダラ調査(沖縄県) 西田 悦造 2232
太地町のミカドアゲハ(和歌山県) 長谷川 好昭 2232−2233
2005年5月・与那国島の蝶(沖縄県) 西田 悦造 2233−2235

No.204
2005年8月30日発行 B5 18pp. \250(税込・送料込)
めもてふNo.167-202の報告者別総目次(報告者:あいうえお順) 三重蝶友会 2211−2224

No.203
2005年8月20日発行 B5 18pp. \250(税込・送料込)
「めもてふ」総目次・その5 No.167-202 三重蝶友会 2193−2209
お知らせ(4) 三重蝶友会 2209

No.202
2005年8月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
那智勝浦町のミカドアゲハ(和歌山県)  長谷川 好昭 2181
串本町のミカドアゲハ(和歌山県)  尾鼻 誠史 2182
串本町のミカドアゲハ(和歌山県)  長谷川 好昭 2182
三重県南部のミカドアゲハ(三重県)  長谷川 好昭 2183
那智勝浦町5月上旬の蝶(和歌山県)  大橋 正道 2183
松阪市でイシガケチョウ幼虫を採集(三重県)  岡 八智子 2184
一志町で4月上旬にイシガケチョウを目撃(三重県)  嶋田 春幸 2184−2185
春の蝶初見記録・越生町(埼玉県)  森田 英生 2185
2005年アオスジアゲハの初見・津市(三重県)  山田 孝夫 2185
アゲハチョウ科幼虫の脱皮について(三重県)  福島 由美子 2186
松阪市飯高町のウラゴマダラシジミ(三重県)  玉置 高志 2186−2187
シロオビアゲハ幼虫をカラスザンショウで採集(沖縄県)  松井 弘見 2187
アオスジアゲハ等の初見・串本町(和歌山県)  尾鼻 誠史 2187
伊勢市三郷山の蝶・2005年4月(三重県)  加藤 昭彦 2188−2189
2005年4月・与那国島のアサギマダラ(沖縄県)  西田 悦造 2189−2190
八丈島でキチョウを採集(東京都)  玉置 高志 2190
2005年4月・与那国島の蝶(沖縄県)  西田 悦造 2190−2191

No.201
2005年7月10日発行 B5 14pp. \250(税込・送料込)
与那国島のアサギマダラは2亜種か?・第3報(沖縄県)  中西 元男・玉置 高志・西田 悦造 2167−2171
熊野灘沖海上のアサギマダラ・補足(和歌山県沖) 嶋田 春幸 2171
南紀のクロシジミ(和歌山県) 尾鼻 誠史 2172−2173
サツマシジミの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2173
2005年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置 高志 2173
アサギマダラの冬期の飼育例・続報(三重県) 岡 八智子 2174
鳴いたキリシマミドリシジミ幼虫 福島 由美子 2174−2175
大台町のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 2175
新宮市のミカドアゲハ(和歌山県) 長谷川 好昭 2176
ミカドアゲハの初見・玉城町(三重県) 野村 賢二 2176
ミヤマカラスアゲハの羽化記録(埼玉県) 森田 英生 2176−2177
尾鷲市近辺のウラナミアカシジミ(三重県) 加藤 昭彦 2177
モンシロチョウ等の初見・津市(三重県) 松井 弘見 2178
モンシロチョウの初見・松阪市(三重県) 多賀 敏正 2178
アゲハの初見・津市(三重県) 山田 孝夫 2178
アオスジアゲハの初見・新宮市(和歌山県) 児嶋 毅 2179
与那国島でホリシャルリシジミを採集(沖縄県) 西田 悦造 2179
めもてふNo.200の訂正 三重蝶友会 2179

No.200
2005年6月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
与那国島のアサギマダラは2亜種か?・第2報(沖縄県) 西田 悦造・中西 元男・玉置 高志 2155−2158
木から落ちたキリシマミドリシジミ幼虫 福島 由美子 2158
熊野灘沖海上でアサギマダラの北上個体を目撃(和歌山県沖) 嶋田 春幸 2159
アサギマダラの冬期の飼育例(三重県) 岡 八智子 2159−2160
伊勢市のミカドアゲハ・その2(三重県) 長谷川 好昭 2161
モンシロチョウ等の初見・津市(三重県) 宮本 正行 2161
津市神戸の蝶・2005年3月(三重県) 山田 孝夫 2162
アゲハチョウ科の初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2162
年末年始のモンキチョウ・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2162−2163
スジグロシロチョウの遅い記録・松阪市(三重県) 玉置 高志 2163
石垣島冬の蝶・2005年(沖縄県) 松井 弘見 2163−2165

No.199
2005年5月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
アサギマダラのマーキングと再捕獲の記録・和歌山県南部(和歌山県) 尾鼻 誠史 2143−2145
アサギマダラの再捕獲・那智山(和歌山県) 児嶋 毅 2145
ベニモン紀行2004年・大和谷その他(三重県・静岡県) 多賀 敏正 2145−2148
アサギマダラの再捕獲2例・与那国島(沖縄県) 西田 悦造 2148−2149
アサギマダラのマーキング・三重県南部(三重県) 西田 悦造 2149
アサギマダラの再捕獲7例・横垣峠(三重県) 玉置 高志 2150−2151
アサギマダラの再捕獲3例・横垣峠(三重県) 西田 悦造 2151
アサギマダラのマーキング・2月の与那国島(沖縄県) 玉置 高志 2151−2152
アサギマダラのマーキング・12月の与那国島(沖縄県) 西田 悦造 2152
コツバメの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2152
モンシロチョウの初見・松阪市(三重県) 嶋田 春幸 2153
近年採れない御塩殿のミカドアゲハ・二見町(三重県) 長谷川 好昭 2153
めもてふNo.197 の訂正 三重蝶友会 2153

No.198
2005年4月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
与那国島のアサギマダラは2亜種か?・第1報(沖縄県) 玉置 高志・西田 悦造・中西 元男 2129−2130
ルリシジミの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 2130
串本町でアオスジアゲハのエサキ型を採集(和歌山県) 尾鼻 誠史 2131
アサギマダラの再捕獲5例・中南勢(三重県) 嶋田 春幸   2132
ベニモン紀行2003年・大和谷その他(三重県・静岡県・徳島県) 多賀 敏正 2133−2137
アサギマダラのマーキング・安房峠(長野県) 尾鼻 誠史 2137
二見町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2137
2004年早春の蝶・いなべ市北勢町(三重県) 河辺 尚佳 2138−2139
2004年6月宮川村大和谷の蝶(三重県) 長谷川 好昭・野村 賢二 2139
モンシロチョウの初見・紀宝町(三重県) 多田 弘一 2139
アサギマダラのマーキング・中信地方(長野県) 西田 悦造 2140
アサギマダラの再捕獲2例・横垣峠(三重県) 児嶋 毅 2140
アサギマダラの再捕獲3例・南島町(三重県) 宮本 正行 2141
アサギマダラのマーキング・藤坂峠(三重県) 西田 悦造 2141

No.197
2005年3月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
石垣島ホシボシキチョウ採集記(沖縄県) 西田 悦造 2117−2118
奄美大島で三重県発のアサギマダラを再捕獲(鹿児島県) 富川 賢一郎 2119
紀和町でウラナミアカシジミの異常型を採集(三重県) 児嶋 毅 2120
ギフチョウ採集行・北陸地方(富山県・石川県) 尾鼻 誠史 2120−2122
アサギマダラのマーキング・秋の八重山(沖縄県) 西田 悦造 2122
アサギマダラの再捕獲6例・札立峠(三重県) 長谷川 好昭 2123
アサギマダラの再捕獲2例・横垣峠(三重県) 嶋田 春幸 2124
アサギマダラのマーキング・12月の与那国島(沖縄県) 玉置 高志 2124−2125
アサギマダラの再捕獲2例・横垣峠(三重県) 宮本 正行 2125
アサギマダラのマーキング・和歌山県南部(和歌山県) 児嶋 毅 2125−2126
2004年アオスジアゲハの初見・松阪市(三重県) 玉置 高志 2126
南島町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2126−2127
アサギマダラのマーキング・度会町(三重県) 嶋田 春幸 2127
めもてふNo.196の訂正 三重蝶友会 2127

No.196
2005年2月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
名張市でヤクシマルリシジミを採集(三重県) 杉森 弘昌 2105
浜島町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2106
松阪市北部丘陵地のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 2106−2107
アサギマダラのマーキング・和佐又山(奈良県) 西田 悦造 2107
アサギマダラのマーキング・横垣峠(三重県) 児嶋 毅 2107
11月末に大和谷でアサギマダラの幼虫を確認(三重県) 多賀 敏正 2108
アサギマダラのマーキング・高見峠(三重県) 西田 悦造 2108
津市、2004年12月の蝶(三重県) 宮本 正行 2109
アサギマダラのマーキング・横垣峠(三重県) 玉置 高志 2109
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 西田 悦造 2110−2111
アサギマダラのマーキング・南島町(三重県) 山田 孝夫 2111−2112
アサギマダラのマーキング・南島町(三重県) 玉置 高志 2112−2113
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 嶋田 春幸 2113−2115

No.195
2005年1月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
室生村でクロアゲハの無尾型を採集(奈良県) 杉森 弘昌 2093
菰野町でサツマシジミを採集(三重県) 田中 健一 2094
御薗村のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2094
伊勢市で11月にアサギマダラの幼虫を確認(三重県) 野村 賢二 2095
アサギマダラのマーキング・三重県南部(三重県) 長谷川 好昭 2095
名張市のナガサキアゲハ(三重県) 杉森 弘昌 2096
アサギマダラのマーキング・三重県北中部(三重県)山田 孝夫 2096−2097
灯火に飛来したアカタテハ(三重県) 松井 弘見 2097
アサギマダラのマーキング・横垣峠(三重県) 嶋田 春幸 2097
アサギマダラのマーキング・黒部平(富山県) 嶋田 春幸 2098
アサギマダラのマーキング・10〜11月の八重山(沖縄県) 玉置 高志 2098
アサギマダラのマーキング・中南勢(三重県) 長谷川 好昭 2099
アサギマダラのマーキング・11月の宮古諸島(沖縄県) 玉置 高志 2099
飯高町でメスアカミドリシジミの卵を採集(三重県) 宮本 正行 2100
松阪市のイシガケチョウ(三重県) 玉置 高志 2100
伊賀町霊山でのアカタテハ越冬成虫の配偶行動・続編(三重県) 奥田 道廣 2101−2103

No.194
2004年12月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)
中勢地区のウラゴマダラシジミ調査・いなかった記録(三重県) 多賀 敏正 2081−2083
菰野町でイシガケチョウを採集(三重県) 井原 久生 2084
アサギマダラのマーキング・三重県北部(三重県) 河本 実 2084
上野市でゴイシシジミを採集(三重県) 杉森 弘昌 2085
志摩町のサツマシジミ(三重県) 野村 賢二 2085
名張市等のスミナガシの記録(三重県) 杉森 弘昌 2085
伊勢市のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2086
松阪市のウラナミアカシジミ(三重県) 宮本 正行 2086−2087
アサギマダラのマーキング・和佐又山(奈良県) 玉置 高志 2087
松阪市のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 2087
大和谷でエゾミドリシジミを採集(三重県) 宮本 正行 2088
モンキチョウの交尾飛翔形式(三重県) 玉置 高志 2088−2089
タイワンクロボシシジミの産卵メモ(沖縄県) 松井 弘見 2089
大滝村でツマジロウラジャノメを採集(埼玉県) 森田 英生 2090
南島町で9月にアサギマダラ幼虫を確認(三重県) 野村 賢二 2090
アサギマダラのマーキング・5月の与那国島(沖縄県) 西田 悦造 2091
ウラゴマダラシジミの産地名の訂正(三重県) 長谷川 好昭 2091

.193
2004年11月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)    
大和谷でホシミスジを採集(三重県) 宮本 正行 2069−2070
小俣町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2070
大王町のミカドアゲハ(三重県) 長谷川 好昭 2070−2071
明和町のウラゴマダラシジミの記録(三重県) 玉置 高志 2071
八ヶ岳山麓でツマグロヒョウモンを採集(長野県) 森田 英生 2071
松阪市でオオムラサキの幼虫を採集(三重県) 多賀 敏正 2072
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 嶋田 春幸 2072
アサギマダラのマーキング・中信地方(長野県) 玉置 高志 2073
大和谷でツマジロウラジャノメを採集(三重県) 長谷川 好昭 2073
宮古島でナガサキアゲハを目撃(沖縄県) 玉置 高志 2073
2004年春、名古屋市のアオスジアゲハ(愛知県) 河本 実 2074
アサギマダラのマーキング・びわ湖バレイ(滋賀県) 嶋田 春幸 2074
松阪市のウラジロミドリシジミ(三重県) 野村 賢二 2074−2075
越生町でツマグロヒョウモンを目撃(埼玉県) 森田 英生 2075
八重山の蝶・2004年6月(沖縄県) 西田 悦造 2075−2079
見られなかったアサギマダラ・6月の八重山(沖縄県) 西田 悦造 2079

No.192
2004年10月10日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)  
大和谷のホシミスジ飼育記録(三重県) 野村 賢二 2057−2058
ウラギンスジヒョウモンの交尾(三重県) 宮本 正行 2058
尾鷲市でアオスジアゲハのタンノ型を採集(三重県) 長谷川 好昭 2059
アサギマダラのマーキング・南島町(三重県) 嶋田 春幸 2059
ウラキンシジミの2枚葉での落下例・大洞山(三重県) 多賀 敏正 2060
2004年春、尾鷲市栃の森の蝶(三重県) 河本 実 2060
埼玉県鳩山町でムラサキツバメを採集・その2(埼玉県) 森田 英生 2061
大洞山のウラキンシジミ(三重県) 野村 賢二 2061
アオスジアゲハの遅い記録(東京都) 西田 悦造 2061
美杉村のウラゴマダラシジミ(三重県) 長谷川 好昭 2062
埼玉県大血川渓谷でクジャクチョウを採集(埼玉県) 森田 英生 2062
石垣島・冬の蝶(沖縄県) 松井 弘見 2062−2065
アサギマダラのマーキング・4月の喜界島(鹿児島県) 西田 悦造 2065−2066
アサギマダラのマーキング・鈴鹿山地(三重県) 玉置 高志 2066−2067
喜界島でルリシジミを採集(鹿児島県) 玉置 高志 2067

No.191
2004年9月10日発行 B5 12pp. \250(税込・送料込)   
2004年・三重県南部のウラゴマダラシジミ調査(三重県)
 長谷川 好昭・児嶋 毅・玉置 高志・西田 悦造・野村 賢二・宮本 正行 2045
サカハチチョウ幼虫の採集と飼育(三重県) 岡 八智子 2046−2048
宮川村でゴイシシジミを採集(三重県) 玉置 高志 2048−2049
埼玉県鳩山町でムラサキツバメを採集(埼玉県) 森田 英生 2049
2004年5月、伊勢市で初見した蝶3種(三重県) 野村 賢二 2049
2004年那智勝浦町での蝶数種の初見(和歌山県) 大橋 正道 2050
2004年コツバメの初見・津市(三重県) 宮本 正行 2050
中勢地区でのミカドアゲハの初見(三重県) 野村 賢二 2051
2004年伊賀地方北東部のモンシロチョウの初見(三重県) 奥田 道廣 2051
三重県南部のウラゴマダラシジミ調査(三重県) 多賀 敏正 2052
イボタノキの花に集まった蝶・紀勢町(三重県) 嶋田 春幸 2052−2053
ウラゴマダラシジミ幼虫を明和町で採集(三重県) 長谷川 好昭 2053
アサギマダラのマーキング・3月の八重山(沖縄県) 玉置 高志 2053
三雲町のウラジロミドリシジミ(三重県) 松井 弘見 2054
オオムラサキ越冬幼虫の採集記録・伊賀地方(三重県) 河本 実 2054
ミカドアゲハの初見・白浜町(和歌山県) 尾鼻 誠史 2055
アカボシゴマダラの意外な習性・喜界島(鹿児島県) 西田 悦造 2055
伊良部島でカワカミシロチョウを採集(沖縄県) 玉置 高志 2055

No.190 
2004年8月10日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
南山城村のギフチョウSOS(京都府) 奥田 道廣 2033−2036
志摩町でウラナミアカシジミを採集(三重県) 野村 賢二 2036
野登山で種子島発のアサギマダラ北上個体を撮影(三重県) 多田 弘一 2037
那智勝浦町のウラナミアカシジミ(和歌山県) 大橋 正道 2037
伊勢市三郷山の蝶・2004年3〜4月(三重県) 加藤 昭彦 2038−2040
2004年ジャコウアゲハの初見・三雲町(三重県) 嶋田 春幸 2040
ウラゴマダラシジミの調査記録・中南勢(三重県) 長谷川 好昭 2040
大和谷のツマジロウラジャノメ(三重県) 藤枝 俊英 2041
アサギマダラのマーキング・2月の伊良部島(沖縄県) 玉置 高志 2041
和歌山県南部における早春のジャコウアゲハ(和歌山県) 尾鼻 誠史 2041
ジャコウアゲハの早い発生例・四日市市(三重県) 河本 実 2042
黒いナガサキアゲハ♀を求めて・その2(三重県) 多賀 敏正 2042
アサギマダラのマーキング・2月の与那国島(沖縄県) 西田 悦造 2043
アサギマダラのマーキング・4月の喜界島(鹿児島県) 玉置 高志 2043

No.189
2004年7月30日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
「三重のメモ蝶」総目次・その4 No.125-No.166 三重蝶友会 2019-2031

No.188
2004年7月20日発行 B5 16pp. 250円(税込・送料込)
「三重のメモ蝶」総目次・その3 No.81-No.124 三重蝶友会 2003-2018

No.187
2004年7月10日発行 B5 16pp. 250円(税込・送料込)
「三重のメモ蝶」総目次・その2 No.41-No.80 三重蝶友会 1987-2001

No.186
2004年6月30日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
「三重のメモ蝶」総目次・その1 No.1-No.40 三重蝶友会 1973-1986

No.185
2004年6月20日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
2003年和歌山県南部ルーミスシジミ探検隊(和歌山県) 茅野 尋 1959−1960
アサギマダラの遅い目撃例・和歌山南部(和歌山県) 尾鼻 誠史 1960
クモの巣から解放されたアサギマダラを目撃(三重県) 児嶋 毅 1960
二年後と三年後に羽化したツマキチョウ(和歌山県) 大橋 正道 1961
2004年モンシロチョウの初見・津市(三重県) 宮本 正行 1961
クモガタヒョウモンの初見・越生町(埼玉県) 森田 英生 1962
ウラゴマダラシジミ等の幼虫採集記録・中南勢(三重県) 長谷川 好昭・野村 賢二 1962
北勢地区のウラゴマダラシジミ調査報告(三重県) 多賀 敏正 1963−1965
2004年4月、伊勢市における蝶3種の初見(三重県) 野村 賢二 1965
紀勢町でアオスジアゲハのエサキ型を撮影(三重県) 嶋田 春幸 1966
志摩半島のウラゴマダラシジミ幼虫(三重県) 長谷川 好昭 1966−1967
アサギマダラのマーキング・12月の宮古八重山(沖縄県) 西田 悦造 1967
2004年3月、四日市市曽井町の蝶(三重県) 河本 実 1968
アサギマダラのマーキング・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 1969
ヒメウラナミジャノメの早い記録・三重県中南部(三重県) 玉置 高志 1969
白水先生とのほんの僅かな思い出 奥田 道廣 1969−1971
お知らせ(3) 三重蝶友会 1971

No.184
2004年5月30日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
宮川村のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 1947
小俣町のウラゴマダラシジミ(三重県) 長谷川 好昭 1947
東員町でウラゴマダラシジミ幼虫を採集(三重県) 多賀 敏正 1948
飯高町のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 1948
飯南町のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 1948−1949
一志町のウラゴマダラシジミ(三重県) 宮本 正行 1949
2004年アゲハの初見・松阪市(三重県) 嶋田 春幸 1949
2004年アゲハの初見・三雲町(三重県) 山田 孝夫 1949
中南勢のウラゴマダラシジミ・2003年の記録(三重県) 長谷川 好昭 1950
アサギマダラのマーキング・11月の石垣島(沖縄県) 西田 悦造 1950
2004年、三重蝶友会新春採集会の記録(三重県・奈良県) 河本 実 1951
津市のウラゴマダラシジミ(三重県) 宮本 正行 1952
2004年ツマグロヒョウモンの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 1952
2004年アオスジアゲハの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 1952
ヒメウラナミジャノメの異常型を採集・滝上町(北海道) 児嶋 毅 1952−1953
白山町二本木の蝶・2002年夏〜晩秋(三重県) 宮本 正行 1954−1955
黒いナガサキアゲハ♀を求めて(三重県) 多賀 敏正 1955−1956
一志町でウラゴマダラシジミ幼虫を採集(三重県) 多賀 敏正 1957
勢和村のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 1957
2004年ミヤマカラスアゲハの初見・川上村(奈良県) 野村 賢二 1957

No.183
2004年5月20日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
ウラゴマダラシジミの三重県南限を更新(三重県) 長谷川 好昭・野村 賢二・玉置 高志 1935
桑名市のウラゴマダラシジミ(三重県) 宮本 正行 1936
嬉野町のウラゴマダラシジミ(三重県) 玉置 高志 1936
2004年モンシロチョウの初見・飯高町(三重県) 松井 弘見 1936
ナガサキアゲハ♀の黒化型が羽化・伊勢市(三重県) 加藤 昭彦 1936−1943
ムラサキツバメの訪花植物・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 1943
2004年モンキチョウの初見・伊賀町(三重県) 奥田 道廣 1943
海山町のウラゴマダラシジミ(三重県) 児嶋 毅 1944
2004年モンキアゲハの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 1944
ウメの花にルリタテハ・松阪市(三重県) 嶋田 春幸 1944
嬉野町で越冬後のイシガケチョウを採集(三重県) 多賀 敏正 1944−1945
2004年モンキチョウの初見・鈴鹿市(三重県) 西田 悦造 1945
2004年ルリシジミの初見・津市(三重県) 山田 孝夫 1945

No.182
2004年4月30日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
アサギマダラの再捕獲21例・横垣峠(三重県) 西田 悦造 1923−1926
高槻市でアサギマダラのマーク蝶を再捕獲(大阪府) 児嶋 毅 1926
アサギマダラのマーキング・日野町(滋賀県) 宮本 正行 1926
アサギマダラのマーキング・尾鷲市(三重県) 長谷川 好昭 1927
コヒョウモンモドキの異常型(長野県) 多賀 敏正 1927
2004年モンシロチョウの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 1928
2004年早春の蝶・嬉野町(三重県) 多賀 敏正 1928
ヒメアカタテハを2月中旬に採集・串本町(和歌山県) 児嶋 毅 1929
師走のムラサキシジミ・津市(三重県) 松井 弘見 1929
与那国島でホリシャルリシジミを採集(沖縄県) 西田 悦造 1930
2004年コツバメとルリシジミの初見・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 1930
2004年モンシロチョウの初見・安濃町(三重県) 山田 孝夫 1931
アサギマダラのマーキング・南島町(三重県) 玉置 高志 1931−1932
アサギマダラのマーキング・三重県南部(三重県) 宮本 正行 1932−1933
大阪府のオオムラサキ越冬幼虫(大阪府) 山本 治 1933
伊良部島でタイワンアサギマダラを採集(沖縄県) 玉置 高志 1933

No.181
2004年4月20日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
シキミを食したサツマシジミ幼虫(和歌山県) 大橋 正道 1911
四日市市曽井町のジャコウアゲハ(三重県) 河本 実 1912
2004年モンキチョウの初見・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 1912
2004年モンキチョウの初見・松阪市(三重県) 玉置 高志 1912
2004年モンキチョウの初見・紀勢町(三重県) 嶋田 春幸 1913
2004年モンシロチョウの初見・鵜殿村(三重県) 児嶋 毅 1913
アサギマダラのマーキング・朝熊山・その3(三重県) 長谷川 好昭 1913
ツバメシジミの早い記録・玉城町(三重県) 廣 達也 1914
石垣島でキタテハの夏型を採集(沖縄県) 西田 悦造 1914
アサギマダラの再捕獲8例・南島町(三重県) 山田 孝夫 1915−1916
アサギマダラのマーキング・那智勝浦町(和歌山県) 宮本 正行 1916
アサギマダラの再捕獲3例・答志島(三重県) 西田 悦造 1916−1917
アサギマダラの再捕獲33例・南島町(三重県) 玉置 高志 1917−1921

No.180
2004年3月30日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
野登山発のアサギマダラを日和田高原で再捕獲(岐阜県) 犬嶋 満 1899−1903
1月下旬に目撃した蝶・白山町(三重県) 池村 元 1903
御浜町でムラサキツバメを採集(三重県) 児嶋 毅 1903
加賀白山・木曽御嶽山採集行(長野県・石川県) 尾鼻 誠史 1904
年末年始の蝶・津市(三重県) 宮本 正行 1905
アサギマダラのマーキング・潮岬(和歌山県) 児嶋 毅 1905
アサギマダラのマーキング・宮古八重山(沖縄県) 玉置 高志 1906−1907
石垣島でマルバネルリマダラのフィリピン型を採集(沖縄県) 西田 悦造 1907
12月下旬にムラサキシジミを多数目撃・南島町(三重県) 嶋田 春幸 1907
2月上旬にモンキチョウを目撃・越生町(埼玉県) 森田 英生 1908
三重県南限のウラゴマダラシジミ(三重県) 長谷川 好昭 1908−1909
ミドリヒョウモンの高地での遅い目撃例・飯高町(三重県) 宮本 正行 1909
アオスジアゲハの集団吸水・芸濃町(三重県) 西田 悦造 1909

No.179
2004年3月10日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)   
正月にムラサキシジミを目撃・新宮市(和歌山県) 児嶋 毅 1887
1月にヤクシマルリシジミを目撃・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 1887
伊勢市のアカシジミ(三重県) 野村 賢二 1888
ベニモンカラスシジミの産卵環境と産卵について(三重県・奈良県) 多賀 敏正 1888−1893
市街地でツマグロヒョウモンの幼虫を採集・串本町(和歌山県) 尾鼻 誠史 1894
アサギマダラのマーキング・答志島(三重県) 長谷川 好昭 1894
アサギマダラのマーキング・南島町(三重県) 山田 孝夫 1895
与那国島でムラサキオナガウラナミシジミを採集(沖縄県) 西田 悦造 1896
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 河本 実 1896
アサギマダラのマーキング・野登山(三重県) 宮本 正行 1896−1897
アサギマダラのマーキング・高槻市と池田市(大阪府) 山本 治 1897
アサギマダラのマーキング・紀勢町・その2(三重県) 嶋田 春幸 1897

No.178
2004年2月29日発行 B5 16pp. 250円(税込・送料込)
アサギマダラの再捕獲53例・横垣峠(三重県) 児嶋 毅 1871−1878
大滝村でツマジロウラジャノメを目撃(埼玉県) 森田 英生 1878
御浜町でゴマダラチョウ幼虫を採集(三重県) 長谷川 好昭 1878−1879
アサギマダラのマーキング・南島町・その2(三重県) 加藤 昭彦 1879
和歌山県のクロツバメシジミ(和歌山県)尾鼻 誠史 1880
ヒメジャノメの終見・津市(三重県) 宮本 正行 1880
アサギマダラのマーキング・南島町・その2(三重県) 嶋田 春幸 1881
ミヤマカラスアゲハの春型タイプが真夏に羽化(三重県) 河本 実 1882−1884
アサギマダラのマーキング・猪名川町・その2(兵庫県) 山本 治 1884
三重県発のアサギマダラを与那国島で自己再捕獲(沖縄県) 玉置 高志 1885
長野県発のアサギマダラを伊良部島で再捕獲(沖縄県) 西田 悦造 1885
めもてふNo.177の訂正 三重蝶友会 1885

No.177
2004年2月10日発行 B5 16pp. 250円(税込・送料込)
玉置山でヒサマツミドリシジミを採集(奈良県) 尾鼻 誠史 1855−1856
正月にヒメアカタテハを目撃・那智勝浦町(和歌山県) 大橋 正道 1856
モンシロチョウの終見・寝屋川市(大阪府) 山本 治 1856 
アオスジアゲハの終見・津市と白山町(三重県) 宮本 正行 1856−1857
伊良部島でムラサキツバメを採集(沖縄県) 西田 悦造 1857
アサギマダラの再捕獲2例・紀勢町(三重県) 嶋田 春幸 1857
名張市でナガサキアゲハの有尾型を採集(三重県) 杉森 弘昌 1858−1859
波照間島でホリイコシジミを採集(沖縄県) 西田 悦造 1859
アサギマダラのマーキング・南島町(三重県) 加藤 昭彦 1860
びわ湖バレイ発のアサギマダラを野登山で再捕獲(三重県) 河本 実 1860
アサギマダラのマーキング・潮岬(和歌山県) 玉置 高志 1860−1861
アサギマダラの再捕獲12例・和歌山県南部(和歌山県) 児嶋 毅 1861−1863
アゲハの黒化型を撮影(三重県) 松井 弘見 1863
剣峠発のアサギマダラを南島町で再捕獲(三重県)宮本 正行 1864
アサギマダラのマーキング・南島町(三重県)長谷川 好昭 1864
アサギマダラのマーキングと再捕獲記録・和歌山県南部(和歌山県)尾鼻 誠史 1864−1869
めもてふNo.176目次の訂正 三重蝶友会 1869

No.176
2004年1月20日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
ルーミスシジミ・2003年 尾鼻 誠史 1841−1843
与那国島でホリイコシジミを採集 西田 悦造 1843
アサギマダラのマーキング・浜島町 長谷川 好昭 1843
伊勢市三郷山の蝶 加藤 昭彦 1844−1845
三ヶ根山発のアサギマダラを剣峠で再捕獲 野村 賢二 1845
ウスバシロチョウのナカモン型 河本 実 1846
真夏のモンシロチョウ・嬉野町 多田 弘一 1846−1847
赤城村発のアサギマダラを御浜町で再々捕獲 宮本 正行 1847
菰野町のウラクロシジミ 茅野 尋 1848
ベニモンカラスシジミの異常型(4) 多賀 敏正 1848−1849
アサギマダラの再捕獲5例・那智勝浦町 宮本 正行 1850−1851
アサギマダラのマーキング・御浜町 児嶋 毅 1851
アサギマダラのマーキング・答志島 西田 悦造 1852
アサギマダラのマーキング・高槻市 児嶋 毅 1852
アサギマダラの遅い目撃例 嶋田 春幸 1852−1853
アサギマダラのマーキング・志摩町 長谷川 好昭 1853
「北海道の蝶採集ぶらり旅」の訂正 児嶋 毅 1853

No.175
2003年12月30日発行 B5 16pp. 250円(税込・送料込)
ヒオドシチョウの高地での遅い目撃例 宮本 正行 1825
父ヶ谷でゴイシシジミを目撃 多賀 敏正 1825−1826
十津川村でゴイシシジミを採集 児嶋 毅 1826
鈴鹿山系のクロシジミ 茅野 尋 1826−1827
アサギマダラのマーキング・紀勢町 嶋田 春幸 1827
松阪市でイシガケチョウ幼虫を採集 田中 徳 1828
アサギマダラの再捕獲2例・潮岬 玉置 高志 1828
アサギマダラの再捕獲3例・南島町 加藤 昭彦 1829
比良山発のアサギマダラを志摩町で再捕獲 長谷川 好昭 1830
アサギマダラのマーキング・野登山 西田 悦造 1830
アサギマダラのマーキング・藤坂峠・その2 嶋田 春幸 1831
アサギマダラのマーキング・熊野市と御浜町 長谷川 好昭 1831
アサギマダラのマーキング・御浜町 西田 悦造 1832
アサギマダラのマーキング・波照間島 玉置 高志 1833
北鈴鹿のウスバシロチョウの変異について 河本 実 1833−1839

No.174
2003年12月10日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
三重県南部のウラゴマダラシジミ調査
 長谷川 好昭・児嶋 毅・野村 賢二・多賀 敏正・玉置 高志 1811−1812
相模原市でナガサキアゲハを目撃 山本 治 1812
伊勢市五十鈴公園のクロコノマチョウ 加藤 昭彦 1813
四日市市でクロコノマチョウを目撃 中橋 彰夫 1813
熊野市でウスイロコノマチョウを採集 長谷川 好昭 1813
新宮市のウスイロコノマチョウ 児嶋 毅 1814
伊勢市でウスイロコノマチョウを採集 茅野 尋 1814−1815
三ヶ根山発のアサギマダラを朝熊山で再捕獲 長谷川 好昭 1815
野登山発のアサギマダラ2頭を紀勢町で再捕獲 嶋田 春幸 1816
灯火に飛来したルリタテハ 松井 弘見 1816
ミズイロオナガシジミの異常型 野村 賢二 1817
西表島でツマグロキチョウを採集 玉置 高志 1817
オオムラサキの飼育記録 河本 実 1818−1819
アサギマダラのマーキング・9月の八重山 西田 悦造 1819
クロアゲハの遅い目撃例 宮本 正行 1819
アサギマダラのマーキング・紀伊長島町大島 西田 悦造 1820
アサギマダラの再捕獲3例・南島町内 嶋田 春幸 1820−1821
2002年・大和谷ベニモン紀行(大和谷この10年) 多賀 敏正 1821−1823

No.173
2003年11月20日発行 B5 18pp. 250円(税込・送料込)
2003年9月・三重県中部のナガサキアゲハ 多賀 敏正 1793−1794
四日市市と桑名市でナガサキアゲハを目撃 田中 健一 1794
伊勢市のミドリシジミ 野村 賢二 1794−1795
アサギマダラのマーキング・2003年6月・八重山諸島 西田 悦造 1795
7月に八風渓谷でアサギマダラを目撃 茅野 尋 1796
アサギマダラのマーキング・藤坂峠・その1 嶋田 春幸 1796−1797
アサギマダラのマーキング・夏の野登山 西田 悦造 1797
アサギマダラのマーキング・朝熊山・その1 長谷川 好昭 1797
アサギマダラのマーキング・朝熊山・その2 長谷川 好昭 1798
アサギマダラのマーキングと再捕獲の記録・猪名川町 山本 治 1798−1799
美杉村のオオムラサキ越冬幼虫 田中 徳 1799
アサギマダラのマーキング・南島町 嶋田 春幸 1799−1800
北海道の蝶採集ぶらり旅 児嶋 毅 1800−1809
めもてふNo.172の訂正 三重蝶友会 1809

No.172
2003年10月30日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
ミカドアゲハの定点観察 長谷川 好昭 1781−1782
上野市のウラギンスジヒョウモン 宮本 正行 1782
ナガサキアゲハ第3化の初見日・嬉野町 多田 弘一 1782
桑名市でナガサキアゲハを目撃 川添 昭夫 1783
大山田村でミヤマカラスアゲハを撮影 池村 元 1783
三重県中部のウラナミアカシジミ 野村 賢二 1784
ムラサキシジミの食樹ウバメガシ 多賀 敏正 1784
ウラゴマダラシジミの異常型 多賀 敏正 1785
灯火に飛来したコチャバネセセリ 松井 弘見 1786
アサギマダラのマーキング・2003年・石垣島と伊良部島 玉置 高志 1786
新潟県のギフチョウ・2003年 茅野 尋 1786−1787
モンシロチョウ・8月の記録・その2 山田 孝夫 1787
日本最西端にアサギマダラを求めて・2002年12月 西田 悦造 1787−1791

No.171
2003年10月10日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
伊勢市でウスイロコノマチョウを採集 野村 賢二 1767−1768
松阪市でウスイロコノマチョウを採集 田中 徳 1768
芸濃町でスミナガシを撮影 三浦 悟 1768
南島町でスミナガシを目撃 嶋田 春幸 1769
鈴鹿山系のキリシマミドリシジミ 茅野 尋 1769
亀山市のキリシマミドリシジミ 西田 悦造 1770
伊勢市三郷山の蝶・2003年5月 加藤 昭彦 1770
細い帯のアオスジアゲハ 多賀 敏正 1771
2002年・ゴルデンウィーク伊勢志摩の蝶 長谷川 好昭 1772−1773
奥秩父でエルタテハを採集 森田 英生 1774
飯高町のクロコノマチョウ 松井 弘見 1774
与那国島でカクモンシジミを採集 玉置 高志 1775
愛知県のギフチョウ・2003年 茅野 尋 1775
ウラギンスジヒョウモンの蛹の色について 宮本 正行 1775−1776
ゴマシジミ採集記 尾鼻 誠史 1776−1779

No.170
2003年9月20日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
亀山市でクロシジミを採集 西田 悦造 1753
志摩町のミカドアゲハ 長谷川 好昭 1753−1754
嬉野町のサツマシジミ 多賀 敏正 1754
ルリシジミの斑紋異常型を採集 宮本 正行 1754−1755
伯耆大山でサツマシジミを採集 多賀 敏正 1756
二見町のヒオドシチョウ 多田 弘一 1756
つくば市のムラサキツバメ 宮本 正行 1757
伊勢市三郷山の蝶・2003年4月 加藤 昭彦 1758
ルーミスシジミ探索記(第3回)・清澄渓谷 茅野 尋 1759
松阪市で目撃した蝶・2002年9月 奥田 貞助 1760−1761
ツマグロヒョウモンの交尾飛翔形式 嶋田 春幸 1762
モンシロチョウ・8月の記録 山田 孝夫 1762
ルーミスシジミについて 尾鼻 誠史 1763−1765
めもてふNo.169の訂正 三重蝶友会 1765

No.169
2003年8月30日発行 B5 14pp. 250円(税込・送料込)
クモガタヒョウモンを上野市で採集 宮本 正行 1739
ヒメウラナミジャノメの異常型 多賀 敏正 1740−1742
ナガサキアゲハの初見・嬉野町 松井 弘見 1742
自宅庭のミズヒマワリにアサギマダラが訪花 嶋田 春幸 1742
ヤクシマルリシジミの蛹を採集 尾鼻 誠史 1743
ジャコウアゲハの誤産卵 多田 弘一 1743−1744
北勢地方のウラゴマダラシジミ 多賀 敏正 1744−1745
幼虫の探し方(その1)・ベニシジミ 長谷川 好昭 1745
アオスジアゲハの終見・大宮町 玉置 高志 1745
ウラナミシジミの交尾飛翔形式 宮本 正行 1745−1746
八重山10月・今年2度目の八重山採集行 西田 悦造 1746−1751
めもてふNo.168の訂正 三重蝶友会 1751
お知らせ(2) 三重蝶友会 1751

No.168
2003年8月10日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
ウラナミジャノメを白山町で採集 宮本 正行 1727
津市のウラナミジャノメの記録 宮本 正行 1728
2003年7月、宮川河口堤防の蝶 嶋田 春幸 1728−1729
モンシロチョウの初見・三雲町 松井 弘見 1729
多度町でウラゴマダラシジミを採集 多賀 敏正 1729
紀南地方のミカドアゲハの飼育羽化について(3) 児嶋 毅 1730
アオスジアゲハの羽化についての知見 多賀 敏正 1730−1731
10月中旬のナガサキアゲハ 多田 弘一 1731
八丈島でカワカミシロチョウを採集 玉置 高志 1732
松阪市のウラジロミドリシジミ 野村 賢二 1732
キアゲハの羽化について 尾鼻 誠史 1732−1733
大宮町の自宅と畑で観察した蝶・2002年 坂部 元宏 1733−1735
アオスジアゲハの吸蜜植物 宮本 正行 1736
ルーミスシジミ探索紀(第2回)・大塔山 茅野 尋 1736−1737

No.167
2003年7月20日発行 B5 12pp. 250円(税込・送料込)
今年も健在、大和谷のホシミスジ 西田 悦造 1715−1716
紀伊半島南部のホソバセセリ2化について 児嶋 毅 1716
アオタテハモドキ、古座川町で採集 尾鼻 誠史 1717−1718
アサギマダラの卵を採集 野村 賢二 1718
十津川村でアサギマダラの越冬幼虫を採集 多賀 敏正 1719
シロダモでアオスジアゲハの幼虫を観察 嶋田 春幸 1719
アオスジアゲハの訪花植物 山田 孝夫 1719−1720
アオスジアゲハの誤産卵 奥田 道廣 1720
アゲハ前蛹の冬期の観察記録 秋元 俊夫 1720
ゴマダラチョウの遅い発生例 森田 英生 1721
ジャコウアゲハ幼虫の変異個体・中間報告 奥田 貞助 1721−1722
多気町でサツマシジミを目撃 多田 弘一 1722
ルリシジミの食草としてのヤマフジ 長谷川 好昭 1722−1723
ルリシジミの食草としてのニセアカシア 長谷川 好昭 1723
ルーミスシジミ探索紀(第1回)・清澄渓谷 茅野 尋 1723−1724
お知らせ 三重蝶友会 1725