西多摩昆虫同好会 
西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ
西多摩昆虫同好会会員の採集記がまとめられたシリーズです。
採集のヒントになります。

会誌「うすばしろ」は⇒こちら



 

────────────────────────────────────────

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ20
2017年8月隠岐西ノ島(爺孫採集記 その10)
鳥羽明彦, 前田健太, 竹下結斗, 2018
B5, 16pp, 400円(税込・送料別)
<目次>
1. はじめに
2. 隠岐・島前西ノ島の採集
1) オキドウマエアオハナムグリはいずこ=カラスザンショウでのスイーピング=
@ ブルーのアオハナムグリの不思議
A ブルーのアオハナムグリの発生は
B 夏休み爺孫採集の成果は
2) オキマイマイカブリ・オキオサムシ採集=コップトラップ・側溝・路上拾い=
@ コップトラップで危険だったこと
A 路上拾いと側溝のぞき
3) カミキリ・クワガタ採集=灯火・空中フィット・ビーテイングでの採集=
@ 焼火山での灯火採集
A 空中フィット・バナナ・ビーテイング採集
3. 隠岐西ノ島の観光・海水浴
4. おわりに
5. 採集記録

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ19
2016年7月与那国島・石垣島(爺孫採集記 その9)
鳥羽明彦, 前田健太, 竹下結斗, 2016
B5, 20pp, 400円(税込・送料別)
<目次>
I. はじめに
2. 石垣島での採集
1)トラップ採集=ヒメフチトリゲンゴロウは当たり、クワガタは外れた=
2)灯火採集=コゲチャトゲフチオオウスバカミキリはいずこ=
3) セミ採り=高地のヤエヤマクマゼミと低地のリュウキュウクマゼミ=
4)その他の採集=トンボ・ゴミムシ・タマムシ・ハンミョウなど=
5) 闇夜のエビ採り=コンジンテナガェピ採りは、怖かったけど美味しかった=
3. 与那国島での採集
1) トラップ採集=パイントラップのクワガタは大当たり、ハナムグリは少々= =ブラックライト(空中フィット)のカミキリは外れた=
2)灯火採集とカラスザンショウ採集 =トリプノレ灯火で−一晩だけウスイロフト・クワガタ・カブト当たり= =ョナグニクマゼミとノブオオオアオコメツキ・ハナムグリは=
3)その他の採集と観光・海水浴 =ビーテング・スイーピングでノブオフト・ョナグニトゲハムシ= =アヤミ/\ゆ確官見学と秘密のプライベイトビーチ=
4.おわりに(チビちゃん達の感想)
5.採集記録

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ18
続編:2016年再び東京新島のホンマイマイカブリ
鳥羽明彦, 2016
B5, 20pp, 400円(税込・送料別)
<目次>
1)東京新島のホンマイマイカブリ(ニイジママイマイ)採集
1.新島にマイマイカブリがいる?
2.いざ新島のホンマイマイカブリ採集へ!!
3.阿土山には虫がいない!!
4.私の採集は倒木・立ち枯れ削りで
5.和田さんの採集はシイの洞掘りで
6.ニイジママイマイカブリの謎
2)3.11大津波4周年にあたり、河川敷マイマイカブリ君について思う事
1.マイマイカブリ冬季採集の経緯
@ 崖でのオサ掘りと朽木崩し
A 枯松での樹皮剥ぎ採集(前期)
B 山での朽木崩しから河川敷での朽木崩しへ
C 枯松での樹皮剥ぎ採集の復活・そしてこれから
2.河川敷マイマイカブリの変動
@ 異なった亜種のマイマイカブリが生息する河川
A コアオマイマイカブリを押しのけ、南下した北上川のキタカブリ
B 信濃川マイマイカブリの変動に驚く
C 河川敷マイマイカブリの亜種確定の困難性
D 河川敷マイマイカブリの不安定な運命
3.再び北上川河川敷のキタカミミナミマイマイについて
@ 昨年(2014年)のキタカミミナミマイマイ採集
A 昨年(2014年)の迫川キタカブリ・コアオマイマイ混生地
4.結論

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ17
ホンマイマイカブリ(ニイジママイマイ)採集と河川敷のマイマイカブリについて思うこと
鳥羽明彦, 2015
B5, 16pp, 400円(税込・送料別)
<目次>
1.今年(2016年)もニイジママイマイカブリを求めて
=今回は範囲を広げて阿土山以外の調査=
(1)若郷地区の調査---狭い地域で困難
(2)宮塚山の調査-----広大過ぎて困難
2.ニイジママイマイカブリはツタのからまる立枯れがお好き?
=ツタ引きで落ちてくるマイマイカブリ=
(1)第1話(採集の2日目・若郷にて)
(2)第2話(採集の2日目・宮塚山中腹にて)
(3)第3話(採集の3日目・宮塚山中腹にて)
3.新島のオサ掘り冬季採集はとても厳しかった。
=今後のトラップ夏季調査に期待=
4.ニイジママイマイカブリの謎に迫る
=民宿(そうめいまる)ご主人からの聞き取り=

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ16
2015年4月末〜5月初 沖縄島やんばるカミキリ採集 オキナワホソコバネカミキリを求めて
和田武久, 2015
B5, 20pp, 400円(税込・送料別)
<目次>
はじめに
まさかの大収穫
嬉しい初トラニウス
ネクマチヂって何?
ベニバハナ属の習性は共通?
ルッキングで勝負
ブヨにも負けずコウザンドウボソを採集
ハシカンボク
大国林道でコウザンをねらう
雨上がりの空にこうのぼり泳ぐ
奥は茶の産地
いざ、奥与那林道へ
いても落ちないオキナワキンケチャイロ
万階のアカメガシワでアメイロ採集
初めて見るオキナワのネキ
ネキを待つ
これってネキ!?
ネキが来た!
終わりに
採集記録

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ15
2015年7月 嵐の沖永良部島採集(7月7日〜13日)
鳥羽明彦(著), 和田武久・原島真二(寄稿), 2015
B5, 16pp, 400円(税込・送料別)
<目次>
はじめに
台風前の越山・夜間灯火採集(7・8日)
台風前の越山・ビーティング採集(8日)
原島さん「風と共に来りて」・和田さん「風と共に去りぬ」(9日)
台風の中・沖永良部観光(10日)
台風後の大山・濡木ビーティングと壁採集(11・12・13日)
寄稿 1)てんてこ舞い、初の沖のエラブ島採集(和田武久)
   2)22年ぶりの沖永良部(原島真二)
おわりに
採集記録

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ14
2015年7月対馬(爺・孫)採集記 その8
鳥羽明彦, 柴崎颯音, 前田健太, 竹下結斗, 2015
B5, 20pp, 400円(税込・送料別)
<目次>
はじめに
対馬の地図(健太君・夏休み自由研究より)
トラップをしかける
採集の成果は
シカ糞でヒメダイコク堀りと健太君のマイトラップ
コップトラップでのカブリモドキ採集と空中フィット
バナナトラップでクワガタ採集・御神木での一騒動
夜の土場でカミキリ採集・結斗君のホームラン
スイーピングとルッキング採集
佐須川での川遊び
ヤマネコセンター(対馬野生生物保護センター)にて
孫達の乾燥(健太君・結斗君・颯音君)
採集記録

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ13 ※モノクロ版
初めての屋久島 2014年 夏
原島真二(著), 鳥羽明彦・和田武久(編), 2015
B5, 16pp, 200円(税込・送料別
<目次>
屋久島イメージ図
原では、クワガタが鈴なり!! 2014年7月11日(金)曇り(台風8号通過中)【コース】小瀬田-楠川-白谷雲水峡-原
ヤエヤマトラは、休息所に来る!! 2014年7月12日(土)曇り時々雨【コース】白谷雲水峡-一湊-小瀬田-原
憧れのヤクシマエンマがうじゃうじゃ! 2014年7月13日(日)曇り時々雨【コース】白谷雲水峡-原-尾之間-小瀬田-小瀬田
屋久島のマイマイカブリは厳しかった!! 2014年7月14日(月)曇りのち雨、のち晴れ【コース】白谷雲水峡-宿-白谷雲水峡-小瀬田
最後の恵みは、マイマイカブリにヤエヤマトラカミキリ 2014年7月15日(火)曇り時々晴れ【コース】白谷雲水峡-楠川-小瀬田
採集リスト
寄稿文 信じようと、信じまいと 和田武久


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ12 ※弊社・発行元ともに完売・モノクロ版も無し
2014年7月与那国島・石垣島(爺孫採集記 その7)
鳥羽明彦・柴崎穂奏・柴崎颯音・前田健太, 2015
B5, 28pp, 200円(税込・送料別)
<目次>
1. はじめに
2. 石垣島での採集
1)トラップ採集=パインのサキシマヒラタと空中フィットのヤエヤマノコギリ=
2)灯火採集=コゲチャトゲフチ・ヤエヤマフト・イシガキクワ・特大ヒラタ=
3)その他の虫採集=リュウクマ・ヤエクマ・ヨツモンオオアオ・ハナムグリ=
4)深夜のエビ採り=大漁のコンジンテナガエビは美味だった=
3. 与那国島での採集
1)トラップ採集と海水浴=バナナのタイワンシラホシとプライベートビーチ=
2)灯火採集=ウスイロフト・カスリドオボソ・ゴマダラ・タイワンカブト・ヒラタ=
3)その他の虫採集=ノブオオアオコメツキ・ヨナグニクマゼミ・ススキハネナシチビ・ヨナグニトゲハムシ・タイワンオオミズスマシ=
4. チビちゃん達の感想
5. チビちゃん達の作品
6. おわりに=今年の与那国・石垣での採集妨害に関する出来事=
7. 採集記録
8. 付録 =屋久島での採集=


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ11. ※モノクロ版
2011年7月石垣島・与那国島(爺・孫)採集記
鳥羽明彦, 2011.9,
B5, 16pp(カラー4ページ). 300円(税込・送料別)
<目次>
 はじめに 3
 石垣島での採集 4
  まずはサキシマアオカナブン、ヤエヤマノコギリのトラップを設置 4
  夜の灯火でコゲチャトゲフチオオウスバカミキリを採集 5
  昼のカミキリ、チョウ、セミのなんでも採集 6
 与那国島での採集 7
  アヤミハビル(ヨナグニサン)館と灯火採集の下見 7
  夜の灯火でウスイロフトカミキリを採集 8
  昼のノブオオオアオコメツキ、ハナムグリ、クワガタの採集 9
 しゅうと君の感想 11
  僕の良かった事ベスト10 11
  僕の残念だった事ベスト10 13
 おわりに 15
 採集記録 16


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ10. ※モノクロ版
2011年夏・奄美大島カミキリムシ採集記
和田武久, 2011.9,
B5, 16pp(カラー4ページ). 300円(税込・送料別)
<目次>
 はじめに  3
 採集の準備 FITとカミキリトラップのセット 3
 ネキを求め、大名林道へ  4
 イジュの花でオオシマミドリカミキリ採れる  5
 リュウキュウツヤ、オオシマアオの色変わり  5
 夢の実現 伐採地でのカミキリ採集  6
 アブと闘いオオシマミドリカミキリを採る  6
 ついにウスグロホソバネを採る 宇検村の伐採地で  7
 瀬戸内町の伐採地 美麗なアマミハンミョウが目立つ 8
 再び長雲峠の伐採地  9
 伐採地での採集を終えて 10
 フェリベニとの幸運な出会い 11
 川床でフェリベニを探す 11
 フェリベニが採れた! 12
 灯火採集 14
 アマミトゲウスバカミキリ 14
 はじめは笠利町のポイントで 15
 2回目は内海の伐採地で  15
 3回目 トゲウスバを待つも、強風で撤退  18
 4回目 佐仁で再挑戦  18
 5度目の正直  19
 その外の虫たちのこと 21
 終わりに 22

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ9. ※モノクロ版
日本のゲンゴロウモドキ採集記
鳥羽明彦, 2011.9,
B5, 16pp(カラー4ページ). 300円(税込・送料別)
<目次>
 はじめに 3
 千葉・房総半島での採集<アズマゲンゴロウモドキ> 3
   富津市宇藤原でついにアズマゲンゴロウモドキを初採集 3
   雪かき用のジョッパーを使っての採集 4
   ♀の背中にスジの現れる個体もあることを発見 4
   なんと発生地はコイの放流により絶滅さる 4
 佐渡ケ島・能登半島での採集<シャープ(コ)ゲンゴロウモドキ> 5
   金沢市曲子原でシャープゲンゴロウモドキを初採集 5
   佐渡の湿地で草地に生息するシャープゲンゴロウモドキを発見 6
   佐渡・金沢・能登でのシャープゲンゴロウモドキ・ツアー 6
   能登穴水町の産地は空港建設により絶滅さる 8
 津軽平野・白神山地・北海道での採集<キタゲンゴロウモドキ・ゲンゴロウモドキ> 8
   津軽平野・岩木川のゲンゴロウモドキ 8
   白神山地・十二湖のキタゲンゴロウモドキ 9
   北海道(厚別川・サロベツ原野)のゲンゴロウモドキ・エゾゲンゴロウモドキ 10
 おわりに =局所に密集する大型ゲンゴロウ類の性質= 11

西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ8. ※弊社・発行元ともに完売・モノクロ版も無し
北海道(オオルリオサムシ・オシマルリオサムシ)採集の思い出
鳥羽明彦, 和田武久, 2011.9,
B5, 16pp(カラー4ページ). 300円(税込・送料別)
<目次>
 はじめに 1
 オオルリオサムシ採集行 5
   大洗港から苫小牧へ<20時間の船旅> 5
   千歳・苫小牧での採集<オオルリオサムシ勇払移行帯> 5
   トマム・然別湖での採集<ヒメオオルリオサムシ・アイヌキンオサムシ> 7
   幌鹿峠・十勝三叉での採集<キタオオルリオサムシ・アイヌキンオサムシ> 9
 オシマルリオサムシ採集行
   苫小牧・ニセコでの採集<オオルリオサムシ・ニセコキンオサムシ> 9
   大平山・狩場山・雲石峠での採集<オオビラルリオサ・オシマルリオサムシ> 10
   トマム・陸別・十勝三叉からの回収行へ 11
 おわりに 12
 付録=北海道の採集で怖い物 14


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ7. 
※弊社・発行元ともに完売・モノクロ版も無し
2010年北上川 (キタカミミナミマイマイ)採集記

−北上川の変な青いマイマイの正体はなにか?−
鳥羽明彦, 2011.2.,
B5, 16pp(カラー4ページ). 400円(税込・送料別)
※本文中にマイマイカブリの採集データの掲載はありますが、ポイントマップなど「地図」の掲載はありません。
<目次>
 はじめに 3
 岩手県南部のキタカブリを採集 4
 宮城県北部のキタカブリを採集 5
 ついに「変な青いマイマイ」・キタカミミナミマイマイ出現す 5
 宮城県東部のキタカブリを採集 6
 ピッケル折りながら北上川河川敷の調査を続ける 7
 帰り道にキタカブリを追加採集 8
 まとめ =キタカミミナミマイマイの全容について = 9
   今回の採集調査結果 =地域の特定と形態=
   現地の方の聞き取り調査 =桑が移植された過去が判明=
   キタカミミナミマイマイ存在の推論=ヒメマイマイとキタカブリの混生=
 採集記録 =2010年4月10〜11日= 11
 追加の採集(11月19日〜21日)   12
   3人で北上川・迫(はさま)川河川敷での再調査
   対岸の東和町河川敷は完全なキタカブリ
   キタカブリ・コアオマイマイ境界の迫川河川敷での採集


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ6. ※弊社・発行元ともに完売・モノクロ版も無し
2010年夏、福江島採集記
 
原島真二, 2011.2.,
B5, 16pp. 400円(税込・送料別)
<目次>
 はじめに 3
 結構たいへん、事前準備 4
 さあ、出発! 4
 トラップ設置はたいへんだ 5
 トラップ回収の成果やいかに 7
 ポイント別採集状況 8
  大川原ダム
  太田
  富江
  頓泊
  丹奈
 その他 12
 採集記録 15


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ5.
※モノクロ版
2010年春の石垣島・西表島カミキリ採集記
鳥羽明彦, 2010.
B5, 20pp. 300円(税込・送料別)
採集記シリーズ1(2009年)に続く2010年の石垣島(4月)・西表島(5月)でのカミキリ採集記。
カラー4ページ
※巻末にカミキリ・その他採集データの掲載はありますが、ポイントマップなど「地図」の掲載はありません。


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ4. 弊社・発行元ともに完売・モノクロ版も無し
2009年冬 粟島 マイマイカブリ採集記
和田武久, 2010.
B5, 16pp. 300円(税込・送料別)
新潟県栗島の紹介とアオマイマイカブリの採集記。
カラー2ページ(表紙・裏表紙)


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ3. ※弊社・発行元ともに完売・モノクロ版も無し
2009年夏の屋久島カミキリ採集記
鳥羽明彦, 2010.
B5, 16pp. 300円(税込・送料別)
月刊むし掲載の採集記などでも知られる鳥羽明彦氏による2009年7月の屋久島における、モウセンハナ、ヤクネキ、タキグチモモブトハナなどカミキリほかの採集記
カラー2ページ(表紙・裏表紙)
※巻末に採集データの掲載はありますが、ポイントマップなど「地図」の掲載はありません。


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ2.
※モノクロ版
2009年西表島オオヒゲブトハナムグリ採集記
鳥羽明彦, 2010.
B5, 12pp. 300円(税込・送料別)
2009年3月の西表島におけるオオヒゲブトハナムグリほかの採集記
カラー2ページ(表紙・裏表紙)
※巻末に採集データの掲載はありますが、ポイントマップなど「地図」の掲載はありません。
※本書掲載内容を下記の通り訂正致します
  11ページ8行目 (誤)11.ミゾビロウドコガネ⇒(正)11.ヤエヤマビロウドコガネ


西多摩昆虫同好会 採集記シリーズ1. ※弊社・発行元ともに完売・モノクロ版も無し
2009年春の石垣島・西表島カミキリ採集記
鳥羽明彦, 2009.
B5, 20pp. 300円(税込・送料別)
2009年5月の石垣島(FIT、カミキリ採集ほか)・西表島(ベニボシカミキリ採集ほか)の採集記
カラー2ページ(表紙・裏表紙)
※巻末に採集データの掲載はありますが、ポイントマップなど「地図」の掲載はありません。