New Entomologist -信州昆虫学会会誌(長野県)-

長野県の記録にとどまらず、いろいろな分類群の記載・分布・生態などが掲載されています。
※発行元事務局に長期にわたり連絡がつかないため、弊社在庫限りとなります。

 



 



Vol.66 No.1-2(2017年6月発行) ※完売
B5, 80pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.65 No.3-4(2016年12月発行) ※完売
B5, 80pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.65 No.1-2(2016年4月発行) ※完売
B5, 80pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.64 No.3-4(2015年10月発行)※完売
B5, 38pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.64 No.1-2(2015年4月発行)※完売
B5, 40pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.63 No.3-4(2014年10月発行) ※完売
B5, 56pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.63 No.1-2(2014年4月発行)※完売
B5, 30pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.62 No.3-4(2013年10月発行)※完売
B5, 30pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.62 No.1-2(2013年4月発行)※完売
B5, 34pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.61 No. 3-4(2012年10月発行)※完売
B5, 50pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.61 No.1-2(2012年4月発行)※完売
B5, 36pp. 2,500円(税込・送料別)
目次PDF

Vol.60 No.3-4(2011年10月発行) 
※完売
B5, 54pp. 2,500円(税込・送料別)

目次PDF

Vol.60 No.1/2(2011年4月発行)※完売
B5, 34pp. 2,500円(税込・送料別)
 Hanmei HIRASAWA : A New Species of the Scarahaeid Genus Eumaladera from lriomote-Jima Island and a New Record of Maladera formosae from Japan (Coleoptera, Scarabaeidae) 1
 Tomoya SUZUKI, Nobuo SUZUKI and Koji TOJO: Report of the Rediscovery of a Machild Bristletail Pedetontus diversicornis Subsequent to Its First Recorded Observation in 1925 ; With Special Reference to the Newly Found Population's Apparent Parthenogenetic Status (Archaeognatha ; Machilidae) 6
 奈良岡弘治:青森県産ホンサナエ幼虫の背棘と側棘の数と形状 12
 東城幸治・関根一希:アカツキシロカゲロウ Ephoron eophilum の羽化時季と羽化時間に関する調査研究(カゲロウ目:シロイロカゲロウ科) 15
 東城幸治:ミツトゲヒメシロカゲロウ Brachycercus japonicus の羽化時季と羽化時間に関する調査研究(カゲロウ目:ヒメシロカゲロウ科) 21
短報
 大平仁夫:栗原桂一・春江夫妻採集に基づくコメツキムシ類の記録(1)-長野県,山梨県- 25
観察・資料
 枝重夫:アキアカネ♂とキトンボ♀の異種間連結 14
 枝重夫:姿を残した塩尻市のモンキアゲハの第1号は信州でも最初であった 24
 枝重夫:日本初記録となったトンボの雌雄型の写真 29
 小島耕一郎:「昆虫konchu」と「虫mushi」の違いを考える
 小島耕一郎:美ヶ原高原異採集記録例があるケブカマグソコガネについて 32
書評
 東城幸治:河川環境の指標生物学 20
 小島耕一郎:ヴィクトリア朝の昆虫学-古典博物学から近代科学への転回- 28
学会事務局だより
第22回信州昆虫学会年次大会の案内 33
編集事務局から 33



Vol.59 No.3/4(2010年10月発行)※完売
B5, 36pp. 2,500円(税込・送料別)
原著論文
 Apist THIPAKSORN and Jiraporn RUANGSITTICHAI:Divercity of Rice Odonate Insects in Lopburi Province,Thailand 37
 西尾規孝・江田慧子・中村寛志:オオルリシジミ蛹における性判別手法の検証 43
 石澤直也:アキアカネの発生と産卵に対する水田環境条件の影響について 48
短報
 小西和彦・富樫一次:石川県の舳倉島で採集されたヒメバチ類 53
 富樫一次・池崎善博:石川県舳倉島のハナアブ類 55
 富樫一次:石川県の舳倉島・七ッ島で採集された狩蜂類や花蜂類について 57
採集・観察・飼育記録
 白澤良一・枝重夫:クロサナエ松本市美ヶ原に産す 47
 土屋文昭・枝重夫:オナガサナエ東筑摩郡筑北村に産す 52
 土屋文昭・枝重夫:松本市で初のコシボソヤンマを拾う 58
 西尾規孝:ニセタマナヤガの飼育 59
 枝重夫・土屋文昭:姿を残した塩尻市のモンキアゲハたち 63
 枝重夫:大町市のヒメアカネの新産地 65
書評
 東城幸治:分子昆虫学-ポストゲノムの昆虫研究- 54
 東城幸治:トンボ-水生昆虫と水辺- 56
 西尾規孝:ブチヒゲケブカハムシの飼育 61
 東城幸治:The Insect-An Outline of Entomology 64
学会事務局だより
第21回信州昆虫学会年次大会報告 66
編集事務局から 71


Vol.59 No.1/2(2010年4月発行)※完売
B5, 37pp. 2,500円(税込・送料別)
総説
 Sean D. SCHOVILLE: Natural History and Biogeography of Grylloblattodea in Japan and North America 1
原著論文
 片山栄助:コマルハナバチBombus ardens adens Smith の巣の追加記録、とくに巣の構造、コロニー構成、およびコロニーサイズについて 9
採集・観察記録
 片谷直治・枝重夫:塩尻市で2頭目のミヤマサナエを撮影 8
 荒木長男:テングチョウ2化の発生条件について 23
 土屋文昭・枝重夫:松本市におけるヒメクロサナエの第2の産地 35
資料
 西尾規孝:【紹介】上田市でマダラヤンマの歌が作られる 27
 枝重夫: 【紹介】ムカシトンボが山頂を飛ぶこと 28
計報
安藤裕 名誉会長の逝去 29
書評
 吉田利男:日本のCatocala(西尾規孝 著) 34
学会事務局だより
第21回信州昆虫学会年次大会 36
編集事務局から 36



Vol.58 No.3/4 (2009年10月発行) ※弊社・発行元ともに完売
B5, 64pp. 2,500円(税込・送料別)
原著論文
 Kenji KITAMURA, Yasuo MAETA, Yuichiro TANAKA and Ryoichi MIYANAGA:Nesting Biology of a Solitary Andrenid Bee,Andrena(Notandrena) richardsi Hirashima on Mt.Daisen, South-Western Japan(Hymenoptera,Andrenidae) 37
 Kazuma MATSUMOTO, Tetsuo I. KOHYAMA and Haruo KATAKURA:A Newly Recorded Host Plant for the Leaf Beetle Agelasa nigriceps Motschulsky, and Differences in Feeding habits between Host-Specific Populations 57
 高見澤今朝雄・片山栄助:コマルハナバチ Bombus (Pyrobombus) ardens Smith の初卵期 63
 本藤勝:長野県伊那市近郊に生息するクワゴマダラヒトリの個体数変動パターンと天敵の働き 69
短報
 西尾規孝・武井秘秀彦・関和弘・早武基好・小川剛:野焼きがオオルリシジミ蛹に及ぼす影響 76
 Yuta Mori and Koji TOJO:Reporting the Newly Located Habitat of a Dipteromimid Mayfly Dipteromimus flavipterus(Ephemeroptera,Dipteromimidae)
採集・観察・飼育記録
 枝重夫:長野県におけるトラフトンボとオオトラフトンボの混棲地 62
 枝重夫:塩尻市でのクロスジギンヤンマ初記録 68
 土屋文昭・枝重夫:アオサナエ東筑摩郡築北村に産す 78
 荒木長男:シラカシを食樹とするムラサキシジミの幼虫 83
 枝重夫:伊那市でコオニヤンマとコヤマトンボが採れた 86
 西尾規孝・武井秀彦・早武基好:東御市におけるオオルリシジミ蛹化習性の観察 87
 西尾規孝・武井秀彦・早武基好:オオルリシジミの蛹に対するアリ類の行動観察 90
学会事務局だより
第20回信州昆虫学会年次大会報告 93
編集事務局から 99



Vol.58 No.1/2 (2009年4月号)※完売
B5, 36pp. 2,500円 (税込・送料別)
短報
 西尾規孝:オオルリシジミの卵期の生態T 産卵習性(予報) 1
 西尾規孝:オオルリシジミの卵期の生態U 卵の大きさと寄生蜂であるメアカタマゴバチの体サイズ(予報) 3
 西尾規孝:オオルリシジミの卵期の生態V 寄生蜂であるメアカタマゴバチの寄生率、寄生数、性比(予報) 6
 西尾規孝:長野県における小型ミノガ類の分布(U)太平洋側地域 19
 太平仁夫:山梨県産コメツキムシの分布記録(2)-栗原桂一・春江夫妻採集の標本に基づく記録- 25
採集・観察・飼育記録
 西尾規孝・柴谷泰郎:野外におけるオオルリシジミの蛹化場所 10
 柴谷泰郎・梅村三千夫・西尾規孝:オオルリシジミの代用食 13
 西尾規孝・中村康弘・柴谷泰郎・清水敏道・関和弘・武井秀彦・小山剛・横関宗明・柳沢幹夫・早武基好:オオルリシジミの幼虫・蛹とアリ類 14
 西尾規孝:ツマグロヒョウモンに寄生していたノコギリハリバエ 18
 西尾規孝:群馬県捧名神社でミノガ科の一種 Eumasia viridilichenellaを採集 24
 白澤良一・枝重夫:サラサヤンマの産卵場所 29
 枝重夫:松本市でヒメクロサナエを初採集 30
 西尾規孝:松本市安曇島々谷のシマシマヒメアミカ(双翅目,アミカ科) 31
 枝重夫:オナガサザエ松本市から再発見 33
 西尾規孝:宮田高原でのヒメキシタヒトリの記録 34
学会事務局だより
第20回信州昆虫学会年次大会の案内 35
編集事務局から 35



Vol.57 No.3/4 (2008年10月発行)※完売
B5, 42pp. 2,500円 (税込・送料別)
総説
 関根一希・東城幸治:メスだけで世代を繋ぐ千曲川産オオシロカゲロウ 57
原著論文
 石澤直也:アキアカネの秋後半における産卵行動について 65
短報
 富樫一次・佐藤卓也:石川県金沢市産ヤマキマダラヒカゲの寄生蜂 73
 富樫一次:チビアシブトコバチの新宿主 75
採集・観察記録
 枝重夫:チョウトンボのノシメ型を信州で採集 64
 蛭川憲男:キハダ食とコクサギ食のミヤマカラスアゲハ 72
 蛭川憲男:蝶類の配偶行動に関する観察記録(30)2008年 77
 蛭川憲男:コクサギを食すアゲハの終齢幼虫を再度観察 79
 土屋長久:浅間山麓のオオムラサキの産地とその保護について 81
 枝重夫・土屋文昭:ムカシトンボの幼虫を松本市から初採集 82
 土屋文昭・枝重夫:ムカシトンボの成虫を上田市で採集 91
 木村茂・小林友廣・枝重夫:オジロサナエを上田市から初記録 92
資料
 小島耕一郎:樹皮下キクイムシ被害の回避策からみた森林づくり-県民税を活かした間伐に関わる森林資源の活用- 83
 小島耕一郎:目撃できなくなったオナガシジミに関する考察-幼虫の成育阻害物質タンニンを中心に 84
 枝重夫・笹本彰彦・小笠原幹夫:ムカシトンボ幼虫の最初の採集者に関する考察 87
 枝重夫:「佐藤兌:赤とんぼの大群移動」の紹介 86,92
計報  コーペット博士の逝去 76
学会事務局だより
第19回信州昆虫学会年次大会報告 93
一般講演および公開シンポジウム要旨 94
2007年度決算書および2008年度予算案 97
役員会報告 98
編集事務局から 98



Vol.57 No.1/2 (2008年4月発行)※完売
B5, 56pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 Ryoichi MIYANAGA and Yasuo MAETA:A Newly Found Nesting Site of Megachile rixator sakishimana Yasumatsu et Hirashima in Iriomote Island,Southernmost Archipelago,Japan(Hymenoptera,Megachilidae) 1
 片山栄助・高見澤今朝雄・落合弘典:ヒメマルハナバチト「ナガマルハナバチの巣の構造、コロニー構成およびコロニーサイズ 5
 奈良岡弘治:青森県津軽地方におけるルリイトトンボの季節推移と生殖行動 15
短報
 降旗剛寛・野村周平:長野県内で採集されたアリヅカムシ 21
 西尾規孝:長野県における小型ミノガ類の分布(T)日本海側地域 30
 荒木長男:複眼が白化したジャコウアゲハの発生について 35
 富樫一次:白山市後高山におけるウワミズザクラ(バラ科植物)の訪花昆虫類 38
観察記録
 池本始:東京西郊型エピラクナ,オクラの葉を食す 28
 小島耕一郎:カラマツ輪生葉を摂食していたアメリカシロヒトリ 39
 蛭川憲男:コクサギを食すアゲハの終齢幼虫を観察 40
 蛭川憲男:キタキチョウの越冬場所の観察例 42
 蛭川憲男:長野県におけるツマグロヒョウモンの観察記録 43
 蛭川憲男:蝶類の配偶行動の関する観察記録(29)2007年 45
 蛭川憲男:わが家の庭先を蝶類の楽園にしたい(2) 46
採集記録
 白沢良一・枝 重夫:リスアカネの”胸側黒条発達型”について 4
 枝重夫:ミヤマアカネの”褐色帯狭小型”について 14
 枝重夫:白沢良一:長野県初のスジボソギンヤンマを採集 29
資料
 小島耕一郎:県ぐるみで考えたい,ナラ枯れを引き起こさせない里山づくり-持続可能な森林保全を目指して- 54
学会事務局だより
第19回信州昆虫学会年次大会の案内 56
編集事務局から 56



Vol.56 No.3/4 (2007年10月発行)※完売
B5, 40pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 高見澤今朝雄:越冬中のミカドオオアリのコロニー 33
短報
 富樫一次:ホウセンカヒゲナガアブラムシ Impatientinum impatiens(Shinji)をめぐる昆虫採集 43
 谷澤崇・東城幸治・末吉正尚・森井悠太・樋口明浩・吉田利男:学校プールを利用した水棲生物観察会-安曇野市立豊科南中学校での試み- 50
 井坂友一・小松 貴・市野隆雄:長野県内におけるハチネジレバネ科(Strepsiptera:Stylopidae)3種の採集記録 55
観察記録
 西尾則孝:上田市におけるマダラヤンマ成虫の生態観察と分布 38
 西尾則孝:上田市でゴイシジミを目撃 42
 枝重夫:オオルリボシヤンマが水上の植物に産卵する 54
 小島耕一郎:7月下旬に目撃したツマグロヒョウモンの飛翔 57
 小島耕一郎:キバネツノトンボ成虫の観察記録 57
 蛭川憲男・高橋真弓:上高地の岳沢,明神,徳沢での蝶類調査記録 59
 蛭川憲男:キンカンとレモンでのアゲハとクロアゲハの産卵および幼虫の観察記録例 63
 蛭川憲男:上高地におけるオオミスジの初記録例 65
採集記録
 枝重夫:長野県におけるマルタンヤンマの記録 49
 小島耕一郎:採り残してきたチョウのうち採集できたクロアゲハ 56
 枝重夫:チョウトンボが松本市内に生息している 58
学会事務局だより
第18回信州昆虫学会年次大会報告 66
一般講演および公開シンポジウム要旨 67
2006年度決算書および2007年度予算案 71
役員会報告 72
編集事務局から 72


Vol.56 No.1/2 (2007年4月発行)※完売
B5, 32pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 U BAN Masayuki SEKIGUCHI,Takatoshi NAKATANI,Tateto ITOH,Shin-ichi USAMI and Takao ITINO:Phylogeography of Japanese alpine butterfly Erebia niphonica(Lepidoptera:Nymphalidae:Satyrinae) inferred from mitochondrial gene sequences 1
 高見澤今朝雄:標高1220mの高冷地で採集されたムモンホソアシナガバチのコロニー 9
短報
 池本始:鎌倉産ニジュウヤホシテントウの翅鞘斑紋変異 8
 富樫一次:クロユリの訪花昆虫類 13
 富樫一次:イスノフシアブラムシ Nipponaphis distyliicola Monzenをめぐる昆虫類 15
 別府桂:関西国際空港輸入貨物保管場所で採集されたショウジョウバエ 19
 富樫一次・中田勝之:白山で採集された数種の甲虫類の食性について 23
採集・観察記録
 枝重夫・森井悠太:長野県松本市におけるアオサナエの初記録 7
 小島耕一郎:晩秋に採集されたキボシカミキリ(♂)とその生態型 18
 枝重夫:オジロサナエが大町市農具川に健在 22
 枝重夫・白沢良一:長野県におけるトラフトンボの新産地 24
 蛭川憲男:上高地にモンシロチョウは定着しているか 25
資料
 小島耕一郎:マツノマダラカミキリ幼虫の生物的防除を可能にしたキツツキ類の有効利用の検証-児童の体験学習の新しい教材・アカマツ立ち枯れとキツツキ類とマツノマダラカミキリ幼虫との組み合わせ- 27
 小島耕一郎:長野県に発生したマツ材線虫病によるアカマツの枯れかたとマツノマダラカミキリの生態適応性に関する考察 29
学会事務局だより
第18回信州昆虫学会年次大会の案内 32
NEW ENTOMOLOGIST 在庫案内 32
編集事務局から 32



Vol.55 No.3/4 (2007年10月発行)※完売
B5, 46pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 大平仁夫:山梨県産コメツキムシの分布記録(1)-栗原桂一・春江夫妻採集の標本に基づく記録- 53
 富樫一次:白山の高山帯の訪花昆虫類(4) 61
 津吹卓・小俣綾:アブラゼミおよびミンミンゼミの発音日周期活動と環境条件 67
短報
 谷澤崇:長野県内におけるクロゲンゴロウおよびマルガタゲンゴロウの採集記録 75
 富樫一次:アブラムシ類の分泌した甘露に集まる昆虫類(第1報)-ミツバウツギフクレアブラムシの場合- 77
 小島耕一郎:長野県などに異常発生がみられるカツラマルカイガラムシ Comstockapis macroporana 82
観察記録
 蛭川憲男:ミヤマカラスアゲハの蛹に寄生していたアオムシコバチ 66
 蛭川憲男:上高地におけるアカタテハの食草の一例 66
解説
 小島耕一郎:長野県に発生したマツ材線虫病による被害地域の広がり方と被害木の発生時期 79
資料
 小島耕一郎:材質劣化を生じさせるスギノアカネトラカミキリ Anaglyptus subfasciatusをトラップで捕獲し密度低減に寄与しよう 83
採集記録
 枝重夫:ヨツボシトンボのプラエヌビラ型と結節斑縮小型を長野県で採集 85
 枝重夫:塩尻市東山蛙池でハッチョウトンボを採集 86
補遺
 西尾則孝:ヒロムネカワゲラ科2種の羽化観察(補遺) 87
第17回信州昆虫学会年次大会一般講演および公開シンポジウム要旨 88
第16回信州昆虫学会年次大会一般講演および公開シンポジウム要旨(補遺) 92
学会事務局だより
第17回信州昆虫学会年次大会報告 95
森本尚武:信州昆虫学会会長就任ご挨拶 97
森本尚武会長略歴 97
編集事務局から 98
編集幹事から 98
投稿規約の改正について 98


Vol.55 No.1/2 (2006年4月発行)※完売
B5, 52pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 Yasuo MAETA,Md.Abdul HANNAN and Ryoichi MIYANAGA:Additional Notes on the Nesting Habits of Megachile yaeyamaensis Yasumatsu et Hirashima(Hymenoptera,Megachilidae)in Iriomote Island 1
 川上靖・星川和夫:セトウチフキバッタ Parapodisma setouchiensis の型間に二次的接触の痕跡はあるか? 9
 平林公男・木村悟朗・大賀啓子・倉石秀幸・志村一彦・高島宏孝・山崎裕作:好気的分解を利用した生ごみ処理廃基材に集まる昆虫相について 15
 富樫一次・中谷 聡・稲葉弘之・犀川の支流内流域でグレープ・ジュース・トラップに誘因された昆虫類 21
短報
 西尾規孝・武田早苗・小竹朋美:木曽末川におけるカニアミカの幼虫と蛹-季節消長と分布- 25
 富樫一次:チャイロツヤヒラタヒメバチ Theronia atalantae gestator (Thunberg)の新宿主 31
 須賀丈:赤石山脈三伏峠周辺で採集されたハナバチ類 33
総説
 小島耕一郎:長野県において異常発生を惹き起こした森林性昆虫の主な事例 35
観察記録
 西尾規孝:カスミハネカの交尾等の観察記録 39
 西尾規孝:ヒロムネカワゲラ科2種の羽化観察 41
 西尾規孝:サトウカクツツトビケラの羽化,交尾の観察 41
 西尾規孝:フチグロトゲエダシャクの東信地方における新産地 43
 西尾規孝:カタツムリトビケラの羽化観察 43
 降籏剛寛:白駒池にムツアカネ 45
採集記録
 鈴木浩平・東城幸治:長野県千曲市におけるアオサナエの採集記録 47
 塘研:長野県木祖村におけるキスジラクダムシの記録 49
公開シンポジウム「東御市におけるオオルリシジミの保護活動」 51
学会事務局だより
第17回年次大会のご案内 52
編集事務局から 52


Vol.54 No.3/4 (2005年12月発行)※完売
B5, 38pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 小林正明:長野県東北部のアオマツムシの分布-2004年までの調査から 33
 Md. Abdul HANNAN and Seiki YAMANE:Colony Composition of a Nest of the Weaver Ant Polyrhachis dives F.Smith (Hymenoptera, Formicidae) Found in the Southern Ryukyus, Japan 41
 石川卓弥・富樫一次・黒川貴弘:手取川上流域でグレープ・ジュース・トラップに誘因された昆虫類(第1報:スズメバチ類) 47
 石川卓弥・富樫一次・黒川貴弘:手取川上流域でグレープ・ジュース・トラップに誘因された昆虫類(第2報:カメムシ・コウチュウ・ハエの類) 49
 川上靖・星川和夫:ダイリフキバッタ Collopodisma dairisamaとセトウチフキバッタ Parapodisma setouchiensis の形態比較 53
短報
 小林正明:アオマツムシの喬木村の分布と遠山谷の初記録 61
 枝重夫:信州上高地でスギタニルリシジミ初採集 64
採集・観察記録
 枝重夫:長野県上田市におけるネキトンボの記録 46
 津吹卓:東京都豊島区における12月のアキアカネの記録 52
 津吹卓:東京都日野市でナガサキアゲハを観察 60
 小島耕一郎:採り残してきたチョウと長野版レッドリスト種にみる 65
学会事務局だより
第16回信州昆虫学会大会報告 68
役員会報告 70
在庫案内 70
編集事務局から 70


Vol.54 No.1/2 (2005年4月発行)※完売
B5, 29pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 Piyawan SUTTIPRAPAN, Jiraporn TAYUTIVUTIKUL, Noboru ITO and Hiroshi NAKAMURA:Species Diversity of Ground Beetles (Carabidae) at Different Environmental Areas in Chiang Mai University, Thailand 1
 高見澤今朝雄・片山栄助:アカヤマアリの襲撃を受けて滅亡したウスリーマルハナバチのコロニー 5
 奈良岡弘治:平地におけるオゼイトトンボの幼虫の成長経過 11
 Salah Uddin SIDDIQUEE and Hiroshi NAKAMURA:Comparison of Trap Efficiency for Ground Beetles (Carabidae, Silphidae) among Several Baits 17
短報
 大平仁夫:山崎隆弘氏採集の長野県蓼科高原のコメツキムシ若干種 25
 富樫一次:リンゴドクガホシアメバチ Enicospilus pudibundae (Uchida, 1928) の新寄生について 29
採集記録
 小島耕一郎:ウスバシロチョウ(♂)前翅の奇型 10
学会事務局だより
信州昆虫学会年次大会の案内 31
編集事務局から 31


Vol53 No.3/4 (2004年10月発行)※完売
B5, 42pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 池本始・佐藤仁彦:オオニジュウヤホシテントウの翅鞘斑紋連係型(cl 3-5)の遺伝様式 39
 高見澤今朝雄:シダクロスズメバチの2巨大巣の記録 43
 枝重夫:上高地のある安曇村のトンボ類目録 53
 石川卓弥・富樫一次:グレープ・ジュース・トラップに誘因されたスズメバチ類 61
 Salah Uddin SIDDIQUEE, Sourovi ZAMAN, Muhammad Math Hurul HAQUE, Shafiqul ISLAM,Noboru ITO and Hiroshi NAKAMURA:Species Composition of Ground Beetles in a Paddy Field in Bangladesh 65
採集・観察記録
 枝重夫:長野県美麻村初のエゾイトトンボとオオトラフトンボ 60
採集記録
 小島耕一郎:初夏に目撃した暖地性種ツマグロヒョウモンの飛翔をみて 42
 津吹卓:東京都日野市における4月のツマグロヒョウモン Argyreus hyperbius の記録と冬期の最低気温 71
2004年度信州昆虫学会一般講演発表要旨 75
公開シンポジウム「長野県レッドデータブック動物編作成の意義と今後の活用-無脊椎動物を中心に-」 76
学会事務局だより
第15回信州昆虫学会大会報告 77
役員会報告 78
編集事務局から 80


Vol.53 No.1/2 (2004年4月発行)※完売
B5, 34pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 池本始・佐藤仁彦:東京西郊型エピラクナの食性 1
 Katsuyuki EGUCHI:A Survey on Seed Predation by Omnivorous Ants in the Warm-temperate Zone of Japan(Insecta, Hymenoptera, Formicidae) 7
 西尾規孝:ニッポンアミカモドキの長野県内の分布 19
 Salah Uddin SIDDIQUEE and Hiroshi NAKAMURA: The Community of Ground Beetles (Carabidae) at Different Environmental Sites in the Campus of Faculty of Agriculture, Shinshu University 23
短報
 池本始・佐藤仁彦:トホシテントウの摂食植物としてのアレチウリ 29
 富樫一次:ギンケハラボソコマユバチ Meteorus pulchricornis (Wesmael, 1835) の宿主について 31
 西尾規孝:オオナガレトビケラの長野県内の新産地 6
 西尾規孝:イマニシガガンボダマシの上田市からの記録 33
 枝重夫:飯田市で採集されたトンボ幼虫はオオギンヤンマではなくギンヤンマである 34
 枝重夫:ホソバセセリを塩尻市で採集 36
学会事務局だより


Vol.52 No.3/4 (2003年10月発行)※完売
B5, 38pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 Piyawan SUTTIPRAPAN, Jiraporn TAYUTIVUTIKUL, Salah Uddin SIDDIQUEE and Hiroshi NAKAMURA:Comparison of Species Diversities of Ground Beetles at Different Environmental Conditions in the Campus of Faculty of Agriculture, Shinshu University 69
 北村憲二・河ア泰子:樹幹上に生息するササラダニ群集とその季節変動 73
短報
 富樫一次:クロツヤノミゾウムシ Orchestes nitens (Morimoto, 1984)の食草 83
 西尾規孝:カニアミカについての生物的知見 84
観察記録
 蛭川憲男:長野県の山地から高山帯での蝶類調査記録【10】白骨温泉から乗鞍高原,蛭窪,乗鞍岳,そして奈川村まで 86
採集記録
 小島耕一郎:採り残してきたチョウとこれからの採集目標 96
書評 98
2003年度信州昆虫学会一般講演発表要旨 98
公開シンポジウム「長野県の高山性昆虫について」 101
学会事務局だより
第14回信州昆虫学会大会報告 104
信州昆虫学会のホームページ 106
編集事務局から 106
庶務・会計幹事について 106


Vol.52 No.1/2 (2003年4月発行)※完売
B5, 68pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 Arunrat KHOMKAM, Chitapa KETAVAN and Hiroshi NAKAMURA:Taxonomic Studies of Cockroaches in Urban Area of Central Thailand 1
 池本始・佐藤仁彦:オオニジュウヤホシテントウの産卵前期間 9
 池本始・佐藤仁彦:Epilachnaテントウ2種の卵発育に及ぼす温度の影響 11
 池本始・佐藤仁彦:東京西郊型エピラクナの翅鞘斑紋の地理的変異 15
 前田泰生・宮永龍一・北村憲二:三瓶山における野生ハナバチ相の生態的研究 19
 Katsuyuki EGUCHI and Seiki YAMANE:Species Diversity of Ants (Hymenoptera, Formicidae) in a Lowland Rainforest, Northwestern Borneo 49
短報
 Katsura BEPPU and Shunsuke NISHIZAWA:New Records of Drosophila albomicans from Nagano Prefecture (Diptera:Drosophilidae) 61
 Eisuke KATAYAMA and Kesao TAKAMIZAWA:Sweat Feeding Behavior of Bombus deuteronymus maruhanabachi Sakagami et Ishikawa (Hymenoptera, Apidae 65
学会事務局だより
編集事務局から 68


Vol.51 No.3/4 (2002年10月号)※完売
B5, 41pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 鶴石達・中村寛志・吉田利男:オオナガレトビケラ Himalopsyche japonica(Morton)の越冬蛹が翌春の羽化に要する発育零点および有効積算温量の測定 29
 Salah Uddin SIDDIQUEE,Toshikazu MASUZAWA and Hiroshi NAKAMURA:Studies on Life Table and Mortakity Factors in Different Larval Stages of Cabbage Butterfly Pieris rapae Linnnaeus 35
 北村憲二・松本英治:ツマグロヨコバイに寄生するツマグロツヤアタマアブの交尾行動と産卵行動 47
 北村憲二・松本英治:ツマグロヨコバイに寄生するツマグロツヤアタマアブの日周活動 51
短報
 富樫一次:ハマキアリガタバチGoniozus japonicus Ashmead ,1904の宿主について 57
 富樫一次・鍛治秀雄:モクメサムライコマユバチCotesia affinis(Nees,1834)の宿主について 59
観察記録
 土屋長久:ミヤマモンキチョウの研究ノート 34
 蛭川憲男:長野県におけるクマシデを食するミスジチョウの記録 46
採集記録
 小島耕一郎:チョウの採集を通して森林や草原など環境の移り変わりをみる 61
 枝重夫:モンキアゲハを秋に松本市内で採集 64
2002年度信州昆虫学会一般講演発表要旨 65
学会事務局だより
第13回信州昆虫学会大会記録 67
枝重夫:会長就任に当たって-信州昆虫学会と私 68
枝重夫会長歴任 69
新入会員 69
事務局への便り 69


Vol.51 No.1/2 (2002年4月発行) 
※弊社・発行元ともに完売
B5, 27pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 池本始・佐藤仁彦:ニジュウヤホシテントウの黒化型 1
 豊島悟朗・近澤泰幸・森本尚武・中村寛志:長野県下におけるインゲンテントウEpilachna varivestis Mulsant(Coleoptera:Coccinelidae)の越冬場所 5
 永野昌博・鈴木誠治:死体の経過時間に伴うヨツビシモンシデムシ(甲虫目:シデムシ科)の誘引個体数の変化 11
 池本始・佐藤仁彦:山梨県産オオニジュウヤホシテントウの翅鞘斑紋の変異 15
短報
 大平仁夫:山梨県御座石鉱泉のコメツキムシ若干種 21
 池本始・佐藤仁彦:ナス科植物の加害昆虫数種-ニジュウヤホシテントウ成虫,キダチチョウセンアサガオを食す- 25
学会事務局だより
創立50周年記念「文鎮」 27
編集事務局から 27


Vol.50 No.3/4 (2001年10月号)※完売
B5, 36pp. 2,500円 (税込・送料別)
原著論文
 片山栄助:ムナカタハキリバチの営巣習性について 21
 津吹卓:晩秋における昆虫類の日光浴による体温調節 28
 田中正弘:コオイムシ(半翅目、コオイムシ科)の胚子発生 35
T.卵と胚の外部形態の変化
 北村憲二・前田泰生・皆木宏明・郷原匡史:サキシマキヌゲハキリバチの営巣生態に関する知見 43
 鈴木誠治:トドマツ林の間伐がシデムシ相に与える影響 51
採集記録
 枝重夫:チョウトンボが長野県上田市に多産 42
短報
 富樫一次・江崎功二郎:シブオナガコマユバチ Parabrulleia shibuensis(Matsumura)の宿主について 55
学会事務局だより
第12回信州昆虫学会大会(信州昆虫学会発足50周年記念)盛会裏に開かれる 56
安藤裕会長の信州昆虫学会創立50周年記念講演要旨 50
お知らせ 34
編集事務局からの御礼と原稿募集のお願い 56


Vol.50 No.1/2 (2001年4月発行)※完売
B5, 20pp. 2500円(税込・送料別)
原著論文
 三井偉由:ショウジツルギアブ幼虫の生活史について 1
 大平仁夫:ニホンムネスジダンダラコメツキの形態について 5
 池本始・佐藤仁彦:ナス科植物の加害昆虫数種 9
 小池充・森本尚武:野外におけるテングイラガ幼虫個体群の死亡過程 12
観察記録
 津吹卓:長野・群馬県湯の丸高原におけるアカネ類の変遷(1978〜2000年) 18
学会事務局便り
学会事務局よりお知らせ 17
編集事務局よりのおわびとお知らせ 17
信州昆虫学会創立50周年を迎えて 20


※Vol. 49 以前の目次情報は準備中です。

11(2)(1962):380円(税込・送料別)
11(3)(1962):380円(税込・送料別)
11(4)(1962):500円(税込・送料別)
11(5)(1962):320円(税込・送料別)
13(1)(1964):500円(税込・送料別)
13(3)(1964):250円(税込・送料別)
13(4)(1964):250円(税込・送料別)
13(6)(1964):380円(税込・送料別)
13(7)(1964):380円(税込・送料別)
14(3)(1965):250円(税込・送料別)
14(7)(1965):480円(税込・送料別)
17(3)(1968):250円(税込・送料別)
17(6)(1968):250円(税込・送料別)
18(2)(1969):380円(税込・送料別)
21(4)(1972):750円(税込・送料別)
23(4)(1974):1,000円(税込・送料別)
24(2/3)(1975):1,380円(税込・送料別)
28(3/4)(1979):1,250円(税込・送料別)
28(2)(1979):880円(税込・送料別)
29(2)(1980):1,130円(税込・送料別)
29(3)(1980):1,000円(税込・送料別)
30(1)(1981):1,100円(税込・送料別)
30(2)(1981):1,000円(税込・送料別)
30(4)(1981):1,000円(税込・送料別)
31(2)(1982):950円(税込・送料別)
31(3)(1982):900円(税込・送料別)
33(2/3)(1984):480円(税込・送料別)
33(4)(1984):960円(税込・送料別)
35(1/4)(1986):3,000円(税込・送料別)
36(1/4)(1987):2,820円(税込・送料別)
38(1/2)(1989):1,760円(税込・送料別)